したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【パイプの人】(´Д`)y─┛~~【バリュー投資】避難所19

1名無しさん@お金いっぱい。:2018/02/16(金) 12:52:36 ID:6eQWFZn60
前スレ
【パイプの人】(´Д`)y─┛~~【バリュー投資】避難所18
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/9063/1507234816/

アク禁時避難用ついったー
http://twitter.com/w5GaisiGD

Mind&Method&Money 常勝不敗(´Д`)y─┛~~
http://gaisi.blog.jp/

<スレ基本原則>
 ・投資に関係ない話は原則としてスルー推奨(コピペ連投などに対する非難コメもスレの無駄遣い)
 ・スレ主へのアンチもOK。但し投資の話で議論を吹っかけること。
 ・スレ主の素性やパフォーマンスについては追求するだけ無駄。疑うならバーチャルニートと思ってくれて結構。
  (聞かれればある程度までなら答えるが証明する気は最初からない)
 ・ループだとうがワタ坊だろうが投資に関する有意義な話なら歓迎。
 ・監査がダメな財務諸表は便所紙 http://www.certifiedpublicaccountant.biz/auditfirm/
 ・スレ主「(´Д`)y─┛~~」は、本スレでは個別銘柄の銘柄談義はしません。
  個別銘柄について銘柄談義したい場合、ツイッターの非公開アカウントの方で議論を吹っかけること。
  ツイッターの非公開アカウントは、あからさまに広告アカウント等の場合を除き、基本的に誰でも承認する方針。
 ・名無しさん同士で個別銘柄の銘柄談義をする分には自己責任でご自由にどうぞ。
  本邦においては現代に蘇った特高警察であるSESCによる不明瞭な裁量行政が横行しており、
  何を基準に勧告を受けるかわからない点には注意。

2名無しさん@お金いっぱい。:2018/02/16(金) 12:53:42 ID:6eQWFZn60
<ご注意>
このスレッドに掲載される数値・コメント等は当時における見方を表現しているもので、
できる限りの正確性を追求しておりますが、その内容及び情報の正確性については一切保証致しません。
また、文章中に記述されている銘柄などについては、その投資の勧誘を目的とするものではありません。
実際の投資行動におきましては、皆様の自己責任により投資を行われる事をお願い致します。

<スレ主>
全ては「q」から始まった。

2003年秋、株板にデビュー。
2003年秋〜2004年春にかけてバリュー投資で驚異的なパフォーマンスを上げる。
2004年春、就職に伴い株板から引退。2005年春、転職に伴い株板に復帰。
彼女のユミタンが有名。

(´Д`)y─┛~~◆8Sey0DCPp6=外資=外資証券内定=某コテハン=内海さん=(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.
※旧トリ(◆8Sey0DCPp6)は割れているのでドッペルゲンガーが出没することがあります

外資スレ過去ログ
http://gaisi.blog.jp/archives/50723491.html
外資スレ公式推薦本
http://gaisi.blog.jp/archives/50723490.html
俺が選ぶ優良ファンド
http://gaisi.blog.jp/archives/50723493.html
幻のゴマだれ
http://gaisi.blog.jp/archives/50723494.html

3名無しさん@お金いっぱい。:2018/02/16(金) 17:45:57 ID:rtimFj8o0
3get

4名無しさん@お金いっぱい。:2018/02/19(月) 23:13:34 ID:oribSNeY0
なんで日本てブルベア3倍ETFがないんやろ
投資倫理的な問題かね

5名無しさん@お金いっぱい。:2018/02/20(火) 01:05:47 ID:KIZdjp0w0
投信になかったっけ

6名無しさん@お金いっぱい。:2018/02/20(火) 11:33:23 ID:8H/MqCrM0
ブラマンくるね

7名無しさん@お金いっぱい。:2018/02/20(火) 22:28:56 ID:9TGynplY0
欧州発で何か起きそうな悪寒

8名無しさん@お金いっぱい。:2018/02/21(水) 12:36:29 ID:no2SDDG20
完全に日本株買い遅れた…
ちょっと焦ってるわ

9名無しさん@お金いっぱい。:2018/02/21(水) 12:40:09 ID:WADWrUek0
>>8
おまえが買ったところが戻り高値になるから、
買ったら報告してくれ。

10名無しさん@お金いっぱい。:2018/02/21(水) 18:41:52 ID:5q1nakM60
自慢じゃないが、競争心理から来る高値での上値追いは愚行ってパイプに言われた直後にロングポジとってガッツリ含み損抱えたんだわ俺

11名無しさん@お金いっぱい。:2018/02/21(水) 20:44:37 ID:yvynPRYc0
おぬし、やりよるのぉw

12名無しさん@お金いっぱい。:2018/02/21(水) 22:33:42 ID:hjOSvGOA0
体験からちょっと怪我して学ぶってのはコスパ良いからドンマイ

13名無しさん@お金いっぱい。:2018/02/22(木) 00:30:56 ID:crXzZH3c0
ETFならバリュートラップリスクは低減できる?

14名無しさん@お金いっぱい。:2018/02/22(木) 10:58:54 ID:EQNuxv/s0
UFJ700割れ早く

15(´Д`)y─┛~~:2018/02/22(木) 12:21:32 ID:lGH.tQLM0
>>13
指数そのものにもバリュートラップはある(´Д`)y─┛~~

16名無しさん@お金いっぱい。:2018/02/23(金) 11:19:32 ID:sCWxPsVA0
ロシアみたいに万年割安なとこは買うタイミングを見てやらないと危ないね

17名無しさん@お金いっぱい。:2018/02/23(金) 14:32:01 ID:kB2/YrvI0
次はマレーシアETF?

18(´Д`)y─┛~~:2018/02/23(金) 19:12:04 ID:gdVIRV5g0
>>17
同時平行かつグローバルにクソETFやクソCEFを仕込んでたりする(´Д`)y─┛~~銘柄あたりの儲けは小さくても積み重ねれば宝の山

19名無しさん@お金いっぱい。:2018/02/23(金) 19:27:24 ID:Ad1eiQE60
あいかわらずマメだな

20(´Д`)y─┛~~:2018/02/23(金) 20:00:21 ID:PFtxnaZ.0
>>19
むしろこっちのが本業(´Д`)y─┛~~

21名無しさん@お金いっぱい。:2018/02/24(土) 00:50:12 ID:MA2arVPM0
北情勢と3月利上げ見越していったんポジ外そうかな。

22名無しさん@お金いっぱい。:2018/02/24(土) 01:18:06 ID:93kGnAhw0
大型で流動性のある銘柄や先進国に資金が集中するのは不思議
市場が効率的ならバリュー戦略もグローバル・マクロ戦略も優位性は無かろう

23名無しさん@お金いっぱい。:2018/02/24(土) 12:23:43 ID:Wp2IZ1260
小型のものは機関投資家の資金量じゃとても売買できないだけでは?

24(´Д`)y─┛~~:2018/02/24(土) 12:48:30 ID:6iEx6PYE0
>>23
手作業だと労力に見合わんわなあ(´Д`)y─┛~~

25名無しさん@お金いっぱい。:2018/02/26(月) 08:36:58 ID:tEZBEWLs0
銀行株だけ急落後全然戻りがなく年初来安値更新しそうな勢い

26名無しさん@お金いっぱい。:2018/02/26(月) 13:03:49 ID:9uJwJZvU0
金利上昇は昨年秋からの株価で結構織り込んでいる気がしている
現在は金利と市場への疑惑で邦銀株が停滞しているのでは?

27名無しさん@お金いっぱい。:2018/02/26(月) 16:18:26 ID:INnuTK060
五輪後の米朝開戦煽ってた人らどこいった?

28(´Д`)y─┛~~:2018/02/26(月) 19:19:27 ID:EpieXuiw0
>>27
ここから始まる大レース(´Д`)y─┛~~パスポートは更新しといたほうがええで

29名無しさん@お金いっぱい。:2018/02/26(月) 19:41:23 ID:qV/fq1go0
おらワクワクしてきたぞ

しかしパスポートと言われるとドキッとするな
出国先はどこがエエんかいな

30名無しさん@お金いっぱい。:2018/02/26(月) 22:51:17 ID:9uJwJZvU0
島に避難すると交通網に何かあったとき孤立するんじゃなかろうかw

31(´Д`)y─┛~~:2018/02/26(月) 23:05:49 ID:NmifXQCU0
>>30
いうても大島なら陸地はすぐそこだから漁船程度でどうにでもなる(´Д`)y─┛~~もともと船の通り道だし

32名無しさん@お金いっぱい。:2018/02/27(火) 08:36:38 ID:.bWEv1GY0
日本株完全に買い遅れた…

33名無しさん@お金いっぱい。:2018/02/27(火) 21:59:41 ID:STzu0nk60
え?今は離隔のタイミングやで

34名無しさん@お金いっぱい。:2018/02/27(火) 22:45:51 ID:.nbw.GDE0
アメリカ株も離隔のタイミングか?

35名無しさん@お金いっぱい。:2018/02/28(水) 11:15:00 ID:1zTUXsME0
銀行全然上がらんな

36(´Д`)y─┛~~:2018/02/28(水) 11:46:32 ID:b0.tJCQo0
>>35
なんぼでも仕込めてええやんけ(´Д`)y─┛~~

37名無しさん@お金いっぱい。:2018/02/28(水) 11:49:14 ID:N0yumNP20
PBR0.8までは安心して仕込むのか

38名無しさん@お金いっぱい。:2018/02/28(水) 11:55:50 ID:iQnlW0aM0
ニューヨークやワシントンDC、八重洲の不動産に投資しているつもりが、株主優待でホテルに泊まるとテレビで延々と全国のホテルの写真が流れてきて、飽和気味の地方都市のホテルを買わされた気分になる

39名無しさん@お金いっぱい。:2018/02/28(水) 12:45:32 ID:2JTj2meg0
大レースが始まる前に日本株を買うなんてないわあ

40名無しさん@お金いっぱい。:2018/02/28(水) 12:48:09 ID:WNyRGfqk0
銀行って仕込むにはいいんだろうけど、あえて今の必要はあるの?
それこそ北朝鮮がゴタゴタし始めたらとかじゃお得感ないのかね
下げるときは銀行も下げそうな印象あるんだけど

41(´Д`)y─┛~~:2018/02/28(水) 19:02:50 ID:aknGahi20
>>40
俺の場合イベント起因の急落ヘッジはオプションでしてるからねえ(´Д`)y─┛~~

42名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/01(木) 10:18:55 ID:duOhzo0U0
ベアマーケット始まってるね

43名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/01(木) 10:47:50 ID:TXyG5ALQ0
それはクマったな

44名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/01(木) 17:41:18 ID:JnPSVWfU0
安くなってきたから買い増し
買い増し量は少なくても多くてもだめでほんとに難しい

45名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/02(金) 02:41:12 ID:fUaUuL7s0
>>41
何ヶ月先のオプションを使ってるの?
ケースバイケースかな

46名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/02(金) 04:09:21 ID:fpphg3f.0
銀行なんて糞株買ってるやつはいないよね?

47名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/02(金) 11:26:06 ID:82tQ89uw0
派手に動くのは3月18日以降やろな

48名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/02(金) 11:40:46 ID:vOWjEm0I0
中国ターゲットに関税だなんてトランプは戦争する気ないのでは…

49名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/02(金) 14:50:09 ID:5vLB./Ic0
インフォコム弱いね東証に行けばいいのに

50名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/03(土) 11:49:49 ID:hKmoUjC20
資金管理について何か参考になるような本ってありませんかね?
割安(だと思ってる)なものを、
短期の相場は読めないものと思って適当なタイミングで少しずつ買ってるんですが、
その適当なタイミングってのがテキトーになってるんでちょっと模索中。
株価で判断しちゃうと感情で「安いしとりあえず買っとくか」ってなっちゃうんで、
資金管理の面でルール化でもして解決できないかなと思ってて。

51名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/03(土) 12:23:49 ID:mdIEC8/M0
アメリカ鉄鋼関税は、円安要因じゃなかった?
実際はリスクオフの円高だね。

52名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/03(土) 13:26:23 ID:RRH4l/BQ0
>>51
短期と中期で判断が変わりそう
関税をかけたら結果的にアメリカが苦しむだろうから

53名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/04(日) 20:10:13 ID:9edqWDUM0
乳酸菌サプリだけじゃなくて片栗粉も取り入れようかのう…

54(´Д`)y─┛~~:2018/03/04(日) 21:40:15 ID:BKCLUW2M0
>>53
ザ・ガードコーワに必要なものは全部入ってる(´Д`)y─┛~~

http://hc.kowa.co.jp/the-guard-kowa/spec/

55名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/05(月) 00:22:27 ID:vHM9qwHo0
ガードコーワはなんとなくなんだけど便が硬くなる気がして別なのにしちゃったんだよね。もう一度取り入れてみます。

56名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/05(月) 12:40:37 ID:o5aRfjCs0
ブラマンくるね2万割れ確実

57名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/05(月) 12:58:53 ID:b5wPl.Gc0
漫画の村は課金はじめてんね、インポ売りまくり儲かる

58名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/05(月) 15:12:41 ID:D6dvGWe.0
漫画家さんが無料で宣伝してくれたおかげでってw
いくらでも無料サイトあったけど、ここまで徹底したのなかったね。

59名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/05(月) 15:13:47 ID:H0xpYyLE0
利用してみたけど最高に使いやすいな
無料のくせによくやるわ

60名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/05(月) 15:16:32 ID:H0xpYyLE0
ここまでやるということは裏にすごい組織がいるのかね
どんな輩たちなのか気になるわ

61名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/05(月) 15:50:01 ID:Lbm9Oc0Q0
正規ルートの使い勝手が劣るところに付け入る隙があったということだな。

62名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/05(月) 16:40:33 ID:qPpNDXv.0
せいぜい数人程度のグループだと思うけどね
法律で裁かれない自信があるんだろう

63名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/05(月) 17:28:37 ID:ZNtEu8Ig0
僕らのインフォコム、PER12倍まで来てるね。決算発表まで2ヶ月近くあるが

64名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/05(月) 17:33:00 ID:/sYkwbfk0
国内に住んでない可能性

65(´Д`)y─┛~~:2018/03/05(月) 19:08:49 ID:RXX6daV60
>>62
いまのところは法規制が追い付いてないだけ(´Д`)y─┛~~注目されてるし時間の問題に過ぎない

66名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/05(月) 20:36:34 ID:XNRvshQI0
挑発的な言動はいらんし、目立ちすぎだよなぁ。
短期勝負でやってんだろうけど、見せしめに狙われる可能性高いよね。

投資はじめてから、グレーはお上の解釈次第で黒似も白にもできるって学んだわ。

67名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/06(火) 00:32:49 ID:4FD.AEN60
課金したらダウンロードができるってそんなこと言っちゃうとさすがに潰されるやろw

68名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/06(火) 03:11:39 ID:lMhaXUG.0
違法サイトに課金した人には後ほど色々なことが……

69名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/06(火) 11:06:34 ID:Yd8u.QHY0
UFJ弱いなあ

70名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/06(火) 13:15:52 ID:4QhYiDPk0
財閥不動産はもっと弱い

71名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/06(火) 20:24:50 ID:DkXOvlF60
北の軟化はフェイクかね?

72名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/06(火) 20:25:16 ID:B/AKbkzk0
インポといいギンコといい死屍累々だなあ・・・・・・もう半分ぶん投げようかな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

73名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/06(火) 20:43:12 ID:Vdpmd39M0
フェイクちゃうか〜。制裁がきつくなってきたから揺さぶりにきてるんやろ。

74名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/06(火) 20:53:07 ID:fvwTsE8Y0
二番底付けたようだし、5,6月あたりまで株は堅調に推移しそう。

75名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/06(火) 20:55:44 ID:Q.tAc/460
外資はチャート見て売買しないよな?

76名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/06(火) 21:02:19 ID:4QhYiDPk0
五輪後の米朝開戦煽ってた奴おる?

77名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/06(火) 23:01:29 ID:Ve12A/Aw0
6月に延期されただけ

78名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/06(火) 23:36:49 ID:lMhaXUG.0
>>76
まだ終わってないぞ

79名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/06(火) 23:48:33 ID:o.XCTJ3A0
北の非核化はありえないということだと、今回の首脳会談の目的は何だ?

80(´Д`)y─┛~~:2018/03/07(水) 00:08:07 ID:EuRd2wNA0
>>79
時間稼ぎと分断工作(´Д`)y─┛~~

81名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/07(水) 02:35:55 ID:L1qf6g0w0
オリンピックが終わったと勘違いしてるボケ老人もいるんだなぁ...

82名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/07(水) 13:27:06 ID:yBBLwTvE0
UFJ600円割れ早く

83名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/07(水) 14:11:22 ID:Urgcosho0
日米ともに株はダウントレンド入りしたようにチャートから見受けられる

84名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/07(水) 15:06:42 ID:yzHbc/UQ0
日経19000円までの調整もあり得ると考えるのは悲観的すぎやろか
そこまで行ってくれたら買い出動するんだけど

85名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/07(水) 16:01:44 ID:flucNOUo0
外国人は売り続けているのに?

86名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/08(木) 09:40:55 ID:P5TV209Y0
インポ売りまくりで爆益来てるー
銀行売りまくりで爆益来てるー

87名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/08(木) 10:00:11 ID:pNIvrvQU0
仮想通貨業者は常時ハッキングのリスクに晒されてて大変やな
儲からんとやってられん商売やな

88名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/08(木) 12:20:51 ID:x1DoY.8U0
パピレスがわかりやすい天井つけてるからインフォは厳しい

89(´Д`)y─┛~~:2018/03/08(木) 12:22:26 ID:x9icF9TU0
>>87
内部犯行もめっちゃ多いしなあ(´Д`)y─┛~~

90名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/08(木) 12:23:48 ID:x1DoY.8U0
2000円割れてるんだね先物ジャスダック指数上昇で
月足移動平均割れこの水準で急反発できないってことは底はまだ深いのかな

91名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/08(木) 13:05:29 ID:DIhYqcKE0
北朝鮮のハッキング部隊がんばれ〜

92名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/08(木) 14:04:06 ID:Z7UJjt7U0
最近はビットコインの値動きが株の値動きの先行指標みたいになってるな

93名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/08(木) 16:49:50 ID:vVbhpFnQ0
>>90
そりゃ去年の秋からこれだけ上げてたしねえ

94名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/08(木) 19:50:03 ID:6jlf9SM.0
インフォコムはジャスダック指数うんぬんより、電子書籍そろそろピーク説が問題なんだろうな〜。

95名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/09(金) 11:53:04 ID:y5Z6fsK60
米朝開戦どころかトランプ訪朝やん

96名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/09(金) 11:56:34 ID:hmwM3Xrg0
ビーグリーの方がええ

97(´Д`)y─┛~~:2018/03/09(金) 12:13:27 ID:bapQ/kbc0
>>95
流石に訪朝はせんのちゃうか(´Д`)y─┛~~電話会談か中国での会談かと

いまのところ北朝鮮の時間稼ぎが優位に進んでいるだけであって、結末に変化はないかと

98名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/09(金) 12:25:16 ID:0FLpH.WI0
実験中断しながら開発できるんかよ
時間稼いで何ができるんだか

99(´Д`)y─┛~~:2018/03/09(金) 12:32:00 ID:bapQ/kbc0
>>98
核実験無し(あるいは一回のみ)で核保有に至ったイスラエルという例があってな(´Д`)y─┛~~

100(´Д`)y─┛~~:2018/03/09(金) 12:33:44 ID:bapQ/kbc0
>>99
更にいうと、北朝鮮に最も必要なのは報復攻撃用の潜水艦ゆえ、これは核やミサイルの実験をしなくても開発を続けられる(´Д`)y─┛~~

101名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/09(金) 13:22:45 ID:yfK6TDRw0
当面の開戦リスクはだいぶ低下したと思うけど、裏で開発続行という懸念は残るよねえ
しかし条件付き核放棄に進むような気がしてる

102名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/09(金) 13:29:03 ID:HIom6EJY0
インポは1000円前半がお似合いだな。

103名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/09(金) 13:48:33 ID:PoLmboAE0
PER10倍割れるやないか。

104名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/10(土) 01:06:52 ID:Dq/TOAGw0
北が核放棄してアメリカと北京とロシアと和解、アンド日本に金無心なんて可能性ある?日本あまりにも蚊帳の外じゃない?

105名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/10(土) 01:44:02 ID:0OLKNQ/A0
NASDAQ史上最高値更新〜(´Д` )

106(´Д`)y─┛~~:2018/03/10(土) 07:05:22 ID:Po1emlLM0
>>104
リビアの悪しき先例があるんだから核放棄なんかするわけがない。せいぜいがICBMの開発凍結程度。

107名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/10(土) 08:24:57 ID:Dq/TOAGw0
>>106
そうすると中国かロシアが北を抑えるしかないのかねえ…けど大義名分的なものも無いし平和的解決シナリオなんてある…?なんでトランプは会談する気になったんやろ。

108名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/10(土) 16:17:37 ID:0OLKNQ/A0
仕事辞めてからやることがなくなって一人で暇
投資以外に何かオススメの趣味はない?

109(´Д`)y─┛~~:2018/03/10(土) 19:25:15 ID:zsGeojnQ0
>>108
漬物作りはどうか?(´Д`)y─┛~~

110名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/10(土) 20:06:13 ID:SvV2qmqE0
安倍政権崩壊きたか

111名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/10(土) 20:38:33 ID:O.4Vtdq.0
漬け物作りきたw

112名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/10(土) 21:39:04 ID:1Ucx855Q0
投資しつつ漬物作って売る仕事してる人がいるってどっかで聞いた

113名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/10(土) 21:57:51 ID:O.4Vtdq.0
森友の件で週明けの株価ってやっぱり下がるのかな?

