したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

語れ!なぜファミマは一番不人気なコンビニになってしまったのか?

1やま健:2021/01/17(日) 07:35:08
大手チェーンの中で、ファミマが一番不人気で客から支持されていないのは周知のこと。
ここで、その理由を語れ!

2やま健:2021/01/17(日) 09:28:57
オーナーにダメな奴が多いから

3やま健:2021/01/17(日) 09:35:39
本部の質 99,9% 
加盟店オーナーの質 0.55%
アルバイトの質 0・35%
客の理解度 0.1%

4やま健:2021/01/17(日) 09:49:45
3のように本部に責任転嫁ばかりするだめオーナーが多いから

5やま健:2021/01/17(日) 10:05:34
セブンに落とされたやつがファミリーやんだろ。
オーナーのレベルは低いだろ。

6やま健:2021/01/17(日) 11:13:55
4のように加盟店 アルバイトに責任転嫁する本部人間のみしかいないから

7やま健:2021/01/17(日) 11:23:54
客の理解度 0・01% ですね

8やま健:2021/01/17(日) 11:28:02
加盟店の質 0,053% アルバイトの質0.035%
 実質 本部の質

9やま健:2021/01/17(日) 11:32:05
本部の人
 まだ100%本部が原因といってない オーナー アルバイトの謙虚さを
見習おう

10やま健:2021/01/17(日) 13:21:42
商品に魅力がない

11やま健:2021/01/17(日) 13:54:15
>>5
おいおい現金あって夫婦者なら落とすチェーンなんかないぜ。オーナーは立地提案でチェーン選んだたけだしなぁ。素人さんかいな。

12やま健:2021/01/17(日) 14:09:25
コンピュータのレベルの低さ
例えば、ファミポート複数枚持ってきても1枚ずつしか処理できない
という状態がつい最近までおこってた。
セブンとかはそういうことない。

13やま健:2021/01/17(日) 21:40:17
>>11
今はないかもね。人いないから。
最近、加盟された方かな?
当時は身辺調査とかされてたの知ってる?これはチェーンによるのかな。

14やま健:2021/01/18(月) 00:17:55
独身でも加盟できる?

15やま健:2021/01/18(月) 05:53:26
>>14
マジレスすると、できる
本気なら、条件は開発本部社員に聞いてみな

16やま健:2021/01/18(月) 11:20:02
>>13
身辺調査って無理な借金ないかとか反社と絡みないかとかでしょ
一般人は余裕
実際開発社員も身辺調査は委託だからちゃんとやってるかわからないって言ってたし

17やま健:2021/01/18(月) 13:24:37
コンビニオーナーってほとんどが組織に順応できなかった人だからなぁ。
脱サラした人ほど当時の武勇伝みたいなの語るけど、それならなんで辞めてコンビニなんかやってるんだ?って。
コンビニのフランチャイズって加盟店が弱いようでそうでもない。
結局コントロールしきれてないし。フランチャイズって基本は本部マンセーなんじゃないの?
だって、本部がブランドを委託してるわけでそれを理解して加盟している。
そもそもコンビニに加盟してる時点でアレなんだけどさ。
当時とは環境がーとかいう人いるけど、契約ってそんなもんで嫌なら辞めればいいわけだし。

18ファミ男:2021/01/18(月) 20:15:43
>>17
すまんが日本語になってないな。お前、何言いたいの?そもそもお前自身オーナーかい?万一オーナーなら他人についての類推でなく自分はこうだって語ったらどうだい?

19やま健:2021/01/19(火) 11:58:22
>>18
国語ずっと1だった?

20やま健:2021/01/21(木) 08:33:18
システムが脆弱で現場にカネをかけずに負担ばっかりかける。現場の疲労が溜まる一方。現場を知らないヤツが会社の舵をきっている。

21やま健:2021/01/21(木) 09:09:19
商品力が低い
システムも低レベル
SVは伝書鳩で己の成績を上げるために仕入れを強要
要するに本部が無能

22やま健:2021/01/21(木) 09:33:39
>>21
否。
その無能本部にしがみついて文句を言い続けているオーナーの方であろう。

23やま健:2021/01/21(木) 10:19:58
>>22
邪魔だよ。引きこもりの荒らしくん。

24やま健:2021/01/21(木) 13:38:12
>>22


25やま健:2021/01/21(木) 22:54:52
発注数の強要は 無断発注報道以降
なくなっているとは思います。

26やま健:2021/01/22(金) 08:35:33
提案という名の強要でしょ

27やま健:2021/01/22(金) 08:52:48
提案書は提案
自分の判断で発注数きめてますよ。
もし強要するなら録音して公取に相談をほのめかす。
最近 強要ないけど まだあるんですかね。
あるなら 許せないせすね

28やま健:2021/01/22(金) 08:52:49
提案書は提案
自分の判断で発注数きめてますよ。
もし強要するなら録音して公取に相談をほのめかす。
最近 強要ないけど まだあるんですかね。
あるなら 許せないせすね

