したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

規制されたら腹立ち紛れに記事を貼るスレ 6.5ふぁびょんめ

1Trader@Live!:2013/12/09(月) 11:45:44 ID:???
名前の通り、規制されたら腹立ち紛れに記事を貼るスレです。
前スレは丸ごと逝ってしまわれました…

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... :::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..:::: ∧_∧    ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: <`∀´ > ::::::::::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: ::::::::::: (つ  つ :::::::::::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: ::::::: ( ヽノ   ::::::::::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::   :::::::  レ(_フ :::::::....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. ..:.:.:. :.: .: .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: .:.:.:. :.:.:.:.:. :.:.:.: .:.: :.... .... .. .:.
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 無茶しやがって…..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

2Trader@Live!:2013/12/09(月) 11:57:43 ID:FRPTipmw
<為替-午前> 年底点下方突破にも落ち幅制限…5.10ウォン↓
オム・ジェヒョン記者 | 2013.12.09 11:25:18
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=88497

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
 ドル-ウォン為替は米国雇用指標好調の影響で年底点を下方突破したが、外国為替当局介入に対する警戒と輸入業者の
決済需要等で落ち幅が制限された。

9日のソウル外国為替市場でドルは午前11時23分現在、前取引日対比5.10ウォン下落した1,052.90ウォンで取り引きされた。

 米国の11月非農業部門雇用と失業率好調の影響で危険資産選好が強化された中でソウル外為市場でドルも開場値から
年底点を下回った。

だが、下段での当局介入警戒と底点決済需要などでドルは1,052ウォン台で下方硬直性を現わした。

 ドルが前取引日対比ギャップダウンして出発したが、今日一日の変動幅は2.50ウォンを現わすなどボックス圏市場の勢い
が続く姿だ。

▲午後の展望 = ディーラーはドルが午後は1,051ウォンから1,055ウォン間で動くと見通した。

 米国雇用指標好調に伴う危険資産選好でドルが年底点下へ降りて行ったが、当局警戒が相変わらずであるだけに追加
下落が難しいという分析だ。

 ある銀行の外国為替ディーラーは"米国雇用指標好調が経済回復の信号と受け入れられるだけにドルが更に降りて行く
事ができるだろう"としながら"だが、当局が下落速度を調節する可能性が大きく、ドルが1,050ウォン水準下へ降りて行きにく
いだろう"と展望した。

 他の銀行の外国為替ディーラーは"ドルが年底点を下方突破したが、一部銀行圏のポジション整理がある程度終わり、現在
は需給自体も静かな状況"としながら"今日はドルが大きく降りて行く事は難しいと見る"と話した。

▲取引場での動向 = 米国の11月雇用指標好調の影響でドルは前取引日対比5.00ウォン下落した1,053.00ウォンに出発した。
ドルは去る10月24日以後、31取引日ぶりに年底点を更新した。

場序盤、ドルは1,052ウォンまで降りて行ったが、輸入業者の底点決済需要が流入してレベルを小幅に高めた。

 当局介入に対する警戒も意識されてドルは取引場で1,054ウォン台に進入したが、以後は輸出業者NEGO物量に押されて
落ち幅を拡大した状態だ。

 同じ時刻の外国人投資家はコスピ市場で449億ウォン分の株式を純買い入れし、コスダック市場では41億ウォン分の株式
を純売渡した。

一方、ドル-円は前場ニューヨーク市場対比0.11円上昇した102.97円で取り引きされ、ユーロ-ドル為替は1.3707ドルを現わした。

(終わり)

3Trader@Live!:2013/12/09(月) 12:05:21 ID:???
[55分市況] コスピ2000線騰落...斗山建設’上’
マネーツディ | 2013-12-09 11:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003165559&office_id=008&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=401&date=20131209&page=1