114名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/10(土) 22:18:29 ID:3Ym.iU4o0
インフォコムは金余ってんので、どのへんに投資するかのほうが将来性変わってきそうだが。

115名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/10(土) 22:29:54 ID:YaYcy3yQ0
感想。儲かってなさそう

116名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/11(日) 07:57:20 ID:MqikoNfQ0
イベントドリブン型のヘッジファンドは森友で仕掛けてくるのかね

117名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/11(日) 16:39:52 ID:j5P5zoMo0
>>110
来ないよ多分

118名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/11(日) 17:28:21 ID:PtSg4bBc0
GSがトピを売り続ける相場やね

119名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/12(月) 13:29:32 ID:i86ypBR20
インフォコム安値更新。海外勢の処分売りかな。

120名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/12(月) 13:37:54 ID:qoTDHTsw0
インポ爆益ww

121名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/12(月) 13:38:32 ID:i86ypBR20
保有銘柄の3分の2は暴落前の水準に戻しているんだけど、ポジション縮小した方がいいのかな。
インフォコムや内需株の売られ方を見ると疑心暗鬼になる。似たようなチャートが多い。

122名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/12(月) 13:39:38 ID:i86ypBR20
いつの間に年初来安値更新してるね。

123名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/12(月) 14:26:25 ID:9d0oPv1w0
強いとこはそれなりに強いから、インフォコムは個別問題だろ。
電子書籍終了のお知らせ。

124(´Д`)y─┛~~:2018/03/12(月) 17:01:22 ID:a1UXaAe60
大勢として電子書籍市場の伸びは続くと思うが、関連銘柄を買い増すほど割安でもない(´Д`)y─┛~~

125名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/12(月) 17:24:53 ID:d.69h9q60
PER12.2

126名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/12(月) 18:45:02 ID:i86ypBR20
パピレスも高成長を評価され一時PER30倍まで買われましたが期待がはがれ株価は半分に。年25〜30%成長を期待するのは厳しくなってきました。
今期特益のインフォコム来期の四季報予想で算出すると今日の終値でPER14倍半。微妙な水準。フィスコは19年もEPS164と予想。どちらも当てになりませんが。
パピレスは大和投信大量保有と自社株買い発表。ビーグリーは暴落前水準に戻り基調。

127名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/12(月) 18:46:01 ID:i86ypBR20
>>123
個別問題だといいのですが参考にします。アドバイス感謝。

128名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/12(月) 18:49:03 ID:dHlY5X0c0
コインチェックってどんだけ儲かってたんだ
利益率で日本の上場企業で敵うところがないレベルやろ

129名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/12(月) 18:55:03 ID:gjrH4.Fk0
相対的に見ると安いんだな。
インフォコムはバブル水準まで買われなかったしな。
そのへんで、よく話題になる。

130名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/12(月) 18:57:14 ID:i86ypBR20
>>124
ああ見逃したw外資さんもありがとう。

131(´Д`)y─┛~~:2018/03/12(月) 19:04:37 ID:4mLIBVs.0
一時的に電子書籍市場が減速するシナリオだと、専業じゃない方が強い(´Д`)y─┛~~別の事業で持久戦もイケるゆえ

132名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/12(月) 19:09:01 ID:0tJ9fXPk0
>>131
中期経営計画の2020年3月期 売上高600〜800億円は達成可能と見てるの?

133名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/12(月) 23:34:11 ID:UP9T0SCg0
WORLD ORDER "Let's start WW3” - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=FMrqlo_L-gY

北のごちゃごちゃから世界大戦までいく?

134名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/13(火) 02:21:42 ID:IqT1tJ160
北朝鮮が美味しい条件を引き出すか、アメリカがそれを呑まずに攻撃的になるか
まだ経済的な手段で攻撃するんだろうけどね

135(´Д`)y─┛~~:2018/03/13(火) 07:26:15 ID:CrnfuZo.0
>>134
時間的猶予はさほど無いからどっちに転んでも急展開(´Д`)y─┛~~

136名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/13(火) 10:18:22 ID:FWbaEsIA0
底打ちUFJ買い

137名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/13(火) 14:44:48 ID:FvCjugxA0
>>135
最大限に長引いた場合、いまの小康状態は何年くらい続きそう?

138名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/13(火) 16:27:42 ID:IqT1tJ160
ミサイル開発を考えると年内じゃねーかなと思ってるんだけど
これアメリカが譲歩すると北朝鮮の強攻策が勝利したってことになるから微妙なんだよね

139名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/13(火) 16:59:08 ID:nc/1WBQs0
銀行株マニアとな!?

140(´Д`)y─┛~~:2018/03/13(火) 18:37:26 ID:GIMpBN1k0
>>137
最大限なら永遠に続くが、それは北朝鮮がICBMを含む核戦力を獲得するという意味(´Д`)y─┛~~

141名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/13(火) 21:33:37 ID:IqT1tJ160
これだけ金利上昇の下地が整ってるのにPBRめちゃ低いよね
そこまで懸念されてるんだろうか

142名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/13(火) 21:59:54 ID:OafQzxTc0
低PBRが資産バリューだとしても、収益力が上がらないと投資魅力が無いということか
収益力が上がれば買い手が増え、適正株価に上がるか
銀行株なら日銀が利上げするとき?

143(´Д`)y─┛~~:2018/03/13(火) 22:24:47 ID:nZuRUCsk0
>>142
日銀の利上げまで辿り着いたら銀行株は爆上げやろな(´Д`)y─┛~~

144名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/14(水) 09:42:43 ID:dVBoSz8g0
インフォコムもやっとりばったか。
株価の推移は来期次第だな

145名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/14(水) 13:10:04 ID:HEJZptpE0
戦争の準備を進めているような気もするけどどう思います?

146名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/14(水) 22:22:50 ID:R4/QL7jQ0
発表された後任人事がきな臭いよねえ

147(´Д`)y─┛~~:2018/03/14(水) 22:26:00 ID:OE4Qkmpo0
>>145
シリアで消費した弾薬類を急ピッチで調達中(´Д`)y─┛~~

交渉するにせよ、実際に開戦出来るような準備を進めるやろな。

148名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/14(水) 23:53:11 ID:ZUVdNkqU0
交渉の落とし所がもうないやろ 戦争しよーや

149(´Д`)y─┛~~:2018/03/15(木) 00:30:32 ID:xPxYjuJI0
>>148
人民解放軍の北朝鮮侵攻以外だと、どういう経緯を辿っても最終的には米軍による戦術核使用に行き着く様に思える(´Д`)y─┛~~

150名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/15(木) 02:48:41 ID:mELD.uew0
核を使うと国際的な非難を浴びるから、軍事施設の爆撃とミサイルの監視にとどまる気がしている
というか核を使われると日本がヤバい

151(´Д`)y─┛~~:2018/03/15(木) 03:10:06 ID:Ztjt.poQ0
>>150
戦術核を使わないとソウルへの被害を抑えた作戦は(ヾノ・∀・`)ムリムリ

地中貫通型とかEMPが主体になるだろうから近隣諸国の放射能被害は殆どないかと。

152名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/15(木) 04:30:38 ID:YNZxtz6A0
北朝鮮への攻撃に韓国は現段階では絶対同意しないと思う

153名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/15(木) 19:43:00 ID:UZxdDI8.0
スレ汚しごめんなさい。パイプさんがtwitterで家賃の事ツイートしてたんでお聞きしたいです。
現在住んでる築42年のアパート(38k/m)を老朽化と耐震基準を理由に解体するとして今月末までに退去を求められています。
去年大家と話し合ったのですが、敷金返さないし一銭も出さないという強硬姿勢でしたが、今日電話があって敷金返還と10万と提示してきました。
こちらとしてはそんな条件はとてもじゃないが飲めないと断りました。
何せ専業ですので社会的には無職です。
次のアパートも借りる所を見つけるのは時間がかかるでしょう。
大家に心無い言葉も言われたので非常に憎んでます。
出来るだけ居座って取れるだけ取ってやりたいです。
どういう戦略で行くのがいいでしょうか?
このスレの皆さんのお知恵を拝借したいです。

154名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/15(木) 20:20:21 ID:sd3PzePg0
解約に同意していなら居座ればいいよ。何も問題ない。
立退料の相場としては賃料半年分から1年分かな。

155名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/15(木) 20:53:21 ID:sd3PzePg0
居座った場合、大家があんたを合法的に退去させようとするなら、裁判するしかない。
裁判になれば百万単位でお金がかかるのだから、合理的な思考ができる大家なら折れてくるんじゃないか?
現に敷金と10万円出すというオファーがでたのは、そういう背景がある。
借地借家法で借家人は厚く保護されているから、悠々と構えることだな。

156(´Д`)y─┛~~:2018/03/15(木) 21:03:22 ID:67FNRgrI0
>>153
喧嘩腰じゃなく、ひたすら低姿勢で下手に出るのがいいかと(´Д`)y─┛~~

引っ越したいのはやまやまなんですが、無職なので引越し先もみつからないし、新しい先で敷金礼金を払えるだけのまとまったお金もないんで退去無理ですすいませんすいません(´・ω・`)という体で相手が折れてくるのをニヤニヤしながら待つ

なお今日びは無職でも借りれる家はナンボでもある。無職NGの家を借りたければ通信制大学にでも籍を入れて学生ということにしてしまえば良い。

157(´Д`)y─┛~~:2018/03/15(木) 21:09:04 ID:67FNRgrI0
>>156
ただし大家がマスターキーを持っている場合は不在中に強攻策に出てくる可能性も否定出来ないゆえ、居座る気なら鍵は交換しちゃったほうがええな(´Д`)y─┛~~外側に付ける追加錠でもいいけど

158(´Д`)y─┛~~:2018/03/15(木) 21:13:41 ID:67FNRgrI0
>>157
大家を怒らせずに、自らの課題(新居と資金)の解決を丸投げする形に持っていくのがポイント(´Д`)y─┛~~どちらの課題も建て替えを予定してる大家なら解決出来る程度の話だしな

159名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/15(木) 22:47:52 ID:ARjr2to20
争うなら、貸借人の正当性や移転費用、機会損失などなどを主張するかねえ
今の時期引越し費用もかかるし、人手不足で引っ越しすらできんという
新しく賃貸契約結べば入居費用もいろいろかかるし、仕事も含めた経済的デメリットと言う名のコストを見積もるかな
家賃5万くらいなら、50万くらいの見積もりになるだろうから、貸借人にそれを突きつけてみる

貸借人でも弁護士使わずに自分で訴訟なら数万円もせんぞ、強制執行でも20万円とか
http://www.urataken.com/cat64/post_123.html

160名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/16(金) 01:41:57 ID:BkLiRPQQ0
古い木造賃貸アパートなんて(投資として)買うもんじゃないというのがよく分かった笑

てか専業やれるくらい資金があるなら田舎のマンションや戸建てでも買えば?
仕事する必要ないならどこに住んでも一緒だし。

161名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/16(金) 11:43:31 ID:1JlOMOSE0
森友問題って安倍政権の存続に関わる重大なリスクになりつつあると思うけど、
市場参加者の認識が甘いというか何となく大丈夫だろと思い込もうとしてる感がしてなおさら危ない気がする
麻生さんの辞任だって必至だと思うけど、市場はまだ織り込んでないよね

162名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/16(金) 11:51:58 ID:Q0WqgzCc0
安倍ちゃんの次は誰であっても金融引き締めだろうから日本株は…

163(´Д`)y─┛~~:2018/03/16(金) 12:32:24 ID:VjLLds6w0
>>162
現政権だって財政まで含めた全体だと別に緩和傾向が強い訳じゃないし、自民党内で誰が首相になろうが大した問題ではない(´Д`)y─┛~~

164名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/16(金) 15:20:22 ID:J8eaVf0Q0
中国の主要都市もついにマイナス成長かあ
なんでインチキ統計で隠すのをやめることにしたんだろ

165名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/16(金) 16:03:48 ID:PnfnVClI0
>>164
正常化のためでしょ
隠蔽上等の過去から方針転換したんだよ

166名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/16(金) 17:09:25 ID:Hbl0NCPQ0
今日にもドル円105円割れそうだな
それも通過点で早晩90円台突入の展開が見られると思うけど
日本は世界の通貨安戦争で敗北してるのに、安全資産として円が買われてるって喜んでる奴の気が知れないわ

167名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/16(金) 17:25:54 ID:FsOI0.Tc0
円高で敗北。イミフ

168名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/16(金) 18:37:36 ID:PnfnVClI0
円安よりは円高の方がマシ
逃げられるという意味で

169名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/17(土) 02:07:09 ID:5OgmsKsg0
大手メディアが続々と政権のスキャンダルを報じ始めたね
これまでが嘘のようだ

170名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/17(土) 06:17:54 ID:7jEUbpQc0
長続きしないと見て忖度報道やめたのかね

171153:2018/03/17(土) 07:25:43 ID:dFSp3wSA0
パイプさんはじめ皆さまアドヴァイス頂きまして本当にありがとう御座います🙏
昨日市役所の20分間無料弁護士相談に行ってきました。
弁護士曰く老朽化を理由に解体するなら敷金は返還される。後は所謂立ち退き料は実際に引越しにかかる費用位は、裁判になっても認められるだろうとの事でした。恐らく1年分位。
ただ大家側は老朽化と耐震基準を満たしていないとの言い方で正当事由を主張して来ているので、補完する意味合いでの立ち退き料は少なくなる可能性もあるとの事です。
この回答は適切でしょうか?

172(´Д`)y─┛~~:2018/03/17(土) 07:51:48 ID:e3fQmssw0
>>171
適切だけど上手くやれば裁判費用分を分捕れる(´Д`)y─┛~~

173153:2018/03/17(土) 07:59:21 ID:dFSp3wSA0
154.155さんアドヴァイスありがとう御座います。
弁護士もまさにそんな感じの回答でした。
敷金は35万です。これは当然わたしのお金です。
家賃の2.6ヶ月分だなんて笑止千万です。

パイプさん
さすがパイプさんらしいお答えありがとう御座います。実はわたしは今精神障害で手帳2級を交付されています。無職でキチガイ。ある意味最強です。
確かに下手に出るのは賢いと思いますが、わたしは大家を許せないんです。
ボロアパートなんで住んでるのはわたし以外高齢者ばかり。ttps://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4095/どうせ法的知識もない貧民ばかりだから脅したら出て行くだろうとの態度が許せない。入居者の事なんてまるで考えない。
この血も涙もない守銭奴のクソババアにはとことん困らせて金も取れるだけ取って復讐したい。
裁判に持って行かざるを得ない状況まで追い込んで金を使わせたい。
その思いで一杯なんです。
アドヴァイス通りに体としては、無職、お金ない、障害ありで何も出来ない、だから立ち退き無理、応じない、応じられないでいこうと思います。
とりあえずH28年の4月付で立ち退き通知書がなんの挨拶もなく入ってたので2年分の家賃と敷金返還と精神的なダメージに対する慰謝料を要求するつもりです。あと部屋の片付け。
この対応方法はどうでしょうか?
アドヴァイス通り鍵は追加で外から掛けておきます。
むしろ無断で入って来たりしてくれた方が刑事事件で訴えられるのでこちらとしては好都合なんですが。

家を無職でも借りられるか宅建協会に相談しました。
キャッシュで持ってる金額を言ったら、借りられる所は幾つでもあるし、家買えば?って言われました笑
不動産は理解してないから手は出さないですが。

投資とは関係の無い長い話で本当に申し訳ありません。

174153:2018/03/17(土) 08:21:22 ID:dFSp3wSA0
>>172
おはようございます。
裁判費用も取れるんですか?具体的にはどういう風にすればいいのでしょうか?

175154:2018/03/17(土) 08:58:46 ID:g4YQfxws0
弁護士の話は妥当な内容だと思う。
大家を懲らしめたいなら、残ってる周りの高齢者を巻き込むのもありかも。
相手は正当事由を盾にしているけど、借家人が年寄りの場合、借家人に有利な判決が出る可能性あり。
大家が耐震診断ちゃんとしてない場合は、計画がとん挫する可能性もでてくる。

176名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/17(土) 09:00:00 ID:hdvE8gl.0
録音して記録は残したほうが良いね。
精神障害なら公営住宅優遇されるし役所で相談したら?

177(´Д`)y─┛~~:2018/03/17(土) 11:15:31 ID:qV6Bx0nU0
>>174
目的を復讐とするのか、金にするのか、いづれかに絞った方がいい。

金が目的なら裁判に持ち込むのは下策(裁判前なら裁判費用相当分も含めて交渉余地がある)であって、大家が「裁判費用+和解費用以下の支払いならマシ」という判断をするように誘導すべき。

復讐が目的なら法に触れないえげつない方法(その土地で二度と建て替え出来なくなる等)はいくらでもあるが、不毛なので具体的な言及はしない(´Д`)y─┛~~

178(´Д`)y─┛~~:2018/03/17(土) 11:20:41 ID:qV6Bx0nU0
>>164
実態の隠蔽(水増し)のために地方政府が変なことに手を出しまくって財政危機に繋がるから、かな(´Д`)y─┛~~

179(´Д`)y─┛~~:2018/03/17(土) 11:23:39 ID:qV6Bx0nU0
血も涙もない大家というが、そう恨むほど酷くもなく普通だと思うがね。
俺が相手ならもっとえげつないやり口で速やかに退去させるよ?(´Д`)y─┛~~

180(´Д`)y─┛~~:2018/03/17(土) 11:36:12 ID:qV6Bx0nU0
>>179
例えばピカピカの新築マンションに連れて行って、「退去してくれるならここを格安で紹介する」と約束→解約合意を得られたら、「紹介には少し時間が掛かるから、いったん家財を別のところに預けて、その間はこちらの負担で温泉地に招待します」と言って搬出→その間にアパートを取り壊し→店子は温泉地に放置→文句を言われたら例のマンションを「格安で紹介」(入居は約束していない)

181(´Д`)y─┛~~:2018/03/17(土) 11:37:50 ID:qV6Bx0nU0
>>180
血も涙もないというからにはこのくらいまでやらんとあかんな!(鬼畜´Д`)y─┛~~

182名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/17(土) 11:38:48 ID:GzITXz1Q0
大家はもともとお前のために家を貸してるわけじゃなくて金儲けのためなのだからこの程度普通。
無職だとそんなこともわからんのか。
いちいち掲示板でアドバイス求めないと自分で決められないんなら欲かかずに適当なとこでやめとき。
大家怒らせたら面倒なことになるだけやで。そうなったら自分で決められないアホな人間に勝ち目ないで

183(´Д`)y─┛~~:2018/03/17(土) 11:39:41 ID:qV6Bx0nU0
>>181
別バリエーションとしてはアパートの生活インフラを遮断するという方法もあるで!(´Д`)y─┛~~老朽化によるものとしてしまえば退去を求める理由とも整合的!

184(´Д`)y─┛~~:2018/03/17(土) 11:44:03 ID:qV6Bx0nU0
>>183
大家を怒らせると、相手が悪かった場合(俺みたいなタイプとか、法律を無視する感情的なタイプとか)は悲惨な目に遭うことになるゆえ、係争に踏み込むのは得策ではないな(´Д`)y─┛~~あくまでも交渉で優位に立つのが賢明

185名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/17(土) 12:08:46 ID:9L87c5Vg0
パイプさんの優しさに涙が出そうになった

186名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/17(土) 12:14:09 ID:5OgmsKsg0
今なら労基法違反で雇用保険に加入させないようなブラック企業に対して
怪我をした労働者が強気に出てもいけるんやろか

187(´Д`)y─┛~~:2018/03/17(土) 12:33:26 ID:qV6Bx0nU0
>>186
裁判に勝てても割には合わん(´Д`)y─┛~~賢明な奴は最初からそんなところで働かない

188名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/17(土) 15:29:25 ID:jhR3EGlg0
それにしても外資はあらゆることに詳しいなw

189名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/17(土) 18:06:26 ID:g04tCyAs0
外国etfの配当の海外税って、確定申告で10% 分まるまるかえってくるわけじゃないんだね。

190(´Д`)y─┛~~:2018/03/17(土) 20:39:28 ID:lF8hxAzY0
>>189
所得によるわな(´Д`)y─┛~~

191名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/17(土) 20:50:54 ID:61Mkv0zc0
株主優待って所得として申告するものなのか?

192(´Д`)y─┛~~:2018/03/17(土) 22:07:18 ID:wmqNAWtE0
>>191
本来はね(´Д`)y─┛~~

193名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/18(日) 10:20:50 ID:370nO8aM0
コインチェックで盗まれた奴はラッキーだったな。
どうせ大きく儲けた、ほとんどの連中が損切りできなかったろ。
元々これといった指標あったわけでもなくてもガチホとかいうことできたんだから、逆もそうだわな。
将来性ってのは変わってないわけだしw

194名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/18(日) 10:44:06 ID:Jfj5VOJU0
昨日今日と仮想通貨全体が暴落してるなあ 年初来安値更新かあ
誰も話題にすらしなくなったけど

195(´Д`)y─┛~~:2018/03/18(日) 11:02:37 ID:y8QQg7lk0
>>193
返金を確定申告期限に間に合わせたあたりに役所の執念を見たw(´Д`)y─┛~~

196名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/18(日) 12:02:42 ID:.x0hNsJg0
>>194
今後は技術がどうなるかだけが注目ポイントで
仮想通貨の値動きはもう誰も気にしてないでしょ

197名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/19(月) 10:42:15 ID:KkWr/fAc0
やっとUFJ700割れるか。売り爆益来ちゃった。

198名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/19(月) 12:01:55 ID:NxnIj9uc0
メガバンとか糞株だろ 永久に売りでいいわ

199名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/19(月) 12:59:07 ID:ZWNc1PFU0
円高の流れ?どのセクター買うかな

200名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/19(月) 13:54:59 ID:K/kjJTI.0
銀行安すぎやんけwwww
今買わないバカおる?
みんな大儲け待ったなしだよなあ

201名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/19(月) 15:24:26 ID:dbdg5IlI0
チャート見ろチャート
月足で陽線出てからでいい

202名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/19(月) 16:03:29 ID:.gcexflQ0
買い増した

203名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/19(月) 19:15:20 ID:KkWr/fAc0
これはまだまだ売りHoldで良さそうだな。

204名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/19(月) 19:58:47 ID:vgWVQRNQ0
大底で買い始めたいという願望
北朝鮮と政権しだいかな

205名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/19(月) 20:36:08 ID:0CeX6Qk60
薬価の話見て思い出したが、医療系でもコメディカルって言われてる連中って給料低いんだな。
仕事はいくらでもあるって聞いてたから給料高いもんだと思ってたわ。

206(´Д`)y─┛~~:2018/03/19(月) 22:40:14 ID:2iJLShhk0
>>205
現業職はどう頑張っても生産性に限界がある上に収益も保険点数で決まってるからねえ(´Д`)y─┛~~思いっ切り機械化しない限り医療専門職の単価は上がらないやろ

207名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/20(火) 02:11:24 ID:x9y1dua60
久しぶりの急落にハッスルしてきたわ
気づいたら仮想通貨民おらんくなったから次は日本株民にメシウマさせてもらうとするわ

208(´Д`)y─┛~~:2018/03/20(火) 07:07:08 ID:.bXZQcHA0
>>207
もうそろそろ3月末だし一時的に反発局面が来ると見るが(´Д`)y─┛~~

209名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/20(火) 08:01:37 ID:UyrSQfUU0
リバランス多いけど、税金の払い方が普通の個人投資家と違うの?

