したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ケミカル小隊  技術研究本部

342ケミカル伍長:2011/05/02(月) 23:01:46 ID:/8dLqgmM
             エビヅルの発芽が200本を越えた
.   ∩____∩      120本を別の2つのプランターに植え替え3つ体制で育ってる。
   | ノ・☆☆☆・ヽ  ((   そろそろ双葉の間から次の芽を出す固体も出てきた。
  /´ ─   ─ |  ))   酒石酸増産プラントとして一刻も大きく育って欲しい。
  ミ U  ( _●_)''ミ (  夜間照明を点けて光を24時間当てれば大きくなるんじゃないか、と考えたが
. /  ._  |_/:===*     植物にとって日照サイクルはそんな単純なものじゃ無いらしい。
 -(___.)─(__)─     トマトは16時間以上光を当てると成長が阻害されるらしい。
               しかし街灯の明かりがあってもプチトマトは育ってるぞ・・・
            街灯ぐらいは植物が夜だと感じる光の弱さってことなんだろうか?
          そういえば家のツツジが水銀灯が近くに出来てから花をあまり付けなくなった。
          関係ありそうだ。
           ほうれん草は24時間光を当てると良く育つが、早く花をつけるので売り物にならんとか。
          あと、短日植物・長日植物という分類がある事を知った。
   一定以上日が短くなると花をつけようとする植物と、日が長くなると花をつけようとする植物の分類だ。
    休眠打破に似てるな・・・
   で、これのポイントは日の長さ、というよりも中断されない暗さの継続が引き金になるらしい。
  今ネットで調べてたら、イネは15分の差でも感知するという。すげーな。
  という事は街灯が影響するとすれば街灯の周りだけイネの収穫が早いとなるが
  田んぼを見る限りそんな事はない。つまり、やはり街灯レベルじゃ植物は夜だと判断するのだ。
 エビヅルは秋に実をつけるが花は夏ぐらいだから、長日植物ということになるんだろうか?
 それとも一度日が長くなった後に短くなると花がつくんだろうか?わからん。たぶん短日な感じ・・・
 ただ、今の発芽状態のエビヅルではそんな事関係ないので
 今年は体を大きくする事だけが目的だ。
 実をつけるのは早くて来年。育成が悪いと再来年になる。
 なんとか強引に急成長させる方法はないものか。

実の肥大化や種無し化については論文らしきものが出ている。
http://to-noken.ac.affrc.go.jp/DB/DATA/062/062-099.pdf#search='ヤマブドウ 長日植物'
ジベレリン処理だけだと酸味が抑えられ粒が小さくなり種がなくなる。
2度目の処理でホルクロルフェニュロンというこれまた良くわからん物質で処理すると
実が肥大化したと、ヤマブドウで報告されている。
エビヅルとは親戚なのでおそらく同じ結果になるだろう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板