レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ディスオナード日本語化計画その9
-
ディスオナード日本語化についての会議。
ttp://www.dos-v.biz/wiki/jp/index.php?Dishonored
・日本語化ファイル
ttp://ux.getuploader.com/fackman/
・フォント
ggrks
-
あとファクションのキャラクターに対する評価って友好/嫌悪じゃなくて崇敬/嫌悪っすかね?
なんかすんません 質問多くて
-
>>950
現状で表示でできるタレントです。
ttp://imgur.com/a/RDmDv
>>951
これについては、答えるだけのネタを持っていません。
直感的なわかりやすさで行けば、友好/嫌悪かな・・・
-
すまんこ、質問がダメすぎだったす
名声ってすべて友好/嫌悪で統一してたと思うんですが
なぜか崇敬ってパラメータもあるみたいで、もしかして崇敬/嫌悪ってのもあるのかなと
-
>>953
あー、確かに・・・
Favor 友好
Wrath 嫌悪
Respect 崇敬
・・・ってありますね。
ゲームを勧めている人であれば何か分かるかもですね。
-
参考になるかは分かりませんが・・・
reputation画面のSSです。
ttp://imgur.com/a/jpuVy
-
なるほど、色々あるみたいすね・・
やっぱ一度ざっと翻訳具合を見た方がよさそうす
-
PSVRが3Dに対応するとのことで
アバター、ラプンツェル、ジュラシックワールド、アントマン、ゼルグラビティ、シルクドソレイユを買った
っていうかレンタルがないのが痛い
-
3Dテレビはもう生産中止だろうけどVR方向で3D映画は生き残って欲しいなあ・・
-
単純に映像を上下か左右かで映像を出してるだけのようなので
立体視みたいな色つき眼鏡使うわけじゃないから大丈夫だと思う
そういやBDで分割された映像あったなぁ・・・
ってことで、探したら
BDエンコからの祝福のカンパネラの特典映像のSide by Side(2011年ですな)を再生しましたが3Dで見えましたよ
-
あ、Riftで試しました
Viveの方は付け替えるのめんどくさいので使う時に覚えてたら・・・
-
いや今後メーカーがコンスタントに3dのブルーレイを
出してくれるかどうかが心配っす
なにせ全世界でvive psvr riftあわせて200万もでてないうえ
3dテレビはこけたという歴史的事実
心配なんで色々と集めてる状況っす
すでにファインディングニモ3dとか廃盤だしレンタルもない
-
うーむ、インフェルノ微妙・・・古代の謎絡みじゃないからかな
いい加減ヨーロッパに拘らずアンコールワットとか行けばいいのに
皇居とかに侵入して捕まるトムハンクスが見たい
-
フォーオナーとホライゾンゼロドーン買った・・・PS4の
-
ホライゾンゼロドーン、ひょうばよさげだけど、どう?
-
うむ、やる気がないのでやってない
-
長年欲しかったロードオブザリングとホビットのエクステンデッドブルーレイも手にいれた
買いすぎだな最近
-
いくら使っとんねん
ストレスでも溜まってんの?
-
なんかこうぶわっと出た感じ
そろそろ止める
-
天嵐の布告→嵐の布告
ほかが炎のとか石の、だからね・・
-
確定申告して分かった・・・・ふるさと納税で30万ほど損していた・・・・・・・
-
なんだこれ納税額から引かれんじゃないのか?
ただの寄付扱いかい
-
住民税から年収に応じて控除らしいね
-
あ、そういうことか
所得税と住民税をごっちゃにしてたわ
5月までまとう・・
-
ああああああ残り1000行でシステム終了
クエスト見る限り、最初の設定からすでに分岐がアホみたいにある
-
罷免かw
どちらかというと面白い方向へ進んでくれてよかった
-
ヘッドホンとかのエイジングってなんだ、そんな現象がホントにあんのか?
-
エイジングは意識してやんなくていいよたぶん
ならし運転なら普通に曲とか聞いてたら大丈夫でしょ
-
単に耳が慣れてるだけなんかと思うが
音に関しては目に見える変化じゃないからわからんのう
-
オーディオ通と呼ばれる人達は総じて自身の耳が洗練されているものだと信じ込んでいるものだから
結局のところ自分の感覚以外は何も信用しない方が良い
-
昔は質も安定しなかったし、海外産とかって自分たちで調節する前提で売る方が作ってるから
エイジングとか意味あったけど、今は品質揃ってるからやらんでも平気
-
ふむ・・
2,3日で2000行いったのに土日はあんますまんわい
今日中にシステム全部終わらせたい
-
しかし音響ってなれるな・・・
Boseのいいスピーカーを入れて感動したのは最初の数日だけだった
-
よく聞けばいいと分かるけど結局映画って音じゃなくて映像とストーリーだからな・・・・・
-
B&Wによるとスピーカーの振動部分が振動で柔らかくなるから音変わるらしいよ
しばらく使わなかったらまた固くなって音変わるらしい
それが人にわかるかは知らんけど
-
だからオーディオマニアは無限に感動を求めて機材を替え続けるらしいね
-
感動するのはむしろチープなスピーカー聞いて
高いのはやっぱ良いんだなって思う時だけだな・・
-
映画見に行っては音が印象に強く残ったのはゴティックメードくらいだな
-
Tyranny、システム全て終了
やっとシナリオに入れる こっから面白くなるので加速するだろとは思う・・
-
さてこのクソ回線じゃ家に帰らんと何の作業も出来んな・・・
-
ケイロスからカイロスに変更・・発音が違いすぎてね
-
初めてTyranny日本語化ツール本格的に使ったっす
使いやすいっす マジで
-
>>988
お疲れ様です。
日本語化MODを送りましたので、よろしくお願いします。
-
ありがとうございます。こちらも準備完了、やっとストーリーに入れます。
-
>>991
この手のプログラムは作ったことが無かったので、バグが結構あると思います。
あと、機能的に足りないのは、翻訳シートで翻訳中に
「あれ?会話の流れどうだったけ?」と言う時に、ツール(TE)側にリファレンスIDで検索する機能が無く、ちょっと使いにくいです。
この場合は、全文検索で会話文を検索する必要があります。
-
Female削除しました
会話はイベントごとに絶対に終わらせるようにするため流れは何とか維持できるようにしまんこ
あとはメモも適当にするので
でもPoE2でも活用できたらしたいので何かこうしたらいいという事思いついたらまた相談させてください
今回はちょっと分岐が多いですね
ラスボスとその下の軍が二つあるとしたら
全員殺す
軍のうちAと組んでラスボス殺す
軍のうちBと組んでラスボス殺す
ABと組んでラスボス殺す
ラスボスと組む
・・・とあるうえに途中で裏切るとか、なんかこうベセスダ系のRPGのあるべき姿をみたような気がします
だからPoEの20%くらいの長さなのに文量は同じくらいあるんすな
-
上記のせいで同じ地域、同じ人物で異なるクエストが5個くらいある気がします
-
ttp://ux.getuploader.com/fackman/
Tyranny日本語化ver0.3 だいたい3割システムまで
とりあえずセリフ以外は訳したので変なところや改善した方がいい表示などあったら報告よろしく
-
>>995
>Female削除しました
お手数かけました、ありがとうございます。
>でもPoE2でも活用できたらしたいので何かこうしたらいいという事思いついたらまた相談させてください
はい、PoE2対応版TE2も作る予定ですので、要望がありましたらお知らせください。
-
ストーリー開始、いきなりがっつり話してくるこの感覚懐かしいわ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板