210名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/20(火) 08:38:01 ID:1ccpjDlA0
年度初めの買い需要かい
去年の春は4月中旬まで下げ続けたんだよなあ

211名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/20(火) 08:58:56 ID:BvoIz.W60
下げは始まったばかりですね

212名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/20(火) 11:41:01 ID:L0RX4.ek0
UFJ強いね

213(´Д`)y─┛~~:2018/03/21(水) 09:10:08 ID:sZUQirm20
>>209
σ(゚∀゚ )オレ自体にはそういう特殊事情もあるが、一般的にも外国株での頻繁なリバランスは節税に繋がる。
損益計算に用いられるTTSとTTBの間に乖離があるところがキモ。

214名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/21(水) 16:02:15 ID:3ZQVSjY.0
自民 岸田氏 金融政策の正常化へ“出口戦略”の検討を | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180321/k10011373451000.html

総裁選、どうなるかな。

215名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/21(水) 21:09:11 ID:yO7QbqLo0
>>213
教えてくれてありがとう。
確かに、TTSとTTBは確定申告の時に確認したけど節税かぁ…
一銘柄売ると家買えるくらい税金とられるようになると、良くも悪くも動かしたくなくなるんだよね。
合理的に動くのは難しいね。

216名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/21(水) 23:53:57 ID:AQD1rljc0
FOMC通過したら直近売り込まれてた銀行株中心に反発局面来そうやね
UFJでお手玉お手玉

217名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/22(木) 02:02:34 ID:uErlkTEo0
今日もそうだけど、米株とビットコインの値動き見てるとよく逆行するね
リスクマネーが行ったり来たりしてるのかね

218名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/22(木) 09:40:20 ID:nTsZtkrs0
>>208
反発局面来そうやね
どこまで戻るか上値の目処がわからんけど

219名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/22(木) 10:00:16 ID:Ezu/5mdM0
たばこ株て何で売られまくりなんだ
配当利回り7%、8%とか債券と比べてもお得じゃ…

220名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/22(木) 11:47:17 ID:6GBdYJH.0
タバコの国内売り上げが昨年同月比で1割くらい落ちてたからレーティング下げられた

221(´Д`)y─┛~~:2018/03/22(木) 12:45:23 ID:jF/wv0Xs0
>>219
タバコ株の先行きなんて予測出来る気がしないわ(´Д`)y─┛~~

222名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/22(木) 12:58:47 ID:eyjZ5HFw0
配当利回りが高くても投資対象外なのね

223名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/22(木) 13:21:57 ID:XDHQNoD20
その手に持ってるのは何だ?と言いたいところだがリアルでは吸わないのね

224名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/22(木) 14:40:45 ID:7qXOt.M20
UFJ強い切り返し

225(´Д`)y─┛~~:2018/03/22(木) 19:05:00 ID:Es/SsmeY0
>>223
(´Д`)y─┛~~ ←ココアシガレット

226名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/22(木) 21:13:41 ID:rMggknoo0
彼岸底でもう株は下がらんな。全力買いにしたわ

227名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/23(金) 00:04:37 ID:RQolxWTA0
フラグ高速回収

228名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/23(金) 09:36:24 ID:a4lUcR9s0
もう一段安あるんかな…
たしゅけて…

229名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/23(金) 10:33:21 ID:aeIha1Hw0
案外今日が底なんじゃないかと思ってるのは俺だけ?
年度末だし買い需要それなりにあるでしょ

230名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/23(金) 11:00:42 ID:0yjECz720
底抜けしてるやん。19500円の窓埋めまで行くやろ。

231名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/23(金) 11:04:23 ID:aeIha1Hw0
底抜けた日に大底打つこと多いやん

232名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/23(金) 11:21:38 ID:/OTMk8yI0
下がってしょうが無いから、信用買いのせ。

233名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/23(金) 13:51:15 ID:5UcWdn8o0
やっぱり下げてきたね

234名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/23(金) 13:57:09 ID:1vtz0p0w0
絶好の海馬きたんだよなあ
くこで買えない奴は地を這うw

235名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/23(金) 14:09:15 ID:A4QK7q0A0
今日ツイのTLがものすごく静か
人間本当に悲観してるときは黙りこくるんだなw

236名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/23(金) 14:10:38 ID:K77Zj1Co0
当事者のアメリカ、中国より暴落するあたりが日本クォリティだよなぁ。

237名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/23(金) 14:40:13 ID:A4QK7q0A0
今朝はフジが高々500円安でニュース速報のテロップ出してたし、
さっきNHKが1000円安で速報出したからエエかげん反発するやろ

238名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/23(金) 15:38:38 ID:0yjECz720
プロトは恒例の特損、大幅下方修正来てるね。

239名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/23(金) 16:11:03 ID:5UcWdn8o0
空売り比率50%超えたね
ドル円100円台まであるからどうなることやら

240(´Д`)y─┛~~:2018/03/23(金) 20:09:56 ID:NxY3BH0E0
低PBRの銀行株だの、高乖離率のETFやCEFだのでのんびり(´Д`)y─┛~~

241名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/23(金) 22:26:43 ID:rwRPQIzI0
UFJの期末配当戴くで

242名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/23(金) 23:44:24 ID:Z7UWjvRY0
軍事銘柄がちょっと底堅いあたりみんな色々怖くなってきてるんだなw

243sage:2018/03/24(土) 06:12:54 ID:cTO1FmFA0
以前と比べれば金利は上がってきてるのになんで銀行弱いんやろ。
日本だけじゃなく米銀も

244(´Д`)y─┛~~:2018/03/24(土) 06:20:25 ID:V8risXto0
>>243
金利は上がってるけど長短金利差は縮小しとるからなあ(´Д`)y─┛~~

245名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/24(土) 13:58:58 ID:V68pClPU0
鉄鋼関税で日本も対象になったのはなんでなんやろ…?中国に厳しいのは北への対応を迫ってる印象があるんだけど日本も同様に見られてるんかな?

246名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/24(土) 14:33:01 ID:a1lvYoy60
FTA交渉に乗らないからだろ

247名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/25(日) 14:02:45 ID:5hA76KW60
自由貿易体制は終わるだろう
自由貿易でアメリカは経済成長率が抑えられてるから

248(´Д`)y─┛~~:2018/03/25(日) 14:07:35 ID:97SZKiug0
>>247
自由貿易になっていない(パクリ大杉)ことに対してのカウンター制裁関税な訳だが(´Д`)y─┛~~

249名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/25(日) 14:32:06 ID:5hA76KW60
>>243
アメリカの銀行株は有望じゃないかなあ
これから金利上がっていくと思うし
日本の銀行はだめだと思う

250名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/25(日) 17:00:51 ID:b8zJiJus0
前スレの
>日経平均は年末23000、年前半に20000割れまで失速、年央にかけて25000に達するも年後半に再び失速する流れとなろう。

この予想は変わらず??

含み益ほっといたら、2月3月の下げで吹っ飛んでた…
明日から含み損になりそうだわ

251名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/25(日) 17:12:42 ID:yqpa9XJw0
来期の業績予想は厳しい数字が出揃うと思うけど、25000まで戻る気が全くしない

252名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/26(月) 08:38:16 ID:0jTPcDic0
今日で底打ちかな、配当再投資に期待して買い増ししよう。

253名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/26(月) 08:41:31 ID:NCQlTgxg0
もうダウントレンドやろ、アヤ戻しくらいはあっても底打ちはないやろ。

254(´Д`)y─┛~~:2018/03/26(月) 12:14:27 ID:AU4Kk/rY0
>>249
利上げには期待できないかと。
短期金利が上がる一方で長期金利が上がらない→利上げによる景気悪化を織り込んでるということ。

銀行的にはイールドスプレッドを取れない&クレジットコストが悪化することを意味する(´Д`)y─┛~~

255(´Д`)y─┛~~:2018/03/26(月) 12:15:27 ID:AU4Kk/rY0
>>250
特段変わらんが北朝鮮リスクが後ろ倒しになってる分時期はズレるかも(´Д`)y─┛~~

256名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/26(月) 12:29:49 ID:bs7K9TWA0
ベトナム株だけは今日も上がってる

257(´Д`)y─┛~~:2018/03/26(月) 12:39:34 ID:AU4Kk/rY0
>>256
フロンティア指数の構成国は全体とちょっとだけ違う値動きをすることがある(´Д`)y─┛~~リバランスに利用可能

258名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/26(月) 12:55:16 ID:wAWLH/tM0
金融株にはイマイチ買いが入りませんなぁ

259名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/26(月) 13:41:30 ID:8R/ezJRg0
色々含み損へ転落やわ
利益確定のタイミングって難しいね

>>255
書き換え問題も織り込んで25000??

260名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/26(月) 13:49:04 ID:BIPvmvVM0
テンセントの大株主は南アフリカのナスパーズって企業なんだね。

261名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/26(月) 14:39:29 ID:7aueaQj20
反発きてんね
下値追いして狩られた売り豚はおらんよな?

262名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/26(月) 14:58:57 ID:0jTPcDic0
やったー爆益来ちゃうなコレ

263名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/26(月) 17:40:46 ID:RDvI1Qc20
もうメガバンお手玉も疲れたよ…

264名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/26(月) 18:28:56 ID:sjJSJsgM0
>>254  それならばより安い日本の銀行株ということですね

265名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/26(月) 18:46:18 ID:NCQlTgxg0
米軍が来月、在韓米国人の大規模な退避訓練 初の本土移送も 4月16〜20日の日程
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180326-00000052-san-n_ame

266(´Д`)y─┛~~:2018/03/26(月) 19:13:21 ID:Ur5H6OFo0
>>259
可能性は低いが、安倍首相が石破首相になったとしても大した変化ではあるまい。
むしろ政権支持率低下はポプリュリズムを招き、財務省の権威失墜と相まって消費税増税延期という結果を生む可能性すらある(´Д`)y─┛~~リフレ政策としてはそっちのほうが一貫性があってマトモだしな

267(´Д`)y─┛~~:2018/03/26(月) 19:15:18 ID:Ur5H6OFo0
>>260
最近1兆円ほど売ったがなお筆頭株主。
ソフトバンクと似ているが俺的にはナスパースのほうが好み(´Д`)y─┛~~

268(´Д`)y─┛~~:2018/03/26(月) 19:16:29 ID:Ur5H6OFo0
>>264
グロースよりもバリューを選好ということやな(´Д`)y─┛~~PBR0.6なんて下げてもたかが知れてるし

269(´Д`)y─┛~~:2018/03/26(月) 19:17:02 ID:Ur5H6OFo0
>>265
やばいカウントダウン(´Д`)y─┛~~「訓練」と言いつつ暫く戻ってこない可能性あり

270名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/27(火) 03:47:19 ID:TvgPB9dQ0
将軍さまの訪中の真の目的やいかに

271名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/27(火) 08:08:43 ID:9YbvP0sE0
今だとあまりうまみはなさそうだけど、クズオプ仕込んでおくべき?

272名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/27(火) 10:18:03 ID:PIWlqBqw0
全力買い爆益で25000まで安泰か。うれしいー

273名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/27(火) 11:07:31 ID:ipL.sAZo0
金融緩和継続、米国保護主義、地政学リスクを考えると年末か来年は円安になり、株のピークをつけ、
米国起因による世界不景気の見通しでリスクオフになるという予想のもと、
ここで仕込んどけば何とかなるのかなと買い増し

274名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/27(火) 12:38:41 ID:BbImGjvU0
結構戻すね
権利取りやろか

275名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/27(火) 15:14:08 ID:PIWlqBqw0
底打ちで、セルインメイまで安心してHold。
25000までまだまだ買えるぞ。

276名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/27(火) 18:56:23 ID:H3lJxJAY0
リスクオン?しばらく続くかな

277名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/27(火) 20:02:02 ID:YYnltbHw0
米朝会談後に米軍が攻撃してきたら助けてくれるよな?って直談判しに行ったんじゃないの。

278(´Д`)y─┛~~:2018/03/27(火) 21:42:57 ID:JfZXYndY0
>>277
中国への核ボタン移譲を軸とした安全保障体制構築が議題やろな(´Д`)y─┛~~真意ではなく中国も騙して時間稼ぎするつもりだろうが

279(´Д`)y─┛~~:2018/03/27(火) 23:57:56 ID:JfZXYndY0
>>276
配当再投資に伴う一時的な上げに過ぎないかと(´Д`)y─┛~~

280名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/28(水) 07:49:30 ID:SSpTaFQg0
facebookが足を引っ張ってる感

281名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/28(水) 07:59:24 ID:hGh/2wlM0
一時的な上げすぎんよ。逃げ場すらないんかい。

282名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/28(水) 08:22:56 ID:TEpmRvyo0
中朝会談の内容が伝わってきて地政学的リスク再燃しそう

283名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/28(水) 09:39:14 ID:hGh/2wlM0
ほんと一時的な上げだったみたいだね。
特殊需給は長続きしない。

284名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/28(水) 10:37:59 ID:7b63oS3.0
今日も買い増し。一時的な下げに過ぎない。

285名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/28(水) 10:42:15 ID:KyqYUXhs0
海外投資家の売りが続いているのに?

286名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/28(水) 12:31:38 ID:k5OhlJDU0
そういえば、今日は配当落ちか。

287名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/28(水) 12:41:18 ID:YKUQEZ9o0
習近平は瀋陽軍区とやらの掌握はもう済んだのかな。任期撤廃で面従腹背は無理そうだけど。

288名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/28(水) 13:28:22 ID:7b63oS3.0
日本株強いなぁ、買い増し正解だな。

289名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/28(水) 18:08:51 ID:7b63oS3.0
俺達のインポコムにストップ高材料来てるね。

290名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/28(水) 19:15:44 ID:KyqYUXhs0
PTSはパピレス+6.65%だけど、インポはインポのままだよ。

291名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/28(水) 19:34:07 ID:jJAl68Vg0
メディアドゥは下がるんだろうな。

292名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/28(水) 19:53:06 ID:9QJiACGo0
相変わらず儲かってなさそうですね...

293名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/28(水) 20:10:10 ID:woYElaU.0
完全に底打ったくさい
明日は日本株爆上げ

294名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/29(木) 02:46:21 ID:C.dUaxh20
もう年末まで押し目などないよ。フルロングでOK

295名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/29(木) 05:59:23 ID:qAahZeZY0
>>278
北にとってのベストシナリオってどういう状況かね?制裁も解除されないし時間稼ぎはともかく前と違って援助も引き出せまいて。

296(´Д`)y─┛~~:2018/03/29(木) 07:47:19 ID:LqaY9eHg0
>>295
ICBM完成後の核保有国としての和平交渉やろな(´Д`)y─┛~~パキスタン的な

297名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/29(木) 11:05:32 ID:ciEVY4iU0
なんでビーグリーやメディアドゥの方が伸びてるんだよw

298名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/29(木) 11:57:04 ID:C.dUaxh20
細かい事考えず何買ってもいいでしょ。
調整終わって日経25000の旅路だね!

299名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/29(木) 12:14:29 ID:80UI94R.0
寄り天。売りたい人が多い。一度2万円割れ試さんとダメ。

300名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/29(木) 12:33:45 ID:MdpHxXLc0
パイプの25000信じて、ハズしたら粘着しそうな予備軍の人いるね。

301(´Д`)y─┛~~:2018/03/29(木) 12:44:13 ID:OY.R8dCE0
>>300
上がっても日本株の最後の宴ゆえ積極的にリスクを取りに行く様な局面ではないんだがなあ(´Д`)y─┛~~銀行株を殿に残して日本株からは撤退するフェーズ

302(´Д`)y─┛~~:2018/03/29(木) 12:47:20 ID:OY.R8dCE0
出来高極薄のクソETFやクソCEFでグローバルな乖離率乞食と化している俺様(´Д`)y─┛~~

303名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/29(木) 13:21:57 ID:9Asz4pLM0
>>301
ワイ、外株やってないが、日本株撤退後はキャッシュポジで大丈夫なんかね?

304名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/29(木) 13:53:41 ID:/CIZRykc0
日経300ETFロング、225先物ショートの組み合わせで乖離率乞食おいしかったれす
たった先物ミニ1枚分のロングを指値で集めんのが大変やったけどね

305名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/29(木) 18:34:47 ID:YLBOeQK60
なぜか、株価の崩壊は1月からが多い気がする。
仮想通貨→ナスダック→銀行などの低PB金がまわらRにはず終了って可能性高いと思うんだけどね。

306(´Д`)y─┛~~:2018/03/29(木) 19:01:55 ID:ISZg5Kcs0
>>303
悪性インフレ対策(急激な円安)は考慮しておいたほうがいいかと(´Д`)y─┛~~

307(´Д`)y─┛~~:2018/03/29(木) 19:03:12 ID:ISZg5Kcs0
>>305
長期金利が上がらないまま景気が腰折れするケースってのは稀だと思うがねえ(´Д`)y─┛~~

308名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/29(木) 20:05:19 ID:8z1Ow3tk0
政府と日銀が出口に向かってくれれば円高でハッピーなんだけどねえ(投資的には)

309名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/29(木) 20:11:35 ID:X0b9hKyI0
増資王のとこ株価はサッパリやな。

310名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/29(木) 20:13:25 ID:0n4cA2C.0
>>294 弱気相場でフルロングなんてやめとき。現物買い指数売りのニュートラルなポジとるだけでも楽になるよ。

>>302 鞘取り作業が日常業務化してそうやね(・∀・)

311名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/29(木) 20:17:00 ID:9Asz4pLM0
>>306
それ心配だわ…
金とか原油の資源系のETFは対策になるかな?

312名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/29(木) 20:20:22 ID:/CIZRykc0
ロングショート戦略て参入障壁でもあるんかいな
一般個人投資家の間で全く流行らない

313(´Д`)y─┛~~:2018/03/29(木) 21:20:27 ID:3cE4d3C.0
>>311
資源株ロング、状況により屑プットでヘッジがええんでないか(´Д`)y─┛~~

314(´Д`)y─┛~~:2018/03/29(木) 21:24:35 ID:3cE4d3C.0
>>309
八重洲二丁目中地区再開発が着工すると暫く旗艦ビルからの収入がなくなるからかねえ(´Д`)y─┛~~

315(´Д`)y─┛~~:2018/03/29(木) 21:25:59 ID:3cE4d3C.0
>>312
デリバティブを理解できる個人投資家なんてごく少数やろ(´Д`)y─┛~~信用取引でショートポジションを取るのは効率悪すぎるし

316(´Д`)y─┛~~:2018/03/29(木) 21:27:00 ID:3cE4d3C.0
>>310
昔々あるところに鞘取りの翁ありけり(´Д`)y─┛~~

317名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/30(金) 06:08:24 ID:7tL/2eCg0
>>313 チャイナボカン来たら資源株下がるんちゃう?

318(´Д`)y─┛~~:2018/03/30(金) 07:19:02 ID:A2GY66UM0
>>317
その場合は円安にはならんやろ(´Д`)y─┛~~

319名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/30(金) 08:24:50 ID:ma6EZ77Y0
五月氏 9.86%
インフォコム 9.83%
こりゃ五月氏から引き取るパターンかなjk

320名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/30(金) 13:22:06 ID:4CCyUHoY0
乖離率美味しくても糞ETF板薄くて買っても売れなくない?
売りヘッジも入れてる?

321名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/30(金) 13:33:02 ID:I/J1qPjQ0
もしかして昨日NF外国株式ヘッジ無しを空売ってた??

322名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/30(金) 18:11:31 ID:tgBu4hEI0
日本は人口減で内需だめで経済成長期待できない前提で
国内株でも内需に依存してない株なら長期保有はありなの?

323名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/30(金) 21:11:26 ID:jRWqs.zc0
割安なときに買えたならありなんじゃない

324(´Д`)y─┛~~:2018/03/30(金) 22:10:11 ID:12z3ccZk0
>>320
弱めにヘッジを入れることはあるが、基本的に原資産が割安で長期的に有望かつクソETFディスカウントが大きい銘柄にしか手を出さない。

325(´Д`)y─┛~~:2018/03/30(金) 22:12:20 ID:12z3ccZk0
>>322
内需に依存してない銘柄なら日本株に拘る必然性がない。
財政悪化で税金が高止まりするのも必至だしな。

326(´Д`)y─┛~~:2018/03/30(金) 22:14:02 ID:12z3ccZk0
>>321
基本的に手口は非公開(´Д`)y─┛~~

327(´Д`)y─┛~~:2018/03/30(金) 22:17:10 ID:12z3ccZk0
>>324
あと、板が薄い銘柄は買うときだけじゃなく売るときも値が跳ねるゆえ、売買スプレッドはかなり取れるで(´Д`)y─┛~~古典的なトレード手法だが

328名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/30(金) 23:07:39 ID:ZqN3hhFQ0
>>325
情報入手の面で日本株の方がやりやすくない?

329(´Д`)y─┛~~:2018/03/30(金) 23:15:27 ID:12z3ccZk0
>>328
最初から外国株も日本株も区別せずに投資してるから特に差はない(´Д`)y─┛~~明文化されてない特殊事情を把握できる地域は限られるが

330名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/31(土) 10:30:34 ID:al2SGtkc0
将来的に日本が傾いたとき、円安に応じて名目の株価は上がるわけだけど
企業の純利益って税金アップで目減りしたりするのかね?

ギリシャやアイスランドでそういう記事は読んだ覚えがないんだけど
社会保障費を削りまくるのか、企業からの税金を増やす方向になるのか気になった

331(´Д`)y─┛~~:2018/03/31(土) 11:13:14 ID:82VzIqoU0
>>330
英国病でぐぐれ(´Д`)y─┛~~

332名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/31(土) 18:12:19 ID:RKsW7dM20
テスラどうなるん

333(´Д`)y─┛~~:2018/03/31(土) 18:28:10 ID:GjO8FEeA0
>>332
実力不足のオワコン(´Д`)y─┛~~

334名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/31(土) 18:41:39 ID:Tr7VfTIg0
つーか、テスラは製造業なめてる。
電気自動車はミニ四駆に似てんな、俺ミニ四駆つくったことあるから会社立ち上げてみたレベル。

335名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/31(土) 18:56:21 ID:jevqWHKM0
トヨタはそれを見切って提携解消したんか
そもそもライバルとして見てなかったんやな

336名無しさん@お金いっぱい。:2018/03/31(土) 21:49:22 ID:Z0AhgBdA0
まだ銀行株で消耗してるの?

337名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/01(日) 01:15:00 ID:iWx0Z5d20
今日からやっと三菱東京UFJ銀行→三菱UFJ銀行だよ。

338名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/01(日) 01:47:40 ID:MFvzGToE0
なんで結婚したんや…

339名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/01(日) 03:08:48 ID:EQgiIAKs0
毎年、結婚おめー!

340名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/01(日) 03:28:45 ID:eVZljP3.0
トヨタ対タミヤ

341名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/01(日) 09:32:26 ID:Dz2Ag98w0
エイプリルフールという日がいちばん嫌い
しょーもない嘘に出くわす度にストレスたまるわ

342名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/01(日) 10:47:06 ID:aUow3eAc0
潮目変わったって、LIBOR上昇?

343(´Д`)y─┛~~:2018/04/01(日) 10:56:05 ID:sGUzAfgo0
>>342
銀とかもそうだけど、各所で異変が観測されとる(´Д`)y─┛~~

344名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/01(日) 19:01:59 ID:49H.crFQ0
なんだかんだで、指数売りとか細かい事考えず、押したら買い増しで
まだまだいけるんちゃうの

345(´Д`)y─┛~~:2018/04/01(日) 20:13:24 ID:5A1qsEdA0
>>344
もう既に安全圏は過ぎて押して戻すとは限らないゾーンに入ってきてるかと(´Д`)y─┛~~どこまで深追いするかというお話

346名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/01(日) 20:16:33 ID:P6Ove1Qc0
>>345
年内25000は?

