したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

プロスペクト・レジデンシャル投資法人

1管理人:2005/06/13(月) 22:35:37 ID:/u9p.7lc
日本レジデンシャル投資法人、ニューシティ・レジデンス投資法人
に続く第3の住宅特化型のREITです。
2005年夏上場予定。
運用会社のHPは以下です。
http://www.proresi-advisors.co.jp/

260:2006/11/01(水) 09:49:54 ID:k54xdbbA
>259
 だから、その後の分配金の増加に期待してましたが、一向に改善されそうにない。
 嫁さんの口座に公募48万円を1口がいまだにありますが、どこで切るか検討中。
 43か45か。48なんてあったとしても10年以上先かと。

261:2006/11/01(水) 14:11:39 ID:k54xdbbA
わたしにとってここは怨念の漂うファンドですが、あえて性善説に立つなら、
これまでの業績はどう解釈できますか。雪風さんはじめ諸兄におたずねします。

262:2006/11/01(水) 14:22:02 ID:k54xdbbA
くだらん話ですが、売却後「プロスペクト×××」という名前は変更されるんでしょうか。

263名無しさん:2006/11/02(木) 08:56:52 ID:pQcXahY6
これまでの業績をもとにすると性善説に立てまへんがな。

自分もそこそこ持ってるんで、あんまり言いたかないです
が、オリジネーターに期待しても無意味なような気がしま
す。どっかに買収してもらったほうが良さそう。

過去30営業日の平均出来高が162.07口でかなり多いす
し、誰かが集めてる可能性もゼロじゃないですね。利回り
じゃ買えませんから。こんなトコ。

264雪風:2006/11/02(木) 08:57:57 ID:pQcXahY6
↑これ私です。

265:2006/11/02(木) 09:10:45 ID:k54xdbbA
ファンドごと買収されるといううわさに期待して雪風さんが買ってる、ホンマ?

266雪風:2006/11/02(木) 12:15:57 ID:pQcXahY6
エー、かなり前から持ってて単にしこってるだけです。あー、恥ずかしい(笑)

267名無しさん:2006/11/03(金) 11:40:48 ID:xTkEtFOo


268名無しさん:2006/11/03(金) 11:45:11 ID:xTkEtFOo
中央三井信託出身の社長退任(解任?)から雲行きが怪しくなってきましたね。

269ターボクン:2006/11/03(金) 14:51:36 ID:MTV2CeX6
私もまだしこっています。唯一の損キリ銘柄。(泣 成長で半期配当1万円台希望。

270名無しさん:2006/11/03(金) 15:46:15 ID:xTkEtFOo
去年取得した都心の築浅の4物件を立て続けに売却。今年の3月から全く物件を取得できてないとこみると成長は期待できないでしょ。

271名無しさん:2006/11/03(金) 17:41:04 ID:5b/8KsgE
10/31がローンの返済日。銀行が借り換えに応じなかったため
物件を売却してローンを返済したみたい。

272長谷川:2006/11/06(月) 00:57:23 ID:JLIw4.VM
>271
それって、ほとんど死刑宣告に近いような…

273雪風:2006/11/07(火) 21:43:27 ID:/gpBJv0s
ここはLTVが低いです。銀行がプロレジの借り換えに応じないとしたら、
私募レジデンス系はどうなっちゃうかな、と。結局、今日物件取得の開
示ありましたが、ホントここは何がしたいんだかねぇ・・・

274名無しさん:2006/11/07(火) 21:45:01 ID:8bVsKQH2
>>271
なにそれw

275名無しさん:2006/11/07(火) 21:58:33 ID:8bVsKQH2
借入金の返済のために売却した物件のうち「プロスペクト半蔵門」で
売却損が1.2億円発生しているらしいね

276名無しさん:2006/11/07(火) 22:03:27 ID:kr2Ml/Us
菱和。以上

277名無しさん:2006/11/07(火) 22:08:28 ID:.mxwe0Fk
>>273
含み益のある物件の売却、
あるいは利回りの低い物件(ただし築浅好立地物件)を売却し、
多少の難(良くはない立地、ある程度の築年数、低くはないPML)があっても、
利回りの高い物件を買う。
名付けて、スターツ化計画!
とか。

278雪風:2006/11/07(火) 22:20:19 ID:/gpBJv0s
物件クルクル転売の自転車操業。
名付けて、TGR化計画!
とか。

279名無しさん:2006/11/07(火) 22:45:26 ID:Le2vKdVw
いやいやいっそ、ここもダビ坊のゴミ箱にしては?

