[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
おい本部社員よ 過労死がでてもいいのか?
1
:
やま健
:2016/10/20(木) 14:28:24
仮にも大学卒業した常識人ならわかるよな?いまの現場の惨状を
過労死でるぞ?いいのか?
人を死なせる仕事なんかしてて楽しいのか?
2
:
やま健
:2016/10/20(木) 15:39:49
>>1
本部からすれば、加盟店は他社。関係なしという認識です。
3
:
やま健
:2016/10/21(金) 00:36:30
スタッフいなく48時間勤務で当然過労。
その場合は発注ゼロにしてドアの電源を、いや、店の電気全部落として「ただいま48連続1人勤務なので対応が難しい状態です」って貼り紙で問題なくない?
ドアは施錠してなく、文言に休みって書かない。
営業はしてるけど、ドアは鍵がかかってないから客は手動で入れば良いだけ。
対応ができないと書いてない。
契約違反ではない。単に客が入ってこないだけ。
目が覚めて、腹が減ったらカップラーメン売り上げて、本日の売り上げ250円。
清算バッグ欲しさにセンター便ドライバーは来るから、その時だけ起きてれば良い。
そのうちそんな店が現れるかもしれない。
4
:
やま健
:2016/10/21(金) 02:33:49
医者は人を救ってんのになあ
本部のSVってのは自分の仕事に誇り持ってんのか?
過労ってのは人に怪我させてんのとかわんねーぞ?
5
:
やま健
:2016/10/21(金) 03:17:57
加盟者を奴隷のようにこき使い、加盟者の資産を無くなるまで搾取する。まさに鬼畜の所業ですね。加盟者の不幸せが本部の幸せですね。
6
:
やま健
:2016/10/21(金) 03:24:34
表に出てこないだけで過労死した、店長、オーナーは結構いると思いますよ。過労死した家族に口止め料払って黙っててもらってるだけですよ。
7
:
やま健
:2016/10/21(金) 03:50:24
>>6
口止め料など払わず、遺族に対し契約解除の請求を起こすのでは?
8
:
やま健
:2016/10/21(金) 04:06:22
セブンはたくさん自殺のニュースがググれば出てくる
本部は無関係
しかも保険金で債務返済させてるというからひどすぎるよ
その保険会社もセブングループ
もはや奴隷というかそれ以上のやり方だよね
9
:
やま健
:2016/10/21(金) 15:44:38
>>3
全く問題ありません。
即実行あるのみです。
10
:
やま健
:2016/10/22(土) 12:10:31
早く実行しましょう
さあ!
早く早く
11
:
やま健
:2016/10/22(土) 22:16:33
>>3
数年もしたら、過半数の店がそんな感じになるんじゃないか。
そうなれば、まともに営業も出来ないのがコンビニ加盟店ということが広く世間に知られるようになっていく。コンビニ行っても、買うもん何もない。店員もいるんだかいないんだか分からん。そんな感じになっていくんじゃないか。
でも、それでいいと思う。完全最低保証店ばかりになれば、店には何もないし、バイトもほとんどいない状態となる。しかし、店オーナーだけは一番稼いでいるという不思議な世界となる。そうなれば、客もまともな品揃えの直営とスカスカの加盟店との違いに気づく。店に入って、当たりかはずれかとなって愉快だ。
12
:
やま健
:2016/10/23(日) 06:25:32
人が集まらないのを加盟店の責任だと言ってる馬鹿はSVやめろよ
てめーらがポイントカードだとかクジだとかスタッフが嫌がる仕事増やしたからだろーが!ボケ
13
:
やま健
:2016/10/24(月) 08:49:08
しょうもない紙切れやクソ提案書を持ってくるだけなら佐川やヤマトでもできるんですよ
宅配じゃなく付けた張った直したなど仕事の1つでもして帰りやがれってんだ
あれ?こいつらの人件費が1番の無駄なんじゃあないか??