[マネーツディ オ・ジョンウン記者]
 米国証券市場反騰にコスピも一緒に反騰の流れを見せている。外国人と機関が並んで買収優位を見せて指数上昇を主導
している。

9日午前11時50分現在のコスピ指数は前日対比19.24ポイント(0.97%)上がった1999.65を記録中だ。

 去る金曜日夜、米国ニューヨーク証券市場は米国雇用指標好調に大幅に上昇した。三指数が全部上昇したのは6取引日
ぶりだ。ダウ指数は1.26%走って1万6000線を一気に回復した。スタンダードアンドプアーズ(S&P)500指数は1.12%、ナスダック
指数は0.73%上がった。

 外国人と機関が同時に純買い入れを記録中だ。外国人は524億ウォン、機関は593億ウォン買収優位だ。機関のうちでは
投信と保険の買収規模が大きい方だ。個人は1051億ウォン売却優位だ。

 プログラム売買は買収優位だ。差益が112億ウォン買収優位を見せていて非差益が526億ウォン買収優位で全体では638
億ウォン買収優位を見せている。

 業種別では多くの業種が上昇中だ。電気ガスが3.86%上がる中で医療精密が3.80%上昇の勢いだ。機械、電機電子、建設、
金融は1%台上昇の勢いを記録中だ。飲食糧、繊維衣服、化学、鉄鋼金属、運送装備、流通、輸送倉庫、通信、金融、銀行、
証券、保険、サービス、製造は強気含み傾向を見せている。

紙木材、非金属鉱物、医薬品だけが小幅に弱含み相場を見せている。

 時価総額上位銘柄は全部が上昇の勢いを記録中だ。韓国電力が4.40%急騰する中でSKハイニックス、現代重工業、新韓
持株会社が2%台の上昇幅を見せている。サムスン電子とポスコ、ロッテショッピング、三星生命、LG化学、KB金融も1%台の
上昇の勢いだ。

 現代車、現代モービス、起亜車、SKイノベーションは強気含み圏で取り引き中だ。サムスン火災、SKテレコム、ネイバーは
小幅に弱含み相場だ。

 現在のコスピ市場では上限値2銘柄を始めとして394銘柄が上昇の勢いだ。379銘柄は下落していて下限値銘柄はない。
4000億ウォン規模資本拡充計画に斗山(トゥサン)建設が14.95%上がって上限値を記録した。最近、急騰落を繰り返した碧山
(ピョクサン)建設と碧山建設優先株も上昇上位に名前を上げた。

 低評価魅力が浮び上がったファスンインダストリーは5.75%、ハンセイエス24ホールディングスも5.72%上昇の勢いだ。大韓
電線は債権団の出資転換の便りに7.55%上がっている。

 コスダックは下落反転した。コスダックは前日対比1.69ポイント(0.33%)下りた504.63を記録中だ。セルトリオンは強気含み
傾向だ。ポスコICTが3.11%下落している。ビットコイン関連株であるJCヒョン、SGAが劣勢を見せている。

 先物は強勢だ。コスピ200指数先物12月物は2.25ポイント上がった263.45を記録中だ。同じ時間のソウル外国為替市場で
ウォン/ドル為替レートは前日対比4.85ウォン下りた1053.15ウォンで取り引き中だ。

4Trader@Live!:2013/12/09(月) 13:05:17 ID:???
[55分市況] コスピ2000線ふわり..コスダックは劣勢
マネーツディ | 2013-12-09 12:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003165592&office_id=008&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=401&date=20131209&page=1

[マネーツディ オ・ジョンウン記者]
外国人と機関の買収が続く中でコスピが2000線安定に突入した。ユーティリティ業種が外国人買収に強気を見せている。

9日午後12時50分現在のコスピ指数は前日対比21.74ポイント(1.10%)上がった2002.15を記録中だ。

 去る金曜日夜、米国ニューヨーク証券市場は米国雇用指標好調に大幅に上昇した。三指数が全部上昇した事は6取引
日ぶりだ。ダウ指数は1.26%走って1万6000線を一気に回復した。スタンダードアンドプアーズ(S&P)500指数は1.12%、ナス
ダック指数は0.73%上がった。