280名無しさん:2006/11/07(火) 22:49:33 ID:.mxwe0Fk
ダビ坊、オフィス系ゴミ箱に加え、この前レジ系ゴミ箱を確保したので、
今のところゴミ箱は間に合ってますw

281名無しさん:2006/11/07(火) 22:52:58 ID:Le2vKdVw
んじゃクリ坊が再びレジ系ゴミ箱として買うかな

282名無しさん:2006/11/11(土) 08:41:12 ID:xTkEtFOo
業務提携したはずの新日本建物からリリース出てるけど。。。

283名無しさん:2006/11/11(土) 10:57:55 ID:xTkEtFOo
ここはスポンサーの顔が全く見えないね。運用会社の社長をコロコロ替えるし。プロスペの執行役員はスポンサーの社長もやってるよね??もっと頑張ってよ。。

284名無しさん:2006/11/21(火) 00:31:10 ID:xTkEtFOo
確かにここの運用会社の社長はよく代わりますね。上場前も含めるとこの2年間で4人目ですか。投資法人の執行役員と親会社の社長が同じというのも外から見ると何かすっきりしないですね。

285名無しさん:2006/11/24(金) 21:34:27 ID:xTkEtFOo
東京の旗艦物件を立て続けに売却しましたね。個人投資家が買うような大阪や京都の小さい物件ばかりが残りそうですね。。ここの方針は全くわからないですねぇ。

286q:2006/11/25(土) 11:18:40 ID:k54xdbbA
>東京の旗艦物件を立て続けに売却しましたね。個人投資家が買うような。。。
ちょっと調べてみたらたしかにそうですね。

ざっくりいうと、上場直後総資産454億。のち141億分所得し、72億分売却。
結果、現総資産523億。成長率は1.15倍。

上場後、3,23,14,21億の物件を取得していますが、これら(3億のは除く)は
現在までに売却され、その後39億の物件をひとつと、あと4,4,4,4,3,8,6,6,5億
とちまちましたものばかり買って現在に至っています。それも写真をみたところ
たいした物件じゃないみたい。

なぜ売却物件が上場後所得物件なのか、そして、後に取得した小規模物件に
割安感があったのか気になります。

287名無しさん:2006/11/26(日) 19:01:45 ID:kr2Ml/Us
> スポンサーの㈱プロスペクトが菱和ライフから西新宿7丁目の高層マンション買ってます。
> 地下2階/地上32階で総戸数368戸(延床19310.64㎡)。その名も「プロスペクト・アクサ・ザ・タワー新宿」
> 賃料は10万4900円(21.47㎡)から68万2000円(116.20㎡)。
> そのうちプロレジ入りすると思われるんですが・・・。

ココ最近の売却はココのプロレジ化と関係あるんじゃないの?!まぁ、それでも俺は買わんけどね…

288名無しさん:2006/11/29(水) 21:13:44 ID:xTkEtFOo
プロスペクト・アクサ・ザ・タワー新宿がいい物件だったら外部に売却するんじゃない?リートは所詮ゴミ箱ですかね。

289名無しさん:2006/11/29(水) 21:30:19 ID:ncjOLMZk
普通の会社と違って
金融庁が認可した運用会社だから大丈夫でしょ

290名無しさん:2006/11/29(水) 22:47:49 ID:xTkEtFOo
スポンサーが上場してないリートはどうかな??

291q:2006/11/30(木) 15:21:18 ID:k54xdbbA
1週間ほど前から執念深く423000で指してたら引けでジャスト売れた。
いつもの月末買い。でも昨年は、45-6万円まで上がったように思う。
まあ、そんあことどっちでもええ。こんなクソ株とおさらばできると
思うとサバサバする。。。。ああ、あと嫁さんの口座に公募48万円が
1口残ってた。どうしょ?

