したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

マイポートフォリオ

1管理人★:2006/03/05(日) 16:12:12 ID:n6D/D7tw
運用全般に対する考え方や
アロケーションを聞かせていただくようなスレを立てました。

416名無しさん:2006/12/03(日) 02:30:50 ID:zYnafB/Y
具体的には、例えばアコモにとってビライフを10%増しの価格で買い取り出来るなら、
買いたいと思う可能性は高そうですね。
比較的低い借入比率、ファンド全体としてはアコモの利回りを引き上げること、
物件の質も良い。
ただ、買収の手法について、色々技術的な問題があって、難しそうな気はします。

417雪風  (xX) ◆xXUOeG5OIg:2006/12/03(日) 08:14:45 ID:GDA83ccI
「アコモがビライフを10%増しの価格で買い取り」ですか?
うん。いいアイデアですね。実現できればアコモの投資主
にも、利回りの向上というメリットがありますね。

但し長谷川さんがおしゃるように、現行の制度のままでは、
投資対象に制約があるため、REITが直接他のREITを直接
TOBするということは日本では難しいでしょう。無駄なコスト
がかかりそうですが、もしやるとしたら、一旦オリジネーター
が買収して、傘下のファンドに物件を突っ込むという形にな
るのかな、と思います。

まぁ、REITによるREITの買収という行為自体、リスクが高く
J-REITの商品性に合わない気もしますね。

418雪風ファン:2006/12/03(日) 21:38:49 ID:LUXhc3Dc
寡黙星雲さん
ありがとうございました m(_ _)m
①自分に適したアンセット・アロケーショの確立
 これで、運用の成功の80%は決まりますよね
③含み資産を増やす
 行動ファイナンス上は正しいですよね
④目標収益率を決めとく
 アンセット・アロケーショで決まりますしね
 私は各国国債 個人国債多いいから6%ぐらいかな
⑤原則として、円転しない
 賛成です 今の政策では中長期円安でしょう
 子供の減少が問題ですよね
 対策として、各大学の入学枠に中国の留学生を男女同数でいれるとかね。
 12億でしょクラスで1番が10倍いるわけ言語も同じ漢字だし。
 卒業したら日本の会社に就職してもらう。
 老人世帯が子供が巣立ってるなら、居住の提供とか出来るし。
 寡黙さんとか雪風さんたちがいいださなければ政策変わらない
 m(_ _)m

419dell:2006/12/03(日) 22:21:07 ID:ZU9r.M7M
>>418
>今の政策では中長期円安でしょう

そこはどうですかね。
中銀が利上げしたくてしたくてうずうずしている国の通貨が長期で下落を続けるものかどうか・・・。

420q:2006/12/04(月) 00:09:06 ID:k54xdbbA
dellさんの中長期は数ヶ月から1年2年のスパンだろうと思います。
ファンさんの中長期は5年10年の話だろうと思います。
もとの話は、いかに安定したインカムゲインを得るですのでファンさんの
ような意見が出てもおかしくありません。もちろん予想としての話です。
実際どうなるかはわかりません。

ところで、dellさんはFXやってませんか。やってる方は概して為替の見方の
時間軸が短い傾向があるように思います。細かい波動をとらえて益を得ようと
しているとそうなりがちなのはわたしも経験上そうでしたが、それをメインと
しっていない方(株などをやってる方)の感覚とはギャップがあると思います。

421dell:2006/12/04(月) 08:22:47 ID:ZU9r.M7M
>>420
いえいえ、必ずしもそうじゃないです。
数ヶ月程度のスパンではむしろ円安かもしれません。
そうじゃなくて、日銀が90年以降概して(経済実体に対して)引き締め気味の政策運営を好む傾向があるということです。
90年以降散々言われたtoo little too late の緩和や「逆噴射」と言われたデフレ下でのゼロ金利解除などです。
中銀が引き締め気味の政策運営を好む(そのためにはデフレも厭わない?)国の通貨が中長期的に安くなるのかという疑問です。

422名無しさん:2006/12/04(月) 19:08:09 ID:4lSdmgnI
>>418に絡む話題
perpetual travellerになる決心があるなら、TAXヘブンに紙会社つくって
米系のファンドをある程度吟味、分散、すりゃいいでしょう。もちろん相手
にされる資産相当額があればの話ですが・・・しかし、お金が増えても、その
人生が本当に楽しいかどうかは別問題なんでしょうね。

423名無しさん:2006/12/04(月) 19:11:26 ID:4lSdmgnI
>>422
2〜3千万でMetsに移籍して、イチローに罵倒された新庄は若くしてかなり
劇的な人生を送っています。「新庄」って漢字変換リストにも出てくるくらい
ですから。

424雪風ファン:2006/12/04(月) 19:33:13 ID:LUXhc3Dc
>>420の話題
qさんも言われてますが中長期は5年10年20年スパンです。
債権やると10年債とか20 30年債てあるから。
10〜30年で勝てればいいわけ。
今の出生率て約1でしょ。
単純にするため25才で女性が子供を産むとします。
今の赤ちゃん昔の半分(1/2)
25年後は半分の半分(1/4)
50年後は半分の半分の半分(1/8)
人口すごく減るよね。
不動産は余る、会社の売上げへる。
だから円安て考えてるわけ。

425名無しさん:2006/12/04(月) 19:50:07 ID:4lSdmgnI
30〜50年後 って 円安とか円高以前に 為替って無くなってるかもよ!

