したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

たるみきった破綻企業

1やま健:2017/06/21(水) 02:58:30
コーヒークーポンの価格間違いましたって、馬鹿?
センター便はミスだらけ。
緊張感の欠片もない糞会社。

オーナーだけ、しっかりしないとな。
鳩とかは思い切りしかりつけて、
教育。厳しさを叩きこめ

2やま健:2017/06/21(水) 04:38:26
黒幕丼も30個取れ!
→嫌だ
じゃあ20個!
→じゃあ10個ね

みたいなやり取りを経て、結局上限9個とかいう意味不明な感じだったしな。まじで不毛なやり取りが多い。

3やま健:2017/06/22(木) 00:59:38
本部の設定ミスや配送センターのピッキングミスなど一切の処理が店舗に回ってくる
金だけ吸い上げてやってることはただのクソで迷惑極まりない

4やま健:2017/06/22(木) 07:12:01
判る方がいましたら教えてください
製造遅れなどで、弁当・おにぎりなど日配品(デーリー商品)の店着(配送)が遅れた場合
ファミマ・・・過去には、○○時間以上の配送遅れの時は
この遅配した商品の廃棄分は補填する。こんなルールが確かにあった
ここ何年かの間に、役員たちが悪知恵を寄せ集め、何もかも「本部は金は出さない」方向に
逆に「盗れるものは容赦なく、加盟店から巻き上げる」ことが強引に徹底された
現状、弁当・おにぎりなどが製造遅れなどで遅配した場合の補填ルールは
どのようになっていますでしょうか

セブンさん、ローソンさんでは同様の場合、補填の決まりがありますでしょうか

5やま健:2017/06/22(木) 07:34:16
>>4
風で落とした商品はファミでも買い取り

6やま健:2017/06/22(木) 09:12:24
遅配や欠品により損失が出るのは加盟店と本部
保証するのは配送業者もしくはベンダー

遅配で本部が保証してると思うのは常識がない

7やま健:2017/06/22(木) 15:47:54
>>4 ローソンは遅配の場合は、値入れの
補填を保証。

8やま健:2017/06/22(木) 16:45:50
>>6
遅配なんかファミリーマートでは補てんしないよ。店が欠品扱い大人判断で、損失回避するだけ。マンセは大人判断できないのでそのまま廃棄損失。

9やま健:2017/06/22(木) 18:06:24
>>8
世にいうファミマ欠品地獄商法だ。
発注だけさせておいて、出荷はしない。気づいた店は欠品処理で損失回避できるが、スルーしてしまうと、品減り地獄が待っている。棚卸の度に多くのオーナーが泣いている。

10やま健:2017/06/22(木) 19:05:04
やったね

11やま健:2017/06/22(木) 22:02:42
毎日欠品にしようぜ

12やま健:2017/06/23(金) 02:57:36
>>9
欠品商法ってか、単に配送のレベルが低いだけ。品あまりも多い。品あまりは、うれちまえばいいが、売れ残りを廃棄レジしちゃダメ。面倒ならダイレクトにゴミ箱へ。品あまりが、どっかの店の欠品なんだろう。

13やま健:2017/06/23(金) 03:08:45
>>12
品余りは美味しくいただく

14やま健:2017/06/23(金) 03:09:39
>>12
人が足りないからダブルチェックもできないんだろ

15やま健:2017/06/23(金) 05:21:59
>>13
過剰入荷はおいしいが、味は不味いから美味しくはいただけないのが痛い。

16やま健:2017/06/23(金) 05:24:21
>>15
前ストロベリージュースが3本品余りしてた

17やま健:2017/06/23(金) 05:27:54
>>16
飲んだ? 売った?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板