29やま健:2021/01/22(金) 09:45:17
ロスは補填しますから他の店に移動させますから余ったら買い取りますから

30やま健:2021/01/22(金) 09:52:57
買取にしてもらいましょう。
それ以外は損しますよ。

31やま健:2021/01/22(金) 09:54:39
他の店に移動
他の店に迷惑(直営店は別)

32やま健:2021/01/22(金) 10:00:45
ロス補填は仮に店が1000円損すると
1円補填でもロス補填 だまされないで

33やま健:2021/01/26(火) 13:11:56
ロスを全補填させるか廃棄前に全て買い取らせればいい

34やま健:2021/01/27(水) 23:46:32
なんだこりゃ 老人の立てたスレ丸出しだな

35やま健:2021/02/08(月) 11:05:14
SVが提案書持参→打ち合わせ→無視して自分の意思で発注
これでいいと思うけど打ち合わせの時間が無駄なんだよな
提案書自体に根拠がないし適当な数字をエクセルに打ち込んで自動計算してるだけでしょ
そんなもんに意味はないよ

36やま健:2021/02/18(木) 09:00:34
そりゃ金貸し始めるくらいだからね
どこかずれてるんでしょ

37やま健:2021/02/19(金) 22:00:54
なんだこのスレ 老人くせー オエッ

38やま健:2021/05/07(金) 07:10:04
※【真実】

「志村けん」の死因は喫煙!
h  ttps://news.yahoo.co.jp/byline/mizushimahiroaki/20200401-00170791/

「コロナ重症化の背景はタバコ?」志村けん死去でテレビが伝えにくい”真実”
多くの人々に愛された志村けんのあまりにあっけない死。死後に遺体が近親者が触れることもできないまま袋づめされて荼毘に付されたことは改めて新型コロナウイルスの怖さを思い知らせることになった。
 志村けんの死で新型コロナウイルスがどのようにして肺に炎症を起こしていくのかが注目されている。
 各テレビ局の情報番組などでは3月31日の放送でそのプロセスをくわしく説明していたが、

喫煙の習慣との新型コロナ重症化の関係が注目された。 
 以下、主な番組でこの点についてどのような説明があったのかを見てみよう。

ヘビースモーカーだった一面を指摘したフジテレビ『とくダネ!』

 番組では52歳当時の志村けんのインタビュー(2002年4月23日『とくダネ!』)映像を放送。そのなかで志村がインタビューの最中にタバコをくゆらせる場面もあったのが印象的だ。
 志村けんの兄・知之さんは「4年前に肺炎になってからお酒もだいぶ減らしてタバコも1日3箱吸っていたのが全然吸わなくなった」と話していた。

コンビニでは

店の入口で「アルコール消毒」 アルコール消毒スプレーを強要!! 新型コロナウィルス感染・拡大防止の為! とか。
転売では煙草を販売!! 販売促進の為? 灰皿を置いている!!

おかしくないか?? 利益の為には、煙草をジャンジャン吸って貰う!! 煙草を買ってもらう!!
新型コロナウィルス感染・重症化??、本心は 「♪そんなの関係ねぇ!」  利益!金儲け優先よねぇ

39禁煙:2021/06/26(土) 22:18:23

h  ttps://news.yahoo.c...i/20200401-00170791/

「コロナ重症化の背景はタバコ?」志村けん死去でテレビが伝えにくい”真実”
多くの人々に愛された志村けんのあまりにあっけない死。死後に遺体が近親者が触れることもできないまま袋づめされて荼毘に付されたことは改めて新型コロナウイルスの怖さを思い知らせることになった。

志村けんの死で新型コロナウイルスがどのようにして肺に炎症を起こしていくのかが注目されている。
各テレビ局の情報番組などでは3月31日の放送でそのプロセスをくわしく説明していたが、喫煙の習慣との新型コロナ重症化の関係が注目された。 
以下、主な番組でこの点についてどのような説明があったのかを見てみよう。

ヘビースモーカーだった一面を指摘したフジテレビ『とくダネ!』
番組では52歳当時の志村けんのインタビュー(2002年4月23日『とくダネ!』)映像を放送。そのなかで志村がインタビューの最中にタバコをくゆらせる場面もあったのが印象的だ。
志村けんの兄・知之さんは「4年前に肺炎になってからお酒もだいぶ減らしてタバコも1日3箱吸っていたのが全然吸わなくなった」と話していた。
スタジオに出演した二木芳人・昭和大学特任教授は志村けんも受けた人工心肺装置のECMO(エクモ)の治療について説明しつつ次のように解説した。

40やま健:2021/10/16(土) 02:30:16
.

41やま健:2021/11/07(日) 12:15:15
.

42やま健:2021/11/08(月) 00:45:16
.

43やま健:2021/11/09(火) 04:55:49
.

44やま健:2021/11/10(水) 04:50:46
.

45.:2021/11/16(火) 02:58:15
.

46.:2021/11/18(木) 01:01:01
.

47.:2021/11/23(火) 21:20:16
.

48.:2021/11/28(日) 21:18:51
.

49.:2021/12/12(日) 22:28:59
.


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板