426雪風ファン:2006/12/04(月) 19:58:57 ID:LUXhc3Dc
スルドイ
今はお金てドルとユーロの2つだし。
1つになれば確かに無い。
では、利率のいいアメリカとドイツ国債買って待ってます。

427dell:2006/12/04(月) 21:41:03 ID:ZU9r.M7M
>>424
>10〜30年で勝てればいいわけ。

でも、かれこれ15年以上続いてますよ、引き締めバイアスのかかった金融政策は。
日本の中銀は30年経っても日銀でしょうし。

428雪風ファン:2006/12/05(火) 06:24:48 ID:LUXhc3Dc
金融引締めて金利が高めて事かな?
借金が沢山あると大変だよね。
軽いインフレが理想かな。
土地や株も上がるし。
でも、インフレ分 為替は円安かもね。
(>_<)

いろんな考え方があるのが良いよね。
市場はそれらを織り込むから。
(*^-^*)

429名無しさん:2006/12/05(火) 09:30:02 ID:lk/bgi8A
円安が来る前に、アメリカはまたプラザ合意をやるでしょう。
1ドル50円とかになるのでは?

430名無しさん:2006/12/05(火) 09:47:41 ID:rOj.ztNw
為替は分かりませんね。
少子化する日本を見ていると、長期的には円安に感じますが、
米国の途方もない貿易赤字と赤字構造を見ると、
ドルが長期的には低迷することもそれなりに説得力があります。
そうすると、円・ドルのレートがどうなるものか、
自分は案外、今の付近のレートが継続するのではと考えています。

431雪風ファン:2006/12/05(火) 19:03:09 ID:LUXhc3Dc
>>430 に1票
円もドルもここ数年、他の通貨に静に切り下がてます。
日経の月曜で確認して。
世界の運用資産の4割以上はドルのはずですから暴落はみんな反対です。

ブラックマンデーから今まで世界エンジンはアメリカ1一人でした。
グリーンスパン偉い\(●^▽^●)/
今、次の世界エンジンの期待はユーロと中国インドその周辺国に集ってるのでは。

ドル円では人口が増えてるのがアメリカ 減ってるのが日本です
ですので、中長期円はドルに安くなるかなて思ってます。

今は円安 円高て表現は?
基本はドル ユーロで
円はユーロとコアラに安い
円はドルには少し高くなったかな

432430:2006/12/05(火) 20:06:56 ID:zYnafB/Y
ドルに次ぐ機軸通貨、ユーロについても、
今はユーロ圏の景気も結構良く、金利も上昇、
また、ドルからシフトした資金で、ユーロ高が続いています。
しかし、ユーロ圏は、旧西側諸国も、東欧諸国も、
基本的には人口減少傾向。
ユーロ拡大で、一見すると人口が増加しているようですが、
圏内の人口は減少傾向です。
長期的には、ユーロも高すぎるのではないか、という疑問もありますね。
分散の一環としてドルやユーロ資産を持つことはあっても、
為替は分からないので、為替そのものを対象として、
投資はしないこととしています。

433雪風ファン:2006/12/05(火) 23:18:50 ID:LUXhc3Dc
<<430
私 偵察にヨーロッパ3回いきました。
東欧もね。
ロシアも入れてあげて。
ドイツ人は投資て感覚少しあるかも。
フランス イタリアは投資に関心ないみたい。
(PERが低いでしょ)
ネーチャン追っかけてるほうが好きみたい。
人生観としては正しいかも。

ヨーロッパではアフリカとトルコ人が沢山いた。
半分ではないけどね
ここは欧米か?
アフリカか?
て感じでした。

若い人は得意分野に特化し頑張ってみてください。
でも、株も市場もネーチャンと同じだよ。
美人妻とか妾とね。
浮気が心配でしょ。
年とると個別銘柄(美人妻)出来なくなるのよ
(-_-)zz

434タイ株式市場:2006/12/05(火) 23:38:23 ID:n6D/D7tw
アイザワ証券で、タイ株式市場を
「成長」、「割安」、「安定」と説いています。
ttp://www.nikkei.co.jp/ps/aizawa/
タイ株をポートフォリオに組み入れている人はいますでしょうか?

435ヤフーからの訪問者:2006/12/05(火) 23:53:20 ID:BAAr6U4o
タイ株は持ってませんが、藍澤證券の株なら組み入れてますけどね。

「公募割れ 株価暴落 藍沢の 藍より青し 株主の顔」

タイ株とは無関係な話でしたね。失礼。

436名無しさん:2006/12/06(水) 00:16:55 ID:zYnafB/Y
うまいね!

437雪風ファン:2006/12/06(水) 07:01:20 ID:LUXhc3Dc
>>428
12/6日経p5
に似た話でてる。
ジーサンは日銀とか政府に知り合い1人もいないがね。
この記事は世界に配信されたのは確かだろうが
日経で配信すると、世界中の人が知る。
プロでは折込済みかなと普通考えてしまう

日経で今期儲かったは世界の人が知るから売り
日経で今期最悪は世界に人が知ったから買い
プロは記事の前に判ってるよね普通

438dell:2006/12/06(水) 21:06:47 ID:ZU9r.M7M
どうもよくわからないのですが、人口が増えると通貨が高くなり、減ると安くなるのですか?

439雪風ファン:2006/12/06(水) 22:27:48 ID:LUXhc3Dc
<<438
日本とアメリカみたいにGNP1位2位の国で1人当たりのGNPも同じ前提の話でね。
買う人が減ると、商売はもうからないでしょ。
すると、国全体が衰退する。
通貨も弱くなる。
変かな?

