したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

人格が破壊されそうです・・・

1某関係者:2009/11/05(木) 16:28:52
針の穴ほどの書類不備さえ許さないのに
手数料は最低。
家計の収支さえ危うい状態です。

2某関係者:2009/11/06(金) 12:31:22
痛いくらいに分かる

この仕事はもう副業くらいの位置づけにしたほうがいいと思う。ほかの事業をはじめたほうがいいってこと

はっきり言って自営業としてこんなに低い利益率ないからね

ほかの代理店と合併したって一時しのぎだし

3某関係者:2009/11/08(日) 16:06:19
>2

副業にするには契約者に対して背負う責任(事故対応など)が重すぎます。
キレイさっぱり足を洗った方がいいかも?

4某関係者:2009/11/19(木) 21:46:38
割り切って、事故対応の手間を減らしたり、契約も長期化してくのもありじゃね?

手数料考えたら、赤字だもん

5某関係者:2009/11/20(金) 16:56:32
事故対応とかのサービス絶対低下する
この手数料じゃあやる気しない

6某関係者:2009/11/20(金) 18:30:27
そろそろ生活保護受けようかな・・・

7某関係者:2009/11/21(土) 17:41:44
弁護士によっては、支払う側の都合による一方的な手数料の減少と、支払う側の都合(合理的ではない理由)によって代理店によって料率を差別することは独占禁止法に違反している可能性があると言う人もいる

正直まだまだ勉強途中だけど、皆さんどう思う?

8某関係者:2009/11/24(火) 11:34:08
》カネ欲しさ
  乗っ取りばかり   よく目立つ

》欲の皮
  嫌なら辞める
   次さがす

》面の皮
  捲れば分かる
   土人なら

9某関係者:2009/12/01(火) 12:49:49
    ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < いい加減 手数料の低さにイライラしますよね?
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..

10某関係者:2009/12/01(火) 12:50:05
そうですねーーー!

11某関係者:2009/12/04(金) 11:14:21
手数料3割台です。
死にたいです。

12某関係者:2009/12/05(土) 09:25:08
頑張れ!NKなんかに殺されるな

13某関係者:2009/12/05(土) 15:56:39
>>11

貴方を大事にしてくれる会社へ移籍するか、
それともさっさと廃業するか、

どちらかですよ。

14某関係者:2009/12/05(土) 15:58:29
死ぬんだったらNKへの怨念やNKからの虐待ぶりの事実を
遺書として残してください。

今後NKと裁判になった時にそれが最強の武器になります。

15某関係者:2009/12/05(土) 16:40:05
よせよ悩んでる奴に・・・

16某関係者:2009/12/05(土) 20:43:47
考えてみりゃ手数料に見合った仕事すりゃ良かった

損調に頼まれた仕事(本来、損調がやるべき仕事)までやるんじゃなかった

ただでさえ経費倒れなのに

17某関係者:2009/12/06(日) 00:46:06
現在、保有契約が500件だが、手数料率ダウンで収入もダウン。

その対策として、会社が廃業に追い込んだ弱小代理店の契約を当ててくれるというが、
結果的に契約数は800件に。

同じ収入を維持するのに仕事量は増える一方で、
説明点検運動のせいで更改手続きも頻雑かつ神経を使う。


代理店殺す気か!!

18某関係者:2009/12/06(日) 02:01:19
もう美味しい思いをしてる代理店なんてほとんどなさげ

19某関係者:2009/12/06(日) 10:56:48
>>18
少なくともNKに居座るうちはね。

20某関係者:2009/12/06(日) 15:37:22
昨今の情勢のおかげで、訴訟や法律について物凄く勉強するようになりました。

21某関係者:2009/12/16(水) 20:04:41
独禁法について、過去の判例など勉強中。

22某関係者:2009/12/17(木) 23:15:15
代理店同士の合併や、手数料の低下についてnkより2年近く先行していた某社の情報

あまりにも急激に販売チャンネルが減ってしまったため、今では乗合については「お好きにどうぞ」という対応だそうです。
ただし、専属のポイントがなくなったり、専属よりも多少厳しくなることは承知してください・・・その程度だといいます。

また、その他社では、今現在、月に100人もの研修生を採用する勢いだそうです。

結局そうなっちゃうんですよね。。。研修生にかかる予算を考えれば、まだまだ伸びしろのある代理店と真面目に向き合うことも策のひとつ・・・のはず

ぶっちゃけ、nkが今後、方針転換することを期待はしません。しませんが、どうせ同じ道を歩むことになるのだろうと予想はします。

23某関係者:2009/12/17(木) 23:23:12
日本興亜

詐欺師の巣窟

24某関係者:2009/12/17(木) 23:30:22
専業は全員、他社乗合をして契約速やかに
移す必要が有ります。

傾く会社に関わってると、良い事ないよ。

25某関係者:2009/12/18(金) 09:59:43
>>22

SJもMSも乗合は阻止しなくなったそうですね

26某関係者:2009/12/18(金) 11:29:25
NKは会社も社員も皆、ズルくて卑怯者ばかりで誠実な人は、既にリストラ済み
真面に相手していたら、駄目ですよ!