 外国人と機関が同時に純買い入れを記録中だ。外国人は564億ウォン、機関は675億ウォン買収優位だ。機関のうちでは
投信と保険の買収規模が大きい方だ。個人は1181億ウォン売却優位だ。

 プログラム売買は買収優位だ。差益が109億ウォン買収優位を見せていて非差益が526億ウォン買収優位で全体では
636億ウォン買収優位を見せている。

 業種別では多くの業種が上昇中だ。電気ガスが4.09%上がる中で医療精密が3.46%急騰している。機械、電機電子、建設、
輸送倉庫は1%台上昇の勢いを記録中だ。飲食糧、繊維衣服、化学、鉄鋼金属、運送装備、流通、金融、銀行、証券、保険、
サービス、製造は強気含み傾向を見せている。

紙木材、非金属鉱物、医薬品、通信だけが小幅に弱含み相場を見せている。

 時価総額上位銘柄は全部が上昇の勢いを記録中だ。韓国電力が4.72%急騰する中でSKハイニックス、現代重工業が2%台
の上昇幅を見せている。サムスン電子とポスコ、現代重工業、三星生命、LG化学、KB金融も1%台上昇の勢いだ。

 現代車、現代モービス、起亜車、SKイノベーションは強気含み圏で取り引き中だ。サムスン火災、SKテレコム、ネイバーは
弱含み相場だ。

 現在のコスピ市場では上限値2銘柄を始めとして389銘柄が上昇の勢いだ。403銘柄は下落していて下限値銘柄は無い。
4000億ウォン規模資本拡充計画に斗山(トゥサン)建設が14.95%上がって上限値を記録した。最近、急騰落を繰り返した碧山
(ピョクサン)建設と碧山建設優先株も上昇上位に名前を上げた。

 低評価魅力が浮び上がったファスンインダストリーが5.75%、ハンセイエス24ホールディングスが7.56%上昇の勢いだ。大韓
電線は債権団の出資転換の便りに6.96%上がっている。

 コスダックは下落反転した。コスダックは前日対比1.85ポイント(0.37%)下りた504.47を記録中だ。セルトリオンは強気含み
傾向だ。ポスコICTが2.98%下落している。ビットコイン関連株であるJCヒョン、SGAが劣勢を見せている。

 先物は強勢だ。コスピ200指数先物12月物は2.30ポイント上がった263.50を記録中だ。同じ時間のソウル外国為替市場で
ウォン/ドル為替レートは前日対比4.60ウォン下りた1053.40ウォンで取り引き中だ。

5Trader@Live!:2013/12/10(火) 12:12:32 ID:???
08:59 (出発)コスダック0.66P上がった502.89
08:59 (出発)コスピ0.35P下落2000.03
08:59 日本日経指数0.10%下落出発
08:58 ウォン・ドル為替レート下落出発…1051.5ウォン(-1.5)
08:58 (出発)サムスン電子144万1000ウォン…0.89%↓