440雪風ファン:2006/12/06(水) 22:51:34 ID:LUXhc3Dc
<<438
追伸
地域をあげると失礼だけど、日本の北のほうの町や村で人口減ってるよね。
財政破綻してるてしょ。
子供が減て高齢者の割合増える事の例です。
この国全体でこれから起こる前例です。

戦後の日本からバブルの頂点そして現在は、世界中の人がビックリしてる。
原因としていわれてるのが、急激な円高にした事ていわれてる。
反省を込めて今、中国では緩やかに通貨切り上げしてる。
それなら、企業も緩やかに対応できるから

ttp://www.ratesfx.com/cgi-bin/dataview.pl?bc=USD&cc=CNY&t=52&l=en

441名無しさん:2006/12/07(木) 07:45:00 ID:OGNXMS3Y
>日本の北のほうの町や村で人口減ってるよね。
>財政破綻してるてしょ。

その財政破綻の原因を作った市職員の85%が高い退職金をもらえる
うちに早期退職してさっさと他市へ引っ越すという。
こんな無責任な人間ばかりの国の通貨が長期的に強い訳ないじゃん。

442名無しさん:2006/12/07(木) 10:04:31 ID:eY3nrJIY
どこの国だって同様の無責任さ・腐敗が存在するでしょう。
清貧な国の通貨が長期的に強くなるってか?

443名無しさん:2006/12/07(木) 10:15:12 ID:rOj.ztNw
>>438
人口の増減は国力→通貨の価値に影響する重要な要素ですがど、
人口の増減だけで全てを語れる訳じゃないことは、その通りですね。

為替は、長期的な視点に立っても、それぞれの国の総体かつ相対的な評価の問題なので、
どこの国にもマイナス面があり、日本のマイナス面をあげて(自国のことだから目に付く)、
日本は右肩下がりの国→円安と言えるかは、疑問のあるところですね。

海外の投資家からすれば、例えばトヨタ一社をみても、構造的な日本の貿易黒字を見ても、
あるいは中国を介して貿易黒字を生む日本の構造をみても、日本は勢いを増す中国を通じて、
利益を得る構造が出来上がっているとして、非常に強いと感じる側面があるかも知れません。

444「寡黙星雲」改め、青雲:2006/12/07(木) 19:29:09 ID:Ptad5efQ
今年もあとわずか。今のところ「J−REIT」は、「ユーロ」や「BRICs」投資と
ともに、一応勝ち組だよね。問題は来年以降もこのトレンドがいつまで続くか
と言うことなんだけど、みなさんはどう考えているのかな?

私はアバウトだけど、"日本株復活"に賭けてみたい。もちろん銘柄によるけれど、
3割高、5割高しそうな銘柄は、丁寧に調べればいっぱいある。悲観の中で新しい
芽は育ちつつあると思う。

445雪風ファン:2006/12/07(木) 20:09:29 ID:LUXhc3Dc
青空かいいよね。\(●^▽^●)/
儲かると思うよ日本株で。
ttp://form1.kmail.kantei.go.jp/cgi-bin/jp/forms/dokusha.cgi
まだこのサイトあるみたい
寡黙さんお互い生きてくだけのお金はあるでしょ。
僕は小学生高学年に説明で出来る人しか信用しません。

446ターボクン:2006/12/07(木) 21:04:11 ID:0725nJI6
 寡黙星雲がいいです。重みがある。外貨ベースが多いのに感心しました。

447田中:2006/12/07(木) 21:25:04 ID:Rs1WKYTU
寡黙星雲さんに一票!
青雲だと、なんか線香を思い出す。
改名は本人の自由なんだけど……
来年は為替でも楽しみたい、$くらい持ってないと、と痛感しました。もちろんリートでも楽しみたい。

448dell:2006/12/07(木) 21:44:05 ID:ZU9r.M7M
>>438
いや、人口の増減がその国のGNPの増減に影響するのはわかるんですが、
GNPの増減=為替の強弱ですか?
そうではないと思うんです。
基本的に大事なのは、2国間の予想実質金利差の変動ではないかと思うんですが。

>>444
ポイントは日銀の金融政策だと思います。
資産インフレを忌避して日銀が利上げを急げば、J−REIT市場も安泰ではないでしょう。
と言うより、私見では、日銀は地価上昇(近似的にはJ−REIT市場の上昇)をことのほか嫌っているように思われます。
利上げにも関わらず上昇基調を続ける不動産市況(≒J−REIT市況)にかなり苛立っているように見えるのですが・・・。

449RE:2006/12/07(木) 21:57:25 ID:9EojGPVc
利上げの為の言い訳でしょう。
弱めのマクロの数字では、説明できませんから。

450dell:2006/12/07(木) 22:08:09 ID:ZU9r.M7M
>>449
だけど、なんで利上げを急ぐんだと思います?
90年以降、いつも利上げを急ぎ、緩和はtoo little too late なのはなぜなのか?

451名無しさん:2006/12/07(木) 23:05:11 ID:BAAr6U4o
今回言われている日銀の利上げは、単なる「引き締め」というよりも
「金融政策正常化」すなわち「日本経済復活宣言」の色彩が強い。
金利の動向を気にされる人もいるようですが、
米国を見てもわかるように、政策金利を上げても長期金利に与える影響は限りなく小さい。
ましてやこの国の長短金利差を考慮するなら、日銀が0.25〜0.50程度の政策金利を引き上げたところで
長期金利の水準にそれほど影響を与えないでしょう。

452名無しさん:2006/12/07(木) 23:21:57 ID:zYnafB/Y
日銀による利上げの有無、その影響については、何とも分かりませんが、
自分はREITホルダーなので、いわば最悪の事態として、
利上げとその影響をもろに受けた場合のことを考えて、
REIT投資をするようにしています。
この観点からは、今のREIT市場は、到底投資できる水準ではないですね。

453RE:2006/12/07(木) 23:38:26 ID:9EojGPVc
まあ不動産市況の改善は継続しているわけですから、25〜50bp程度は、
期待利回りの低下分で相殺じゃないでしょうか。
むしろタンス預金や団塊のおじさま達の資金の流入がプラスになるのでは。