347(´Д`)y─┛~~:2018/04/01(日) 20:20:24 ID:5A1qsEdA0
>>346
最後の上げなんて外したら逃げ場なんかないんやで(´Д`)y─┛~~

348名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/01(日) 20:27:20 ID:P6Ove1Qc0
>>347
既に逃げ遅れ気味

5年ぐらい漬物にしても助からんかね

349(´Д`)y─┛~~:2018/04/01(日) 20:45:24 ID:5A1qsEdA0
>>348
日本株については最後の上げが終わったらもう助からんのちゃうか(´Д`)y─┛~~

350名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/01(日) 20:55:12 ID:MAwkzuf20
シカゴ投機筋の円のネットショートポジションがトランプ当選以来だけどネットロングに今週突入しそうやね

351名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/01(日) 21:30:44 ID:t2OidC1g0
箱舟はむしろもう少し下がって欲しいけれども

352名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/01(日) 21:54:16 ID:2J8Uqxq20
アメ株も押し目じゃない状況?

353(´Д`)y─┛~~:2018/04/01(日) 22:52:41 ID:czeAeFWQ0
局面転換前の最後の果実なんてものはノーガードで取りに行くようなもんじゃないということ(´Д`)y─┛~~

354名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/02(月) 01:13:55 ID:pW9IWnbM0
暖かくなってきたけどスッポンポンはまだ寒いで

355名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/02(月) 09:16:44 ID:0qXF78Bg0
最後の上げまでまだまだ余裕ありそうな雰囲気だろう

356名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/02(月) 09:38:03 ID:QNfL5tjI0
最終局面前に銀行株なんて取りに行くべきではないやろ

357名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/02(月) 10:32:17 ID:VKbl8EDg0
ほんま、社会保障は麻薬やな。一度はじめたら止められない。
http://diamond.jp/articles/-/165543?display=b

358名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/02(月) 11:54:55 ID:7snv9Xw60
氷河期世代の介護をしてくれる人はいないから、平均寿命が下がるだけやろうな。

359(´Д`)y─┛~~:2018/04/02(月) 11:58:46 ID:OH12AHTg0
>>356
最終局面自体が金利上昇と表裏一体なんやで(´Д`)y─┛~~

360名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/02(月) 12:46:15 ID:0qXF78Bg0
金利上がらず適温相場再開なんじゃね。

361(´Д`)y─┛~~:2018/04/02(月) 12:50:11 ID:OH12AHTg0
>>360
市場的には短期金利だけ上がって景気腰折れを織り込んでる(´Д`)y─┛~~

362名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/02(月) 14:24:04 ID:4fqx7dco0
株式市場はまだ織り込めてないよね

363名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/02(月) 15:22:21 ID:0qXF78Bg0
ブルフラットって事か
あんま話題にならんから、世間が慌ててから考えれば良いか。

364名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/02(月) 15:25:04 ID:3xfldsms0
上げ相場も終焉なんで現物買い一辺倒をやめて先物売りも入れるロングショートを始めてみたけどメンタル面での安心感があってええわ

365名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/02(月) 18:03:19 ID:qaQG/j3w0
ベトナム株はよく上がるね。今日も凄いや。

366(´Д`)y─┛~~:2018/04/02(月) 19:23:00 ID:PuHGySi.0
逆に言えば長期金利が上がらない限り本格的な腰折れには至らないということ。

実を言うと日本株はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。

長期金利上昇が終わりの合図です。
程なく大きめの銀行株上昇が来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
終わりがきます。

367名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/02(月) 20:36:37 ID:XHMHrcV20
下がるのがわかってるなら売りで儲ければいいじゃん

368名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/02(月) 21:23:37 ID:UnsQpwN20
ごめんねってw

369名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/02(月) 23:29:10 ID:99BUL8N.0
ここのところ日米ともに公益株が強いわ

370名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/02(月) 23:44:26 ID:zCdlylYs0
>>366
箱舟で宇宙に拉致られるってマジ?

371名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/03(火) 00:06:23 ID:w7rnLKSw0
連休明けから早速米国株急落してんね

372名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/03(火) 00:40:01 ID:X4q85ueo0
>>366
そうか、あかんか。

373名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/03(火) 04:27:19 ID:8lyXWXLE0
長期金利上昇から言えること
→1. 不動産や自動車の借り入れコストの上昇で景気悪化を見込む
or 2. 景気回復を見込みリスクオンで国債売り株式買い

今回株価下がってるから、1かな?
日銀は国債買い入れ減額が効いてて、これは出口の合図

374(´Д`)y─┛~~:2018/04/03(火) 06:19:32 ID:WBMRybh60
>>370
みんなが箱舟に乗り込むだけ乗り込んだらパイレーツ・オブ・パイプマンが颯爽と現れて撃沈という罠かもしれんな(´Д`)y─┛~~

375(´Д`)y─┛~~:2018/04/03(火) 07:39:49 ID:LW7q4SUk0
>>373
因果関係の捉え方が間違ってるかと(´Д`)y─┛~~

376名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/03(火) 07:46:20 ID:P676M7Sw0
今日も押し目で、株高へGOだろ

377名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/03(火) 13:22:13 ID:TZJBtbM.0
銀行株1500万円
預金1500万円
米ドル預金 120,000ドル

くらいあるんだけど、保守的にいくにはどうすればいい?
ドル預金は事情があって増えてしまった

378名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/03(火) 13:51:31 ID:agjENLkQ0
前々スレにパーフェクトストーム発生時の想定PFあるよ

379名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/03(火) 14:03:50 ID:P676M7Sw0
俺の寄り買い爆益ww
25000へGO!

380名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/03(火) 14:49:18 ID:TZJBtbM.0
ありがとう これか
まずはドルをなんとかします…

278: (´Д`)y─┛~~ :2017/06/25(日) 15:27:36 ID:RJOHWdec0
初公開:パーフェクトストーム発生時の想定ポートフォリオのイメージ

大型バリュー株  ・・・ ロング 33%
小型成長株    ・・・ ロング 33%
経常黒字国通貨 ・・・ ロング 33%

指数先物      ・・・ ショート 33%
オプション      ・・・ ショート 33%

※小型成長株にはベトナム株なども含まれる
※指数先物はH株指数なども含まれる
※オプションは機動的に動かす想定(ベータのショートだけでなく、ボラティリティロングとする可能性あり)

381名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/03(火) 15:23:06 ID:.CTlpcnM0
ジャストシステム上場来高値更新(´Д` )

382(´Д`)y─┛~~:2018/04/03(火) 19:13:03 ID:DIj/HIM20
>>380
米ドルが余ってるなら米国優先株ETFを安いところで仕込んておくのも手かと(´Д`)y─┛~~

383名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/03(火) 20:14:53 ID:Ak3eMYSk0
株渡したのは五月さんか、いくらで買ったんだろう。

384(´Д`)y─┛~~:2018/04/03(火) 21:14:56 ID:xp/s7OJA0
>>363
短期金利が上がってるからベアフラットニングやな(´Д`)y─┛~~

http://www.nli-research.co.jp/files/topics/39441_ext_18_0.pdf

385(´Д`)y─┛~~:2018/04/03(火) 23:19:36 ID:JiiGenXw0
確信がある予見は、中国の銀行システム崩壊(公的資金注入→希薄化)と、日本株と日本円の片方または両方の価値の長期的衰退やな(´Д`)y─┛~~ショートをぶっこむなら中国のほうが動きが大きくていい

386名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/03(火) 23:50:48 ID:F8evFy3g0
>>385
長期的衰退って、日本円のキャシュで次の時期を待つのはあかんてこと?

我らのような庶民が生活を守る術は無いの?

387(´Д`)y─┛~~:2018/04/03(火) 23:55:36 ID:JiiGenXw0
>>386
海外でも働けるスキルを身に着けておくことが資産を持たない庶民にとっての最大のリスクヘッジとなろう(´Д`)y─┛~~寿司でも握れるようになっとけや

388名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/04(水) 00:10:42 ID:MDDHpKso0
>>385
日本一億総貧乏時代になるのか?
で、誰が富むのさ?すでに富のある者?

389(´Д`)y─┛~~:2018/04/04(水) 00:16:39 ID:KBtuheZw0
>>388
俺が富む(´Д`)y─┛~~ヒャッハー

390名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/04(水) 00:23:31 ID:00OHRXMI0
お金に価値があると思ってた人間が負け組になる時代や
頭脳売るか身体売るかしか無いで

391名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/04(水) 01:03:15 ID:N/eRGipE0
英語のスキルは切実に身に付けたいが
バリューな勉強法はyoutubeとかなんだろうか

392名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/04(水) 01:09:17 ID:Ohyef5Q.0
>>385
日本の衰退が顕在化してくるのって何年くらい先なんだろう?人口減とか人口構成がいびつになっていくから衰退していくのは腑に落ちるんだけど定年とか寿命が延びると影響が出にくいのかも?とも思うんだよね。

393名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/04(水) 01:21:59 ID:N/eRGipE0
寿命が延びると社会保障費が跳ね上がるから
むしろ衰退が加速するんじゃないかな?
さらに社会保障費のカットで生活水準と健康寿命が下がると思うけど

394名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/04(水) 01:24:01 ID:eg2zAfZk0
楽しみだな

395名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/04(水) 01:54:45 ID:bgb7f9Bs0
漬物を世界に売るときが来たか

396名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/04(水) 10:09:29 ID:3rKd5.2k0
1990年代で日本の終了が決まったけどさ。
バブルというより、その後の政治的混乱の中で国民に厳しいこと言えず改革遅れたのが大きいよね。

397名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/04(水) 11:57:09 ID:7KYqsTxg0
そうは言ってもまだまだ株高で楽しめるでしょ。
遍在化してからでも遅くない。

398(´Д`)y─┛~~:2018/04/04(水) 12:09:12 ID:IGlrRVn.0
>>396
民主主義だから当然の帰結(´Д`)y─┛~~強いて言えば主要産業に関して製造業からサービス業への転換は可能だった

399名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/04(水) 15:21:04 ID:Ohyef5Q.0
>>393
ある日いきなり崩れることじゃないだけに、個人レベルで人口減の衰退に備えるタイミングが果たして今なのか?と思って。社会保障費が増加するにしても抑制するにしても決定までに時間かかるだろうし、更に寿命としての結果は更に時間かかるからなあ。

400名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/04(水) 15:26:36 ID:m7vR/Tt.0
パピレスワロタ
片山vsウルフはウルフの負けやな。

どっちでもいいが、ある日いきなり崩れるもんだと思うで。
今は頭で理解してるたけ。

401名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/04(水) 16:32:58 ID:nuZH2knA0
野村マレーETFは去年の夏から乖離率が大きくなり始めたのか
なんでかわからんが

402名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/04(水) 16:38:50 ID:96vuNkrU0
ONE 金先物ETF(1683)ってどう?
乖離率マイナス8%くらいあるし、金は先高感あるし。

403名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/04(水) 17:34:00 ID:qLjwxdrE0
パイプさんは最悪を想定しながらその途中でも儲かればラッキーみたいな感じでポジション組んでるの?

404(´Д`)y─┛~~:2018/04/04(水) 19:00:41 ID:78oF7q2w0
>>399
わざわざ衰退が確定してる国の株なんか持たなくてもいいやろ(´Д`)y─┛~~よほど割安ならともかく

405(´Д`)y─┛~~:2018/04/04(水) 19:04:24 ID:78oF7q2w0
>>401
南アフリカ株と違って原資産と取引タイムゾーンが被ってるから裁定も出来るのに結構な乖離が生じてるんよね(´Д`)y─┛~~流動性リスクを取れるならお買い得

406(´Д`)y─┛~~:2018/04/04(水) 19:05:56 ID:78oF7q2w0
>>402
貴金属は原資産が底値じゃないと長期保有に旨味がない(´Д`)y─┛~~乖離率縮小はあくまても原資産によるリターンのオマケ

407(´Д`)y─┛~~:2018/04/04(水) 19:07:44 ID:78oF7q2w0
>>403
今はそうやね。世界的に景気サイクルは折返し地点を過ぎとるし、日本株は本格的衰退の間際ゆえ、買い一辺倒でイケイケドンドンするような局面ではない(´Д`)y─┛~~

408名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/04(水) 20:06:33 ID:ikAg1IzA0
野村はベトナム株の糞ETFも扱え

409名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/04(水) 21:35:24 ID:00OHRXMI0
>>407
本格的衰退のイメージがなかなか沸かないんだけど、大きな資産もないアラサーへのアドバイスお願いします!

410(´Д`)y─┛~~:2018/04/05(木) 01:47:23 ID:PsrDQcJM0
>>409
ちょっと前の過去ログくらい読もうな!(´Д`)y─┛~~

411名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/05(木) 06:38:09 ID:E7Ylnz9U0
日本株は短期的な反発局面到来ぽい
大型のバリュー株が狙い目かな?ということで銀行株買ってみるわ

412名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/05(木) 07:15:18 ID:ylz0lRic0
>>399
すでに医療費なんかはずんどこ削られてる最中やん

413名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/05(木) 08:54:20 ID:mEWtCeUw0
25000期待して、銀行全力買いするわ

414名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/05(木) 10:14:35 ID:OM9uDBRM0
アフリカETF調子ええね
乖離率縮小が進んでる

415名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/05(木) 10:29:55 ID:h4hTxJQo0
原資産下がって乖離率縮小してたらむしろあかんやろ

416名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/05(木) 11:57:15 ID:mEWtCeUw0
最後の上げになりそうな雰囲気来てるね
まだ長期金利は上がらないけど

417(´Д`)y─┛~~:2018/04/05(木) 12:37:45 ID:W.fb7wPI0
>>415
それはそれで逃げ場になるゆえ無問題(´Д`)y─┛~~

418名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/05(木) 12:51:25 ID:FOOpZqW20
>>416
日本株のチキンレース感

419名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/05(木) 15:16:52 ID:MEf6Bhu20
銀行株のバリュエーションがお買い得過ぎてヤバイ

420名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/05(木) 15:17:27 ID:eBGXyVYM0
プラチナは?

421(´Д`)y─┛~~:2018/04/05(木) 19:20:43 ID:W.fb7wPI0
>>420
大したことない乖離率ならクソETFより先物の方がいい(´Д`)y─┛~~

422名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/05(木) 21:43:17 ID:xvrOSFVg0
>>421
ETF持ってるんだがあかんの?

423(´Д`)y─┛~~:2018/04/05(木) 21:53:31 ID:5s9VIoNc0
>>422
1541ならともかく、1683はデメリットのほうが大きい(´Д`)y─┛~~

424名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/06(金) 02:34:15 ID:pITQ/DEI0
プラチナ落ちてくるナイフ状態やね
ナンピン前提でコツコツ拾わないとアカンね

425名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/06(金) 06:38:56 ID:kuumn9vY0
イゼルローン建造にはプラチナが使われているんや

426名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/06(金) 07:37:07 ID:JM/UiHEY0
完全底打ちで、ブル相場再開だな
今年は買い場終わったな。

427(´Д`)y─┛~~:2018/04/06(金) 07:39:46 ID:Z4KEDHOA0
>>425
銀河パイプ帝国のイゼルローン要塞の流体金属はプラチナ(´Д`)y─┛~~無駄に豪華

428名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/06(金) 08:20:09 ID:tOBdVJc20
先物乱高下激しすぎてわけわかりませんわ…

429名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/06(金) 10:02:00 ID:jwhf5I.I0
海賊版サイト 政府、遮断要請へ 著作保護に「緊急避難」
http://mainichi.jp/articles/20180406/ddm/001/010/069000c

430名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/06(金) 11:17:18 ID:Q164xc9Q0
中国も今後の自国メリットを含めて、著作権保護の時代になんだろーね。
ビリビリみたいなのが上場したし、中米レイズ合戦の落としどころでこのへんの更なる強化って話にもなるんだろうし。

431(´Д`)y─┛~~:2018/04/06(金) 12:27:53 ID:aq0sjqjg0
>>430
中国も知財の輸出側にまわりつつあるゆえ、協調は可能やろな(´Д`)y─┛~~

432(´Д`)y─┛~~:2018/04/06(金) 12:29:53 ID:aq0sjqjg0
銀河パイプ帝国イゼルローン要塞の装備(´Д`)y─┛~~

トゥールハンマー → 屑オプション
常駐艦隊 → 銀行株、資源国株(マレーシア株、ロシア株、総合商社株)
遊撃艦隊 → 個別小型株
流体金属装甲 → プラチナ先物
通常装甲 → 米国優先株、指数先物ショート

433名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/06(金) 13:59:06 ID:HRz5prJ.0
遊撃部隊の割合はどんなもん?
どこも上がりすぎちゃって、結構離隔したにも関わらず3割くらい遊撃部隊になっちゃてんだよな。
インフォコムなんかはバブルにならんから時価総額になおすとそれなりに持ってることになっちゃったし。

434名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/06(金) 16:00:34 ID:GHSFNQ8E0
>>432
銀河ヲタクなのか軍事ヲタクなのか株ヲタクなのか

435名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/06(金) 18:28:39 ID:GY4gOiTY0
パイプ帝国皇帝は万事に精通しとるよ

436(´Д`)y─┛~~:2018/04/06(金) 20:42:51 ID:.HZ.mjYQ0
>>433
俺の場合は先物ショートでベータを相殺してたりするから参考にはならんかと(´Д`)y─┛~~

437名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/07(土) 09:36:57 ID:KVystvLA0
最近はアメリカ株が急落しても日本の小型株は被害があまりないよね
もう一段ドスっと下げて2万円割れてくれば個人が狼狽して投げてくるんだろうけど

438名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/07(土) 09:54:43 ID:xxg1JeVo0
なぜか日経先物も全然下落しとらんよな。
みんな慣れっこになって日本は関係ないぜみたいな感じか。

それにしてもハイボラが収まる気配がない米株が俺は怖くてたまらんわ。

439名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/07(土) 10:25:37 ID:Fe0guCvA0
>>380
この経常黒字国通貨だけど日本円がアカンのなら何処らへんが良いの?

440名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/07(土) 10:40:41 ID:grjkZG/k0
米国のREIT指数が今年から崩れ始めてて、07年もREIT指数から崩れ始めたから気になってるんだけどどう思う?

441(´Д`)y─┛~~:2018/04/07(土) 11:22:57 ID:7PGTUTY20
>>439
逃避需要で買うならスイスとか北欧あたりやろな(´Д`)y─┛~~

442(´Д`)y─┛~~:2018/04/07(土) 11:24:58 ID:7PGTUTY20
>>440
そりゃ利上げされてりゃ下がるわな(´Д`)y─┛~~次の景気後退の震源地は米国ではないものと思われる(米利上げがトリガーを引くだろうけど)

443名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/07(土) 11:45:10 ID:oOXUQEik0
震源地はやっぱり中国?

444(´Д`)y─┛~~:2018/04/07(土) 11:52:21 ID:7PGTUTY20
>>443
中国か北朝鮮やろなあ(´Д`)y─┛~~

445名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/07(土) 12:54:54 ID:tuWBrkFk0
日本脱出したら、このスレもツイッターも終了するの?

446(´Д`)y─┛~~:2018/04/07(土) 13:05:30 ID:gbEWhoWw0
>>445
我々は滅びぬ!何度でも蘇るさ!(´Д`)y─┛~~

というか徐々に海外投資とか貴金属投資に話題がシフトしとるやろ、

447名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/07(土) 13:10:51 ID:s0L48Pb20
イゼルローンは兵器工廠あったな。さしずめ某爆薬メーカーがそれかね

448名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/07(土) 14:18:31 ID:3NAOrd9U0
>>444
北朝鮮ってそんなに影響ある?
極東の一戦争扱いくらいで、トリガー引くほどの影響はなさそうだけど

449(´Д`)y─┛~~:2018/04/07(土) 14:22:49 ID:Wpvuh/UM0
>>448
核戦争が起きたら話は別(´Д`)y─┛~~

450名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/07(土) 21:07:56 ID:mIQ0A0og0
コインチェックの和田さん見てると、クレイフィッシュ思い出すわ。
あっちは、光通信、ヤクザ会計士に食い物にされて和田さんより悲惨だったが。sbiじゃなくて良かったちゃうかw

451名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/08(日) 03:56:43 ID:GyRFKaJ.0
MRJはどうなってしまうん?(´・ω・`)

452名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/08(日) 13:29:21 ID:7nkvLmE20
コインチェックのカモリストの価値ってどのくらいあるものなの?
投資詐欺ひっかかる予備軍であるのはわかるんだけど、連中そんなに金持ってないよ。
数パーセントはコイン長者にはなってて、手数料を気にしないでリスク商品かってくれる層だろうからこのへんは価値が高いのはわかる。
だけど、口座数推移を見てると多くが11月以降に入った連中ばかりで手数料、税金も考えると数パーセントもいれば万々歳ってくらいしかいない思うけど。

453(´Д`)y─┛~~:2018/04/08(日) 13:35:45 ID:U978dETQ0
>>452
どこも顧客リストの価値なんてそんなもんよ(´Д`)y─┛~~上位2割が収益源としては8割

コインチェックのカモリストは証券取引顧客と層が違うところに価値がある

454(´Д`)y─┛~~:2018/04/08(日) 13:38:59 ID:U978dETQ0
>>453
証券会社がリーチしようと頑張ってきてもリーチできなかった顧客層がそこにはある(´Д`)y─┛~~

455名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/08(日) 17:00:19 ID:rvNkVH2.0
バリュー投資家なんざ基本顧客にしたくないわな。
仮想通貨の皆様見習えや。

456名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/08(日) 17:27:32 ID:mwgwmY5w0
アベノミクス終了したら金融業の収益が冷え込むな
証券会社は売買手数料やら信用金利やら貸株で利ざや抜くのも難しい

457名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/09(月) 12:01:54 ID:EyDu5XxU0
やっぱアメリカ下げてももう日本下げないよね
暴騰の合図だよな

458名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/09(月) 14:26:27 ID:m5xhTIXU0
外国人が売り切って下値を叩くやつがいないからなあ

459名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/09(月) 16:19:02 ID:fo5OXAT20
人民元切り下げは中国の不良債権問題にとってポジティブ?

460名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/09(月) 19:47:13 ID:XOTTHOEs0
ロシア株気持ちのいい下げ

461名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/09(月) 20:21:11 ID:gr5Wx2gs0
セリーヌのバックを持ってる若い女性を見たら、女医や女性経営者じゃない限り、ドン引きなのがバリュー投資家というものですよね。

462名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/09(月) 21:05:44 ID:giEU1eGk0
今年は10大予想じゃないの?