292q:2006/12/02(土) 00:12:38 ID:k54xdbbA
↑ それも今朝いちばんでやっつけた。-58000。
それで一年半もってて分配金が手取り13000なので純損45000。
まあ、その間、他口座で信用売買してその倍くらいは稼いだけど
ほんま気分悪い銘柄やった。なにが悪いといっても分配金が低すぎる。
これだけひどく元本割れしても4.17%なんやからあきれ果てる。昨年、
雪風さんが「新規上場費用などを一期で全部償却するため」といって
たんで二期以降に期待しとったけど、全然あきまへんがな。そのうち、
36-30万円(利回5-6%)にでもなって、金が余ってたらこう足るわ。
ほんま、アホ、ボケ、かすリートじゃ。おのれは!!
ガラ悪い書き込みですみません。あ〜、すっとした。




なめとんのんちゃうかといいたいわい。8951等は株価上昇のため利回り
低下してるわけやけど、こいつは、

293q:2006/12/02(土) 00:13:41 ID:k54xdbbA
↑ 最後の2行抹消。こめんなさい。

294名無しさん:2006/12/06(水) 20:28:36 ID:xTkEtFOo
> スポンサーの㈱プロスペクトが菱和ライフから西新宿7丁目の高層マンション買ってます。
> 地下2階/地上32階で総戸数368戸(延床19310.64㎡)。その名も「プロスペクト・アクサ・ザ・タワー新宿」
> 賃料は10万4900円(21.47㎡)から68万2000円(116.20㎡)。
> そのうちプロレジ入りすると思われるんですが・・・。

私もそう思います。でなきゃ都心の物件を立て続けに売却しないですよね。
楽しみですね。

295名無しさん:2006/12/06(水) 20:32:19 ID:kr2Ml/Us
> スポンサーの㈱プロスペクトが菱和ライフから西新宿7丁目の高層マンション買ってます。
> 地下2階/地上32階で総戸数368戸(延床19310.64㎡)。その名も「プロスペクト・アクサ・ザ・タワー新宿」
> 賃料は10万4900円(21.47㎡)から68万2000円(116.20㎡)。
> そのうちプロレジ入りすると思われるんですが・・・。

> 私もそう思います。でなきゃ都心の物件を立て続けに売却しないですよね。
> 楽しみですね。

ここに住んでいるものですが、酷い物です…。外人マンションが半分で残りは
地理的にかもしれませんが、キャバ嬢とホストばかり。。。やっぱクソレジやな〜

296名無しさん:2006/12/06(水) 20:45:52 ID:xTkEtFOo
プロスペクト・アクサ・ザ・タワー新宿はエレベーターの台数が少ないと聞いたのですが、実際何台あるのですか?

297名無しさん:2006/12/06(水) 21:33:15 ID:kr2Ml/Us
3台(内荷物用が一台です)変なセンサがついてて外者は使えないようになっています。

298名無しさん:2006/12/06(水) 21:57:56 ID:xTkEtFOo
368戸で3台は少ないですね。キャバ嬢とホストの『夜』の通勤ラッシュ時は大変でしょうね(笑)

299名無しさん:2006/12/13(水) 23:34:43 ID:xTkEtFOo
物件を全く買ってないここの株価がなんで上がってるのでしょうか???

300名無しさん:2006/12/13(水) 23:41:54 ID:8bVsKQH2
>>299
もう今はどんなリートでもイケイケですからねー
凄い地合いになったもんだ

301q:2006/12/14(木) 00:55:44 ID:k54xdbbA
こんなボロ、利回り4%で買うてどうするの?
それにたぶん利上げ局面には弱い。
先週まで「勝ち組」「負け組」っていうてたのに。。。
みんな、上げてハッピーでよろしいなあ。

302名無しさん:2006/12/14(木) 00:57:10 ID:zYnafB/Y
そりゃ確かに、ここを買うなら、ビライフでも、ニューシティでも、
アドレジでも、他に買いに値するところはあるからな。

303名無しさん:2006/12/14(木) 19:53:43 ID:zHlA/.fM
塩漬けプロペク売った。いやー長かったなあ。クソリートまで上げてくれて
ホント助かった。ここはずーっと 漬物石と思ったが。よっぽど高いところを
買わない限りREITは損しないよ。

304q:2006/12/15(金) 00:55:13 ID:k54xdbbA
↑ 脱ホルダーおめでとう! 
将来もし機会があれば30万付近でお会いしましょう。

305名無しさん:2006/12/15(金) 20:22:44 ID:f3hlMGz.
↑祝福ありがとう。素直に御礼申し上げます。願わくばプロペク以外で
お会いしたいですね。

306名無しさん:2006/12/20(水) 00:19:55 ID:xTkEtFOo
週刊ダイアモンドにプロスペの記事が出てたらしいんですが読まれた方いますか?