454名無しさん:2006/12/08(金) 00:01:34 ID:zYnafB/Y
いま、買いで入るのは、投資と言うより、投機に感じられる。
ここの賢い住人は、既に十分に買っているだろうから、
時価総額の増大に併せて一部売却している人もいるかも知れないが、
高値買い参入はしていないでしょう。
値動きも非常に乱暴だから、投機を楽しむ人は別として、
じっくり様子見が正解でしょう。

455南アフリカ通貨ランド:2006/12/08(金) 02:23:21 ID:n6D/D7tw
2006/12/07(木)、南アフリカ通貨ランドの政策金利が
8.5%→9%に引き上げられましたね。
南アフリカ通貨ランドをポートフォリオに入れるのはどうなのでしょうか?
2010年ワールドカップ開催国であり、今後、世界の資本が流入し、
インフラ整備とかも活発になるのではと思っています。

456雪風ファン:2006/12/08(金) 07:22:39 ID:LUXhc3Dc
寡黙さんにザブトン一枚
このサイト真打登場て感じ\(●^▽^●)/
bpさんまて来てしまった。
欧米かて感じ
塾長 対 藤巻さんになってきた

僕は宮沢さんが何を考えてるか知りたいな
(-_-)zz

457名無しさん:2006/12/08(金) 09:15:06 ID:4lSdmgnI
すんません。
bpさんって誰ですか?宮沢さんって誰でしょう?

458雪風ファン:2006/12/08(金) 09:31:32 ID:LUXhc3Dc
bpさんてREさんです
専門用語なんですよ よよよ
宮沢さんといえば2人でませんか
チェロでないほうです。
グリーンスパンと英語で話せる人
喜んで一番の人
お近くの人 出来たらお話してきて下さい。
選挙区てどこでしたっけ
お住まいわかれば、私が行きたいです。
m(_ _)m

459雪風ファン:2006/12/08(金) 09:44:02 ID:LUXhc3Dc
そろそろ、隠居の時期みたい。
寡黙さん御願いがあります。m(_ _)m
ファンド作ってください。
もちろん、配当なし 購入手数料なし
年0.8%は払います。
さわかみさん一人では困りますので。
ワールド型で御願いします。

460q:2006/12/08(金) 10:01:04 ID:k54xdbbA
南ア-ランドね。わたし、これには否定的。今でも、黒人がひどく
虐げられてることに変わりないようですから。「そんなこと知った
ことじゃない」「もうかったらええ」などといってるとしっぺ返し
を喰らいます。何かあったときのマネーの逃げ足はおろそしく速い
ですから、こういう国は。

わたしが南アを投資対象として考えないのは、そのようなことに加えて
南アのことを知らないからです。現在、中国、韓国、タイ、ヴェトナム
である程度の投資をやってますが、最低10回は訪れて、ある程度それら
の国情がわかってからはじめました。だからアジア通貨危機は、わたしに
は「絶好の買い場」でした。南アに投資するみなさんのうちどれ
だけが現地に行ったことがあるんでしょうか。

461名無しさん:2006/12/08(金) 10:49:34 ID:LUXhc3Dc
ドルがメープルつれて急降下爆撃ですね。
お待ちしてました。

462名無しさん:2006/12/08(金) 10:59:06 ID:LUXhc3Dc
南ア
<<460
左脳的にはおしゃるとおり
右脳的には
サッカー
日本韓国 チャチャチャ
ドイツユーロ ハムハム
南ア キラキラ(金)
サッカー協会てスゲー投資センスしてるよね
そりゃそうだ世界120の国と地域が投資先

463460改:2006/12/08(金) 11:34:55 ID:dOzX.nfs
J-REITね。わたし、これには否定的。今でも、REIT植民地がひどく
虐げられてることに変わりないようですから。「そんなこと知った
ことじゃない」「もうかったらええ」などといってるとしっぺ返し
を喰らいます。何かあったときのマネーの逃げ足はおろそしく速い
ですから、こういう金融商品は。

わたしがJ-REITを投資対象として考えないのは、そのようなことに加えて
投資している不動産のことを知らないからです。現在、中国、韓国、タイ、ヴェトナム
である程度の投資をやってますが、最低10回は訪れて、ある程度それら
の国情がわかってからはじめました。だからアジア通貨危機は、わたしに
は「絶好の買い場」でした。JーREITに投資するみなさんのうちどれ
だけが投資物件そのものを見に現地に行ったことがあるんでしょうか。

※ いや、読んでてつい思ってまっただけ ・・・・ 気ぃ悪くせんといてね。

464(≒J−REIT市況)にかなり苛立っているのはわからなくもない:2006/12/08(金) 11:36:13 ID:dOzX.nfs
J-REIT期待利回りの低下(REIT価格上昇) → 不動産価格の上昇 
→ さらなる期待利回り低下(ますます価格上昇)

なんてえサイクルが永遠に続くハズがないのにさ ・・・・・

過熱の兆候を放置せずに
「ええかげんにしとけや」っつうのは日銀のお役目なんだから仕方がなくね?