27某関係者:2009/12/18(金) 13:10:38
やる気とハートのある社員は潰されてる。間違いないね。

28某関係者:2009/12/21(月) 20:37:55
こんのやろぉぉぉぉおおおおおおお!

やってやるぜぇぇぇぇえええええ!

29某関係者:2009/12/21(月) 20:49:20
>>26
こういう会社は、顧客のためにも代理店のためにも
そして株主のためにも、一日も早く潰れた方が
いいですね。

30某関係者:2009/12/21(月) 23:11:11
いや株主はそう思わんよw

31某関係者:2009/12/22(火) 13:33:56
SJとNKは裏で手を握り、個人代理店を絞めつけて笑っていると思うよ。
彼らのズルイやり方には、アキレルゼー!
その証拠にSJの大型プロ代理店には、フテブテシイ奴が目立つな!
卑怯者の集まりやな、早く縁を切ろう〜

32某関係者:2009/12/22(火) 21:37:36
そんなバカNKに付き合ってるほど
私の人生は長くないしヒマじゃない

33某関係者:2009/12/25(金) 21:56:27
age

34某関係者:2010/02/20(土) 13:45:33
最近は日本興亜に対してよりも、
自称大規模代理店による小型代理店への因縁や名誉毀損が多くて不快です。

35某関係者:2010/02/20(土) 13:51:00
>>31

実はSJは乗合申請は拒否しなくなった。経営統合で唯一期待しているのはその点だけ。
もっともそれに賭けてるわけじゃないし、信用もしてないんだけどさ

36某関係者:2010/02/20(土) 16:57:50
超大規模代理店でもない限り、SJに期待は出来ない。
中途半端な規模だったら間違いなく抹殺だ。

37某関係者:2010/02/20(土) 17:49:08
本来、伸び続けよう、生き残ろうとするビジネスは弱い立場こそ救う

ようするに先行投資のごとく、個人の販売網でもフォローして、将来大きくなることに賭ける。逆に法人など大きな組織に対しては、それこそ体力と組織力があるのだから、とにかく売れと締め上げる。

ま、たたき上げがいない損保会社では分からんことだろうと諦めてるけどね

38某関係者:2010/02/20(土) 18:27:29
馬鹿な代理店を沢山飼育してます。
知恵付けてきたら、廃止あるのみ。
もう一度言いますが、必要なのは
低ノウ馬鹿な代理店です。

39某関係者:2010/02/20(土) 19:44:36
>>38

社員は黙ってろ!
喧嘩売ってんのかテメ?

40某関係者:2010/02/20(土) 19:46:54
>>37
だから私は鰊へ行った。
NKと違い、自社の将来へのビジョンがハッキリしているのでその意味ではまだ賛同出来る会社です。

41某関係者:2010/02/21(日) 01:31:46
>>39

それ2chからのコピペだから、相手すんな。ほっとけ

42某関係者:2010/02/21(日) 10:53:47
説明・点検運動をやるようになってから
増収が以前よりも困難になったと思わないか?

わざわざ補償内容の見直しや確認をすることで
「あ・・・やっぱりこの部分はムダだから外す(止めておく)とすっか」と言われたりとか。

変なコアラ保険売ってみたり、お客様への過剰な補償見直しやったりする一方で
相変わらず「増収に励め!」ですから。

矛盾や違和感だらけ。

43某関係者:2010/02/21(日) 11:14:37
やり方だと思います。見直して増収に繋がったケースだってぜんぜん珍しくない

44某関係者:2010/02/21(日) 15:05:53
でも、出来るなら出費は抑えたいという
デフレムードが一般的には根強いのも事実。

45<削除>:<削除>
<削除>

46某関係者:2010/03/13(土) 16:55:59
泣き言いってりゃ何やってもダメ

47某関係者:2010/03/14(日) 02:51:29
>>46
キレイ事言ってんじゃねえよジジイww

48某関係者:2010/03/14(日) 12:10:58
てか泣き言のレベルが低すぎw

49某関係者:2010/03/15(月) 01:02:59
代理店それぞれのやり方があるんやから
好きなようにさせてやれや!

いちいちヤジ飛ばしてんじゃねえよ

50某関係者:2010/03/15(月) 11:05:41
泣き言いってる奴はどんどん辞めればいいんだよ。俺が商売やりやすくなる。

51某関係者:2010/03/15(月) 15:43:40
NK社員と同じようなこと(弱者切捨て)言ってるなw

52某関係者:2010/03/15(月) 19:53:20
いや自営業の世界。厳しいのが当たり前。本当は周りの代理店は全て敵。50の言ってることが正しい。

泣き言と、否定や非難は違う。

53某関係者:2010/03/16(火) 01:31:47
同意!だから俺は代理店合併の話も信用しない
相手(代理店主)が見てるのは俺の収保だけ。結局、敵の言うことなんだよね

54某関係者:2010/03/16(火) 13:44:43
>>53
間違いない!

