したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

マルチポイント導入に関する確認書

1やま健:2019/06/28(金) 15:54:46
これサインしたら危険。tどころかdもrも取られるよ。

36やま健:2019/07/05(金) 07:10:46
>>35
もはや小売店じゃないな。加盟店オーナーは、社会保険料も納めず、まさに強欲な金の亡者だな。

37やま健:2019/07/05(金) 07:13:25
左目も金、右目も金だ

38やま健:2019/07/05(金) 07:49:43
>>36
払いたくても払えないんだよ。経営者なら誰でも最低限のことはしたいのはあたりまえ。有給休暇もやれるもんならやってやりたい。従業員に後ろめたい気持ちを持って店やっていくのはとてもつらい。経営者が休み取れずにアップアップの状況なのに本部は見て見ぬふりだろ。うちのSVも有給のことはこちらから言っちゃいけませんと明言するくらい。とにかく個人事業主が経営するコンビニはもう限界です。契約満了までカラダが持つかなあ。あと2年。イスカンダルより遠い気がする。

39やま健:2019/07/05(金) 09:08:39
>>38
それはウソ。
あんたの実質手取収入は、払うべき社会保険料と同じくらいしかないのか?で、社会保険料を払ったら収入ゼロになるとでも言いたいのか?
百歩譲ってそうだとしよう。ならば、あんたの選択肢は営業継続ではなく、廃業なのだよ。中小企業の経営者で、そうした理由で廃業した人はいくらでもいる。コンビニオーナーだけが、無責任な言い訳で違法経営続けてよいはずがない。そんなことも分からないほど、コンビニオーナーというのはモラルがない人種だということだ。

40やま健:2019/07/05(金) 09:58:18
だから廃業したいんだよ。しかし途中解約するとバカ高な違約金請求されるだろ。うちらの周辺、
特にKからFに変わった店舗の経営者でどうしたら穏便に解約できるか模索してる店長がゴロゴロいるよ。Fがこんな会社なんて知らなかったし勢いで契約した人いっぱいいる。なんでウソと言えるんだ?あんたの店は順調だからよそのことはわからんのでは?

41やま健:2019/07/05(金) 10:00:04
嘘ばっか。社会保険の対象者なんてほとんどいないだろ?

42やま健:2019/07/05(金) 10:20:21
Affiliate store guys look tremendously greedy. They hire part-time workforce illegaly and enjoy non eligible benefit sacrifying their workforce. However, they have been long complaining against their HQ for getting more and more payout. How odiously greedy! They squeeze their employees and monopolize all what their team earn. Affiliate store guys are no qualified to be retail management man any more.

43やま健:2019/07/05(金) 10:49:15
>>32
だーかーらー!
部外者は来るなって言ってんの!

社長がいつお客様ファーストなんて言った?
いつ言ったの?!

何も内情知らない癖にここに書き込むと、部外者ってバレる。

邪魔だから来ないで!

44やま健:2019/07/05(金) 10:50:20
いるよ。人手がないと従業員一人の勤務時間が当然長くなるだろ。従業員一桁でまわしてる店舗をいくつも知ってる。1日2回出勤もざらにやってるとこもある。有給のことも知ってる従業員がいたけど申し訳なくて言えないって言われたよ。20人も30人も従業員が在籍してる店舗のオーナーさんにはそんな店舗のことはわからない。

45やま健:2019/07/05(金) 11:05:28
なぜそんな無能経営者を基準に考えるんだ?
みんな苦しい中 知恵と努力で人手不足を少しでも解消しようと努力してんだぜ
大したこともせずに従業員の満足度を上げる努力すらしてこなかった無能は社会では通用しないだけだ

46やま健:2019/07/05(金) 11:23:37
大したことってどんなこと?無能経営者?人手不足、売上不足の店舗の経営者はみんなそれなりに努力してるだろうよ。あんた、なんでそんな上から目線なんだ?他人を無能呼ばわりするのが好きなのか。それとも本部社員の憂さ晴らしの書き込みか。

47やま健:2019/07/05(金) 11:50:33
>>46
一桁の従業員しかいなくて社会保険適用になる=無能だろ
思いっきり能無しじゃないか。
上から目線じゃなく下すぎるから基準になんねえという話