※ と、また憎まれ口をきいてみる。

465q:2006/12/08(金) 13:37:09 ID:k54xdbbA
>463
ORAさん、つっこみ、あんがと。

じつは463を書きながらそういうこともチラチラ頭に浮かんでおりました。
ご指摘の通りです。ただし、南アに比べたらJリートのほうが断然知識も
あれば情報もとれ、リスクは小さいでしょう。昔、青年海外協力隊で行って
たとかいうなら別ですが、一般には南アのことなど何もしらないと思います。
何を食べ、どんな家に住み、どんな気候で、給料はどれくらいで、人口はど
れくらいで、1人あたりのGDPはどれくらいで、ランドの対ドル相場は
20年前はいくらで。。。後半部分のことはちょっと調べればわかりますが、
そういうことすら知らずに投資しているひとが少なからずいるんじゃない
でしょうか。

466名無しさん:2006/12/08(金) 13:50:39 ID:LUXhc3Dc
>>463
私も不動産判らんから参加出来ない。(>_<)
不動産の目利き10人ぐらいでリート現物ツアー御願いします。
適正価格を掲示してください。

467名無しさん:2006/12/08(金) 13:59:57 ID:LUXhc3Dc
<<460改めさん
また、勝ち組ポイ人登場です。
市場でいうと板が厚くなてきた感じ。
寡黙さん
ファンド御願いしますよ。
ファン番号1番いただきたい。

料理の鉄人
みんなが喜んでくれてお金を払ってくれる。
いい商売だそうです。
同じでしょ

468「寡黙星雲」改め、青雲:2006/12/08(金) 16:45:09 ID:Ptad5efQ
なんか、ご本尊の雪風さんより、ファンのジイ様のほうが元気がいいみたい(笑)

ファンドそのものを作るのは、投資顧問業法にいうところの「助言業者」として
登録すれば、今は比較的簡単。問題は腕ききのファンドマネージャーを集めることかな。
web上で見ていて、本業でなくても結構優秀な人もいる。こういう得意分野をもった
一騎当千の人を一本釣りして、しっかりしたゲートキーパーの元で在宅勤務をしてもらう。
んで、私は左ウチワ・・・なんちゃって妄想してますです。

469地銀もどき:2006/12/08(金) 17:01:38 ID:DHpE5bIA
リートで雪だるまになってしまったポートフォリアオを崩したいのだが、崩した後が気がめいる。

470dell:2006/12/08(金) 18:03:02 ID:yNviJj5Y
>>464
日銀の職務は物価の安定です。
これは世界中の中銀がやっていることであり、日銀法にも明記されています。
しかし、資産価格を安定させることもはたして日銀の職務といえるのでしょうか?
過度なインフレやデフレを抑制する目的で、結果として資産価格が高騰したり下落したりするのでなく、
資産価格そのものをターゲットとして金融政策を運営すべきなのでしょうか?
これは、日本の金融政策をめぐる最大の論点だと思います。

471名無しさん:2006/12/08(金) 18:21:50 ID:4lSdmgnI
>資産価格そのものをターゲットとして金融政策を運営すべきなのでしょうか?

これって どうやんのよ? かつてグリーンスパンだって我慢できなくなり、
「根拠なき熱狂」を冷まそうとして必死だったよね。不動産価格もそうだけど、
オーストリアの個人が円キャリーで住宅買ってるようじゃ、かなりの外圧がとく
にコンチネンタルの風邪にのって吹いてそうだよねぇぇ。

472名無しさん:2006/12/08(金) 18:28:48 ID:LUXhc3Dc
寡黙さんへ
ファンドm(_ _)m
バブル孤児としてはこりゃなんとかしまければと思う。
寡黙さんも判ってると思うがこの国の個人はカモネギです。
戦えるプロをそだてなければ。
10万円の定額で御願いします。
とりあえす、自分のポジションを時価で売り出せばいい。

一番大切なのは社会性です。

473名無しさん:2006/12/08(金) 18:42:13 ID:LUXhc3Dc
師匠はスゴイよ
いい作戦だと思う
リート判らん私もすいよせられそう。
肝も据わってるね

474雪風ファンのファン:2006/12/08(金) 18:53:48 ID:4lSdmgnI
いまや雪風さんも雪風ファンさんのファンです。
雪風ファンのファンの増えてまたと思う。
どうぞ寡黙さんと一緒にブログお願います。m(_ _)m

475名無しさん:2006/12/08(金) 19:05:30 ID:LUXhc3Dc
寡黙さん
村上さんていたよね。
頭もいいしセンスもいい
でも、社会性がなかった。
庶民のためのファンドなら福沢先生も聖徳太子もメデアも味方についたと思います。

ところで、タワーの原さんはどうなんでしょう?
コバンザメさんはどこにいるのかな?

476名無しさん:2006/12/08(金) 19:47:28 ID:LUXhc3Dc
dellさんへ
スルドイな
フローからストック社会に変わったんですよね
多分
だから、アメリカ トイツ コアラの利息の20%は国に払ってる良い子です。

ブラック チューリップは繰り返すみたいよ
懲りないよね 欲望とゆう名のーーーー

「理由なき熱狂」とは詩人だったんです
詩人が一番感性がいいみたい

477460改 (=オラ) to 465(qさん):2006/12/09(土) 01:08:12 ID:spIzF346
あ、いや、その ・・・・ あんな駄文にそんな丁寧なお返事いただくと
どうしてよいか、しどろもどろ(苦笑)

>南アに比べたらJリートのほうが断然知識も
>あれば情報もとれ、リスクは小さいでしょう。

一般的にはそうなのだろうけど、

>ちょっと調べればわかりますが
>そういうことすら知らずに投資しているひと

J−REITでも、「ちょっと調べればわかること」さえ調べずに
物件の中身や財務状態さえ知らずに投資しているひと
ってけっこう増えてきてるような気がしてね・・・・・・
(ここの常連さんは違うだろうけど)

で、そういうひとの比率がどんどん増えてくると
(投信だって、結果的にはなんも考えずに買ってるようなもんでしょ)
相場が荒れる ・・・・ ってゆーか、 不条理さが増すというか
ある意味REITも「リスク」が増大してきているともいえるのではなかろうか 
・・・・なんて感じてしまふ今日この頃。

478「地価上昇(近似的にはJ−REIT市場の上昇)」であるならば:2006/12/09(土) 01:14:12 ID:spIzF346
>>470

>日銀の職務は物価の安定です。
>資産価格そのものをターゲットとして金融政策を運営すべきなのでしょうか?