6Trader@Live!:2013/12/10(火) 12:18:07 ID:???
11:49 国会予算小委異常な進行…野国家情報院特別委-予算決算委連係示唆
11:45 開城(ケソン)工業団地RFID公使明日開始…'チャン・ソンテク粛清'影響無
11:41 統一部"北'分派理由'粛清、最小収容所行"
11:41 国会予算決算委予算小委異常な進行…ひとまず中断
11:35 アジア証券市場、ほとんどの'下落'…日本、差益実現0.36%↓
11:31 日本日経前場0.36%下落締め切り
11:22 朴大統領"世宗(セジョン)市中心できるだけシステム整備しなければ"
11:13 [市場の目]"コスダック不振、'需給・実績・政策'負担のせい…実績株で圧縮"
11:12 コスダック落ち幅拡大…500線崩壊
11:06 朴大統領"度を越す過激発言は政争のためのもの"
11:06 [焦点]国内証券市場…需給空白'罠'いつ抜け出すだろうか
10:57 朴大統領"北恐怖政治、南北関係より一層不安になることも"
10:50 コスピ、外因・金融投資売り攻勢に落ち幅育てて
10:49 韓米、ソウルで防衛費'終末交渉'…最終談判時も
10:46 民主"除名処理うんぬんは恐怖政治復活"…強力反発
10:46 [特徴株]ネオウィズゲイムズ、上昇…中チャンユとパートナーシップ
10:43 北3台かけた粛清史…1人権力犠牲の羊
10:26 キム・ジョンナム運命、チャン・ソンテク粛清で'より一層暗鬱'
10:26 中国、上海総合指数0.07%上昇出発
10:21 'チャン・ソンテク粛清理由'が示唆する北朝鮮政策方向
10:18 チョ・ミョンチョル"北追加粛清持続すること…人が生きる所できなくて"
10:18 鉄道ストライキ二日目…蔚山(ウルサン)、太和江(テファガン)駅運行一部支障
10:14 北"キム・ジョンウン中心に団結"…唯一体制確立連日強調
10:11 ムン・ジェイン側、与党の立場表明要求に"立場ない"
10:11 北新聞"キム・ジョンウン中心に団結"…唯一体制連日強調
10:02 政府財政拡大で今年GDP 0.45%ポイント上昇
09:59 台湾家眷指数0.08%上昇出発
09:45 検'脱税・秘密資金疑惑'チョ・ソンレ孝行の思い会長召還
09:44 [特徴株]ハツ、リモデリング垂直建て増し恩恵感に'強勢'
09:44 北、'粛清'チャン・ソンテク批判世論集め…"人間醜物・ネズミ野郎無理"
09:40 コスダック、下落転換…機関・外因'運命'
09:38 ヒョン・オソク"公共機関長に借金解消厳重責任を問うこと"
09:35 北"電気炉に掘り込みたい"…チャン・ソンテク批判世論集め
09:34 鉄道ストライキ二日…京畿(キョンギ)地域貨物運送支障
09:34 "中日'慰安婦問題にするのをやめよう' 1992年秘密合意"
09:29 [鉄道労組ストライキ]京畿(キョンギ)地域貨物運送支障…首都圏電車は正常運行
09:23 [特徴株] STX、カン・トクス会長持分売却の便りに'劣勢'
09:22 [特徴株]エスエプエイ、強勢…OLEDモメンタム
09:21 [特徴株]LG生命科学、4分期オニンソプライズ展望に'強勢'
09:20 コスピ、外因'運命'に2000線渡して
09:18 [特徴株]NAVER、新高値行進…ツイッター薫風に'にっこり'
09:16 [特徴株]ナム・クァン土建、財務構造改善期待感に'強勢'
09:13 [特徴株]SKハイニックス、新高値行進…アップル モメンタム期待
09:10 [特徴株]オスコテク、12% 'ピョンと'…カナ制抑制物質米国特許
09:06 [特徴株]碧山(ピョクサン)建設、三日目'急騰'…M&A契約締結
09:05 [特徴株]微動電子通信、四日目強勢…200%ダイコ
09:05 鉄道労組ストライキ二日目…コレイル理事会開催で分岐点
09:02 コスピ、横這い圏…2000線近所騰落
09:00 軍、'イージス艦6隻に拡大'今日決定

7Trader@Live!:2013/12/10(火) 12:24:05 ID:???
<為替-午前> 製油会社決済需要に落ち幅縮小…0.10ウォン↓
オム・ジェヒョン記者 | 2013.12.10 11:25:21
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=88644

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
 ドル-ウォン為替は外国為替当局介入に対する警戒が続く中でエネルギー業界と推定される決済需要流入で落ち幅を減
らした。