463(´Д`)y─┛~~:2018/04/09(月) 21:15:38 ID:FVxyA3qA0
>>456
金利上昇を意味するところもあるから一概には言えないかと(´Д`)y─┛~~

464(´Д`)y─┛~~:2018/04/09(月) 21:16:38 ID:FVxyA3qA0
>>459
ポジティブではあるんだろうが貿易紛争の激化を招く(´Д`)y─┛~~

465(´Д`)y─┛~~:2018/04/09(月) 21:17:10 ID:FVxyA3qA0
>>460
今更経済制裁がそこまで効くとも思えんがなあ(´Д`)y─┛~~

466(´Д`)y─┛~~:2018/04/09(月) 21:19:01 ID:FVxyA3qA0
>>461
好きならまあいいんじゃね
俺だってスーツはゼニアだし(´Д`)y─┛~~

467名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/09(月) 23:43:07 ID:8w2oD.BQ0
生地がゼニアってことだと思うw
どっちで買おうが誤差ってくらい金もっててもだ。

ぶっちゃけ億超えてれば、セリーヌだろうがゼニアだろうが持ってても贅沢でもなんでもない。

468名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/09(月) 23:55:28 ID:EXXnepXo0
生地がゼニアってこと以外になにがゼニアなの?

469153:2018/04/10(火) 07:31:07 ID:1zYdC8CI0
ロシアが爆下げしてるのにスルーされている違和感

470名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/10(火) 11:27:23 ID:.a1dy/mU0
BNF、チョムチョム売り抜けとか、タイミング完璧ですげーなw

471名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/10(火) 11:52:09 ID:63NcGvxw0
>>461
婚活していて思うんだが、医師、歯科医師、中小企業経営者の女の子って高価なものを消費する子が多い気がする
特に収入が多いってわけでもないみたいなんだけど

472名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/10(火) 11:59:01 ID:K60Lqww60
アフリカさんETFのくせに仕手株みたいな値動きやね

473(´Д`)y─┛~~:2018/04/10(火) 12:09:53 ID:A/0//N.s0
>>472
裁定スイッチがオンになった感(´Д`)y─┛~~マレーシアやタイもイケるか?

474名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/10(火) 13:58:47 ID:SLzzlWoQ0
女医は割引現在価値は高そうだからなぁ。
本人もそのへんわかってる気がする。

475名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/10(火) 19:24:54 ID:DAuqgsF60
アメリカがシリアを攻撃しない理由がないな
ロシアや北朝鮮への牽制、中間選挙の票取りにも繋がるし

476(´Д`)y─┛~~:2018/04/10(火) 20:14:50 ID:eLWYRfhA0
>>475
S400が配備されとるゆえ米軍といえども好き勝手に空爆出来る訳ではない(´Д`)y─┛~~

477名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/10(火) 22:09:23 ID:Q0EsLnG20
イーギャラって業態的に銀行と同時期に利確すれば良いので?

478(´Д`)y─┛~~:2018/04/10(火) 22:32:43 ID:zsDLaOGs0
>>477
クレジットと金利を中立化する組み合わせにすれば、理屈上は市場がどう動こうと期間収益だけ抜き出せる(´Д`)y─┛~~

479名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/11(水) 04:22:03 ID:/ZtaoTbI0
株高で年末まで安泰だな、今年の底値で沢山買えたわ。

480名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/11(水) 08:42:59 ID:hSh7K9tQ0
漫画村廃村?

481名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/11(水) 09:44:25 ID:G60PqRc.0
漫画村はネットで漫画読めるのは便利ってことを知らせたね。
どっか、漫画でネットフリックス並みのコンテンツをもった月額読み放題はじめたら一気に普及進むんだろうけど。

482名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/11(水) 09:53:19 ID:E7OCev9Q0
シリア空爆始まったら北朝鮮関係はしばらく停滞かな

483名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/11(水) 18:36:59 ID:o85rSAIY0
違法配信サイトは課金ユーザーを釣って美味しい思いができただろうか

484名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/11(水) 19:04:47 ID:AQeCu8Qs0
企業のsustainability活動(女性参画やらLGBTやら)はバリュエーションに関係ある?
投資期間によっては関係ない気がするがね

485(´Д`)y─┛~~:2018/04/11(水) 19:06:55 ID:4f3uCcag0
>>484
全く関係ない(´Д`)y─┛~~

486名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/11(水) 19:24:16 ID:o85rSAIY0
アベノミクスで就業した人の多くがバイトとかパート
または介護などの低賃金ブラックだから
経済が行き詰まるのは当たり前だったよね
どう考えても日本の未来は暗い=投資対象外

487名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/11(水) 20:47:00 ID:lzTAgONM0
ロシアetf買い

488名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/11(水) 20:50:46 ID:9fwq6y/Q0
>>382 ドル建てプラチナ投資ならこれもあり?⇒ETFSフィジカル・プラチナム・シェアーズ(PPLT)

489(´Д`)y─┛~~:2018/04/11(水) 21:16:32 ID:ruXNCmxY0
>>488
なぜにわざわざドル建て?(´Д`)y─┛~~

490名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/11(水) 21:30:22 ID:yBF3s82k0
トランプの本当の関心って北朝鮮より中東な気がするよね。

491(´Д`)y─┛~~:2018/04/11(水) 21:34:56 ID:ruXNCmxY0
>>490
北朝鮮問題は純軍事的なものであって利権は殆ど期待できんからなあ。
中東はイスラエルが脅かされる状態になると否が応でも引っ張り出される。

492名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/11(水) 21:58:23 ID:9fwq6y/Q0
>>489
ベトナムETF離隔したドル腐らして置いておくよりはと、
米国優先株ETFも自分には複雑過ぎるので手出しできんのよね

493名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/11(水) 23:11:07 ID:o85rSAIY0
日本のETFより流動性があって売買しやすければありなのでは

494(´Д`)y─┛~~:2018/04/12(木) 05:33:40 ID:7mVwUuYQ0
>>492
短期金利が高めゆえ、ドル預金に滞留させとくのも悪くはないで(´Д`)y─┛~~

495名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/12(木) 12:40:17 ID:C4qFQYmc0
UFJよえーゴミカスになってる。

496名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/12(木) 17:05:56 ID:WvfyLstA0
南アETFは完全に裁定スイッチ入ったな

497名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/12(木) 18:43:42 ID:ABIvkW/c0
売買代金10万円以下手数料無料で毎日マレー糞ETFを2株ずつ拾う修行

498名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/12(木) 18:44:41 ID:ABIvkW/c0
20株ずつ…

499(´Д`)y─┛~~:2018/04/13(金) 12:04:14 ID:sgsCIH3M0
>>497
我慢大会にようこそ!(´Д`)y─┛~~

500名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/13(金) 13:55:36 ID:WuKcp3h20
インフォ第2第3とコミック伸び率急ブレーキかかっていたから決算が微妙なのは想像できるけど
なんで他の電子書籍に比べて値動きが激しいの?

501名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/13(金) 14:08:35 ID:RO5r7B1c0
マレーシアETFの板極薄すぎるw
買い上がったらストップ高しそうw

502名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/13(金) 15:21:48 ID:KQXTy9Zs0
CDSで円安来てるー 日本崩壊始まるー

503(´Д`)y─┛~~:2018/04/13(金) 19:02:01 ID:FkGDL9Mw0
>>501
大量に成り行き買いしてもええんやで?(´Д`)y─┛~~

504名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/14(土) 11:51:58 ID:nCeXVltE0
>>476
シリア攻撃きたー

505名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/14(土) 11:57:29 ID:.T8t6HFo0
株式相場への影響ある?

506(´Д`)y─┛~~:2018/04/14(土) 12:14:24 ID:7EzD14tw0
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

事前予告あり、固定目標のみ、単発、ロシア軍反撃なし

507名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/14(土) 12:19:23 ID:f12Rny6E0
まんがタウンの煽り見てると、出版業界が自作自演してんじゃねーかと思うほど自分の首しめる行動してんなぁ。

508名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/14(土) 14:21:24 ID:zdmCNAeU0
UFJで消耗してる何年目?w

509名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/14(土) 16:11:55 ID:X/Bk.YTo0
アクセス遮断は検閲に繋がる行為だから出版業界も複雑な思いのようだ

510名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/14(土) 18:09:54 ID:lSb3koE20
塩素ガス使うのは多分コスト安いし、攻撃をエスカレーションさせるかどうか迫られる方が割に合わんよね。

511名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/14(土) 20:09:43 ID:5KBd/ZWQ0
メディアドゥ読んでて思ったが、海賊版うんぬんよりもこのへんを理由若しくはきっかけにして、中抜きしてくると思ってんじゃないのかな。

512名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/14(土) 20:49:58 ID:UFJBM/IQ0
出版社自体が中抜きr
そこで作者が卸を介さず直接ネットへ…との流れになるのか、業界システムも転換期なんやね

513名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/15(日) 13:57:34 ID:fLx8Tq0A0
スルガ銀行に金融庁の検査が入って身売りもあると思うんですけどどこの銀行がスルガ銀行を買収すると思いますか教えてください

514名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/16(月) 09:11:01 ID:Yg2RyHGg0
意外となんちゃら危機は来ないもんだ(´・ω・)
ポジション外した安心感が、少し焦りに変わっていくのが困りものだ・・・(。・ε・。)

515(´Д`)y─┛~~:2018/04/16(月) 12:10:40 ID:LzEUwFok0
>>514
プラチナとか銀でリスクを取るほうが賢明なのてはないか(´Д`)y─┛~~

516(´Д`)y─┛~~:2018/04/16(月) 12:12:03 ID:LzEUwFok0
>>512
自力でプロデューサーと編集者を出来る作家は少数派なのではないか(´Д`)y─┛~~

517名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/16(月) 13:55:37 ID:VAO4G/fo0
編集はわりと自力でできるとしても
発信力を持った作家じゃないと埋もれて消えるだけだから
まず固定ファンを数千人ぐらい獲得しとく必要がある

518名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/16(月) 16:27:25 ID:prkwpNC.0
ここまで社会問題化することに成功したら、漫画村だけじゃなく違法サイトの運営は難しかろ。
広告だした会社や広告代理店は吊し上げされてるし。

519名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/17(火) 00:04:33 ID:nTyROjBY0
編集の手が入ってないマンガ読みにくかったりしないのかなあ。

520名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/17(火) 07:31:31 ID:RKDaULGo0
Winnyも撲滅したし、違法コンテンツ流通は撲滅される運命

521(´Д`)y─┛~~:2018/04/17(火) 07:38:01 ID:n3mzPvao0
>>520
漫画村は今のところ違法ではないんだがね(´Д`)y─┛~~まあ一過性の悪材料に過ぎんし通過儀礼みたいなもの

522名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/17(火) 07:47:08 ID:uZRUqbsI0
>>519
台詞の無断改変とかやっちゃう編集者もいるからねえ……

523名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/17(火) 20:52:21 ID:8DtCCcqA0
日本電子書店連合のNTTソルマーレはanitubeに広告だしてなかったっけかw

524名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/17(火) 21:11:12 ID:ERoNZzj20
アフリカETF昨日大きく下げてマイナス乖離したけど今日一気に戻して乖離率ゼロだね

マレーは相変わらずだけど、ここに来てタイがマイナス乖離でマレー追い抜いたね
ホント糞だわ

525(´Д`)y─┛~~:2018/04/17(火) 22:12:40 ID:P.wj7Btw0
>>524
ロシアが経済制裁受けてるような環境下だと資源国であるマレーシアのほうに分がある(´Д`)y─┛~~

526名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/18(水) 06:23:43 ID:0XcdomXc0
米国の減税はこれからだし、相場はまだまだ保ちそうだね

527名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/18(水) 09:33:01 ID:CXYVBqDA0
やっぱ株は何だかんだで押したら買いで余裕だよね
また爆益だわ。年末までもう下がらんやろ

528(´Д`)y─┛~~:2018/04/18(水) 09:51:10 ID:9mS.slX.0
>>527
俺自身はプラチナとか銀にシフトしつつあったりする訳だが(´Д`)y─┛~~何も考えず株に突っ込めばいい時期は過ぎた

529名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/18(水) 10:11:42 ID:HniG2kuQ0
めんどくさい時期になってきたなぁ。持ちっぱなしのはあれど買いたいもんないしね。
リーマンショックの前は低PBR株で固めてたんだが、小型株に偏ってったのはあかんかった。
小型株特有のボラティリティを軽視してた。
小型撤退、現金(ドルはドルのまま)保有してPFFの買い時探るって方針じゃ甘い?

530(´Д`)y─┛~~:2018/04/18(水) 13:50:45 ID:hN5vKGrA0
>>529
PFFはタイミングを図って買うような代物でもない(キャピタルゲインではなくインカムゲインもの)だからねえ。
単発で仕込む意味も薄く、銀行株のカウンターとして仕込むものであって、銀行株を仕込まないならドル定期預金で十分な気もする。

531名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/19(木) 07:24:13 ID:3d2zG2Wk0
JPMグロ-バル・CB・オ-プン’95も売却すべき時期ってことでいいよね?

532(´Д`)y─┛~~:2018/04/19(木) 07:39:14 ID:gxs4yuSE0
>>531
転換社債は下落耐性あるからアクティブ運用能力を信じられるなら放ったらかしでも問題ないんじゃね(´Д`)y─┛~~

533名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/19(木) 07:43:12 ID:vG/WA7Rw0
>>530
さんくす
投資中毒がドル定期預金にするのも難易度がかなり高いなw
つまらないことをあえて選択するのは難しい。

534(´Д`)y─┛~~:2018/04/19(木) 12:11:46 ID:OC4f.OLE0
>>533
金利上昇を予期するなら株も債券もダメだから預金ってのは合理的選択なんだがね(´Д`)y─┛~~コモディティも金利上昇そのものはダメだが、金利上昇が供給に混乱をもたらすなら高騰する

535名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/19(木) 16:16:50 ID:eXavz.fo0
屑プット仕込み時かな?

536名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/19(木) 20:00:45 ID:K.3IMowM0
平和協定締結って何か意味あるんかな。

537(´Д`)y─┛~~:2018/04/19(木) 20:12:50 ID:IRzdTpCg0
>>536
核戦力完成のための時間稼ぎに過ぎん(´Д`)y─┛~~

538名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/20(金) 08:14:17 ID:Nz3mX7ro0
6月ぐらいに日経25000見えてきたね。
銀行バブルかもん

539名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/20(金) 13:10:06 ID:UD4GRCb20
ま、そうだよね。雰囲気だけ演出して小賢しいね。

540名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/21(土) 08:04:19 ID:Yw3vJGEU0
北がアメポチにドテンした場合のシナリオは中朝対決とか中露対決になるんかね?

541(´Д`)y─┛~~:2018/04/21(土) 08:07:12 ID:T8w3wU9o0
>>540
リビアと同じ結末に至るだけ(´Д`)y─┛~~

542名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/21(土) 08:47:35 ID:TC8/5DpE0
北朝鮮に中国軍が駐留すれば、核の傘に入れるし、暴発も抑えられるし、体制保証されるよね。在日米軍みたいに

543(´Д`)y─┛~~:2018/04/21(土) 11:34:26 ID:I6fE4Iz.0
>>542
それはそれで北方戦区の拡大か死を意味するわけでな(´Д`)y─┛~~何も起きない訳がない

544名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/21(土) 12:11:27 ID:y0bQaDcA0
前にも似たような約束をして結局破られたことがあったような

545(´Д`)y─┛~~:2018/04/21(土) 13:21:18 ID:9J/X2xdY0
>>544
今回はICBMの開発凍結は守るかもしれんね(´Д`)y─┛~~潜水艦とIRBMの開発を続けるというオチだと思うが

546名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/21(土) 14:03:29 ID:y0bQaDcA0
>>545
アメリカの圧力がかつてないほどガチだったのが功を奏したかな
守らなかったらズドンだろうし

547名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/21(土) 15:04:19 ID:rio4FxIY0
現有戦力残ったままだし非核化とは程遠いね。。

548(´Д`)y─┛~~:2018/04/21(土) 16:34:32 ID:KlfemiJg0
>>547
実射さえしなければ開発そのものは続けててもわからんしな(´Д`)y─┛~~

549名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/21(土) 21:05:22 ID:C1TwO8LY0
北の言う非核化って、実験を先延ばしにするだけのことじゃないの?

550名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/22(日) 07:08:05 ID:iWsAf.Ro0
米朝開戦煽ってたアホどこいった

551名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/22(日) 08:55:37 ID:q5w9iovM0
本当は誰も北朝鮮に攻撃する気なんてなかった説。

552(´Д`)y─┛~~:2018/04/22(日) 09:26:05 ID:4fwESNdE0
>>550
延期されとるだけで何も解決には至っとらんぞ(´Д`)y─┛~~

553名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/22(日) 09:44:31 ID:9WOU6e9g0
>>551
トランプはわりとマジで検討してたっぽいけどね
マティスがストップをかけなきゃ他にも色々やってた予感がある

554名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/23(月) 00:36:54 ID:EXQXrxx20
交渉事で言葉をそのまま鵜呑みにしてもねぇ

555(´Д`)y─┛~~:2018/04/23(月) 00:53:14 ID:.e6oOm1g0
単なるモラトリアムであって、時間切れと共に開戦に至るのは変わってないのだが(´Д`)y─┛~~

556名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/23(月) 12:16:33 ID:jszpcGS.0
銀行と保険株が買われてるね(^-^)v

557(´Д`)y─┛~~:2018/04/23(月) 12:19:41 ID:quBNgezc0
>>556
終わりの始まり(´Д`)y─┛~~

558名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/23(月) 12:57:35 ID:1AwbWOUs0
なんやて!?(゚o゚;;

559名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/23(月) 13:04:36 ID:FEdZ3k1A0
非核化に応じるわけないのに、何のために会談を行うんだろうね。

560名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/23(月) 14:30:23 ID:YtDq.YJo0
銀行のPBRが1倍になったら完全にアレだよね

561名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/23(月) 14:50:43 ID:UULiVmsQ0
銀行の潮吹きまだか

562名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/23(月) 18:54:31 ID:.fY.01OQ0
前回高値越えるまでまだ相当余裕あるっしょ

563名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/24(火) 13:21:37 ID:LkWzel920
金属バブル終了

564名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/24(火) 21:49:10 ID:saW30DNY0
ベトナムは流動性がないから短期間で動くね

565(´Д`)y─┛~~:2018/04/24(火) 22:25:49 ID:qL9TzuAI0
>>564
長期的に有望なのは変わらないけど短期的には加熱感あるゆえ、似たような特性で割安なマレーシア株にシフト済み(´Д`)y─┛~~

566名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/25(水) 13:41:51 ID:19aYflPw0
米株下げても下がらない日本株
コレは日本独歩高の時代来るかもね

567名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/25(水) 16:13:49 ID:iG6xEVQk0
大口は何を基準に売買してるのかね
バリューなんて見ずに機械的にリバランスするだけの簡単なお仕事

568(´Д`)y─┛~~:2018/04/25(水) 19:07:06 ID:Y9S.zTy60
>>567
昨今はヘッジファンド以外はパッシブばっかだからねえ(´Д`)y─┛~~

569名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/26(木) 11:20:36 ID:Sz6lqUoA0
明日は南北終戦で日経爆上げだね。やっと25000来る

570名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/26(木) 11:36:00 ID:nD4XIi..0
タイ株ETFの乖離率マイナス10%超え

571名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/27(金) 06:42:59 ID:QpZjdK3s0
チャイナ、じりじり下げてきてる感じがする。気のせい?

572名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/27(金) 09:30:23 ID:FEyR6dO.0
>>63
僕らのインフォコム。決算発表で急騰してるね♪

573名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/27(金) 10:48:46 ID:YTBkvhoU0
ビットコインほんまつよ

574名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/27(金) 11:47:48 ID:vixGdD620
僕らのインフォコムはバブらないけど、それなりの評価はされるからなー。
どっちかつうと、今話し合ってるだろうパピレスとなにするつもりなのかが気になるわ。

575名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/27(金) 12:52:28 ID:eysQPvVs0
中国なんていくら下がっても日本株に全く影響無しだね
最強や

576名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/27(金) 15:05:35 ID:w0n9z5T20
米朝会談決裂で開戦?

577名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/27(金) 17:19:44 ID:OmRhM8vM0
インフォコム決算よかったですねおめでとうございます

578名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/27(金) 19:09:55 ID:IY4Bwijk0
決裂しなかったので当分開戦はないね
将来的にはまた爆発するかもしれないけど

579名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/27(金) 20:00:45 ID:MzvRHbvw0
米朝会談はまだ。

580名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/27(金) 23:06:30 ID:9VwdcMKk0
北朝鮮爆撃延期ということは次は中東?

581(´Д`)y─┛~~:2018/04/27(金) 23:24:01 ID:BYUs/k8U0
>>580
韓国が中国側に日和るならば、米軍は韓国の犠牲を考慮する必要が無くなるのでやはり開戦に行き着く(´Д`)y─┛~~

582(´Д`)y─┛~~:2018/04/28(土) 07:51:24 ID:Ql3xMeGQ0
>>581
平和協定締結が意味するのは在韓米軍の撤退(縮小)であってだな、、、(´Д`)y─┛~~

583名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/28(土) 10:41:19 ID:YFIXBSkI0
朝鮮戦争終了=韓国が見捨てられるということか

584名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/28(土) 11:59:26 ID:2RerjOLI0
トランプはご満悦のようだが。。

585名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/28(土) 15:38:19 ID:dYvvvdjA0
韓国を見捨てる=シーパワー境界線の後退
もし実現するなら、かなり大事だな。

586名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/28(土) 18:12:54 ID:.E2mK6Hc0
韓国人には気の毒だが、朝鮮半島は完全に中国のもんやな

587名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/28(土) 20:48:36 ID:EEPWxpHY0
国際的な非難を考えるとアメリカが簡単に開戦させるとは思わない
しかし韓国からのアメリカ撤退は日本と中国に影響大

588名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/29(日) 13:33:21 ID:uoQaRxVE0
相対的に日本の重要性が高まるはずだけど、イマイチその雰囲気が感じられない

589名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/29(日) 16:33:51 ID:VU0dPQrg0
韓国から撤退するなら日本の基地を増強させるしかないよね?

590名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/30(月) 17:33:30 ID:nf3CahLE0
米朝会談ってマジでどうなるか見通せない
バッドサプライズとなればマーケット荒れまくりそう

591名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/30(月) 19:52:35 ID:lKRWZUxU0
米朝会談の結果なんて、マーケットは大して影響ないやろ。
あるとしたらバッドは織り込んでるから、少しでも良い事になれば大暴騰の予感

592名無しさん@お金いっぱい。:2018/04/30(月) 20:55:48 ID:HChV/aNI0
少しのバッドすら織り込んでないような…
それに暴騰はまずない 息が続かん

593(´Д`)y─┛~~:2018/04/30(月) 21:26:50 ID:qUF.Ca1U0
会談とかは気にしなくてよいかと(´Д`)y─┛~~米軍の配置さえ抑えておけば開戦は予期できる

594名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/01(火) 00:03:44 ID:UAFyXSn20
米軍の配置ってどこで情報収集するの?