14
:
アトム
:2016/10/24(月) 09:04:01
>>13
センター2便で届けてもらおう!
無駄をはぶこう!
その人件費を、加盟店に使おう!
よろしく〜〜
15
:
やま健
:2016/10/24(月) 09:34:55
というか電子化すればいいと思う
popはデータだけ送ってもらえば店舗のプリンターで印刷できるしわざわざ鳩が持ってくる必要なし
要件は電話で済むし売場の確認なら週に一度くれば済むと思う
この会社あらゆる無駄が多すぎるんだよな
16
:
やま健
:2016/10/24(月) 10:44:52
プリンタのインク代が高く付く
17
:
やま健
:2016/10/24(月) 11:07:08
>>16
配信ポップの掲示を義務付けろ代わりにインク代本部持ち
当然でしょ?
18
:
やま健
:2016/10/24(月) 13:13:23
>>16
インク代と人間が車を運転して紙を現場に届ける
どちらが経済的コストか
全店舗届けるなら2便に入れればいいし、個別のものなら印刷でよし
19
:
やま健
:2016/11/09(水) 00:30:44
この前鳩が持ってきた社長宛のアンケートに要らないもの1位でSVって書いとくは
20
:
やま健
:2016/11/16(水) 07:39:22
見ただけで精神疾患・過労による衰弱っぽいのはかなり多いな。
〈医者じゃないから”っぽい”としか言えないけど)
体調崩して入院した人も話に聞いただけだが数人ほど。
死んだ場合は本部は知らんぷりしてるだろうからこっちまで
話は来ないだけだろうな
21
:
アトム
:2016/11/16(水) 09:42:22
新契約、みんな不安なんだね。
一緒一緒。
しばらく、様子見てみようよ。みんなで。
22
:
やま健
:2016/11/17(木) 14:23:52
バイザーが店のプリンタを勝手に使うのですが用紙やインクの事は考えてないんでしょうか
本部から持ってくる資料は小汚いし金に困ってるんですかね
23
:
やま健
:2016/11/17(木) 17:09:03
>>21
正解だね
様子見て新契約に移行した人の話を聞いてからでよし
24
:
マトム
:2016/11/18(金) 11:58:27
そーそー
様子見て最後に選択
まあ、ほぼ辞めだけど
25
:
やま健
:2016/11/18(金) 15:12:40
一昨年うちの近くの7がそうだった。
リロケして近くに7のドミ、売上が下がって経営が上手くいかない上、奥さんと離婚。
オーナー鬱になって、しばらくの間発注止まるは、店の電気止めるはですごい状態だった。
山崎パンの人が電気半分消えてて自動ドア手動で開け中に入ったらオーナーがカウンターでうつむいてて椅子座ってた。ってうちの店に教えてくれた。
ホラーだった。
数週間そのまま放置され直営になったけど惨かった。
こうはなりたくない。
26
:
やま健
:2016/11/18(金) 15:48:02
>>25
ヒエッ
27
:
やま健
:2016/11/18(金) 16:22:47
うちの近くはね、1エフでやりたいって言ってんのに、日商80あるから店舗を
2エフに換えたくて辞めさせられた。
こちらが辞めたらーって感情的に言うように持って行き、そうなったらしい。
くれぐれもこちらからは言わないように‼我慢我慢!
28
:
やま健
:2016/11/19(土) 02:16:43
もはやコンビニの悲惨な話だけまとめてネイバーにでもページ作れるレベルだな
酷いものだ
搾取につぐ搾取
社保なし休みなし雇われ店長とかもそうだけどまさに奴隷だな
酷いもんだ
29
:
やま健
:2016/11/19(土) 07:10:04
ポリエステル100パーセント
秋なのに暑い2500円もする制服
夏は大変だぞ
30
:
やま健
:2016/11/19(土) 07:24:57
そろそろやばいぞ
31
:
やま健
:2016/11/19(土) 12:11:47
本当にやばいのは2月から
特に人がいないところはやばいぜ?