10日のソウル外国為替市場でドルは午前11時20分現在の前日対比0.10ウォン下落した1,052.90ウォンで取り引きされた。

 ユーロ-ドル為替の上昇の影響でドルインデックスが80.1線へ急落した中でソウル外為市場でドルも域外差額決済先物
為替(NDF)市場相場を反映して下落出発した。

 だが開場前、企画財政部関係者が域外NDF市場での偏り現象に鋭意注視していると発言した影響でドルの落ち幅が制限
された。開場直後、ヒョン・オソク経済副総理兼記載部長官の雪崩れ現象憂慮発言もドルの下段支持要因として作用する
姿だ。

ドルはエネルギー業界と推定される決済需要が流入し、これに対しポジションプレーが連動されて1,054ウォンに近接した。

 以後、ドルは輸出業者NEGO物量と一部銀行圏のロングポジション清算の動き等の影響でレベルを低くして再び1,052ウォン
台に進入した姿だ。

▲午後の展望 = ディーラーはドルが午後は1,050ウォンから1,055ウォン間で動くと見通した。

ヒョン副総理など当局関係者たちの憂慮発言が相次いだだけに今日はドルが1,050ウォン下へ降りて行きにくいという観測だ。

ただし、上段でのNEGO物量も相変わらずで当局警戒と決済需要だけでドルが大きく上がりにくいという分析も続いた。

 ある銀行の外国為替ディーラーは"製油会社と推定される決済需要流入にポジションプレーまで連動されてドルが1,054
ウォンに近接したが、NEGO物量にレベルを再び低くした"として"今日は当局警戒と需給などが噛み合わさってドルが1,053
ウォン周辺でレンジ市場の勢いを継続するだろう"と見通した。

 他の銀行の外国為替ディーラーは"当局関係者発言でドル下段が強く支持される中"としながら"特別な対内外モメンタム
が無い限りドルが1,050ウォン水準を下回りにくいと見る"と話した。

▲取引場での動向 = ドル-円為替の上昇にもユーロ-ドル為替が上がってドルインデックスが80.1線に降りて行った中で
ソウル外為市場でドルは前日対比1.50ウォン下落した1,051.50ウォンで出発した。

開場前、当局関係者の偏り現象憂慮発言の影響でドルは取引場で落ち幅を徐々に縮小した。

 ドルは午前中取引場で1,052ウォン台での動きを継続したが、エネルギー業界と推定される決済需要とこれに対し連動され
たポジションプレーで1,054ウォンに近接した。

 ドルは以後、輸出業者のNEGO物量と一部銀行圏のポジション清算の動き等の影響で再びレベルを低くして1,052ウォン台
に戻ってきた状態だ。

 同じ時刻の外国人投資家はコスピ市場で398億ウォン分の株式を、コスダック市場では36億ウォン分の株式をそれぞれ
純売渡した。

一方、ドル-円は前場ニューヨーク市場対比0.11円下落した103.18円で取り引きされ、ユーロ-ドル為替は1.3757ドルを現わした。

(終わり)

8Trader@Live!:2013/12/10(火) 12:32:16 ID:???
[55分市況] 無力な証券市場…コスダック落ち幅拡大
マネーツディ | 2013-12-10 11:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003166263&office_id=008&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=401&date=20131210&page=1

[マネーツディ チョン・インジ記者]
外国人売り傾向にコスピ指数が劣勢を現わしている。

10日午前11時50分現在のコスピ指数は前日対比6.75ポイント(0.34%)下りた1993.63を記録中だ。

 本日明け方、米国ニューヨーク証券市場は強気含み傾向を見せた。ダウ指数は0.03%上がり、ナスダック指数は0.15%上昇
した。スタンダードアンドプアーズ(S&P) 500指数は0.18%上がって史上最高値を更新した。