595名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/01(火) 00:46:53 ID:rQ4xWe1Q0
原口「グーグルアースを見ればわかる」

596名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/01(火) 07:57:59 ID:LJtN/I3o0
ダウが2月の急落からの下落トレンドから全く抜け出せてない

597名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/01(火) 15:21:47 ID:8smW/fBU0
日本株はショートの買い戻し一服と見て先物売りのウェイトを今日高めた

598名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/02(水) 07:18:13 ID:5WNSLWMg0
ドル高で日本株売るとかあり得ないだろ。

599名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/02(水) 07:58:55 ID:EZT4KzCU0
貴金属類落ちてるね
プラチナ先物ってSBI証券では取り扱ってないっぽい、みんなどこ使ってる?

600名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/02(水) 08:45:26 ID:QCKY.HeA0
ETFなら松井じゃね。

601名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/02(水) 12:10:44 ID:MXeqmjZQ0
UFJ値持ち悪すぎ糞すぎブン投げた

602(´Д`)y─┛~~:2018/05/02(水) 12:12:07 ID:PKwhfKAY0
プラチナは仕込み時だと思うんだがねえ(´Д`)y─┛~~

603名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/02(水) 12:56:35 ID:3Oag4iIc0
もう一呼吸おいてからプラチナ買う

604名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/02(水) 16:15:16 ID:Pdv881og0
Googleの予測変換が未だに三菱東京UFJ銀行

605名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/02(水) 16:43:59 ID:YNVcrYUI0
自動車の触媒需要が落ちていくから下げてるのかね

606名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/02(水) 17:18:42 ID:Pdv881og0
プラチナは供給減による価格上昇期待?

607(´Д`)y─┛~~:2018/05/02(水) 19:29:35 ID:WyJvA46o0
>>606
それもあるけど生産国(南アフリカ、ロシア)の混乱による急騰狙い、世界経済加熱による産業需要狙い、株式市場混乱のヘッジ狙い、銀行株との併せ持ちによる金利要因中立化狙いなどなどもある(´Д`)y─┛~~

608(´Д`)y─┛~~:2018/05/03(木) 08:27:32 ID:Rl8P1jks0
>>605
触媒需要は思われてるほど急には無くならんのよね(´Д`)y─┛~~電気自動車は発電充電インフラの整備に十年単位の時間が必要だし

609名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/03(木) 11:18:45 ID:RWX/h60g0
日本株下落再開くさい

610名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/04(金) 00:03:12 ID:z3.XYgx20
アメリカ株底抜けそうやな
日本株は能天気なもんや

611名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/04(金) 15:29:42 ID:6QKSJo.k0
株が下がるとかオカルトだよ。予想通りの全戻し

612名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/04(金) 20:59:53 ID:N0fPPV4s0
今年の日経の株価推移が2008年とここまで同じ
同じなら6月中旬から本格的に暴落が始まる

613名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/04(金) 21:29:27 ID:V/W1A/oI0
2019年ぐらいには何もかも終わりそうだから
株に全力するなら投機と割り切った方がいいかもな

614名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/04(金) 21:30:13 ID:V/W1A/oI0
>>608
EUのディーゼル規制が最大の原因かな
電気は無理だからガソリン車に移行するんだろうけど

615名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/05(土) 03:11:21 ID:Lz7sU1Jc0
ダウうざいわ。さっさと逝けよって感じ。
まあ着実に上値を切り下げながら下落し続けてるからいいが。

616名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/05(土) 10:03:44 ID:ycDrodZk0
資源国枠でロシアやらマレーシア書いてたけど、一時期お薦めだったポーランドどうなの?
指数で見るとかなり安いんですが。

617(´Д`)y─┛~~:2018/05/05(土) 14:59:07 ID:m3Wauz.s0
>>616
EUからの補助金が微妙な状況ゆえ積極的に仕込む気はせんなあ(´Д`)y─┛~~

618名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/05(土) 15:42:42 ID:L.pCwu2Q0
バリューネタがなくてマクロネタばかりで悲しいのう

619(´Д`)y─┛~~:2018/05/05(土) 16:22:28 ID:W7OJPcWk0
>>618
個別の小型株にディスカウントが大きいような環境でもないからねえ(´Д`)y─┛~~むしろ大型株が割安な環境だから判断基準もマクロ寄りになる

620名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/05(土) 17:13:38 ID:ycDrodZk0
>>617
ありがとう、国別で買うのは難しいね。
情報を見るポイントがなかなか定まらん。

小型バリュー投資は楽だったし、楽しかったよねぇ・・・・

621名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/05(土) 18:11:24 ID:UPXIXyr20
さらだぼうる先生のボログが更新されてた!

622名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/07(月) 04:08:54 ID:bNps67qc0
会談の結果待ちだけど荒れるイメージはあんまりない
オプションの仕込み時はまだ先かな

623名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/07(月) 14:20:20 ID:LVxIlOLI0
会談とか市場は気にしてないし
どんな内容でも出尽くし上げだろ

624名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/07(月) 14:24:55 ID:y3g1.CWI0
出尽くしたら値が保てなくなって下落だろ

625名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/07(月) 22:30:43 ID:vAmhTrTk0
インフォコム上場来高値かこれ?

626名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/08(火) 00:06:02 ID:.bUJzK0s0
株に悲観が蔓延していて、買いサイン出まくりなのに
下がるわけないわ

627名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/08(火) 15:44:54 ID:wsWpyz660
毎年恒例の増資きたね♪

628名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/08(火) 19:33:04 ID:KUZw1AMk0
やっぱり金利先高感で、今のうちに目一杯調達しておこうってことかねえ。
目先の株価より将来が気になるね。

629名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/08(火) 19:51:19 ID:he6oBzTo0
将来株主が救われるシナリオが存在するのかな

630名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/08(火) 20:46:05 ID:js3o9qsE0
金正恩も切羽詰まってんな

631名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/08(火) 23:02:16 ID:BrLPc8Q.0
さすが俺たちの常和さんや!

632名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/08(火) 23:03:27 ID:BrLPc8Q.0
>>628
この前の増資で買ったアメリカのホテルとか超絶高値掴みという気がしないでもない
先出しおかわりなのか

633名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/08(火) 23:57:51 ID:/QNjqwPU0
毎年過ぎるわ
大幅な含み損になるかな
既存株主が報われる可能性はある?

634(´Д`)y─┛~~:2018/05/09(水) 00:32:40 ID:nfRiqIJU0
PBR1倍割れでの増資は流石に賛同出来んなあ(´Д`)y─┛~~

635名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/09(水) 00:41:20 ID:tNijqcvg0
>>634
あかんか…俺は助からんのか
実際、増資は必要な状況なんかね?

636名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/09(水) 01:25:47 ID:wtJLTe/M0
今年はバイインメイが大方の予想ですね。
このまま止まらない年末RallyへGO

637名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/09(水) 07:45:11 ID:QoiA2BCg0
ユニゾはどんぶり勘定で2200位か、2100台なら買い?

638名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/10(木) 18:21:50 ID:SwD7nqWI0

 |
 |ハ_ハ ダレモイナイ・・・これがユニゾ増資ショックなの?
 | ゚∀゚)')  株価は適正価格になるよ! 損切りスルナラ イマノウチ
 |  /

      ♪
         ハ_ハ  ♪
       ('(゚∀゚∩   どんなにくるしくても〜♪
        (  〈    ♪
     ♪  とノヽ_)
             ♪      ♪
                   ハ_ハ
          ♪      ∩ ゚∀゚)') おいしいものたべて〜♪
                  〉  )
                .(_/ヽ_つ   ♪
      ♪
                ♪
        ∧∧  ♪
       ('(゚∀゚('ヽ  ♪
   ♪  ('ヾ,  ` )  うんこしたらなおるよ♪
       ` 、,, /
         (_,/   ♪

639名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/11(金) 05:56:36 ID:fH6B9YEY0
今年も株は押し目買って簡単に儲かるって流れだね

640名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/11(金) 08:08:02 ID:/VUyGSbw0
ユニゾ もう一押しほしいな

641名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/11(金) 10:02:11 ID:goVovSNk0
UFJは今回自社株買いは難しいだろうか

642名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/11(金) 22:30:31 ID:7vEvLxow0
外資さんついにユミタンと…

643名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/12(土) 03:04:04 ID:5.ErMNJE0
前つぶやいてたっけ?板硝子ええやん

644名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/12(土) 12:34:20 ID:TxFxfnAg0
ブルサ・マレーここ2営業日で出来高伴って下落してんね
乖離率マイナス10%

645名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/12(土) 13:25:29 ID:vdaDZH4E0
ワイも結婚するんやけど嫁に投資への理解を得るにはどうしたらいいかな…?

646(´Д`)y─┛~~:2018/05/12(土) 15:18:43 ID:c/4h8mew0
>>644
現地市場が二日間休場してる点には注意な(´Д`)y─┛~~

647名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/12(土) 17:16:16 ID:uAZbhCS20
>>645
家は嫁がよく使う店の優待とか配当金の一部渡してやると喜んでたよ。

648名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/12(土) 17:37:16 ID:t4p4PYDY0
そんなことよりタイフェス行こうぜ
代々木公園で外資と握手!

649名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/12(土) 21:58:00 ID:93ucPMrg0
>>646
現地市場の休場と何か関係があるの?

650(´Д`)y─┛~~:2018/05/13(日) 06:22:58 ID:1mfCeqTs0
>>649
乖離率がアテにならんということ(´Д`)y─┛~~

651名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/13(日) 10:34:29 ID:tNhcvMR.0
マンション投資「融資書類改ざん」、スルガ銀などを提訴
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180512-00000056-asahi-soci


こういうのってスルガ銀行を訴えよう!とかってそそのかす弁護士でもいるの?
思えばスルガ銀行の顧客リストってめっちゃ貴重な気がする
鴨でかつ、お金もそこそこもっているような

652名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/13(日) 12:32:44 ID:4jKia5sc0
パイプの人に質問!
健康維持に心掛けてることって何かあります?
乳酸菌?以外で筋トレとか水素水摂取、人間ドック受診間隔、あえて避けている事等

653(´Д`)y─┛~~:2018/05/13(日) 15:14:07 ID:l9TYzsFQ0
>>645
圧倒的に稼いで家をドーンと買ったれば黙るんでないかい(´Д`)y─┛~~

654(´Д`)y─┛~~:2018/05/13(日) 15:20:31 ID:l9TYzsFQ0
>>652
血行維持を最重視。
方法としては、充分な睡眠、適度な運動、マッサージ、温浴など。

こまめな掃除と空気清浄機で室内環境を維持。

食品添加物はなるべく避けて、ジュースはストレートのみ。

水素水は信じてないが、浄水器は一応使っとるな。

655(´Д`)y─┛~~:2018/05/13(日) 15:23:45 ID:l9TYzsFQ0
>>654
人間ドックについては、CTとかMRIとかを使う検査は弊害があるのでやってない。

ピロリ菌検査と肝炎検査は必須。
血液検査は金銭的余裕があればフルオプション。
アレルギー検査はやっとくと参考になるが、保険が効くので人間ドックでやらんでもいい。

656(´Д`)y─┛~~:2018/05/13(日) 15:25:43 ID:l9TYzsFQ0
>>651
弁護士はいるだろうけど顧客リストとしては微妙。
スルガでしか借りれないようなのは大家としては低属性ゆえ。

657(´Д`)y─┛~~:2018/05/13(日) 15:27:11 ID:l9TYzsFQ0
>>648
タイフェスティバル飽きたので今年はコレに行く予定(´Д`)y─┛~~

http://www.shimajiman2018.com

658名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/13(日) 15:44:43 ID:QrsFFWM60
CTやMRIって年一回ぐらいなら副作用なくない?

659(´Д`)y─┛~~:2018/05/13(日) 16:35:52 ID:QP7MXWZY0
>>658
確率論ってだけで無影響ではない(´Д`)y─┛~~

660名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/13(日) 18:00:11 ID:4jKia5sc0
>>654
適度な運動、マッサージってどんな感じですか?
ヨガとか瞑想とか事務に行ったりとか?

661(´Д`)y─┛~~:2018/05/13(日) 19:26:44 ID:PjsTtCF.0
>>660
移動のときに極力歩いて、気が向いた時に整体に行く程度よ(´Д`)y─┛~~

662名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/14(月) 13:11:56 ID:zJJdQ9860
マレーシアETF朝方売り物が結構出てたけど、政権交代で売らなきゃいけない人でもおったのか?

663名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/14(月) 13:28:03 ID:0xqjzUHM0
値ごろ感で先物売った人死んじゃう

664(´Д`)y─┛~~:2018/05/14(月) 13:30:10 ID:CD42vqKs0
>>662
殆どワシが買うた(´Д`)y─┛~~

665名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/14(月) 13:50:11 ID:ydjXO5Sk0
ワシも買いたかったけど見てなかった…_| ̄|○

666(´Д`)y─┛~~:2018/05/15(火) 00:29:00 ID:9T8R/gAA0
マレー作戦発動中(´Д`)y─┛~~

667名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/15(火) 09:50:37 ID:NFGHAO2A0
インフォコムはここでパピレス買ってそう。
でもインフォコムがなんでほぼ影響なかったの?正直、もっと下の数字だしてくると思ってたわ。

668名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/15(火) 11:15:51 ID:DEgbYFco0
影響あると思ったトンチンカンが、2千円割れPER12倍でぶん投げて誰かさんに拾われたんやろうな。

669名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/15(火) 12:24:33 ID:c5wyAZN.0
投げるかはおいといて、まるっきり影響ないと思ってる方がとんちんかんだわ。

670名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/15(火) 13:10:03 ID:Boeb3o3U0
北朝鮮が予想外に追い詰められてるねえ

671名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/15(火) 13:17:42 ID:SrycfxyQ0
パピレスはここ数年間があれで元々保守的な会社だったからな

672名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/15(火) 13:23:24 ID:SrycfxyQ0
インフォコムは安く買い増しパピレスは自社株買いできるんだからいんじゃね

673名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/15(火) 13:53:53 ID:bwKQVhOQ0
銀行株の最終コーナーくるのかな

674名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/15(火) 22:34:00 ID:XOqB.rh20
次の戦争は北朝鮮なの?中東なの?

675名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/16(水) 09:26:46 ID:z6xW.4uA0
銀行ガッカリ売りか

676(´Д`)y─┛~~:2018/05/16(水) 13:27:18 ID:4vzjgScM0
>>674
中東はドンパチが日常だからねえ(´Д`)y─┛~~イラン軍も核攻撃以外でイスラエルにダメージ与えられるとは思えんし

677名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/16(水) 16:22:01 ID:2aeWdnDE0
外資に( ・ω・)∩シツモーン
米国の株買う時どこの証券会社使ってる?

678(´Д`)y─┛~~:2018/05/16(水) 17:05:09 ID:LMWr7Ba60
>>677
俺はあんま参考にならんで。
個人ならインタラクティブブローカーズでええんちゃうか(´Д`)y─┛~~

679名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/17(木) 08:04:25 ID:OEKxMVPs0
悪材料の金利上昇、原油高も織り込んで未曾有株高きますね!!

680名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/17(木) 22:30:49 ID:FLXn5ARY0
とある国内不動産銘柄
過去10年の営業キャッシュフローを合計したらマイナス、フリーキャッシュフローもマイナス
当期純利益は常にプラスで右肩上がり
どうやったらこんな決算が出来上がるんだ?

681名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/20(日) 17:59:22 ID:EptOhSJ.0
>>654
>>655
外資は自分自身がどんなふうに死ぬかイメージしてる?
俺も健康には気をつけているんだが、その分どんな死に方をするのがイメージできずにいる。

682名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/20(日) 21:56:42 ID:.cOLeaf.0
まだUFJ?何年間機会損失して消耗してるの?

683(´Д`)y─┛~~:2018/05/20(日) 22:30:38 ID:GsNAFZf20
>>680
不動産株の場合はよくあるケース。
実態はB/Sに積みあがってる保有不動産の価値次第やな(´Д`)y─┛~~

684(´Д`)y─┛~~:2018/05/20(日) 22:32:14 ID:GsNAFZf20
>>681
考えても仕方のないことは考えない。
遺産相続は自動的に動くように手配済み。

685(´Д`)y─┛~~:2018/05/20(日) 22:33:01 ID:GsNAFZf20
>>682
落ちても必ず戻ってくると確信出来る場合は値上がりしなくても儲かるんやで(´Д`)y─┛~~

686名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/20(日) 23:36:57 ID:L1KvgaWk0
>>684
相続のことまでやってるのか、すごいな。
いつ死んでもいい状態にしておくことによる安心感みたいな?

687名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/20(日) 23:38:19 ID:L1KvgaWk0
幼少期のパイプってどんな子供だったの?
どういう子供がこうなるのか興味ある。

688(´Д`)y─┛~~:2018/05/21(月) 01:06:57 ID:z/Itdaic0
>>686
曖昧にしておくと嫁が親族トラブルに巻き込まれかねない額になってしまっているので最低限の対策は義務のようなものやな(´Д`)y─┛~~

689(´Д`)y─┛~~:2018/05/21(月) 01:07:59 ID:z/Itdaic0
>>687
質問魔

690名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/21(月) 01:46:54 ID:HZ17a.BQ0
>>688
嫁。。。?

691名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/21(月) 07:45:08 ID:SFI8zxh.0
今からでも子孫をだな…やっぱりメリット内から残さない考えは変わらない?

692名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/21(月) 08:03:25 ID:CZ688GZM0
貿易戦争も終わって、北朝鮮懸念も終わり
世界はリスクオンですね。来月はドル円120円台で日経30000ありそうだな

693(´Д`)y─┛~~:2018/05/21(月) 18:26:22 ID:lc4Sd6gs0
>>691
子供を作らない主義というわけでもないで(´Д`)y─┛~~

694名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/21(月) 21:56:22 ID:SFI8zxh.0
非嫡出子ですね!わかりr
何を遺す(社会に還元・寄付?)算段なのか気になるところ

個人的には物理的なモノより記憶方面重視かな

695名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/23(水) 13:57:33 ID:WHqfaZ860
これだけベトナム落ちてきたらベトナムに戻すだけでいいんちゃうの

696名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/23(水) 18:21:16 ID:jm.Q/Kdw0
ベトナムはパーフェクトストりぃぃぃぃむ後でいいんじゃない?

697名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/23(水) 21:01:50 ID:OFP/tEYs0
マレーシアって安定したイメージを抱いてたんだけど
財政が結構大変だったのかな

698(´Д`)y─┛~~:2018/05/24(木) 12:29:01 ID:DPg0axQE0
>>697
政府債務の隠蔽にしても額がデカ過ぎて不可解(´Д`)y─┛~~察知されずに出せる規模では無い様な気がする

699(´Д`)y─┛~~:2018/05/24(木) 12:29:32 ID:DPg0axQE0
>>695
まだ割高ではあるが少し買い戻し中(´Д`)y─┛~~

700名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/24(木) 14:14:27 ID:GaCZ.MVs0
今日受渡日で年初来安値のユニゾはどうするの?

701名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/24(木) 15:59:15 ID:EY/p98P20
>>700 とりあえず総会まち。今回で当面増資はしないとの明言を期待!

702名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/24(木) 23:44:43 ID:AnXSWeyM0
核実験場を爆破した直後に会談はなしっていうあたり流石やね
王手やな

703名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/25(金) 17:43:01 ID:R/Qq2PAE0
オリンピックからダラダラと仲良しこよしやっていたが
基本開戦リスクは変わらずだったので、コレから暑い夏に向けて見物ですね

704名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/25(金) 20:41:24 ID:0i5sosx60
で、米朝開戦は時期的にいつ頃なん?

705名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/26(土) 04:58:34 ID:QfNkBcwA0
あるなら夏じゃない?

706名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/26(土) 10:41:18 ID:ud.x0mwI0
すぐ終わるんだろうけど、
みんな事前に1回売るだろ?

707名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/26(土) 23:21:30 ID:ZO4lZ4Ao0
北朝鮮なんか焦ってない?

708名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/27(日) 06:52:42 ID:CNB5/ue20
そりゃアメリカ側から断られるとは思ってなかったからでしょ
頭を下げる側になっちゃった

709名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/27(日) 14:37:45 ID:bItHQXyo0
6月14日は有力候補だよね。米朝会談もその前にセッティングしようとしてたり

710名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/27(日) 16:45:02 ID:oZNPomGg0
とはいえ米国だって会談するつもりだったわけでしょ。

お互いごちゃごちゃ言うの止めたってだけじゃない。

711名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/28(月) 05:44:19 ID:ILBroO8s0
結局会談やるんでしょ?非核化合意で平和的に終わるって感じかな。
開戦とかあるわけ無いじゃん。

712名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/28(月) 18:45:59 ID:in1RjEms0
会談の前後が新月=奇襲攻撃って報道もあったな

713名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/28(月) 19:12:14 ID:kcutpncQ0
2018/06/14 新月
2018/07/13 新月
2018/08/11 新月
2018/09/10 新月
2018/10/09 新月
2018/11/08 新月
2018/12/07 新月

714sage:2018/05/28(月) 23:27:45 ID:PWFq8QFE0
月夜ばかりじゃないってか

715名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/28(月) 23:38:05 ID:rnF8imd20
|ω・)・・・ちょっと遠いプットを買っておこうな?

716名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/29(火) 21:15:14 ID:W8YAnIlo0
>>713 米国中間選挙11/6を考慮すると、来月から9月頃?
でも8月には戦争準備完了する北発言もあったし来月か?
でもでも9/11前日あたりもパフォーマンス的には?
あ、やっぱり冬将軍を考えると‥‥?
もうめんどくせぇ来月で!

717153:2018/05/30(水) 02:49:53 ID:5U6On9Zc0
ドイツ銀行かホンテパスキ破綻リスクと欧州銀行発システミックリスクを外資さんはどうみてますか?

718153:2018/05/30(水) 03:01:33 ID:5U6On9Zc0
>>153
ちなみに私は前に外資さんここのスレの人に立ち退きちついてアドヴァイス貰った者です。
大家側に弁護士がついて私と交渉して敷金返金、立ち退き料家賃1年分で話つけました。どうでもいい情報すみませんがありがとうございました。
しかしまだ転居先が見つかってない状況です…
とりあえず1000万入ってる通帳は用意しました。入居審査がやはり心配です…
住民票の住所が立ち退いた所のままなんですが、行政がなんか行ってくるまで放置してても大丈夫なんですか?今は友人の家に住まわせて貰ってるんですが

719名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/30(水) 03:48:53 ID:q5MYJA.A0
サイトで低家賃の物件を見ると身元が怪しい人でも借りられますっていうのをPRしてるよ
隣人が問題になりやすそうだけど

720名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/30(水) 04:05:46 ID:q5MYJA.A0
ソロスはEUとユーロに疑念を抱いているみたいだね

https://jp.sputniknews.com/business/201805304933070/

721名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/30(水) 06:13:20 ID:dYBLFZ620
>>718
URとかは探したの?