私がNK脱出(移籍)したら、
「私の既存の取扱契約には一切手を出さない」という約束を一方的に破棄して
NKの大型代理店がうちの顧客を堂々と荒らし始めた。

金と数字のためなら、モラルもルールも義理もないのがNK。
こんなことやってたら間違いなくいずれは大きな天罰が下るぞ!

55某関係者:2010/03/16(火) 16:27:17
でもドラマと違って現実は天罰が下らないんだよ
金のために合併した大型代理店がのさばってるのが現状だ。

56某関係者:2010/03/17(水) 13:32:21
天罰とかどうでもいい。自分の大事な顧客が騙されないようにと思うだけ

57某関係者:2010/03/17(水) 14:46:29
世渡りには割り切りが必要ってことだな

58某関係者:2010/03/17(水) 16:05:33
馬鹿と深い関わりを持っても、イライラしてても仕方ない

59某関係者:2010/03/17(水) 21:18:13
>>58
じゃあ、契約全部を残してさっさと出ていかんかい!

60某関係者:2010/03/17(水) 23:23:13
>>59

また日本語わからない馬鹿が現れたよwww

>金のために合併した大型代理店がのさばってるのが現状だ。←こういう馬鹿にイライラしてたって仕方ないだろってこと。人は人、自分は自分のポリシーでやるまでじゃん。

61某関係者:2010/04/08(木) 11:16:09
あー もうイライラするよな!
こんなトコで働いてたら。

62某関係者:2010/04/08(木) 11:40:48
>>60おめえにイライラするぜ

63某関係者:2010/04/09(金) 02:38:21
弱者は去るのみさ

64某関係者:2010/04/09(金) 12:40:56
>>63
NKにそういう考えがある以上、プロ代理店への対応や待遇が向上する可能性はゼロ。
期待するだけムダでバカ。

65某関係者:2010/04/09(金) 15:52:39
>>63 あんたの心が一番弱者だろう?W

66某関係者:2010/04/09(金) 18:01:18
代理店手数料の見直しは(下げ方向で)頻繁にやるが、社員の給与はそうでもないのな。
忘れた頃にくるアンケートなんざ撤廃して毎年代理店に社員の査定やらせろや。
あと、くだらない内部抗争やって代理店の足を引っ張る経営陣は給料貰う資格無し。
お情けで九割カットが妥当だ。

67某関係者:2010/04/09(金) 19:37:40
NSに移籍したが、商品の魅力は(悔しいながらも)NKの方が良い。
でもこのままNKに残ってたとしてもプロ代理店には地獄しか待っていない。

68某関係者:2010/04/10(土) 19:48:04
貴方の家庭を貧困に叩き落したくないなら
一刻も早くNKから脱出するべきです。

NKは大型代理店への合併を勧めてきますが、合併したとしても美味しいのは最初の1〜2年だけ。
合併解消を望もうとすれば(NKも含めて)相手はヤ○ザそのものです。
ケジメをつけろとは言われませんが、貴方の顧客を全部奪われた上にNKによる代理店資格剥奪工作で貴方の未来まで絶たれます。

ちなみに私はこれで自殺寸前まで追い込まれた元・代理店店主を知っています。

69某関係者:2010/04/11(日) 18:24:04
相手(保険会社)がお話にならない奴なら、正攻法でいくだけ時間の無駄

代理店同士の合併にこだわりのない奴は選択肢の中から自分のビジョンに合った相手を探せばよい

合併が嫌な奴は、合併しなくても存続出来る方法さぐればいい方法を見つけ、さっさと実行すりゃいい

70某関係者:2010/04/11(日) 20:44:15
>合併が嫌な奴は、合併しなくても存続出来る方法さぐればいい方法を見つけ、さっさと実行すりゃいい

私はもう見つけて実行してますが何か?

71某関係者:2010/04/12(月) 16:26:55
>>70おまえのことなんかどうでもいいよ

72某関係者:2010/04/12(月) 17:12:54
>>71
私もテメエのことはどうでもいい
こんな枯れた商売にいつまでもしがみついてるなんて哀れやねww

73某関係者:2010/04/13(火) 17:09:36
>>72 てめえだってよ 怖い言葉だな こいつのレベルがわかるぜw

74某関係者:2010/04/13(火) 17:48:04
暴言だらけなトコは2ちゃんねると同じだな、ここは。

75某関係者:2010/04/13(火) 22:41:52
>>73

そんな雑魚にいちいち反論してるアナタも同類

76某関係者:2010/04/15(木) 09:00:02
>>75 はあ?ゴミと一緒にしないでくれよ もちろんあなたも入るよ

77某関係者:2010/04/15(木) 20:38:53
本末転倒

78某関係者:2010/04/16(金) 09:05:14
>>77おめえが転倒しろや ボケカス

79某関係者:2010/04/16(金) 09:14:12
本日、SJのある社員からのお話

「統合後、吸収合併にもっていくのは当然のセオリーです。その後、NKの社員は若い人を残してほぼ退職させられます。こちらではそういう説明になっています。」

何歳から上がアウト?