えーと、オラ、ブルーカラーの素人なんでむずかしいことはよくわかんねけんど,
「物価」には、「不動産価格」も含まれているってことじゃないのかしらん。
で、「資産価格」=「不動産価格」(≒J−REIT価格)なんだから、
「物価の安定」=「不動産価格(≒J−REIT価格)の安定」
でおかしくはないように思えるのだけれど・・・・・

448 で dell さんも↓こう書いていたよね
>地価上昇(近似的にはJ−REIT市場の上昇)
>上昇基調を続ける不動産市況(≒J−REIT市況)にかなり苛立っている

J−REITの「期待利回りの低下」が、結果として不動産価格を引き上げてきてる
っていう側面はあるんだろうし、「物価安定」のために金利を介して
それを牽制しようとするのもあながち理不尽とは言えなかろうかと。

479現物集中投資家:2006/12/09(土) 02:46:17 ID:9jZHj.ig
J-REITに投資すべきか、現物不動産に投資すべきか?という
問いに対しては、皆様、どのようにお考えでしょうか?
「よくわかっているものに投資しろ」という原則に従い、地縁があり、
値上がりしそうに思えた港区湾岸地域の新築財閥系マンション
に1年半前〜1年前に総張りで3部屋申し込み、この4月末には
総資産の7割がこの地域の新築マンションの部屋になりそうです。
これでは、ポートフォリオが集中しすぎか、とも思うので、1部屋は
新築未入居物件として売却して益を確定し、売却代金はJREITか何かの
運用にまわそうか、とも思うのですが、最近のJREIT価格上昇で、
魅力的な銘柄も見当たらない。
(自宅を含めた)現物不動産投資とJREIT投資との選好は、
皆様どのおようにされているのでしょうか?
>469さんにならえば、港区湾岸地域区分所有マンションで
雪だるまになってしまったポートフォリオを崩したいのだが、
崩した後が気がめいる。

480名無しさん:2006/12/09(土) 03:11:46 ID:zYnafB/Y
>>479
流動性の問題、管理等の労力の問題等、REITとの違いは大きいが、
個人的には、不動産所得が総合課税と言う点が、もっとも引っかかる。
REITは配当課税で、今は1割り、将来は2割りだから。

481名無しさん:2006/12/09(土) 05:47:36 ID:LUXhc3Dc
>>480さんにザブトン1枚
バブル孤児としては、魚脳の逃げる本能を1番大切に思う。
買う時は爬虫類脳ねワニさんパクて感じ

>>479さんは1番儲かる方法
リスクとリターンは比例するから
「原タイラに全部」

魅力的なのないなら休めば(-_-)zz
市場に毎日いると買う売るばかりになる
休むも相場です
キャシュポジションが多き人が強いよね
大暴落したら、ワニさんパク
旅行に行ったら

482名無しさん:2006/12/09(土) 06:25:43 ID:LUXhc3Dc
>>481追伸
脳ネタですが
魚 ワニ サル 人間脳て進化したわけ

ここの人たち人間脳が優秀なわけ。
言葉を使い 計算が得意
左脳が優秀なわけ

インターネットで自分の右脳 左脳ではなく
みんなの右脳 左脳がつながった

483名無しさん:2006/12/09(土) 08:48:07 ID:4lSdmgnI
REITの買い増し、中国の買い増し、インドの買い増し
どれが一番 怖い? 
今年5月のような調整あれば ワニさんパク したいが、今は・・・

484名無しさん:2006/12/09(土) 10:23:44 ID:LUXhc3Dc
寡黙さんへ

ファンドの名前はCからがいいな
Camokuファンド

Cて世界で一番価値ある砂糖水会社 CCでしょ
トヨタの勝負車 Cでしょ

Cて響きいいみたい

ここだけで、資金ある程度集る
日経マネーのサワカミさんの次のページが目標
タダで宣伝してくれるから

485名無しさん:2006/12/09(土) 10:54:01 ID:0vV0VrtA
財産3分法といわれていますが、
REIT・株式・外国債券をそれぞれ3分の1ずつ保有しています。
最初の持分(購入金額)は3分の1ずつではなかったのですが、結果的にそうなりました。
REITは8951と8952・株式は新日鉄のみ・外国債券はUS$・ユーロ・豪$です。
各1億円ずつですが、このポートフォリオで何か問題点はあるでしょうか。
忌憚無いご意見お待ちしています。

486名無しさん:2006/12/09(土) 12:16:15 ID:0vV0VrtA
>>485 それが本当ならば素晴らしい。

487名無しさん:2006/12/09(土) 14:08:42 ID:BAAr6U4o
折衷案として「寡黙星雲」改め「寡黙青雲」なんてどうでしょうか。
それとファンドというなら、この際「雪風ファンドのJ−REIT研究室」にちなんで、
「寡黙星雲ファンドの銀行研究室」の方がいいかな。

なんて冗談ですよ。

488名無しさん:2006/12/09(土) 15:21:34 ID:LUXhc3Dc
<<485
株はTOPIXと225のETF
REITも分散したら

489名無しさん:2006/12/09(土) 21:24:49 ID:LUXhc3Dc
>>487 
別々がいいな
船頭2人では困る

日本リートは立ち上げの時期が難しい
雪風さんはファンドではないが公開してるでしょ
手数料0円 ファンドだよ

日本から世界のつなげる方法が必要
世界の人とつながらなければならないからね
日本に来てる外人の人とネットワーク組む必要あるよね
不動産関係で会社に外人いればツナガルね

寡黙ジャパン 雪風ジャパン
みたいにサッカー方式がいいかも
監督は決まってるわけ
みんな、協力出来ることするの
脳がつながる

儲けるためにやるのではなく良いファンド作るの
結果儲かるけど、手数料下げるの
団塊世代の退職金を守ればみんな助かる

490名無しさん:2006/12/09(土) 22:48:07 ID:bEcvm22o
当事者抜きで勝手に盛り上がるのは、どうかな。
当事者もコメントしにくいでしょ。
いい歳してるんだから、ちょいと考えて。