307長谷川:2006/12/20(水) 00:28:41 ID:JLIw4.VM
306>ま、いつものごとくということで…

308名無しさん:2006/12/20(水) 00:48:25 ID:D.y5PhXM
>>306
今年の8月に農林中金とMUFJが計36億円の借り換え融資を拒んだために
資金繰りが苦しくなって、借り入れ返済のために中核的な2物件を売却しなければ
ならなかった。しかも1物件は4%の売却損がでてしまったことが書かれてました。

309ターボクン:2006/12/21(木) 22:16:15 ID:1ssddWe.
 今日読んだ。306の記事はホールドしている(塩漬け)のでいささかショック。
バックアップ体制が弱いと
そうなのかな。

310名無しさん:2006/12/21(木) 23:25:24 ID:xTkEtFOo
同感です。スポンサーがしっかりしていればこんなことにはならないでしょうね。

311雪風  (xX) ◆xXUOeG5OIg:2006/12/21(木) 23:35:38 ID:n5x5qsrI
ダイヤモンドショックの様相ですね。まったく、誰だっ!
記者にプロレジの話なんかしやがったのはっ!

俺だよ・・・

スマン。でも、私が言わなくても、記者はこのネタには
たどり着いただろうと思います。それに、私が言った以
上の内容が書いてありましたので、各方面に取材した
のでしょうね。

312q:2006/12/21(木) 23:55:13 ID:k54xdbbA
なんどでもいいます。利回りが低すぎる。どう考えても40万以上で買う
玉ではない。リートはインカムゲインを目的とするものです。公募48万円
でしたから、10000-12000円の分配金は出すのが義務です。それができない
んならすべての資産を売却し、株主に返却して解散すべきです。

無能経営者めが。それで仕事してるつもりか。

313名無しさん:2006/12/22(金) 00:00:43 ID:xTkEtFOo
クリスマス休暇や忘年会で仕事どころでないでしょうね。

314名無しさん:2006/12/22(金) 22:20:35 ID:xTkEtFOo
まずは社長の接待交際費の削減からですかね。

315名無しさん:2007/01/11(木) 15:47:40 ID:r9161F2k
15:30 89690 R−プロレジ 平成19年1月期(第3期)運用状況の予想の修正に関するお知らせ 東

1.平成19 年1 月期(第3 期)運用状況の予想の修正
営業収益 経常利益 当期純利益 1口当たり分配金 1 口当たり利益超過分配金
前回発表予想(A) 1,940 百万円 641 百万円 640 百万円8,530 円 ―
今回修正予想(B) 2,180 百万円 677 百万円 676 百万円9,012 円 ―
増減額(B)−(A) 240 百万円 36 百万円36 百万円 482 円 ―
増減率(%) 12.4% 5.6% 5.6% 5.7% ―

316ターボクン:2007/01/11(木) 19:37:50 ID:a3pVZXzc
315 スナオに嬉しい。

317q:2007/01/24(水) 15:04:14 ID:k54xdbbA
祭りじゃけん、こんなもんまで上がっとるわ。
世も末じゃ。

318名無しさん:2007/01/24(水) 15:12:20 ID:0vV0VrtA
下がったなー。
ここから200万を目指すのか、
150万割れに向うのか。
どっちやろ。

319名無しさん:2007/01/24(水) 15:13:13 ID:0vV0VrtA
>318 日本ビルファンドの間違い。すまん。

320雪風  (xX) ◆xXUOeG5OIg:2007/01/30(火) 22:02:25 ID:yCw.6Hnc
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070130-00000855-reu-bus_all

48万で上場。カーティス・フリーズ氏自身が、単価50万で
上場前に出資しているプロレジは本日41.4万。

それを棚に上げて、「中堅REITの中には非効率な経営に
より割安な銘柄が多い」とは・・・

それよりプロレジを効率的に経営せい!と思う人もいるの
ではないだろうかと愚考。

321名無しさん:2007/03/01(木) 00:10:02 ID:xTkEtFOo
残念ながら今日は下がりましたが、ここ数日の株価上昇は嬉しいですね。そろそろ都心の新築物件取得のリリースが出ればいいのですが。

322名無しさん:2007/03/01(木) 00:50:51 ID:xTkEtFOo
都心の物件といえばアクサ・ザ・タワー新宿をプロレジの親会社が持ってましたよね?