コスピ指数は横這い圏から出発したがすぐ下落に方向を定めた。指数は取引場で1980台に降りて行く事もあった。

 外国人は437億売却優位を見せている。機関は186億ウォン買収優位を現わしている。個人は259億ウォン分の株式を純買
い入れ中だ。

 プログラム売買は124億ウォン売却優位だ。差益取り引きを通じて110億ウォンが入ってきている反面、非差益取り引きを
通じて234億ウォンが抜け出ている。

 業種別ではほとんどが下落している。紙木材が1.26%下落していて繊維衣服、化学、鉄鋼金属、保険、輸送倉庫、証券、飲
食糧業、電機電子、製造業、サービス業などが劣勢を現わしている。銀行、建設業、医療精密、非金属鉱物は上昇中だ。

 時価総額上位銘柄も下落傾向が優勢だ。現代モービス、ネイバー、サムスン電子優は1%以上上昇中だ。サムスン電子、
現代車、ポスコ、起亜車、新韓持株会社、韓国電力等は1%未満の下落傾向を見せている。

 コスピ市場では上限値4銘柄を始めとして244銘柄が上がっている。77銘柄が横這いであり、540銘柄は株価が下落している。
下限値銘柄は無い。

 三湖(サムホ)が1000億ウォン規模第三者配分有償増資の便りに14.95%急騰して上限値を記録中だ。碧山(ピョクサン)建設
はアキドコンソーシアムとM&A本契約を締結したと明らかにして上限制限幅まで沸き上がった。斗山(トゥサン)建設も財務
構造改善期待感に二日連続上限値だ。

 コスダック指数は外国人と機関の売り傾向に500線を下回っている。現在6.04ポイント(1.20%)下りた496.19を記録中だ。時間
が経つほど落ち幅が少しずつ拡大している。

 セジン電子が最大株主株式売却不発に二日連続下限値を記録中だ。オスコテクは血液癌治療剤が米国特許権を受けた
という便りに9.07%走って二日連続上昇している。この他にオービテック、TCファミリー、モリンスなどの上昇幅が急だ。

 先物は下落中だ。 コスピ200指数先物12月物は前日対比1.25ポイント下がった262.7を記録中だ。ウォン/ドル為替レート
は前日と同じ1053ウォンで取り引きされている。

9Trader@Live!:2013/12/10(火) 12:36:49 ID:???
"為替市場傾きに伴う変動性拡大鋭意注視" <ヒョン・オソク> (詳報)
オ・チンウ記者 | 2013.12.10 09:15:08
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=88611

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ記者 =
 ヒョン・オソク経済副総理兼企画財政部長官は外国為替市場が傾くにつれ為替レート変動性が拡大する事に対して鋭意
注視する必要があると明らかにした。

 ヒョン副総理は10日、ソウル コリアナホテルで開かれた公共機関正常化対策関連民間専門家懇談会以後に記者達と会
った席でこのように話した。

彼は"傾くにつれ為替レート変動性が拡大する事に対しては市場動向を鋭意注視する必要がある"と強調した。

彼はただし"為替レート水準に対して言及する事は適切でない"と付け加えた。

(終わり)

*黒字に傾き過ぎて為替レート変動性が大きくなるわけですね、判りますw

10Trader@Live!:2013/12/10(火) 12:46:07 ID:???
<外国為替当局、NDF照準合わせる…相次いだ警告背景は?>
オ・チンウ記者 | 2013.12.10 10:54:23
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=88636

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ記者 =
 企画財政部など外国為替当局が月ドル-ウォン為替が域外差額決済先物為替(NDF)市場参加者を対象に相次いだ警告
メッセージを飛ばしてソウル外国為替市場も注目している。ドル-ウォン為替が金融危機以後の最低値に近接した状況で最近
のドルが域外主導で下落する事に対して当局が不満を隠さないでいる。特に当局はドル-ウォン為替が金融危機後の最低値
にぴたっと迫って主要な支持線を下方離脱する場合を最も憂慮すると分かった。支持線が崩れて為替レート追加下落期待が
深くなれば手のほどこしようもない事態に会う事もある為だ。

 ヒョン・オソク経済副総理兼企財部長官は10日ソウル コリアナホテルで記者達と会って"傾くにつれ為替レート変動性が拡大
する事に対しては市場動向を鋭意注視する必要がある"と話した。