「30代後半から駄目でしょうね」

だそうです。

80某関係者:2010/04/16(金) 09:55:42
>>7
独占禁止法違反だと思います。

セブンイレブンのフランチャイズ店が
セブンイレブンに対し、訴訟を起こしていませんでしたっけ。

あれとケースはよく似ていると思うので、実際の
訴訟がニュースなどで取り上げられ、原告勝利となれば
保険会社も以後は、不当な代理店いじめはできなくなる
でしょう。
無能の集団だけど、世間体だけはこだわるのが
保険会社ですから。

81某関係者:2010/04/23(金) 10:28:33
今度は顧客の契約(他社含む)開示させろだぁ?
正直、丸抱えに近い顧客の他社契約のデータはかなり見せて貰ってる。
でも、それは義理や何やらと繋がりで入ってる契約だからアドバイスはしても手出ししてないんだ。

契約は会社の物かも知れんが、顧客は代理店に付いてるんだ。
誰が大事なデータをボケ会社に教えるかよ。
クソ景品とチラシに無駄な金使う位なら手数料上げろっての。

82某関係者:2010/04/28(水) 13:33:07
>>81クソ景品だって本当に抽選して当たるのか今一信用できないよな
毎月5名様当たるっていっても見えねもんな 怪しいぜ

83某関係者:2010/04/28(水) 14:24:49
>>82
「当選者の発表は商品の発送をもって代えさせていただきます」ってヤツか?

84某関係者:2010/04/29(木) 17:10:19
業界で負け組みに向かい出したこの会社。付け焼刃みたいな対策じゃ、もう止まらない。
経営陣の覚悟が必要。

85某関係者:2010/05/10(月) 12:43:42
NKがこの先どうなろうと
もうどうでもいい

まったく頑張り甲斐のない、関わるのもバカバカしい職種になった・・・

86某関係者:2010/05/10(月) 23:49:20
激同!
ただ馬鹿馬鹿しいが簡単な仕事でもあるよな
事故フォローについては多くの経験があるんで契約者もついてくるしなw

87某関係者:2010/05/12(水) 17:06:49
損保代理店業の職業としての値打ちをここまで堕落させた真犯人って誰だろ?

88某関係者:2010/05/14(金) 14:35:11
多分、バブル崩壊と業界の自由化がそもそもの原因かと??

89某関係者:2010/05/14(金) 18:05:40
日興で言えば無能な経営者に決まってる
別の業界だが空運業でスカイマークが当期黒転した
JAL破綻など外部要因も重なったが、独自の運賃や革新的な経営改革が勝利へと導いたと思う
役員・社員はポジションに固執し、また大手2社と同じような考え方を持ってても生き残れない
会社は「人・物・金」で成り立ってるのに、現状は現場である代理店に皺寄せと悲鳴ばかり上げさせてる経営陣に疑問を感じるよ

90某関係者:2010/05/15(土) 01:38:19
>>89
残念だけど、経営陣はわかっててもそのことには蓋をする。
なぜなら政治家と同じく、とにかく「自分たちの立場が安全」であることが最優先だから。

そして最後は取り返しのつかない事態に転落して無様な結末を迎える。
あ〜 バカバカしい。

91某関係者:2010/05/28(金) 12:59:50
今回のNKとの問題のせいで私は対人不信・現実不信になりました。
どうしてくれんねん、ボケ!!

92某関係者:2010/05/31(月) 21:52:21
あ!あいつら人じゃないから対人ってことにはならないかもw

93某関係者:2010/06/01(火) 16:13:15
でも考えてみろよ
もし自分がNKの役員だったらやっぱり自分の保身に走るよ
もし役員だったら建前は立派な不利しても他人を蹴落とすよ

94某関係者:2010/06/02(水) 09:17:07
そんなん分かっている。どんな世界でもそんなもん

だから信用もしていないし、彼らが示す方向性に従うつもりもない(せいぜい従っているふりをする程度)

結局、自分や自分を信用してくれる顧客を守るのは自分自身

95某関係者:2010/06/02(水) 09:41:50
生かさず殺さず、、、、せめてそんくらいの事考えても良さそうなもん

96某関係者:2010/06/04(金) 00:28:11
>>92
じゃ、対物ってことにしとくかw

97某関係者:2010/06/04(金) 16:58:39
山田くーん >>96さんに座布団いちまーい

98某関係者:2010/06/10(木) 10:08:22
一瞥は読めなかったけど保険料保険に・・・?保管だろう。ご手数ではなく、お手数でしょうが
コメント書いておいたのに、再度 ご手数だって。ついでに監査の人にまずいでしょうと言ったら、そう言う言い方もあるのでしょう。
℡で はいはい だどか、ため息ついたり、酷すぎ。仕事の話する以前に、社員教育し直す必要あり。本当に大学出て、採用されたのか
漫才師みたいに、どーもすいません。それを言うなら・・・。少しも反省していない。何とかしてちょうだい日本興亜サン

99某関係者:2010/06/10(木) 11:25:02
>>98
もはや期待するだけムダ

100某関係者:2010/06/10(木) 17:39:28
100GET!
気に入らんのは、何で社員が何百万も給料取ってるかってコトや!
しょうもない仕事しかせえへんくせに、給料だけはバカ高いねんw
社員の給料を半減にしろ そしたらNKも浮かばれるぜww

101某関係者:2010/06/10(木) 18:59:09
いつもパソコンとにらめっこか会議だけの仕事と思われる支店長クラスの年収は約1500万!
(殆ど自社の商品知識や見積すら出来ない支店長がこの会社にはウジャウジャ居てる模様!)
40歳位の社員で約1000万の年収!
代理店手数料の引下げの前に部支店長・女子社員も含めた「社員の事業仕分け」を代理店にさせて
ほしいですね!(笑い!)

