したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

マターリと語る世界経済 本部 16

751721:2013/11/18(月) 21:49:22 ID:???
>>722
リフレバカは、東北については黒田の言っている通りとうるさいです。
東北は、有効求人倍率7月以降下り坂でしかもミスマッチが酷いです。
宮城県は5月以降下り坂で、県内地区別にみると4月もかなり怪しい内容です。
福島県は、事務・管理の有効求人倍率が0.3で、製造の有効求人倍率が0.7で、富士通と太陽誘電関連のリストラ発生しています。
これらについて、リフレバカは他の地域よりマシだとか、前年同月比と比較して上昇しているとかほざきます。
東北地方は、>>261,>>450に書いた通り、企業決算もあまり良いとは言えないかと思います。
確か、地方銀行の決算があまり良くないことも日経か何かに出ていたと思われます。
そんな中で倒産件数も前年比で増加傾向です。
それに対して、リフレバカは、全国的には倒産件数が22年ぶりに減少していて、東北は地域限定の話だと言っております。
リフレバカは、岩田規久男みたく、大都市集約を進めたがるのでこうした意見が出るから、ある意味当然の見解かと思われます。
さらに、リフレバカは、ゾンビ企業を潰さないから、新規投資が進まないとまでほざいています。
東北は、景気ウオッチャー調査も酷い数値です。
そのことに関して、リフレバカは全国的な傾向に関しても、前年同月比と比較して上昇しているとかほざきます。
リフレバカが東北は空前の好景気なのは、ホテル稼働率と空室率で証明されていると、
彼らお得意の資産効果だけの視点でほざいています。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板