 先立って外国為替当局のある関係者も"前日ロンドンNDF市場などでドル-ウォンが落ち幅を育てた"として"域外市場で投機
的な動きがあるのか鋭意注視している"と話した。

去る6日(米国時間)、米国雇用指標発表以後ドルの下落は域外市場参加者によって主に導かれている。

 去る6日のニューヨークNDF市場でドル-ウォン1ヶ月物はソウル外為市場終値対比で4.85ウォンが下落し、この影響で前日
のドルは1,052.00ウォン線まで底点を低くした。これは去る2011年8月以後、2年4ヶ月ぶりに最低値だ。

 この日もドルは昨晩の域外為替レートが2ウォン程下落した点を反映して開場直後1,051.00ウォン線まで下りるなど下落優位
の流れを現わした。

当局は域外市場でこのようなドルの下落の流れが単純なロングポジション清算にともなう動きではないと判断すると見られる。

 米雇用指標好調にもグローバル証券市場が上昇の勢いを見せるなど危険投資心理がかえって拡散して投機的なショート
プレイが加勢する事ができるという認識を表わしたのだ。

 外国為替当局者は"市場の傾くと追う事による変動性拡大時、これを緩和するという政府方針には変化が無い"としながら
域外ショートプレイにともなうドルの支持線下方離脱を見過ごさないという意志を表わした。

 普段外国為替市場関連言及を極度に自制するヒョン副総理が異例の外為市場の偏り現象に対する憂慮を表明した事も
同じ次元と解釈する事ができる。

 当局のこのような警告はドルが去る2011年8月記録した金融危機以後の最低値1,048.90ウォンなど主な支持線を下方離脱
すれば下落傾向がさらに急になりえるという危機感が反映されたと分析される。

 特に最近の外為市場では大規模経常黒字と政府の内需強調方針などで当局がドルの下落を容認する事ができるという認識
も少なくなかった状況だ。

だから主な支持線が特別な抵抗無しで突破されれば追加下落期待感がより一層大きくなる可能性が濃厚だった。

当局としてはレベル防御はもちろん、追加的なショート心理拡散を事前に遮断する必要性を感じられる訳だ。

外為市場参加は当局が相次いで口頭介入に出ながら、警戒心が一層強化される他はないと口を揃えた。

 外国系銀行のあるディーラーは"当局が去る10月末のように高強度介入にもう一度出るのか関心が傾く他はない"として
"当分ショートプレイでは無く当局の動きを見守る他はないものと見られる"と話した。

(終わり)

11Trader@Live!:2013/12/10(火) 12:48:08 ID:???
>>本スレ
ノシ
いつも転載ありが㌧です。

とりあえず、あとは55分市況だけの予定です > 翻訳

12Trader@Live!:2013/12/10(火) 13:04:39 ID:???
[55分市況] 証券市場、劣勢持続…コスダック1%台下落
マネーツディ | 2013-12-10 12:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003166305&office_id=008&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=401&date=20131210&page=1

[マネーツディ チョン・インジ記者]
外国人売り傾向にコスピ指数が劣勢を現わしている。

10日午後12時50分現在のコスピ指数は前日対比7.26ポイント(0.36%)下りた1993.12を記録中だ。

 本日明け方、米国ニューヨーク証券市場は強気含み傾向を見せた。ダウ指数は0.03%上がり、ナスダック指数は0.15%上昇
した。スタンダードアンドプアーズ(S&P) 500指数は0.18%上がって史上最高値を更新した。

コスピ指数は横這い圏から出発したがすぐ下落に方向を定めた。指数は取引場で1980台に降りて行く事もあった。

 外国人は515億ウォン売却優位を見せている。機関は301億ウォン買収優位を現わしている。個人は199億ウォン分の株式
を純買い入れ中だ。

 プログラム売買は155億ウォン売却優位だ。差益取り引きを通じて100億ウォンが入ってきている反面、非差益取り引きを
通じて264億ウォンが抜け出ている。

 業種別ではほとんどが滑っている。紙木材が1.33%下落していて繊維衣服、化学、証券、サービス業、電機電子、保険、製造
業、鉄鋼金属、飲食糧業、電気ガス業、輸送倉庫、金融業、機械、輸送装備、医薬品などが1%未満の劣勢を見せている。銀行、
建設業、医療精密、非金属鉱物、通信業、流通業は強勢だ。