102某関係者:2010/06/10(木) 23:37:27
保険会社の売り上げは所属する代理店が新規(更改)契約を集めて来ないと
上がらない。
その代理店を会社が不当(過剰)にイジめて各々の士気を低下させていては
当然ながら会社の利益は落ちる一方。

それなのに会社内部では相変わらずの無駄遣いぶり。

この先どうなるんやろね。
どんなバカでもこの会社は遠からず崩壊するということぐらい
簡単にわかる。

103某関係者:2010/06/10(木) 23:40:35
ついでに言うと、そのうちに事故の保険金支払いにも影響が出て、
またまた不払い問題 → 金融庁から業務停止命令 → 代理店も仕事(収入)にならない。

まあそうなってもNKからは「あら、ごめんなさいね〜」のFAX一枚届いてオシマイだろうけど。

104某関係者:2010/06/10(木) 23:44:27
>いつもパソコンとにらめっこか会議だけの仕事と思われる支店長クラスの年収は約1500万!
(殆ど自社の商品知識や見積すら出来ない支店長がこの会社にはウジャウジャ居てる模様!)
40歳位の社員で約1000万の年収!


全国の代理店の手数料を削って、その余った金は幹部で仲良く山分けってか。
殺すぞ!

105某関係者:2010/06/11(金) 17:24:04
物作りの会社ではないのなら、もっと「ありがとうございます。」の気持ちを大切にしてほしいけど
全くないですね。地獄の特訓に行けば変わるかなあ?

106某関係者:2010/06/11(金) 23:35:44
代理店委託契約書って夫婦関係と同じだと!って某先生が言ってた。

107某関係者:2010/06/12(土) 12:26:49
夫婦関係なんて生易しいものじゃないだろ
どちらかといえば「悪徳詐欺会社がクレームやキャンセルなどの予防線のためにうまく作った建前の書類」と同じだ

108某関係者:2010/06/12(土) 17:50:48
本来、夫婦関係の如くであるべき!そう言いたいわけだろうね。それなのに・・・なんだこの会社?

109某関係者:2010/06/20(日) 03:39:24
お願いだから誰かこのゴミ会社、ぶっ潰して!!

110某関係者:2010/06/20(日) 15:31:21
間違ったルールというのは人を傷つける事に方向が向かって行く。正しいルールというのは人を愛する事だ。by尾崎豊

111某関係者:2010/06/24(木) 13:06:31
俺たちが餓死するか保身で全てをごまかす連中が斬首されるかの戦い?w

112某関係者:2010/06/24(木) 22:52:36
なんで俺らが餓死せなあかんねん!!

113某関係者:2010/06/25(金) 11:35:44
私は以前、在籍していた某損保会社が破綻した際に悲惨な目に遭ったが、
今から考えたらNKと戦うのに比べたら全然マシだと思う。
NKからの嫌がらせ、既存客への説明、満期契約管理の面倒さ・・・
NKとの絶縁がこんなにややこしくて面倒で疲れるとは思わなかった。

こんなことならNKもキレイさっぱり破綻してくれる方が楽だ。

114某関係者:2010/06/26(土) 04:22:23
アクセルとブレーキを同時に踏む設策

115某関係者:2010/06/26(土) 11:40:07
>>113
それでもNKの中で飼い殺しにされるよりはマシだろ?
NKに残っていてもトドメを刺されるのは時間の問題だし

116某関係者:2010/06/28(月) 18:58:51
資金ショートしそう
だれか俺に金貸してくれ。

117某関係者:2010/06/28(月) 23:38:04
>>116
私も貴方に同じ。
NKによるワーキングプアの被害者です。

118某関係者:2010/06/30(水) 09:28:31
私もNKのおかげでワーキングプアになり、人間不信で対人恐怖症になりました
IAの頃は「共存共栄です、アルバイトなどしないで頑張ってください」と言われ頑張りました
しかし、最近は「時代が変わりました」です。  毎月赤字  借金で生活費の補いの日々
他のスレで働き甲斐も収入も十分納得出来る職業がたくさん有るような事を言ってる人が居ますが
ホントに有るんですかね〜?  
信用出来ません!