ホームレスの気持ちを分かれと言われてもそんなのわかんねえよ
こっちは普通に税金払って暮らしてんだから

その不幸な状況を抜け出すことができるのは自分の努力だけだぜ
その状況を不運と思ってるなら一生そのままだけどな

48やま健:2019/07/05(金) 12:03:31
>>43
言われなければ分からないようなバカが小売店やるなよ

49やま健:2019/07/05(金) 12:17:35
コンビニオーナーの大半は、社会人としてダメなやつだ。サラリーマンをまともに勤められず、叩き出された輩が多いのが実態。

50やま健:2019/07/05(金) 12:19:22
>>42お待たせした。Google翻訳だ。

加盟店の人たちはものすごく貪欲に見えます。 彼らはパートタイムの違法労働者を雇い、彼らの労働力を犠牲にして不適格な利益を享受している。 しかし、彼らはより多くの支払いを得るために彼らのHQに対して長い間不満を言ってきました。 なんて貪欲に貪欲だ! 彼らは彼らの従業員を圧迫し、彼らのチームが稼いだことすべてを独占します。 加盟店の人たちは、もはや小売管理人になる資格はありません。

51やま健:2019/07/05(金) 17:46:17
>>49

会社に他力本願の寄生虫に言われたく無いなw虫とくらべれば人間の方がまだマシw

52やま健:2019/07/05(金) 19:02:15
>>47
わからんでけっこう。人をけなすことしかせんようなヤツはわからんでええわ。

53やま健:2019/07/05(金) 20:34:41
>>51
コンビニオーナーのほうがマシ?
マジでそう思ってんのか?休みも満喫できず、夫婦でシコタマ働いてもサラリーマン以下の収入で、しかも休みもなく、冠婚葬祭は不義理しまくりの生活スタイルが、サラリーマンよりマシなのか?人間らしいのか?
コンビニオーナーって時間給にしたら、めちゃめちゃ低賃金職業だぞ。それがサラリーマンよりマシだとなぜ言えるんだ?

54やま健:2019/07/06(土) 02:32:10
今の時代、雇う側より雇われる側のほうがよっぽど優遇されてるのは確か。特にコンビニなんかその典型だよ。これはまだまだ続く。契約更新するとかみすみすババつかみにいくようなもんだ。

55やま健:2019/07/06(土) 03:39:58
また馬鹿部外者に荒らされてるのか。
マルチポイントのスレだろ。

56やま健:2019/07/06(土) 05:32:04
>>55
てか、もう常識的に広く周知されてしまっていることも、分からないほどおかしくなってしまったのか?なんでも都合の悪いことは、部外者で片付けても、真実はひとつ。逃げられないよ。

57やま健:2019/07/06(土) 05:35:34
例の文書は排除措置命令出るな
それで渋々チャージ減

58やま健:2019/07/06(土) 06:11:49
>>56
お前、加盟店かい?

59やま健:2019/07/06(土) 08:45:23
うち旧契約。
Tポイント全額負担納得出来ないから嫌だと言ったら、まだ確定ではないので、裏面に言いたいこと書いて下さいとSVに言われて好き放題書いてやった。
契約変わった訳では無いのに負担区分変わるの意味がわからない。
本部の経費の押し付けなど納得いかないし、理解出来ないと

60やま健:2019/07/06(土) 08:47:13
>>58
小売店がお客様ファーストだという話に加盟店かどうかが関係するの?
たいていの常識人なら、普通はそういう意識なんじゃないの?それとも、ファミマだけは加盟店ファースト、お客様セカンドという企業文化なの?

61やま健:2019/07/06(土) 13:37:25
>>55でも述べられているが
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●このスレは「マルチポイント導入に関する確認書」スレです。●
●雑談は他のスレでお願いします。                ●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

62やま健:2019/07/06(土) 13:46:37
誰もポイントの話してねぇ

63やま健:2019/07/06(土) 17:18:57
>>62
結局、どんなスレも雑談スレになっていく必然(笑)

64やま健:2019/07/06(土) 22:36:53
今回終わるサービスは全部店負担だったらしいね
店負担が月1万減るらしい

65やま健:2019/07/07(日) 05:23:46
>>60
つまりお前加盟店じゃないのね。
普通に加盟店一番、スタッフ二番だかね。
客の代わりはいくらでもいる。
スタッフと客が揉めたらまずスタッフを守るぜ。当たり前だ。