722(´Д`)y─┛~~:2018/05/30(水) 07:41:53 ID:J5IUI6CY0
>>717
前よりはマシになってるからまあどうにかなる(´Д`)y─┛~~急落は買い場だが、景況サイクル的に積極的に買いに行く時期でもなく余程安いもの以外は見送りかねえ

723(´Д`)y─┛~~:2018/05/30(水) 07:43:25 ID:J5IUI6CY0
>>718
地域にもよるけど金があれば審査なんかどうにかなるわな(´Д`)y─┛~~心配なら不動産屋の担当者に数万包んでやればいい

724名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/30(水) 08:19:52 ID:McoV2PL60
それなりの投資家でもUR賃貸住まいがいて驚くよね
まぁ何かと都合いいからだろうけど

725名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/30(水) 10:50:09 ID:q5MYJA.A0
広いのが多いからねUR

726名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/30(水) 12:52:31 ID:Y/zSd6Ho0
年初来安値きたーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1

またまた空前絶後の飼葉到来なんだよなあ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

727名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/30(水) 13:38:07 ID:BN436.XY0
UFJ押しw
何年消耗してるの?プッ

728名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/30(水) 21:02:43 ID:2mjQRAsQ0
UFJ死んどるやん

729名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/30(水) 21:57:43 ID:eSD3zIRw0
三菱UFJ、早く投げないと取り返しのつかないことに

730名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/31(木) 02:03:06 ID:uOMoZxkM0
UFJとかほんとセンスの欠片もない。正直しょーもないと思う

731名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/31(木) 06:24:43 ID:n7CL2/JM0
何を言われようとも配当で安定的に儲かっているのは事実

732名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/31(木) 08:19:19 ID:pTZuxxRk0
むしろ買い増し

733名無しさん@お金いっぱい。:2018/05/31(木) 09:45:54 ID:19EBlyIA0
UFJ500割れ待ってるで

734名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/01(金) 04:37:47 ID:l3b3ig/.0
PBR0.5割れとかもう

735名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/01(金) 05:57:47 ID:nLkJOG.k0
しばらく見ないうちにUFJなんでここまで下がった?

736名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/01(金) 06:03:20 ID:6mPyAyKY0
優待廃止するからや

737名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/01(金) 21:50:01 ID:G2ZQY8BI0
ピーターラビットグッズ懐かしいな

738名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/01(金) 23:13:31 ID:OKk/.pU60
ぴーたらびっつバックは今も愛用してるで!

739名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/02(土) 08:30:41 ID:ki5tSwyc0
利益出ないパターンでマレーシアETFの乖離率縮小しちゃったね

740(´Д`)y─┛~~:2018/06/02(土) 10:27:16 ID:EF42tWA.0
>>739
リスクバッファになるのでもそれはそれでよし(´Д`)y─┛~~

741名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/02(土) 19:35:09 ID:H7liS.iI0
開戦どころか日韓が金払うだけの茶番に終わりそうやね。

742名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/03(日) 09:39:25 ID:40LRjS8Q0
拉致問題を放置したまま金を出したら笑いものだなあ

743名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/03(日) 10:38:38 ID:Aul0ih9E0
一人くらい帰ってくるんじゃないの。で、拉致問題進展しただろってトランプに脅されるw

744名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/03(日) 18:24:05 ID:z0PR5YBQ0
韓国に払い込み済みなので

745名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/05(火) 14:22:57 ID:37vWhj5g0
全自動資産運用アプリの宣伝をテレビCMでやってるのをみると、
そこはかとなく2006年を思い出す。

746名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/05(火) 22:29:44 ID:JYjKB5jU0
仮想通貨って、買ったときから価値が乱高下したら通貨として機能しないでしょ そもそも。
mufgコインは一円に収束する仕組みみたいだし
機能するかもね
ということで真の仮想通貨銘柄を仕込み中

747名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/06(水) 09:53:19 ID:qLr49/jE0
>>746
利幅がかなり狭そうだけど買い材料になるのだろうか

748名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/06(水) 21:55:04 ID:t.2wO1Oc0
米朝も大詰めやな…100%開戦と思ってたけど着地点見つけられるんかな?中露もあんまり動いてるように見えないけど。

749(´Д`)y─┛~~:2018/06/06(水) 22:08:58 ID:AuB/Kp2I0
>>748
融和期待が織り込まれてるけど実際は会談後に両極端に振れるターニングポイント(´Д`)y─┛~~張るならボラティリティやな

750名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/07(木) 08:54:41 ID:winrZaTs0
もうアメリカの時代終わったからアメリカは戦争なんてしないだろ

751名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/07(木) 10:26:10 ID:kJ5EeaK.0
この流れは、アメリカ一人勝ちだよ。トランプの言ってるとおりになっていく

752名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/09(土) 16:29:26 ID:TH64Ua.60
個人投資家がちらほらと電子書籍関連に注目しだしてる雰囲気あんね
作家側が「漫画村が消えて売上増えた」って言ってるからみたいだけど
パイプさんの言ってた通り需要だけ残ったってことなんすかね
さすがっすわ

753名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/09(土) 16:37:51 ID:TH64Ua.60
cis氏が1つのゲームに5000万円超えて課金してるそうですけど、パイプさんはゲームに課金したこととかあります?

754名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/11(月) 18:27:22 ID:5NvBH7LI0
結局物別れに終わるよう仕向けて、核兵器保有国討伐スタートへの布石になる予感

755名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/11(月) 20:32:51 ID:2hqDByWE0
北朝鮮が頭を下げて終わるでしょ
断れば終わるんだから

756名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/11(月) 20:36:37 ID:M1UzQlPg0
適当なところで妥協して選挙に向けて成果を強調するんやろ。

757名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/12(火) 10:18:35 ID:I7J19VLo0
2018年米朝首脳会議 ライブ
https://twitter.com/i/events/1004215980426317825

758名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/12(火) 19:45:35 ID:EWu2t8/Q0
これからどうなりそうっすか?

759名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/12(火) 23:00:22 ID:dcd8mpkg0
なあなあで済ませて爆弾は中東で消費

760名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/13(水) 05:15:41 ID:xELcAKwA0
北に爆撃!とかアホの極みは去りましたね

761名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/13(水) 11:34:36 ID:lI.qfCak0
北の要望を丸々呑んだだけだな
核保有国に対しては弱腰にならざるを得ないか

762(´Д`)y─┛~~:2018/06/13(水) 12:08:20 ID:tBVGQF9A0
何の解決にもなってない先延ばしにすぎんね(´Д`)y─┛~~北朝鮮に時間を与えただけ

核開発を凍結しても潜水艦発射型ミサイルの開発は続行出来る訳で、相互確証破壊に至るプロセスが進んで深刻化するだけ

763名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/13(水) 23:50:44 ID:NNCjgGfM0
アメリカがプレッシャーをかける
→北が南にミサイルを飛ばす
→アメリカが北に爆撃

は十分ありうる 延期に過ぎない

764名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/14(木) 07:06:18 ID:urDtuaao0
1992年以降核開発において北朝鮮が約束を守ったことなんて無いんだけど国務長官がなんで強気なのか謎

765名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/14(木) 15:35:12 ID:27cskK3Y0
トランプの中で関心の度合い下がってそうだよね。

766名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/14(木) 22:20:00 ID:Jc579stc0
トランプは日本の金を使って米国に対する北朝鮮からの脅威を防ぐ立派な仕事を成し遂げた

767名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/14(木) 23:53:45 ID:oexIimj20
どうせ、どっかで兵器の在庫を消費するはず

768名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/15(金) 08:30:20 ID:eBj.nJ5I0
完全に露骨に日本を財布扱いしてたのにはフイタ

769名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/15(金) 18:42:55 ID:VjSKe1X.0
勤め先の持ち株会に金を入れるのは、倒産リスクが高くなりすぎるからやめとけ
って投資本に書いてあった

770(´Д`)y─┛~~:2018/06/15(金) 18:50:55 ID:YcLiZG9s0
>>769
そもそもそんな会社にしがみついてんなというお話(´Д`)y─┛~~

771名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/15(金) 21:32:57 ID:7YcCOBSA0
メガバンが安くてロシア株に目が行かないんやけど…

772(´Д`)y─┛~~:2018/06/15(金) 22:44:38 ID:CNyP5h9Q0
>>771
ロシア株も相当安いで(´Д`)y─┛~~

773名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/16(土) 00:57:51 ID:fQfjfMkg0
どう計算したらロシア株が安く見えるんだ?

774(´Д`)y─┛~~:2018/06/16(土) 20:16:05 ID:xgiM/YZ.0
>>773
バリュエーション的にもインフレ率的にも原油価格的にも明らかに割安やろ(´Д`)y─┛~~

775名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/17(日) 02:18:48 ID:UqvYXgJ.0
ロシアはperがずーっと低いまま放置されてる
万年割安なのは経済成長が見込まれてないからなのか

776(´Д`)y─┛~~:2018/06/17(日) 09:17:29 ID:H4XEbh/w0
>>775
どちらかというと原油価格と経済制裁とインフレ率に起因するかと(´Д`)y─┛~~

原油価格は減産緩和観測で下がってきてるが、原油価格低迷期に投資が絞られてたせいで増産余力はさして残ってないゆえ、最終的には高騰する可能性がある

777名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/18(月) 13:39:27 ID:asy0R2/w0
メガばん今日もあかんがな

778名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/18(月) 16:10:28 ID:NeFq490I0
不満ばっか言っとらんで 自分で発掘しろという親心やぞ 多分

779名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/18(月) 23:02:13 ID:EtApAyBs0
メガバン買う人は金利あがってくるまでホールドかナンピンでじっと待ってるスタイルじゃないの?

780名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/19(火) 03:55:23 ID:yEVw7GGQ0
>>776
たまには歴史的な急騰を見てみたいね
バブルとは無縁の国みたいなので

781(´Д`)y─┛~~:2018/06/19(火) 11:54:34 ID:Ukz/8am.0
>>780
リーマンショック前にコモディティバブルがあったやんけ(´Д`)y─┛~~

782名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/19(火) 13:39:50 ID:HFb8i0uU0
メガバンもプラチナも死んどる

783名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/19(火) 20:08:20 ID:ix4WSEBc0
電子書籍なら地震で本棚が倒れる心配もないな

784名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/19(火) 22:29:44 ID:9jJbo8oA0
金融政策引き締めでも金利上がらないんならメガバンは箱舟にならないんと違う?

785名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/19(火) 23:46:38 ID:cxEc9c8Q0
金融政策は全世界で人類史上初の実験中だから、
どうなるのかは誰にもわからないのではないか。

786(´Д`)y─┛~~:2018/06/20(水) 00:07:15 ID:dPkIrvKk0
>>784
その状態が長期間続くとどうなると思う?(´Д`)y─┛~~

787名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/20(水) 00:29:57 ID:L/IFLn9Y0
金融論の教科書でも読んだほうがいいんじゃないか

788名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/20(水) 10:09:13 ID:KVmo3mfQ0
>>786
資産価値が下がった上に収益も出なくて銀行には踏んだり蹴ったりなんじゃないの?ただ自社株買いは捗るんかな…

789名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/21(木) 09:47:56 ID:L6Z3yHOc0
メガバン下がり過ぎじゃない?

790名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/21(木) 09:49:47 ID:xaLEO0es0
メガバンはこんなに下がってる理由がわからんね

791名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/21(木) 11:24:00 ID:2OFgsdTc0
ボックス売買でおいしいということではないか。

792(´Д`)y─┛~~:2018/06/21(木) 12:21:10 ID:tCM08NV20
追加の自社株買いが欲しいところやな(´Д`)y─┛~~

793名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/21(木) 13:08:07 ID:Yd3/axj20
メガバンク売りで爆益ですわ。金利の上がらない中ではノーリスク売りでしょ。

794名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/21(木) 15:12:47 ID:Nnju3XTI0
ロシア株に投資って手軽に出来る方法パイプさん教えて

795(´Д`)y─┛~~:2018/06/21(木) 17:40:40 ID:dYAHNKpY0
>>794
1324が一番手軽なんちゃうか(´Д`)y─┛~~

796(´Д`)y─┛~~:2018/06/21(木) 17:41:45 ID:dYAHNKpY0
>>793
MUFGのPBRが0.51なんていう状況で空売りするのは正気の沙汰とは思えんが(´Д`)y─┛~~

797名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/21(木) 20:58:15 ID:VY27FBlQ0
RSXでもいいですか?

798名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/21(木) 20:59:11 ID:8WJX4z1U0
機関投資家はいったいどんな訳があって金融株を売りまくってんだ

799(´Д`)y─┛~~:2018/06/21(木) 21:06:58 ID:BIpLiKqw0
>>797
米国税がかかるから高配当なロシアだと不利なのではないか?

800(´Д`)y─┛~~:2018/06/21(木) 21:08:09 ID:BIpLiKqw0
>>798
機関投資家はフローばっか見てストックの方を軽視するからねえ(´Д`)y─┛~~

801名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/22(金) 00:20:24 ID:UaeogIdc0
PBRを10年ぐらい見たらマイナス金利導入時に次いで安くなってる
安いからと言ってすぐに買われる訳ではないのが難しいところだけど

802名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/22(金) 06:35:23 ID:CFEclmKw0
意外にチャイナがボカンして 方舟メガバン丸も津波でぶっ壊れたりしてな。

803名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/22(金) 13:52:46 ID:5zPOAETQ0
ワイのプラチナ…
需要大きく復活せんの??

金のがええの??

804(´Д`)y─┛~~:2018/06/22(金) 18:29:57 ID:zptdsCv.0
>>803
貿易戦争懸念での下げだと貴金属もあかんねえ(´Д`)y─┛~~

805名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/22(金) 20:26:29 ID:op15aYOI0
プラチナは原価割れで割安じゃないのか

806(´Д`)y─┛~~:2018/06/22(金) 20:48:35 ID:R7jxMHr60
>>805
産業用金属という側面が強いから短期的にはしんどいわなあ(´Д`)y─┛~~

807名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/22(金) 22:17:57 ID:ufHRwEy.0
結婚指輪はプラチナ

808(´Д`)y─┛~~:2018/06/22(金) 23:02:19 ID:Ht9217.I0
>>807
プラチナのインゴットやな!(´Д`)y─┛~~

809名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/23(土) 08:46:33 ID:nyrGJVE.0
貿易摩擦か...。トランプは本当に関税実行するんかね。

810名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/23(土) 08:59:09 ID:AyCzwFOE0
プラチナは鏡の代わりに使える

811(´Д`)y─┛~~:2018/06/23(土) 11:53:02 ID:/eMZFRNk0
貿易戦争はセンチメントじゃなく実弾の悪材料だからねー(´Д`)y─┛~~

812名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/23(土) 14:09:41 ID:YCiQl/ZE0
プラチナETFナンピンしようかな…

貿易戦争すると誰が得するん??

813名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/23(土) 14:53:55 ID:Y84BP4eA0
関税するモノがなければ倍プッシュすればいいじゃない!

814(´Д`)y─┛~~:2018/06/23(土) 15:54:07 ID:Sl/wsY0k0
>>812
長期的にはアメリカが得をする可能性がある(´Д`)y─┛~~

強いて言えば貿易戦争の枠外にいる連中も代替需要で漁夫の利を得る可能性がある。(ロシアとか)

815名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/25(月) 11:31:30 ID:MuX2R6bA0
中国は通貨切り下げしてきそうだね

816名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/25(月) 12:52:30 ID:sEXqh/kg0
借金して借金返す作戦でどこまで行けるか楽しみでござるよ

817名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/25(月) 16:13:56 ID:WEeYfBuU0
今日一日で、2%資産が減ちゃった。。・゜゜・(>_<)・゜゜・。

818名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/25(月) 17:49:35 ID:3VsIDUd60
>>815
下げ余地ありそうだもんな
中国の輸出力を高められたら世界的デフレになったり?

819名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/27(水) 03:06:55 ID:3tYAkDMc0
原油爆上げしてる。三井物産買えばいいって事?

820名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/27(水) 18:08:57 ID:ftjxYSlY0
投資とは関係なくてすまないが、パイプはシロアリ対策ってどうやってる?
普通に業者に頼むだけ?

821(´Д`)y─┛~~:2018/06/27(水) 19:02:42 ID:EdlELIJM0
>>820
マンション暮らしだからシロアリ対策もクソもない(´Д`)y─┛~~

822名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/27(水) 20:36:25 ID:ftjxYSlY0
>>821
戸建てにすまない選択もありなんだよなぁ
いろいろめんどくさい ^-^;

823名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/27(水) 22:32:49 ID:3tYAkDMc0
パイプさんは都心のタワマン住まい?

824(´Д`)y─┛~~:2018/06/27(水) 22:55:21 ID:025G3mnY0
>>823
都心からやや外れた中層マンションの最上階住まいやで(´Д`)y─┛~~タワマンはバリューではない

825名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/28(木) 09:16:09 ID:lmSvBs5Y0
流石だな

826名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/28(木) 09:58:14 ID:DFamzjMw0
実家が一戸建てだけど維持費と手間がかかるよ
固定資産税はもちろん、10年に1回外壁塗装で120万、給湯器交換で10万、
シロアリ駆除で20万……無駄に広いと掃除の手間もひどい

827(´Д`)y─┛~~:2018/06/29(金) 07:31:15 ID:nRm5EI7g0
>>826
シロアリ駆除に関しては確定申告で税金を安くできるお(´Д`)y─┛~~

https://www.moneypost.jp/241187

828名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/29(金) 11:33:00 ID:JHBQobQE0
僕らのインフォコム!年初来高値で分割考慮したら上場来高値だけど、また覚醒したの?

829名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/29(金) 12:02:41 ID:SDE4ET8s0
エコキュートはバリューではなさそう

830名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/29(金) 17:31:26 ID:TuuVM/TQ0
どうやら中国株底打ちかな。来週からバシバシ買っていこう。

831名無しさん@お金いっぱい。:2018/06/30(土) 08:32:47 ID:dMQ3TxIU0
家を減価償却できる法人はええな
個人で買って自家消費なら固定資産税とられるのに減価償却できないから所得税がたけえ

832(´Д`)y─┛~~:2018/06/30(土) 12:02:05 ID:yK7r6U1c0
>>831
資産管理会社を作ればいいじゃない(´Д`)y─┛~~

833名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/02(月) 11:55:56 ID:meh2TqhY0
ちょっと見ない間に銀行めちゃ安いね
全財産つっこんで配当生活したくなる…

834名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/03(火) 06:54:57 ID:CAyoROds0
貿易戦争下げは、プロレスだからしっかり買っていけば良いんですよね?

835名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/03(火) 13:22:29 ID:UC6r9L5E0
不安になってきたお

プラチナの含み損大きく拡大…

あかんの???

836(´Д`)y─┛~~:2018/07/03(火) 22:30:30 ID:X0.0AjfM0
色々と相場の変調を感じるねえ(´Д`)y─┛~~

837名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/03(火) 23:57:22 ID:nbZwarVw0
このまま終われば銀行は10年間一度も良い所がないまま終わるな。

838名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/04(水) 00:00:47 ID:k0fCgDZ60
>>833
ベトナムもそろそろ打診買いしたくならないかい

839(´Д`)y─┛~~:2018/07/04(水) 00:13:34 ID:eNBF27AQ0
>>837
終わる前に一瞬は光り輝くと思うんだけどねえ(´Д`)y─┛~~PBRは歴史的低水準やし

840名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/05(木) 06:44:41 ID:v8aj8InE0
新安値多すぎ!これは買いサインでまくりでしょ

841名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/05(木) 16:41:03 ID:nChYJIZc0
トネガワがアニメ化するならハンチョウのアニメ化も
ざわ...ざわ....

842名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/05(木) 20:34:07 ID:sw/sCCXM0
>>840
リバウンドを取る自信があるなら買い
何かの前兆と思って慎重に行くならキャッシュ

843名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/06(金) 00:46:17 ID:jE6PpICk0
新安値全力買い大正解ジャん
結構簡単な底でしたね

844名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/06(金) 14:41:56 ID:jE6PpICk0
ヤバい爆益きてる。日経25000までアホールドしますw

845名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/07(土) 12:01:41 ID:svNv36FA0
デッドキャットバウンスで慢心

846たまねぎ:2018/07/08(日) 21:24:47 ID:CIaoGsPg0
パイプ教団者です
私にホーリーネームをお授け下さい

847名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/08(日) 21:44:18 ID:I1EmCYqQ0
ウッタマーネーギー

848(´Д`)y─┛~~:2018/07/08(日) 21:47:17 ID:XmIDNMio0
>>846
アナルファックちんぽこハメ太郎正大師を授けよう(´Д`)y─┛~~

849アナルファックちんぽこハメ太郎正大師:2018/07/08(日) 21:52:24 ID:CIaoGsPg0
ありがたやありがたや

850名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/08(日) 23:51:46 ID:tm2UQ65M0
感謝の気持ちはお布施で

851名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/09(月) 11:05:11 ID:3VGjBL260
日経25000まだ?

852名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/10(火) 07:21:49 ID:/gfj7E560
今年最後の買い場終わったな、上げ相場年末まで止まらないんじゃね。

853(´Д`)y─┛~~:2018/07/10(火) 07:24:33 ID:CZRitPBc0
>>852
ヒント→NISA期限

854名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/11(水) 16:46:33 ID:7U86Fs9.0
>>852
フラグ職人かよw

855名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/11(水) 22:25:12 ID:9MUFFYxo0
メガバン買い場来るといいな

856名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/12(木) 08:58:04 ID:wYKAbWik0
止まらない円安始まりましたかね。もう下げる事無さそう

857名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/14(土) 14:40:10 ID:fV/3P8WQ0
フラグ?爆益ですけど何か?

858名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/15(日) 12:38:57 ID:U4zwgSyM0
で、チャイナボカンはいつ来るんだい?w

859名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/15(日) 15:49:13 ID:ydU5ruX.0
FRBの利上げが続いている間は上げるでしょ。

860名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/17(火) 18:44:56 ID:EaA7D0KI0
パイプはまだベトナム株推してるの?

861(´Д`)y─┛~~:2018/07/17(火) 19:31:54 ID:Oa4nKooU0
>>860
長期的な成長は確実視しとるよ(´Д`)y─┛~~割高なスッ高値なら一旦売るのは当然の話にだが

862名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/18(水) 05:13:23 ID:XEcwLOzY0
好景気の株高始まったばかりっていうじゃない。

863(´Д`)y─┛~~:2018/07/18(水) 05:17:34 ID:DE6kDfgg0
>>862
もう深追いする時期じゃないかと(´Д`)y─┛~~

864名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/18(水) 07:03:39 ID:55lFsjag0
ベトナム推してるけどインドネシアはどうなの

865(´Д`)y─┛~~:2018/07/18(水) 07:04:45 ID:GO/UgOwM0
>>864
逆張り派なのでどっちかって言うとマレーシアのほうがいい(´Д`)y─┛~~

866名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/18(水) 22:00:29 ID:5SYeTWCc0
深追いする時期じゃないってどういうこと?
キャッシュポジションを減らさないって意味じゃないよね?
もともと高値追いもしてないだろうし

867(´Д`)y─┛~~:2018/07/18(水) 22:33:08 ID:TUUajBrE0
>>866
割安買いしつつもヘッジポジションも持ってる感じやね(´Д`)y─┛~~もはや裸買いするほどノーリスクな局面ではない

868名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/19(木) 09:07:10 ID:AnPpdZw60
毎日コムネットやっと民泊始めるんだとさ
https://www.nikkei.com/nkd/disclosure/tdnr/b7anfs/

869名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/19(木) 21:17:15 ID:l9pvP1Fs0
ハゲタカ見てる?