491名無しさん:2006/12/10(日) 00:10:38 ID:4lSdmgnI
>>485
日本株が新日鉄1銘柄ってのがすばらしい。

492名無しさん:2006/12/10(日) 03:56:18 ID:LUXhc3Dc
12/10日経
ポートねた多いね
p1年金資金 国家は国債がおおいい なんとなくわかる
p5 世界中銀 2/3ドルから分散へ
p15 アメリカ

493dell:2006/12/10(日) 20:38:28 ID:ZU9r.M7M
>>478
>「物価」には、「不動産価格」も含まれているってことじゃないのかしらん。

含まれません。資産価格と物価は別物です。
ちなみに、現状では資産価格のほうが物価より上がりやすいため、資産価格の安定・抑制をターゲットにしてしまうと、デフレになりやすく低成長に陥ります。

494そうなん?:2006/12/11(月) 00:52:09 ID:pJe8bQvU
>含まれません。資産価格と物価は別物です。

ここで問題になってる「資産価格」は具体的には「不動産価格」なわけだけど、
そうすっと、金融用語(?)では「不動産価格」とは「物価」ではないのだってことなん?

う〜〜〜ん、オラみたいな素人には理解しにくい話だなぁ・・・・

んでもって、「不動産価格」は「物価」ではないから日銀は関知せず。
つまり、不動産価格に関しては金利政策決定上の考慮の範囲外だってこと?

そんなことってあるんかなぁ・・・・

495日銀の思惑:2006/12/11(月) 00:53:19 ID:pJe8bQvU
たとえば ↓こんなこと書いてる人もいるけど
ttp://blog.goo.ne.jp/kitanotakeshi55/d/20061208

>不動産バブルがどうしても悪い、というご意見は別としましょう。
>しかし、見てください。不動産そのものを含めて、それを取り巻く
>金利環境がなければ今の経済活動の活性化はないのです。
>それを根拠にこれだけゼロ金利を続けた訳でしょう??

>この種の資金特性は日銀はもちろん知っている訳でして、
>今回の利上げが、不動産のみならず、さまざまな証券化商品を通じて、
>なんとか動き出したリスクマネーの資金フローを遮断することになる
>という事も充分承知している筈です。

日銀は金利が不動産価格に与える影響を充分知ったうえで、
それをコントロールしようとしているように読めるんだけどな・・・・・
(その日銀のサジ加減の巧拙は別としてさ)

496dell:2006/12/11(月) 08:24:35 ID:ZU9r.M7M
>>494-495
不動産価格は「物価」ではないので、物価コントロールの範囲外です。
でも、たしかに日銀は不動産価格をコントロールしようとしているように見えますよね。その結果として「失われた15年」とも言われる経済の長期低迷を招いている。
しかし、それははたして正しいことなのかどうか?

497日銀は「不動産価格」の安定に配慮すべきか?:2006/12/11(月) 11:44:39 ID:pJe8bQvU
”持てる者”にとっては、不動産価格とは「資産価格」であって
それがぐんぐん上昇するのは好ましく感じられるのが人情でせう。
しかし、”持たざる者”にとっては不動産価格は「資産価格」などではなく、
「いつかは買いたいモノの価格」であり、高騰してしまえば手がでなくなってしまって困るもの、
あるいは、「自分が借りて住んでいる、他人の持ち物の価格」であり、
その上昇は、自分が支払う家賃の値上がりとなって跳ね返ってきてしまうものでしかないでせう。

不動産価格の急激な上昇によって利益を得て喜ぶ人々がいる反面、
それによって苦しむ”持たざる者”が必ずいる。
”不動産を賃借している企業”にとっても、その上昇はコストアップ要因でしかないでせう。

498オラは「不動産価格の安定」に配慮するのは重要だと思うな:2006/12/11(月) 11:45:33 ID:pJe8bQvU
不動産の価格だって、他の物価と同様、ゆるやかな上昇が好ましいのであって、
乱高下やバブルの発生を放置すれば、一部の者は大儲けするだろうけど、
長い目でみた経済全体にとっていいわけがないでせう?

その急激な上昇のもたらす”持たざる者”への不利益を考えるなら、
日銀は(一般的な)物価と同様、むしろそれ以上に、「不動産価格の安定」に
配慮した政策決定を当然行うべきではなかろうか?
日銀がそれをコントロールしようとすることが悪いのではなく、
問題はそのやり方(タイミングやさじ加減)がヘタクソなのがイカンのではなかろうか?

バブルが崩壊してその反動で経済が長期低迷したのだとして、
それを「崩壊させた」犯人を捜して責めるのは問題の核心からズレてるやうな・・・・
そもそもバブルを発生させ、それがふくれあがるのを許してしまったことがいけないのでは?

バブルを放置し続けたところで、結局はいつかは致命傷を負う者が続出するんだろうし・・・・

499デフレ:2006/12/16(土) 03:16:08 ID:LUXhc3Dc
中銀のコメントからとにかくデフレからデルゾーが先の気がする
金利が付いてないからコントロール出来ない
アメリカなんか数年でうまく出た
マエストロがいたからね
ユーロも金利上げてる
だから、円安だと思う
ガンバレ日本

500YUMOKIN:2006/12/16(土) 18:33:43 ID:n6D/D7tw
長期金利上昇→長期債券価格下落→債券ベアファンドの価格上昇
という図式で今後、
債券ベアファンドをポートフォリオの一部に入れるのというのは
どうなのでしょうか?