323名無しさん:2007/03/01(木) 00:53:57 ID:xTkEtFOo
プロレジもアクサ・ザ・タワー新宿くらいのランドマーク的な物件を持ってるといいですよね。次の取得リリースが楽しみになってきました。

324難波の商人:2007/03/03(土) 12:11:31 ID:kr2Ml/Us
>> 323
多分無いと思うよ。オークウッド新宿(旧アクサザタワー新宿)はたいした物件ではないよ…
その上、ここは親会社のゴミ捨て場だもん。。。。多分親会社は今頃他のJ-REIT買うのに
手一杯だよ(藁)

325名無しさん:2007/03/06(火) 00:47:01 ID:xTkEtFOo
>>324
ゴミ捨て場の話はよく聞きます。運用会社の社員が気の毒です。。。

326名無しさん:2007/04/01(日) 19:08:23 ID:zZjKtBWg
ゴミ捨て場ですが、一応金曜に決算発表でした。
みんな少しは買ってください。

327名無しさん:2007/04/04(水) 00:42:05 ID:zZjKtBWg
何か昨日の寄り付きで200枚ぐらい降ってきましたが何だったんでしょうか??

328名無しさん:2007/04/04(水) 01:15:51 ID:8bVsKQH2
化けの皮が剥がれたw

329名無しさん:2007/04/04(水) 07:46:14 ID:8bVsKQH2
ここが一番非効率な経営しているように思える

330q:2007/04/04(水) 14:23:31 ID:ptJiUkvk
ここまだあったん? と思ってチャート見たら一瞬、公募価格に戻してます
やないの。そのときに売らな、アカンわ。いや、今からでも遅うない。
TGRより悪質かもしれません。2万3万の損は諦めて、どっかましなの
に乗り換えんとアカンと思う。ちゃうかなあ。

331名無しさん:2007/04/04(水) 15:23:45 ID:O7Cx.oQY
ここはねぇ、自分の序列では、最下位。
下から二番目が東京グロ。

332名無しさん:2007/04/06(金) 13:43:02 ID:DowLTRGU
配当低いよ。

333名無しさん:2007/04/06(金) 19:43:52 ID:8bVsKQH2
ここってどんな経営してるんだよ・・・

レバ効かせてこの利回りだもんなー
増資していってドンドン資産減らしてジリ貧になりそうw

334名無しさん:2007/05/20(日) 00:07:24 ID:tstudCcc
雪風さんが静かに買い増していますが…。
その真意は何なのでしょうか?ご教授願えれば…。

335雪風  (xX) ◆xXUOeG5OIg:2007/05/20(日) 00:25:45 ID:2d/ui3eA
バリュエーション的に買える銘柄が他にないためです。
ただ、強いて挙げると、FCレジ、Jシングル、LCPあた
りも候補にはなります。

ここの場合、増資を喰らうと投資主は大ダメージですが
Prospect Asset Management, Inc.が25%近く、そして
米国親会社の代表も200口持っている筈なので、心配
はあまりないかな、と。甘いかも知れませんが・・・

まぁ、この銘柄が他と比べて特に優れているとは、全く
思ってません。もっと、内部成長に注力して欲しいです。
序々に結果を出してはいますけど。

336名無しさん:2007/05/20(日) 12:28:57 ID:ncjOLMZk
リートであれば
東京、名古屋、大阪に不動産を保有して、賃料引上げに熱心なリートが買い
だけど
賃料引上げ期待を下回っていると運用担当者を交替させるとか、運用会社を取り替える選択ができるとよいかも

できれば、賃料引上げが進まない不動産運用の担当者を交替させるように
運用会社に働きかけてみるのもよい
運用会社全体に問題があれば、まずは社長を辞任させ、それでも駄目なら運用会社を交替させる

337名無しさん:2007/06/04(月) 18:10:30 ID:h53OHuX6
北海道千歳市のレジデンスを取得。
JR千歳線千歳駅より徒歩11分、
平成4年竣工11階建て
単身者向けマンション。
1DKタイプ全120戸。

北海道なら、札幌の液直近物件に限るでしょ。
千歳ですか、まあ、空港はあるけどねぇ…
流石プロスペクトらしい、取得物件。
レジデンスは何と言っても立地第一だからね。

338q:2007/07/01(日) 17:57:09 ID:Ha585Y6U
FC乗っ取り反対!