阿鼻叫喚のシフトになるだろうなあ
72時間ワンオペとかもありそうだな!
32
:
やま健
:2016/11/19(土) 15:53:53
>>29
あれは人が着用する目的の衣類には使用しない素材です。100円ショップなどで販売している超安価な暖簾などに用いる素材です。だから肌触りは最悪だし、通気性ゼロで暑く感じるのです。
33
:
オヤジ!オレオレオレだよ直営祭りだよ!!
:2016/11/19(土) 16:03:09
激安素材大量生産のユニフォームが2500円ですと!
一着あたり2000円くらい儲かるんじゃ?
1店あたり追加で10着買うとして
18000店×10着×2000円=3億6千万
そらユニホーム変更強制イベントやめられまへんな
ファミマはん
34
:
やま健
:2016/11/19(土) 17:04:55
しかも袖無くしたら自己負担でしょ?
袖だけ買えなくて制服全部とか
ファミマらしい汚い手口乙
35
:
オヤジ!オレオレオレだよ直営祭りだよ!!
:2016/11/19(土) 17:41:39
真夏はサウナ状態確定のキチガイ全開ユニフォームが遠因で
何百店何千店と廃業するかもしれないと考えたりしないんだろうか
値段だけ高いお粗末な糞ユニフォームと
目先の利益を追いかけて真っ逆さまに墜落する今のファミマが重なる
36
:
やま健
:2016/11/19(土) 20:03:04
相撲サークルの人を採用できません
なぜなら合う制服サイズがありましぇん
37
:
やま健
:2016/11/19(土) 20:35:44
>>35
仕方なしだ。
目先の利益だけを追うのがファミマ流。不確実な将来の利益ではなく、今確実にゲットできる利益だけをとことん追求です。
38
:
オヤジ!オレオレオレだよ直営祭りだよ!!
:2016/11/19(土) 21:24:58
真夏、半袖にしてもユニフォームの下は汗でベタベタ
毎日毎日下着はドロドロ
タダでさえ集まらないアルバイトさんはあまりの不快さに退職
例えばそのせいで地獄の長時間勤務とかね
働く人間のことをぜんぜん考えてない発狂改悪ユニフォーム
誰がどう考えてもますますハンコ押さないだろ
わざとやってんのかなハミマ完全に狂ってるよw
いろいろなことがもうあきらかにヤリスギてか頭悪すぎ
今頃気づいても遅いけどまだ気づいてもいないんだろうな
39
:
やま健
:2016/11/19(土) 21:50:43
>>38
すべて全店直営化のためと考えれば、すべて説明がつく。
40
:
やま健
:2016/11/20(日) 00:25:54
本部はすべて直営にしたいのか?
41
:
やま健
:2016/11/20(日) 01:09:27
尽くしてきたのに、辞めさせたいのか?
42
:
やま健
:2016/11/20(日) 04:37:08
今期の売り場よくないね
健康お菓子や相変わらず無印の食品も健在
半生菓子がデザートの上ってあほかと
43
:
やま健
:2016/11/20(日) 09:24:11
ヘルシーゴンドラ立案者を懲戒免職にしろ
44
:
やま健
:2016/11/20(日) 09:52:15
>>43
発注強要でほぼ全店が発注を入れた時点で役目は果たした
利益は出たかもしれないが今から失うのは加盟店の信用と新契約の更新
迷ってる店では限界まで高まる撤退ムードそして満了非更新の嵐となる
破綻まっしぐらw
45
:
やま健
:2016/11/20(日) 17:35:09
>>40
そうです。
本部方針は全店直営。さもないと、いつまでたっても、違法営業ばかりの店で、いつブラック認定されるか懸念されているためです。
加盟店が違法ブラックな職場環境を是正できないために、バイトも集めることが困難になっているため、直営化は避けて通れないのです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板