119某関係者:2010/06/30(水) 12:33:14
>>118

それはその人の適正にもよるからね。一概には言えないけど、利益率(粗利)で考えたらここまで低い職業もそうはないよ

120某関係者:2010/06/30(水) 16:46:15
そもそも、ワーキングプアという言葉が存在する時点で
この国の現状は異常。

努力が正当に評価されない中で働くのは奴隷同然。

121某関係者:2010/06/30(水) 16:49:05
公務員は9時〜5時、完全週休2日で年収500万円以上。
損保代理店店主は24時間営業かつ独立採算制で年収は200万円以下。

こんな現状でIAを紹介するのは詐欺同然。

122某関係者:2010/06/30(水) 16:52:05
>他のスレで働き甲斐も収入も十分納得出来る職業がたくさん有るような事を言ってる人が居ますが
ホントに有るんですかね〜?  
信用出来ません!

自分の起業〜成功を声高に自慢(そして成功出来ていない人達を侮辱)してる奴は
たまたま偶然うまくいっただけのこと。
さも自分達が有能集団だとか言ってるけど、それこそ低能。

123某関係者:2010/06/30(水) 17:46:52
それこそ低能でもマグレで上手く行けば、天狗になる
努力も苦労も正当に評価されない、だから!  人格が破壊される

124某関係者:2010/06/30(水) 23:36:13
>低能でもマグレで上手く行けば、天狗になる

そういうバカは風向きが変わった途端にあっさりと転落して没落する。
小室もNOVAも堀江も歯車が狂ったらみんな堕ちたww。

125某関係者:2010/06/30(水) 23:41:57
>人格が破壊される

腹黒いNK社員の人生も一緒にまとめて破壊したる!

126某関係者:2010/07/01(木) 17:43:35
犯行声明ですか

127某関係者:2010/07/02(金) 10:06:58
そうとも言えるかもしれません
てか、具体的なターゲットや手段を明記していないので
脅迫行為には該当しません

128某関係者:2010/07/02(金) 10:19:29
具体的なターゲットや手段を明記していないので←これでも警察は受理するからね。

129某関係者:2010/07/02(金) 10:31:55
日本興亜代理店板でNK社員の人生なんて書いちゃってるんだから・・・

130究極の破格の安さ!!:2010/07/02(金) 22:34:32
究極の破格の安さ!!
新品の液晶テレビ40インチが35,000円!!〜
ブルーレイ、ipadもある。
オークションよりも安く電化製品は在庫多数!!
詳しくは商品情報ブログ
http://ameblo.jp/kadenkadenkaden/

※注意事項
1.代金は先払いとなります。
2日以内にお振り込みいただける方、お振り込みのご確認ができない場合にはキャンセルとさせていただきます。
2.当方は専門販売店ではございません、債権回収によりディスカウントストアー等の倒産店の新品商品を
原価0円に近い状態で大量に仕入それを債権に充当している業者です。
当方に対してご信頼のいただけない方はご遠慮ください。

131某関係者:2010/07/03(土) 12:08:44
あっそ

132某関係者:2010/07/08(木) 16:19:26
NKの伝統的な対応のひとつ

自分の否は絶対に認めない・・よって話し合えば話し合うほど事態は暗礁に乗り上げる

133某関係者:2010/07/08(木) 17:50:16
NKがどこからも逃げられないほどに完璧に追い込めれば何とかなるが、
果たしてこんなゴミ会社を相手にそこまで金と手間と時間を浪費して熱くなる値打ちがあるか?

134某関係者:2010/07/08(木) 19:30:43
>>132

否を認め、その上で再発防止案を示すなり、今後の展望を示す。社会人ならば当たり前の対応。

それば出来ないのだから、そういう社員が方輪と言われるのもやむなし

135某関係者:2010/07/09(金) 13:01:01
否を認めない。話題をそらす。とぼける。論点がかみ合わない話をする。相手の落ち度を探し出そうとする。最終的には喧嘩腰。

NKの中にマニュアルでもあるのかね?w

136某関係者:2010/07/09(金) 13:11:46
まぁ〜顧客満足度ワースト1位2位が合併した会社だからね・・・

137某関係者:2010/07/12(月) 11:33:15
>>136

そして今度は損調のレベルが低いことで有名な会社と合併かwwwww

138某関係者:2010/07/15(木) 10:27:58
もう先はないな。脳みそ腐った会社とこれ以上付き合うなんて愚の骨頂

139某関係者:2010/07/15(木) 17:28:59
もう先はないな。脳みそ腐った会社とこれ以上付き合うなんて貴重な人生の時間のムダ

140某関係者:2010/07/16(金) 05:29:53
遅くても来年度いっぱいで廃業しよう

141某関係者:2010/07/16(金) 09:33:48
自分の場合、諸事情で今すぐの廃業転職は出来ない。

他代理店との合併は、地域性の問題なのか、そもそもこの代理店同士の合併への誘導が悪いのか分からないが、今のところ信用できる代理店もなく
(地域性の問題だけならば、他県との合併も視野に入れるところだが、それでも問題も多いだろう)