870名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/19(木) 21:28:18 ID:pKuLk3l60
買い叩く!

871(´Д`)y─┛~~:2018/07/19(木) 23:38:00 ID:hUiS9eHc0
>>869
コレジャナイ(´Д`)y─┛~~

872名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/19(木) 23:45:27 ID:8vX0ao7M0
オリンピックが近づくまでは何だかんだで保つ気はしてる

873名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/20(金) 21:58:17 ID:gxHb8evg0
日銀政策転換で、やっと金融株爆上げの狼煙かな。

874(´Д`)y─┛~~:2018/07/21(土) 00:22:00 ID:9OeJR77I0
>>873
ETF買入れの銘柄見直し(日経225からTOPIX型へのシフト)はほぼ確実にあると思われる(´Д`)y─┛~~

875名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/22(日) 20:13:21 ID:m7pw2GiU0
ベトナム株推してるけどETFでも買ってるの?
それとも個別株?

876(´Д`)y─┛~~:2018/07/22(日) 20:29:02 ID:Jp90QmSM0
>>875
基本はETF。個別株はベトナム現地株ではなく別市場からの間接投資やな(´Д`)y─┛~~

877名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/23(月) 02:04:30 ID:E5eDUowU0
パイプさんってバブル末期の狂い上げには乗る人だっけ?
リーマンの時に投機してたのかな

878(´Д`)y─┛~~:2018/07/23(月) 06:41:44 ID:IUhjutow0
>>877
狂い上げには乗らないけどネットニュートラルでボラは刈りに行く人(´Д`)y─┛~~

879名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/23(月) 09:44:53 ID:BkdBmi1M0
方舟に乗り遅れた

880名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/23(月) 12:31:48 ID:imMSu9n60
逆張りで買ったり売ったりして
逆行でやられたり逆日歩でやられたりせんのか

881(´Д`)y─┛~~:2018/07/23(月) 12:40:47 ID:mB6m0QXc0
>>880
その為の割安の盾やんけ(´Д`)y─┛~~時間が味方

882名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/23(月) 23:03:27 ID:FMwCNLAc0
SBI証券でベトナム株買う予定なんだけど手数料高いかな?

883(´Д`)y─┛~~:2018/07/23(月) 23:18:34 ID:lV5h0plE0
>>882
やめとけ(´Д`)y─┛~~

884名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/24(火) 03:44:57 ID:AmEz2akE0
>>878
ネットニュートラルかあ
オプション取引の経験値がものをいうのだなあ

885(´Д`)y─┛~~:2018/07/24(火) 07:39:45 ID:/.Ye4MiE0
>>884
オプションをやらなくても高ボラショート、低ボラロングで似たような結果は出せるで(´Д`)y─┛~~

886名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/24(火) 21:01:07 ID:SLVsDDI60
>>883
やっぱ手数料?

887(´Д`)y─┛~~:2018/07/24(火) 21:25:29 ID:/C5j3hHY0
>>886
為替スプレッドを含めてコストが馬鹿にならない(´Д`)y─┛~~

888名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/26(木) 21:12:55 ID:waaoS.Yc0
ベトナム株ならビナミルク等の内需株やね
大型買って放置がベスト

889名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/26(木) 22:31:36 ID:dbUW7Yns0
ビナミルクならインデックスでもいい気がする

890名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 01:44:54 ID:lq2yUXSw0
Jcoffeeさんが相場から去ってるなら、病気だろうね。
辞められるはずがないし、退場もないだろうしねぇ。

891名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/28(土) 21:05:48 ID:N6AOxBqI0
これまた懐かしい名前だな

892名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/29(日) 14:37:10 ID:KP6Pjn3I0
ユニゾ、不動産買うならまた増資するかな?

893名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/29(日) 16:04:04 ID:YNG.AFwE0
ユニゾほんとにExitできるのかな
素人目には不動産のピークは過ぎてるように見えるのだけど

894(´Д`)y─┛~~:2018/07/29(日) 16:08:20 ID:cD7mnDBU0
>>893
ユニゾは基本的にエグジットを考えてない会社型不動産ファンドみたいな運営

895名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/29(日) 17:49:11 ID:T2F556X.0
ということは、よっぽどの信用収縮がない限り、規模が大きくなり続けるということか。

896名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/30(月) 06:11:01 ID:cmaqkfmo0
金利が上がったら金利負担に耐えられるの?それとも損失覚悟でぶん投げ?

897名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/30(月) 16:48:45 ID:cmaqkfmo0
僕らのインフォコム!東証一部キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

898名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/30(月) 18:51:28 ID:4bLZTPcs0
>>891
昔の手法が最近見直されてる人だな
名前がユニークだから覚えやすい

899名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/30(月) 18:53:23 ID:4bLZTPcs0
>>897
申請の予定ってだけで一部とは限らんぞ
電子書籍の伸び率も落ち着いてきてるし明日寄り天でピークアウトして
やっぱりインポって言われるだろう

900名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/30(月) 21:08:14 ID:o7KXOuMU0
一部なんか行きたくないって言ってたのに方針変更したのか

901名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/30(月) 21:24:29 ID:njgbzF120
1Qから黒字出せるようになったんだね

902(´Д`)y─┛~~:2018/07/30(月) 22:25:37 ID:LHgtGqz.0
>>901
業績というよりも売上構成比の変化やねえ(´Д`)y─┛~~

903名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/31(火) 09:11:34 ID:I1O52jSE0
僕らのインフォコムわろたw

904名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/31(火) 10:36:10 ID:8oVRZUOc0
やっぱり僕らのインポコム!!!

905名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/31(火) 14:38:12 ID:5mwUloBk0
TOPIX連動型増やすってsa

906名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/31(火) 16:56:39 ID:beQK3Ooo0
予想的中お見事でした
しかし金利は銀行にとってまだキツい状況が続くのか

907名無しさん@お金いっぱい。:2018/07/31(火) 23:28:18 ID:pB533BhI0
中国はまた緩和やらかすの?

908(´Д`)y─┛~~:2018/07/31(火) 23:29:26 ID:R.aaV3No0
>>907
もうずっと迎え覚醒剤(´Д`)y─┛~~

909名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/01(水) 00:29:56 ID:luwCCSX.0
金融の春は遠いンゴねえ

910名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/01(水) 12:39:53 ID:cmhkJCuo0
僕らのインフォコム!今日は絶倫!

911名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/01(水) 18:08:57 ID:AosgHVq60
物価目標あげようと思ったけどダメでしたー
でも消費税は上げます
さらに緊縮財政します
これって前よりキツイデフレ来て詰むんやない?

912名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/01(水) 18:11:06 ID:Dukk3Gh.0
日銀の緩和が終わるときってどうなるのかね?
インフレになるんやろか?ちょっと想像できない。

913(´Д`)y─┛~~:2018/08/01(水) 20:27:29 ID:NO7gxGRE0
>>912
イギリスvsソロス的な何か(´Д`)y─┛~~

914名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/01(水) 21:36:30 ID:P0mxzFcQ0
中国がいくときのきっかけってどういうのを想定してる?

915名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/01(水) 21:36:36 ID:xUd/dzWc0
対外債務がたくさんあるから円は大丈夫
日本の財政も大丈夫

って言ってる人が多いけど彼らは無限の富があると勘違いしてるのではないか

916(´Д`)y─┛~~:2018/08/01(水) 21:47:53 ID:2tz68o/s0
>>914
日本のバブル崩壊と殆ど同じかと

917(´Д`)y─┛~~:2018/08/01(水) 21:49:10 ID:2tz68o/s0
>>915
国富を投資に誘導出来れば経常収支がバランスして衰退をオフセット出来る可能性もある(´Д`)y─┛~~まあ無理だろうけど

918名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/02(木) 05:12:07 ID:TWLJcYiA0
PFFって混乱期に弱かったような・・・

919(´Д`)y─┛~~:2018/08/02(木) 07:45:33 ID:xlbevlZs0
>>918
PFFは金利維持低下へのカウンターであって混乱期の備えではない(´Д`)y─┛~~まあ銀行も今の財務なら優先株は持ちこたえるだろうが

920sage:2018/08/02(木) 19:37:22 ID:YX5iZeTA0
金や銀はどうなん?プラチナがよりお得なん?

921(´Д`)y─┛~~:2018/08/02(木) 19:47:54 ID:hilO6Jmk0
>>920
金やパラジウムよりはプラチナのほうが底値に近い。
銀も安いのだが生産国がそれなりに分散しとるから供給ショック宝くじを期待しにくい。プラチナは南アフリカで混乱が起きると即暴騰。

922名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/03(金) 01:38:58 ID:JZb1P9IY0
プラチナの使われるのは主に自動車やん。
不景気になったら、プラチナ使われなくなるやん。
そして、また下落と。

923(´Д`)y─┛~~:2018/08/03(金) 06:34:53 ID:VDJRhkGk0
>>922
ゆうても需要サイドはそこまで極端に変動せんのよ。
一方で供給サイドは南アフリカで問題が生じると八割減が有り得る。

924名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/03(金) 07:23:02 ID:fu92kRVk0
ゴールドやプラチナのETFはアメリカ市場の方が流動性あるよなあ

925(´Д`)y─┛~~:2018/08/03(金) 07:37:45 ID:dJDC3qZI0
>>924
個人投資家程度なら1541でも問題はあるまい(´Д`)y─┛~~

926名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/04(土) 06:22:26 ID:EE3Fm4l.0
現状、円で持つのとドルで持つのとどちらが有利でしょうか?

927(´Д`)y─┛~~:2018/08/04(土) 14:10:33 ID:E0npPHFM0
>>926
円かなあ

928名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/04(土) 14:53:00 ID:TmI5o.Ys0
>>927
通貨は自信ないのか意外
もしくはどちらでもいいと考えてる?
ファンダメンタルズとか何か保有すべき理由つけられないんかね

929(´Д`)y─┛~~:2018/08/04(土) 15:10:55 ID:2tEC/M/20
>>928
金利的に言うと、米国はさして利上げできないし、日本は増税も含めてテーパリング方向だからいったんは円高になる可能性の方が高いかと(´Д`)y─┛~~

930名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/05(日) 08:11:29 ID:vonLQGPs0
北朝鮮の情勢があんまり報道されなくなってきたけどどう折合いつけるんだろうねえ?最近の米中のやりとりも絡んで今株買いたくないわ。

931名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/06(月) 21:07:01 ID:o5MuJAYs0
JASDAQから完全撤退したんで、キャッシュで置いとこうかと思ったが資源ETFもありか。
商社のほうが好みなんだが、なんだかんだで連動すんのよね。
マレーシア、ロシアも推してたが、リセッションの時は大暴落は間違いないと思うわ。

932名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/06(月) 23:46:48 ID:Dgztt/Ds0
トルコとかトルコとかトルコとか、リスク取るなぁ。

933(´Д`)y─┛~~:2018/08/07(火) 06:27:05 ID:Br4DWmwU0
>>932
ナンピン前提ならリスクを取っても旨味がある水準(´Д`)y─┛~~政治的に混乱しているけど政治的にしか混乱してない

欧州の盾だから切り捨てることも出来んしな

934名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/07(火) 12:47:10 ID:nuG7y36Y0
これからアメリカ株再ブーストで、キャッシュとか勿体ないだろ。
まだまだこれからやん。

935名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/08(水) 08:07:43 ID:opvXHNb20
プラチナとトルコどっちの方がリターンが大きいですか?

936名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/08(水) 08:31:41 ID:wTjY1PQs0
メルハバならノーロードで100円から買えるじゃん

937名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/08(水) 08:47:48 ID:5NkQMI3k0
リスクオンだし、トルコ全力買いするか。

938名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/08(水) 09:29:16 ID:wTjY1PQs0
グリーンズ年初来安値。・゜゜・(>_<)・゜゜・。

939名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/08(水) 10:48:43 ID:g7PMlNLo0
再び上昇で信用売りポジションが外すチャンスを失ってて困った
ネットロングで痛みは小さいが問題児がいることには変わらない
ロング・ショート・キャッシュ比率をどういじるかが悩み

940(´Д`)y─┛~~:2018/08/08(水) 12:22:43 ID:It96ferE0
>>935
トルコ株やろなあ(´Д`)y─┛~~

941名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/08(水) 19:52:10 ID:rO66UUTI0
普通にトルコETFで良くない?あえて投信にしなくても

942名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/08(水) 20:21:10 ID:wTjY1PQs0
海外ETFの分配金は、3重課税になるんとちゃうの?

943(´Д`)y─┛~~:2018/08/08(水) 22:42:30 ID:ILEvToOI0
>>941
あくまでも小口投機家のナンピン向けな(´Д`)y─┛~~

944名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/09(木) 03:07:11 ID:wRSRveOk0
イケハヤ先生は今度はトルコですか。
素性知らせてハイリスクなだけのもの煽って生活していくのは最終的には割に合わないと思うがなぁ。
田舎暮らしくらいなら、まだマシだったが・・・

945名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/09(木) 04:57:19 ID:RzLv2uck0
まだ稼ぐ必要がある段階なのではないか

946(´Д`)y─┛~~:2018/08/09(木) 10:03:28 ID:IYcbdC6E0
>>944
ギスギスした都会での競争から脱して田舎で豊かな暮らしを満喫しようというコンセプトの人だったような気がするのだが、仮想通貨アフェリエイトで味をしめたのか殺伐とした素人投機ブロガーに変貌してて草(´Д`)y─┛~~

947名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/09(木) 15:23:42 ID:NBgv0EFY0
遅ればせながら下落ヘッジにメガバン買い集め中

948名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/09(木) 16:59:50 ID:V/9l36V20
トルコ株って為替ヘッジなしでの買い?

949名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/09(木) 18:38:43 ID:sx1XBo9A0
>>947
この前の日銀の感じだとメガバンに特に有利になること無くない?

950(´Д`)y─┛~~:2018/08/10(金) 07:42:31 ID:Sv0fq0Zk0
>>948
トルコリラのショートなんか危なくて出来んわw

951名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/10(金) 11:02:30 ID:V7S7WU2U0
トルコ株とロシア株どっちが有望ですか

952(´Д`)y─┛~~:2018/08/10(金) 11:41:51 ID:Wg9spkJY0
>>951
トルコ株かなあ(´Д`)y─┛~~

953名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/10(金) 14:16:47 ID:BhAED2GE0
メガバンとトルコ株どちらが有望ですか?

954名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/10(金) 15:35:12 ID:K4OyWPXw0
トルコETF大人買いするとき来たわ

955(´Д`)y─┛~~:2018/08/10(金) 18:33:01 ID:m0QKi6rQ0
>>953
リスク対比で考えるとメガバンに分があるかね

956(´Д`)y─┛~~:2018/08/10(金) 18:33:33 ID:m0QKi6rQ0
>>954
一気買いせずに買い下がるくらいが良いかと(´Д`)y─┛~~

957名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/10(金) 22:52:19 ID:2DVr12jA0
ETFで-20%とか、すごいな・・・
日本のETFの場合ストップ安になるからな。サブプライムの時そういえば見たわ。

958(´Д`)y─┛~~:2018/08/10(金) 23:37:04 ID:Wg9spkJY0
>>957
局地的にリーマン・ショック再び(*´Д`)ハァハァ

959名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/11(土) 12:45:35 ID:C149rfwI0
トルコはデフォルトするかな?

960名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/11(土) 22:39:57 ID:LpvQZKho0
正直、トルコのほうが面白いですが、仮想通貨の現状も見てやってください。。。

XEM盗まれた奴ラッキーでしたね。どうせ、割り切った売買なんてほとんどの人ができなかったでしょう。

961名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/12(日) 08:18:09 ID:9CxUpuaE0
仮想通貨は去年で終わったんじゃないの?

962名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/12(日) 13:43:16 ID:QORmI1ro0
トルコ株の投資信託も調べたんですけど結構信託報酬が高いですね
安い投資信託があれば教えていただけませんか

963(´Д`)y─┛~~:2018/08/12(日) 19:13:34 ID:NeNShcro0
>>962
国内には無い(´Д`)y─┛~~

964名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/12(日) 23:08:34 ID:.21ssyrk0
海外ETFって取引コスト高くね

965名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/12(日) 23:11:03 ID:2zbrNiEI0
>>958
局地的から世界的な金融危機にはならないかね今回のトルコは

966(´Д`)y─┛~~:2018/08/12(日) 23:11:42 ID:ZJiLnwcU0
>>964
ワンショット100万円くらいの取引量がないと割に合わんな(´Д`)y─┛~~

967(´Д`)y─┛~~:2018/08/12(日) 23:16:27 ID:ZJiLnwcU0
>>965
感染したとしても南欧までで止まるやろな(´Д`)y─┛~~

968名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/13(月) 13:21:53 ID:dic6X1/Q0
ベトナム株指数だけまた強いな

969名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/14(火) 01:04:45 ID:uSm1t2Pk0
プラチナ売り(゚д゚)ウマー まだまだ下げの序の口や。

970名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/14(火) 07:03:57 ID:GWCDK1k.0
>>967
サブプライム通ってきた人達は警戒してる向きが多いみたいだけど怖がり過ぎかのう?まあ痛い目あったから過剰なくらいにはなるのかな。

971名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/14(火) 08:17:11 ID:NAHuCJjU0
下で買いたいのにいざ買える時になると、なんちゃら危機が気になってくるのは何故だろう・・・(。・ε・。)

972(´Д`)y─┛~~:2018/08/14(火) 12:16:18 ID:XWlw/dlw0
>>971
目利きに自信がない証拠やで(´Д`)y─┛~~

973(´Д`)y─┛~~:2018/08/14(火) 12:17:15 ID:XWlw/dlw0
>>970
トルコ程度がクラッシュしても世界的な景気後退には繋がらん(´Д`)y─┛~~警戒すべきは中華バブル崩壊のみ

974名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/14(火) 12:25:51 ID:PkKb9gt60
中華はp2p金融会社の破綻のニュース見るけど、終わりの始まりかな?

975(´Д`)y─┛~~:2018/08/14(火) 12:37:22 ID:XWlw/dlw0
>>974
実態が露呈するタイミングは読めない(´Д`)y─┛~~

976名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/14(火) 20:24:16 ID:dC/Q4Aa20
南アに波及したらプラチナどうなってしまうん?

977(´Д`)y─┛~~:2018/08/14(火) 20:43:13 ID:P9yvSiFQ0
>>976
南アフリカランド安に連れ安するが、経済危機までいくと供給懸念が生じて逆行高となろう(´Д`)y─┛~~

978名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/14(火) 22:16:33 ID:PkKb9gt60
なんか日本株以外のおもしろい個別株ないの?

979(´Д`)y─┛~~:2018/08/14(火) 22:28:12 ID:P9yvSiFQ0
>>978
こんなところでどうか(´Д`)y─┛~~
https://www.180.co.jp/world_etf_adr/adr/otc/turkey.htm

980名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/14(火) 22:53:33 ID:PkKb9gt60
>>979
宝の山やんけ〜

981名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/15(水) 03:06:53 ID:cykvuxXM0
犠牲祭は8割終わったんちゃうの。
無邪気に高金利につられてレバレッジかけてた連中はほぼ全滅じゃん。
FX漫画で3倍くらいの低レバレッジで安全にやりましょうとか書かれてたの思い出すわ~。

982名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/15(水) 04:56:09 ID:.6IQK8kk0
トルコリラ買い場終了か、結構分かり易くて簡単だったなw

983名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/15(水) 06:59:51 ID:uOewMWSQ0
>>979
この個別銘柄のチャートの横に書いてある数字はPERですか?

984名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/15(水) 07:09:41 ID:i/Q21zCY0
株価だろ

985名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/15(水) 07:35:28 ID:uOewMWSQ0
トルコの空港管理サービスの会社の株が欲しい
perとかどうなんだろう?

986名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/15(水) 07:58:39 ID:HVtlwBTs0
トルコの銀行ってイスラム金融なんかな?

987(´Д`)y─┛~~:2018/08/15(水) 08:44:57 ID:EQBlXDqg0
>>986
必ずしもそうでもない(´Д`)y─┛~~

ja.m.wikipedia.org/wiki/トルコ

988(´Д`)y─┛~~:2018/08/15(水) 08:45:39 ID:EQBlXDqg0
>>987
コピペしくじったわ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/トルコの銀行の一覧

989(´Д`)y─┛~~:2018/08/15(水) 08:48:34 ID:EQBlXDqg0
>>985
ざっくりこんなところかと
https://www.gurufocus.com/stock/IST:TAVHL

990名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/15(水) 10:32:48 ID:uOewMWSQ0
>>989
ありがとうございます
参考にします

991名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/15(水) 11:37:17 ID:gVlng5eE0
プラチナ底無しやん

992名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/15(水) 16:07:11 ID:0cmzngNU0
森下のみのや一回だけ行ったことあるわ
うまいけどデートには向かない感じw

993(´Д`)y─┛~~:2018/08/15(水) 17:43:33 ID:yO0BlJgk0
>>992
真夏に老舗で涼みつつ馬肉鍋をつつく風情がわかる相方なのでへーきへーき(´Д`)y─┛~~

994名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/15(水) 18:38:02 ID:W8y7b6CQ0
金が上がらないのは何でなの?そんなに危機的状況とは思ってないのかな?(´・ω・)

995(´Д`)y─┛~~:2018/08/15(水) 18:47:42 ID:yO0BlJgk0
>>994
昔と違って景気悪化が新興国の需要減に繋がるからと言うのが通説

直近で言うとどっかの中央銀行が金準備を放出してる可能性もある

996名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/15(水) 20:46:04 ID:ih.zXVjM0
トルコが引き金でチャイナボカンがくる可能性もある…?というか要はアメリカが引き金引くってことになるんかいな

997(´Д`)y─┛~~:2018/08/15(水) 20:57:24 ID:e/1CgFaE0
>>996
無い(´Д`)y─┛~~

998(´Д`)y─┛~~:2018/08/15(水) 23:51:44 ID:GvUDZNtM0
次スレを自ら建立(´Д`)y─┛~~テンプレを少し書き換えておいた
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/9063/1534344465/

999名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/15(水) 23:52:15 ID:h8VOJ4LQ0
999

1000名無しさん@お金いっぱい。:2018/08/15(水) 23:53:17 ID:h8VOJ4LQ0
終了




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板