501雪風  (xX) ◆xXUOeG5OIg:2006/12/16(土) 22:31:08 ID:UnJBwubA
面白いと思います。ただ、債券先物の売り建てを継続
するコストは高いので、短期間で思い通りの方向に相
場が動かないと、結構なダメージを食らいそうです。長
期金利が横ばいでもやられます。

502青雲:2006/12/17(日) 06:56:08 ID:Ptad5efQ
今はいろんな意味で、ちょっとした分水嶺にあると思います。相場といっても、
所詮は相対的なものであり、勝てる確率の少しでも大きな方に賭けるという事に
ほかなりません。企業経営でも「選択と集中」がテーマになっていますが、
自分の得意分野を強化しつつ、ダメなところは切り捨てていくつもりです・・・

503雪風  (xX) ◆xXUOeG5OIg:2006/12/17(日) 12:20:57 ID:5wGLGzfI
韓国株ですが、この辺どうでっしゃろ?チャート的には
高値圏が多いですが、PERのような指標は良いです。

012320 慶東都市ガス(PER6.86)
015350 釜山都市ガス(PER9.12)
015360 極東都市ガス(PER6.89)
017390 ソウル都市ガス(PER8.72)
018670 SKガス(PER6.63)

504元投信愛好家:2006/12/17(日) 17:55:29 ID:OGNXMS3Y
>>500
債券ベアファンドを2002年(長期金利1%割れを見て)に買ったことがあります。
その後長期金利が0.6%台になった時には肝を冷やしましたが数ヶ月後に長期金利が
1.3〜1.4%位のところで漸く収支トントンとなり撤退しました。
ちなみに現在の基準価格は長期金利が0.6%台のときより低いです(その間無配のようです)。

雪風さんと同様の趣旨になりますが、順張り(金利上昇期)で飛び乗って数日から数週間で
決着をつけないとダメでしょう。あくまで投機と割り切る商品でありポートフォリオとして
持つ商品ではないと思います。

505YUMOKIN:2006/12/17(日) 18:17:37 ID:n6D/D7tw
>>501
>>504
回答、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
別件ですが、
GSのボーナス一人平均あたり7000万円って凄すぎです。
株高やM&A仲介収益、クレジット・デリバティブなどで
巨額の利益を得たのだとか。
小職などの弱小個人投資家としては、
この掲示板などでアセットアロケーションを学習して、
自分でボーナスを稼がないとって感じです。

506ターボクン:2006/12/22(金) 17:11:17 ID:OCicRVA6
最近読んだマネー誌にいいポートフォリオがあった。
 日本株 優良株 25%
 外貨MMF   25%(現金と見る)
 BRICs外国株 25%
 高配当外国株 25%
 なかなかです。

507名無しさん:2006/12/22(金) 19:17:21 ID:cbKtiZgg
>>506
それって、今好調な投資先だよね。
これから先も同じなのかな?
その年に好調だった投信は、翌年は良くないって話も聞くけど・・・。

508REIT初心者:2006/12/22(金) 19:34:34 ID:.UMRmwgo
>>506
外国株を買いたいんですが、ポートが組めるほど分散して買う方法に苦慮しています。
(国やら業種やらタイミングやら)

かと言って、投信は今日のREITの上がり方とか見てると信用できない気がします。
自分のお金じゃないからあんな買い方ができるのでは?

良い方法があればなあ・・・

509青雲:2006/12/22(金) 19:48:11 ID:Ptad5efQ
雪風さん

最近、トリップのあるのとないのとが、半々くらいなんだけど、どちらもいかにも
あなたが言いそうなことなので、区別がつきません・・・

510ターボクン:2006/12/22(金) 20:17:57 ID:sOtccvdc
508 について 私は韓国株一度買ったけど、外国株不明なのでもっぱら投信です。
 投信は研究中ですが、最近になり外国株投信への興味湧きました。

511REIT初心者:2006/12/22(金) 21:50:36 ID:.UMRmwgo
>>510
投信は買った瞬間に販売手数料やらで5%くらいもってかれるのがどうにも・・・
カジノよりもぼったくりに思えて(^^)
成功報酬なら許せるんですがねえ・・・

まあ、5%を惜しんで10%上昇するマーケットを逃す間抜け、と言われればそれまでなんですが・・・

512名無しさん:2006/12/22(金) 22:00:12 ID:cgN4xzxo
漏れも今年から投信買いだしたんだけど、手数料バカ高い。
ただ、雑誌に書いてあったんだけど、個別株で購入できないものは、
投信で対応するのがいいとあった。
それで、インド株と東欧リートを少し購入。
中国株は個別で買えるんで、投信を利用してないよ。

513名無しさん:2006/12/22(金) 22:06:01 ID:cbKtiZgg
>>511
海外投資って難しいよね。
外国株となると、まず証券会社の問題がある。国内オンライン証券だと取り扱い銘柄少ないし、手数料も割高。
国内対面証券は取り扱い銘柄は多くても、手数料がバカ高。
海外証券となると、トラブル時にある程度の語学力がないとつらいし、海外送金は手数も手数料もかかる。
あと、語学力がないと情報収集も厳しい。四季報CD-ROMのような便利なツールは、アメリカ以外だと見つけにくい。
そう考えると、ノーロードの投信や楽天証券で買えるETFあたりで我慢するのもやむを得ないのかとも思うな。

514投資割合:2006/12/22(金) 23:35:54 ID:8TJxCBKg
>>506
円の投資25%ですか
なーもせんで近づいていってる
円安て円の価値が安い
でも、トヨタ様に税金お願いするしかないから

515新興国はファンド:2006/12/23(土) 07:36:30 ID:8TJxCBKg
>>511
自分でやると為替手数料と売買手数料
国が変わるたびでしょ
ワカランものはプロに頼むが正解では
2〜5%は1日で動くもの
手数料より買うタイミングがむずかしい




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板