残念ながら、今のところ自分の場合、ダブルワークしか方法が考えられない。

結果、よほど強い紹介ルートでもない限り、新規開拓のための時間が益々なくなっていく。

ならば将来廃業または保険の仕事が逆にサイドビジネス程度に出来るように、次の事業を早急に育てていくしかない。

一応これが、今の自分が置かれている環境で考えられる結論。もちろん実行にも移している。

代理店それぞれ、年齢も環境も客層も違うので、それぞれどんな方向に進むのがベストなのかは答えも違うわけだけど・・・

ほとんどの代理店は同士だと思っているから(特にIA卒の代理店)、保険会社の都合だけに流されることなく、短気にもならず、どんな方向だろうが、がんばって乗り切って欲しいと・・・最近ここの書き込みを見て思う。

142某関係者:2010/07/16(金) 11:21:48
>>141
私も同感。
「ダブルワークなんかやってるから代理店業に身が入らず成績も伸びないんだ!」と言いながら
代理店手数料率を好き勝手にイジってる損保会社の言い分なんかまともに聞いてたら
こっちの命が危ない。

副業禁止の公務員の給料がカットされるのと同じ。
「他人なんかどうでもいい、自分さえよければOK」・・・一見自己中な考え方だが、
今の時代はそれぐらいでないと生きられない。

143某関係者:2010/07/16(金) 11:36:16
>>142

そもそもNKが手数料を一方的に下げたりするから
ダブルワークせざるを得ないハメになったんやないかい!

満足出来る手数料さえもらえてたら代理店業一本で頑張ろうと思うが
そんなこと聞き入れるような会社じゃないから期待するだけ無駄

144某関係者:2010/07/16(金) 11:59:04
保険代理店・コンビニ店主などフランチャイズ・・・

とにかく他人が仕掛けたシステムに乗っかる商売ってのは、結局いつか馬鹿をみる。

本当の意味の独立開業って、そうじゃないんだよなと思う今日この頃

145某関係者:2010/07/16(金) 12:24:34
ご存知のとおり、SJ以外の研修生は生存率が低い。
(SJの研修生のシステムが優秀というわけではなく)

そして卒業後、この不景気負けずに増収してきても、年収は減少

手数料を減らすぞという圧力だけでは、もう統率がとれるはずもない。人の心は圧力だけでは繋ぎ止められない。

146某関係者:2010/07/16(金) 13:49:06
>>144
完全独立型起業は当たればドデカイが、リスクも大きい。
舵取りひとつで明暗が分かれる。覚悟はOK??

147某関係者:2010/07/16(金) 13:53:55
× 人の心は圧力だけでは繋ぎ止められない

○ 人の心は圧力だけでは繋ぎ止められないだけでなく、最悪は相手に殺意まで抱かせる

148某関係者:2010/07/21(水) 11:05:58
この7月、NK専属プロ代理店はまた基本手数料率ダウンしたそうです。

私が居た頃でも平均10%。
それ以降3月、7月とダウンさせられたら
もはや収入になってないね。経費考えたら完全にボランティア状態か赤字。

超大型法人代理店・ディーラー・板金工場などの別働体代理店以外の独立NK専業代理店は
これでほぼ消滅やね。

149某関係者:2010/07/21(水) 11:09:27
消費者(契約者)ばかりが保護される一方で
ここまで代理店が不当に生活権を侵害されているのに
国会でまったく問題にされていないのは
何か影で大きな圧力でもかかっているんだろうか?

労働組合のない職場の真の恐ろしさを改めて実感しました。

150某関係者:2010/07/21(水) 14:54:09
俺は、契約者が保護されているとは思えない。むしろ軽視されていると思う。まだその事に気づいている契約者は少ないけどね。

151某関係者:2010/07/21(水) 23:20:42
気づいたからといってどうなるものでもないけどww

152某関係者:2010/07/22(木) 12:25:02
アホかお前w気づかれたら大騒ぎだ

153某関係者:2010/07/22(木) 14:46:50
>>152
うちはもう代理店業廃業した後やから
いずれにせよ、私にとってはどっちでもいい

てか、「アホかお前」ってテメエは何様じゃ!
喧嘩売ってんのかボケ

154某関係者:2010/07/22(木) 14:48:35
会社は代理店も顧客も大事にしていない
重要視してるのは自分達の利益と面子だけ

155某関係者:2010/07/22(木) 16:43:11
>>153 第三者だけど、なんじゃわれ その言葉遣いは?
なめてるんかーゴラー馬鹿野郎 社会人の言葉でしゃべれや糞野郎

156某関係者:2010/07/23(金) 00:24:21
まあまあ、冷静になれや
バカは放置に限りまっせ

157某関係者:2010/10/24(日) 19:44:16
自分の地域では、合併して出来た代理店が実はピンチ、使用人が各々他のビジネスを始めようとしていたり、他の代理店に移籍を計画していたり・・・
知らぬは代理店主と保険会社。過去数年間の動きは何だったのかな?という結果が起こりそう。
やっぱり組織を作るって大変なことで、ましてや手数料率のみに動かされて出来た組織は脆いということだと思う。完全に完成された組織に加入するのとは雲泥の差だよね。