66やま健:2019/07/07(日) 06:15:30
>>65
客は店を選べる。
スタッフは店を選べない。

67やま健:2019/07/07(日) 09:21:13
>>65
ひでぇオーナーだな

68やま健:2019/07/07(日) 10:33:37
>>67
そうか?当たり前だよ。自分で店やりゃわかるさ。

69やま健:2019/07/07(日) 10:41:06
>>68
それは自己中だよ
よくある怒鳴り散らす寿司屋と同じ
お客様に感謝の気持ちを持てないクズの発想

もめたら正しいほうを守るのが筋だ

70やま健:2019/07/07(日) 12:00:14
>>65
Holy shit! Are you a management man of your fuckin retail store? You said that you're the first, your customers second! You bet? You're a true fuckin shit!
No, you perhaps evoked the truth of Japanese convenience store man who are odiously greedy and tremendously self-oriented. You're merely fuck up hedeonist to covet non eligible profit which you scarify your miserable part-time workforce.
You're apparently lowlife. I don't wanna believe other affiliate store men are NOT like you.

71やま健:2019/07/07(日) 14:27:58
>>70お待たせした。Google翻訳だ。

たわごと! あなたはあなたのfuckin小売店の管理人ですか? あなたはあなたが一番、あなたの顧客が二番目だと言ったのです! あなたは賭ける? あなたは本当のクソたわごとです!
いいえ、あなたはたぶん貪欲に貪欲で途方もなく自己志向的な日本のコンビニエンスストアの男性の真実を呼び起こしたのでしょう。 あなたは単にあなたがあなたの惨めなパートタイムの労働力を軽視する非適格な利益を切望するために快楽主義者を犯すだけです。
あなたはどうやらローライフです。 他の加盟店の男性があなたのようではないとは思わない。

72やま健:2019/07/09(火) 20:03:15
社長とLINEしてる人いますか?

73やま健:2019/07/10(水) 00:10:33
本部への文句はお客様相談室へ

74やま健:2019/07/10(水) 02:12:57
コンビニは15人以上雇ってはいけません
人がいる間は応募は断るべき
なぜなら予算100万なら15×7で105になるからです

75やま健:2019/07/10(水) 02:31:02
>>74
すまんが意味が分からない。

76やま健:2019/07/10(水) 02:35:50
>>75
今のご時世、みんな最大限稼ぎたいって言うから人とりすぎるとスタッフ同士でわくの取り合いや喧嘩になる。
一日30時間営業になるわけではないんだから。

77やま健:2019/07/10(水) 16:48:44
え。うちの店、最大限稼ぎたいなんて一人もいない。だから30人いてもスカスカ。学生はみんな自宅だし、主婦は扶養死守だしな。

78やま健:2019/07/10(水) 17:02:52
学生で夜勤入りたいってのがいて困る。

79やま健:2019/07/10(水) 18:32:47
で、マルチポイント化の話に戻すけど、
dもRも全ポイント店負担に。
嫌だって言っても、同意書にサインしなくても結局は
やる羽目になるんだよね?
時期がいやらしいね。消費税増税と同時期だよ。
消費税還元するためにみんな何がしらのpayで支払い、
そしてそれに紐付けてあるポイントも自動で還元。

そしてその頃、最低賃金もまた上昇?
10月ヤバイよ。

80やま健:2019/07/10(水) 19:02:15
今のうちに廃業だね

81やま健:2019/07/10(水) 19:23:29
>>80
バイバイ、お前の分までオレが稼ぐから安心してやめてくれ。

82やま健:2019/07/10(水) 19:25:18
さっさと閉店さっさと廃業

83やま健:2019/07/11(木) 03:15:42
うちのエリアでは閉店なんか1つもないな。関東だからかな。他は知らないけどな。

84やま健:2019/07/11(木) 06:37:48
>>83
今回の参議院選挙では、どの党も最低賃金の大幅引き上げを打ち出している。
加盟店がバタバタ閉店していくのは時間の問題。

85やま健:2019/07/11(木) 09:39:31
>>84
お先にどうぞ。うちはまだまだ稼ぎまっせ!
ライバルが減るのは大歓迎だ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板