したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

3989 首創環境

1管理人★:2016/08/07(日) 07:10:18 ID:???0
どうぞ

2Rio:2016/08/08(月) 03:27:22 ID:A1ougnvc0
主なごみ処理銘柄。

0154 北控環境
0257 光大国際
1330 緑色動力環保
1381 粤豊環保
3989 首創環境
600323 瀚藍環境
300090 盛運股份
603568 仏明環保
000035 中国天楹
600649 城投控股

他に重慶三峰、杭州錦江、中国環境保护などの非上場の大手がある模様。

3:2016/08/09(火) 21:04:32 ID:62XdOIxk0
0154と3989は、北京市つながりで全国にネットワーク網があるのと
PPP方式での請負で、北京市のブランド力で全国展開をするのは、
容易ではないかと言われています

ニュージーランド企業のグループによる買収も完了して、
技術的にも総合ごみ処理企業として他社をリードしました

中間決算で成長性を閃かして
決算で、納得の業績を出すまで株価は動かないと思います

2016年決算でEPS0.02以上なら、市場は納得です

指数が上がろうが、下がろうが株価は横を這い続けています^^;;
モルガンが0.32でTPを付けたから、上にも下にも動かない

逆に、TPをつけるてことは見ているて事で

モルガン以外だと、スタンダードも銀河証券等
内外の証券会社が、TPをつけている注目の環境銘柄です

見えているのは、株価がごみ価格のPRE100倍www 
業績も、やっと黒字展開したばかり

成長性
2013年に投資した設備が昨年、商業稼働し始めたら直ぐに黒転した
ので利益率は、高いと思います

2016〜18年に掛けて毎年、商業稼働がスタートするから
EPSの伸び率はこの3年間が一番高いと考えます

2018年に、EPS0.1を叩き出せと胸算用しています^^;;
但し、全く見えていない部分を買うのだから、ばくちーです

計画通り順調に進んでいるようで2018年に8省16施設が、
商業稼働の見通しです

アパレル部分をいつ切り離して本業として資本を集中させるのか?
グループの分散している、環境関連資産をいつ首創環境に一本化
するのか?

今後の国有企業改革の波にのって、3年位では完成させてほしいと思います

機会があれば、さらに買い増ししたいです

4さんきゅーはちきゅー:2017/06/04(日) 06:14:27 ID:IedT29sQ0
発行可能株式数を150億株→300億株に変更予定。
2012年 18.6億株
2013年 2:3の株主割当増資で約46.6億株
2015年 1:1の株主割当増資で約94.6億株
2016年 ニュージーランド事業買収に45億株発行で約143億株

5一皿300円:2017/09/12(火) 21:49:32 ID:p1y69F9U0
買ってみました。といってもこっちの分野はさっぱりですが。

ゴミ焼却施設はグローバルビジネスへ育つか!買収シナジーの準備整う
日系プラント各社、東南アジアに熱視線「2020年に1兆円市場」

というのを読みました。
日本はゴミ処理プラントが強いらしくしかも結構需要があるとのことで
ごみ処理がトレンドならここもいけるのではと。中国は遅れている分需要がありそうですし。

6:2017/09/14(木) 01:19:46 ID:klNZHtZw0
自分的考え・・

水利/ゴミ関連の公益事業の企業は、全て2025年まで増収増益すると思います
逆に、2025年まで間で減益する要因がある企業て何処?を探す方が難しいと
思います

各社の手持ち受注は、凄い手持ち受注量で水利は、桁違いの受注量になっています

>>日系プラント各社 日揮が4つ発電所を建設済です
建てても、運営は中国企業がやるから建設業者で終わってしまいます
如何に、中国企業と上手く合弁企業を作るかだと思います

発電所が代表格だけど、土壌再生がpm2.5よりも深刻な問題で
この分野は、日系企業の活躍場は多いと思います

土壌再生は、生物再生だの化学物質による再生かケースバイケースで違うようで
何十種類の中から、適した物を選んでやる必要がある為、技術力が物言うようです

ゴミ処理は、全ての産業の最終到達地点で、今まで何十年も見て見ぬ振りをして
来たわけです

それが、もう無視できない状況になって慌ててやり始めたが、
市と名が付く所の半分以上は、ゴミの焼却システムすら持っていない><
663市のなかで、100市がパイロットでゴミ処理システムをやってみようか
の段階です

市て言うが、市の中に県がある 1つの県で80万位人口がいる・・
市の中の1つの県で試験的にやってみましょうのレベル

地図を見ていると6億投資の発電所で20km位のゴミしかカバーできません
それ以上になるとゴミ収集が、効率が悪いとか色々な弊害があるようです

20kmでは、県全体もカバーできません

10年で、ゴミ発電所が年50カ所の500か所と言われているが全く、話になりません
上海/北京/シンセンでやっと、目に見える所がカバー出来たのかな?のレベルです

何十年分の付けを今から、返すのだから10年やそこらで返せる筈がない

市場規模は、評論では無限と表現されています
無限と言われる市場は、珍しいと思います

誰が、参入しても足らないのですが、中国の社会構造が参入障害を
高くして10社に90%が集中していると言われています

参入障害が下がるのは、10年やそこらでは変わりませんぜ・・・・
パイプライン何て、70年たっても参入障害は下がらないwwwww

7一皿300円:2017/09/14(木) 19:43:51 ID:iGtdyn2c0
前に北京水務を持っていましたがあまりに株価が上がらないので
売ってしまいました。
ハイテクや自動車は青田刈りが激しいのですがこっちの業界はちょっと鈍いですね。
しかし懲りずに首創と北京水務と中国飛機租賃で中進国から準先進国への
移行期間ボーナス成長銘柄ポートフォリオを作りました。
中国は国力はあるはずですがインフラがまだまだ遅れているはず。

所得が上がれば消費者から見た欲しいもの3種の神器もあると思いますが
インフラの欲しいもの三種の神器もあるはずという考えです。

昔はインフラは高速・電気・ガス銘柄でしたが→
今は     ごみ・水・飛行機解体 で勝負です。

首創が一番成長力ありそうなんですがちょっと小さいですし
北京水務も景気のいいレポートが出ていますね。あっちの方が大きいので浮気しています。
細かい業績の分析は追い付いていないのですが成長余力大きいですよレポートが
出ていますのでよいかなと。

ちょうど5Gの成長や自動運転・クラウドなんかのハイテクと成長期が重なっているので
資金の配分は迷いますが良いディフェンシブ株になってくれるのではないかと。
こっちももう少し注目されてもよいはずですがハイテク調子いいですね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板