339名無しさん:2007/07/03(火) 23:39:51 ID:dOhyGYag
ここ最近も上げてますね。
プロスペ自身が買い足している以外に
FCレジとの合併狙いの個人からも買いが入ってるのかな。
とにかく危険度№1だが冒険度も№1。
もちろん私には買う勇気はない。

340名無しさん:2007/07/19(木) 16:08:05 ID:pQcXahY6
へえ?プロスペクトは仲介手数料0円
にするんだ。ちょっと見直した。

341名無しさん:2007/07/25(水) 21:33:03 ID:xTkEtFOo
>>340
当然だろ。

342名無しさん:2007/07/25(水) 23:10:53 ID:xTkEtFOo
運用会社の社長が変わってからもパッとしませんね。もっといい人材を引っ張ってきたらいいのに。。

343名無しさん:2007/07/26(木) 22:45:03 ID:xTkEtFOo
>342
そんなことないですよ。ここの社長はすばらしい方です。

344名無しさん:2007/08/14(火) 09:31:38 ID:Sd3vTT.2
プロスペクト、ナンピンしまくりだな。+1.01%で合計33.38%大量保有。

345名無しさん:2007/08/15(水) 15:02:24 ID:okDUBCnc
ここの親分、逝ったりしないよね?

346名無しさん:2007/08/15(水) 21:51:06 ID:xTkEtFOo
大量保有報告書に代表者として記載されているカーティスフリーズ氏はここの運用会社の取締役と同じ人ですよね。大丈夫ですか???

347名無しさん:2007/08/18(土) 03:55:34 ID:okDUBCnc
こことエビちゃんは安値引けか。
やばいよやばいよ。(AA略)

348ミスター6%:2007/08/18(土) 06:02:36 ID:4uPRJKwo
1口投資額より、大幅下値。お買い得。

349名無しさん:2007/08/18(土) 23:10:13 ID:UnXbzm4A
ここは一番危険な銘柄。
解散に一番近いため手出し無用と推測される。
解散しても、ここまで安いと元は取れると思うが
いちかばちかの勝負銘柄。

350名無しさん:2007/08/19(日) 00:28:59 ID:P1onk8aE
どういった状況になると解散ということになるのでしょうか?

351名無しさん:2007/08/20(月) 13:52:09 ID:ICudogJs
333000で少々買ったみた。やすいねぇ〜

352名無しさん:2007/08/20(月) 14:04:06 ID:8bVsKQH2
たしかに安いけど、リスクあるのに利回りがそれほど良くないね・・・
外資のくせに効率悪い運用してるな

353名無しさん:2007/08/20(月) 18:54:13 ID:JBbWWMQ.
大量報告書でプロスペ自身が売っているなら
資金繰りが悪くなっている可能性が高い。
そうなってくると
ここを買っている連中はばばを掴むことになる。
そうでなくても
プロスペ自体の経営不安説が現実味を帯びてくる可能性がありそうなので
とてもじゃないけど
買えない。
1株あたりの純資産額だけで買っている連中は
考え直した方が良いのではないか?

354名無しさん:2007/08/20(月) 20:42:59 ID:P1onk8aE
建物がある限り、家賃は入ってくる。

355名無しさん:2007/08/21(火) 00:06:07 ID:Sd3vTT.2
プロスペクトは最近までナンピンしてたからまだ買い方だろ。
朝一蹴された200枚の買い板もプロスペクトだったりして。
むしろ買い増し続けても下げ続けてるからヤバイ。
30万割るのでは?

356名無しさん:2007/08/21(火) 14:56:19 ID:0MhxWg62
200個も持ってる奴もおかしいよな、、、

357名無しさん:2007/08/21(火) 15:37:15 ID:0MhxWg62
>朝一蹴された200枚の買い板もプロスペクトだったりして。

ヤバイという割には、良く見てるね、、、

358名無しさん:2007/09/07(金) 11:08:00 ID:pYonQcx6
30万割確実

359名無しさん:2007/09/08(土) 19:47:43 ID:xTkEtFOo
物件取得のリリースが出てましたね。今年の2月に竣工してるのに稼働率がまだ70%台。。。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板