158某関係者:2010/10/28(木) 11:36:03
正式に届けてはいないものの、3月を目標に廃業の準備をすすめているわけだけど
そんな時に1000万超のフリートのお話が舞い込む・・・人生こういう不思議な転回ってあるんだよね。特に代理店には近い経験をされている人も少なくないんじゃないかな?
でも、手数料や、今後の業界のことを考えると進路を変えるほどの魅力を感じずw
他社で研修生をやっている前職の後輩を紹介したほうが、後々顧客に対して綺麗かな?と考える。
逆に、自分の地域にいるNK代理店に任せようとは今のところ考えられない。

159某関係者:2010/10/29(金) 15:29:52
>>158 話が舞い込んだだけではどうしようもないだろう?
契約書に印もらって初めて商談成立だもんな 成立まで甘くないよ
話が舞い込んだだけでさぞ決まったような話はやめようぜ

160某関係者:2010/10/29(金) 23:39:34
それはごもっとも。
契約の直前になって「もっと安いトコ見つけたから今回はなかったことにしてくれ」と言われることも多い。

油断するな。

161某関係者:2010/12/27(月) 14:46:13
SJの人間はNKの損調はレベルが低いと公然と言う・・・

でもね・・・経験上で言うとSJもかなり低いと思うよ。問題はそんな会社が、この先仕切ろうと考えているってこと

162某関係者:2010/12/27(月) 16:56:34
目糞鼻糞だろうよ
レベルってのは責任感のことだと思う。だから目糞鼻糞だ。

163某関係者:2011/01/13(木) 18:30:19
今年はアポ無しで年始回りに来やがった。
不在だったので嫁さんが対応したのだけど、ウチの嫁は代理店業務とは無関係で美容師。
非常に迷惑だったらしい。

NKはコンプラ云々の前に社会人としての常識を社員に叩き込め。

164某関係者:2011/01/14(金) 07:54:44
>>163

来るだけまし

新しい支社長になってから

挨拶無し

165某関係者:2011/01/14(金) 10:14:52
代理店にいろいろ教えてくれるのが社員と15年くらい前には思っていたし、
親切?な(普通かも)対応もあったような。
あきれるくらいの非常識さ本当に情けない。ここ5年間でまともに話が出来たのは、パートの人
自分が会社の代表でくらいの認識を持てよ。
本当に欠けている社員教育。全員で管理者養成学校でも行って来い。
偏差値38の高校しか出てないけど、保険料保険状況とか、ご手数とかは書かないぞ。
ついでに、英語のスペル間違えたり笑ってますよ。本人は笑われて済むけど、会社の恥であることを思え。

166某関係者:2011/01/15(土) 09:03:15
>>165

自分も30年前「管理者養成学校」にいった。

河口湖の駅前で「セールスカラス」歌って
夜中中富士山をみんなで歩いた。

懐かしい・・・(笑)

167某関係者:2011/01/15(土) 18:09:49
河口湖ではなく、富士宮駅前ですね。
行かれた方おられるんだ。うれしいです。
一人寂しく20キロを2日も歩いて・・・いろいろありました。
当然の事ながら13日卒業はできませんでした。もう何年も経ったけど、毎年年賀状
頂く方がいます。
たった2週間ほどの時間なのにすごい記憶で残っています。

168某関係者:2011/01/17(月) 15:24:35
仕事だし、もちろん自分(と家族)の為に働いてる訳だが、『コイツの為にも頑張ってやろう。』って思える社員が居なくなったよな?


月末に成績が足りなくて泣きつかれたら、多少無理してでも件数間に合わせたりとかね。
多少の頭の鈍い社員がミスっても代理店が頭下げて解決するし、逆もあったさ。

お互いに仕事の付き合いではあったけど、それだけじゃなかっただろ?
昔はそういう『やる気にさせてくれる』社員さんが沢山いたよ。

小賢しいだけの腰巾着みたいな社員に点数積ませてやる気なんか全く無いし、賢いお口でさえずってるのを見るだけで吐き気がする。
いつからこの会社は代理店のやる気を削ぐやり方ばかりするようになったんだろうな。

169某関係者:2011/01/20(木) 11:50:42
「この人の為だったらどんなことでも頑張る!!」
代理店をそういう気にさせるようなカリスマ性がある社員は居ないのか?

170:2011/01/20(木) 12:49:16
いまだに、「にほんこうあ」と言って社員がいる。
社名がわからん社員は、即刻、クビにしろ!

171某関係者:2011/01/20(木) 17:32:50
>>170
にっぽんこうあ
にほんこうあ

そんなのどっちでもええやん(笑)。

172某関係者:2011/01/28(金) 05:37:06
どっちでもいいけど、いらない社員多すぎ。
自分で自分の給料かせいでみろや。

173某関係者:2011/01/28(金) 12:32:42
>>172 
そういう意味では月給制の社員よりも
100%歩合制の代理店の方が値打ちは上。

174某関係者:2011/02/07(月) 12:34:36
契約者本人への十分な意思確認なしの更改手続きは重大なコンプライアンス違反のはず。
これについてNKは弱小代理店への取り締まりばかり強化(委託解除)しながらも巨大代理店の違法行為は黙認。

この事実、なんとかして金融庁にタレ込むべきだと思う。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板