 時価総額上位銘柄も下落傾向が優勢だ。サムスン電子、現代車、ポスコ、新韓持株会社、韓国電力などは劣勢を現わして
いる。起亜車も1.06%落ちている。現代モービス、SKテレコムは1%以上上昇している。

 コスピ市場では上限値5銘柄を始めとして239銘柄が上がっている。72銘柄が横這いであり、556銘柄は株価が下落している。
下限値銘柄は無い。

 三湖(サムホ)が1000億ウォン規模第三者配分有償増資の便りに14.95%急騰して上限値を記録中だ。碧山(ピョクサン)建設
はアキドコンソーシアムとM&A本契約を締結したと明らかにして上限制限幅まで沸き上がった。斗山(トゥサン)建設も財務
構造改善期待感に二日連続上限値だ。

 コスダック指数は外国人と機関売り傾向に500線を下回っている。現在6.19ポイント(1.20%)下りた496.04を記録中だ。時間が
経つほど落ち幅が少しずつ拡大している。

 セジン電子が最大株主株式売却不発に二日連続下限値を記録中だ。ミドン電子通信は無償増資の便りに二日連続上限
制限幅まで上がっている。

 先物は下落中だ。コスピ200指数先物12月物は前日対比1.15ポイント下がった262.8を記録中だ。ウォン/ドル為替レートは
前日より0.2ウォン下りた1052.80ウォンで取り引きされている。

13Trader@Live!:2013/12/10(火) 13:13:42 ID:???
お客さんが来たのでこれにて撤退ニダ
転載&お昼支援乙でした
ノシ

14Trader@Live!:2013/12/10(火) 13:20:42 ID:3AenzDQY
>>13翻訳投下乙でした転載済
urlうまくコピペできないのはウリの環境のせいかも

15Trader@Live!:2013/12/10(火) 17:17:11 ID:???
<為替-締め切り> 当局投機勢力警戒発言に下落傾向鈍化…0.80ウォン↓
チョン・ソニョン記者 | 2013.12.10 16:05:01
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=88676

(ソウル=連合インフォマックス) チョン・ソニョン記者 =
 ソウル外国為替市場でドル-ウォン為替は1,050ウォン台序盤へ下落したが外国為替当局に対する警戒心に追加下落が
遮られた。年底点更新一日ぶりに追加下落圧力を受けて1,050ウォン台序盤で底点を記録した。

10日のソウル外国為替市場でドル-ウォン為替は前日対比0.80ウォン下落した1,052.20ウォンで取り引きを終えた。

これは終値基準で去る2011年8月2日1,050.80ウォン以後、2年4ヶ月ぶりに最低水準だ。

 場序盤、ドルは域外NDF為替レート下落を反映して重い流れを見せた。以後、ドルは底点決済需要と公企業ドル買収が
流入して支持力を見せた。

 ヒョン・オソク経済副総理兼企画財政部長官を始めとする外国為替当局者が投機勢力に伴う市場の傾きを防御するという
意志を見せてショートプレイは多少弱くなった。

日中現物為替取引量は今年最低水準を今一度更新した。

▲11日の展望 = 外国為替ディーラーはドルが1,050.00〜1,055.00ウォンで騰落すると見通した。

需給中心にドルが動きながら底点決済需要とNEGO物量が噛み合わさる可能性が大きくなった。

 外国為替ディーラーは外国為替当局の速度調節性スムージングオペレーション(微細調整)が現れる事ができて当分
1,050ウォン線付近で状況伺いが続くと見た。

 A銀行のある外国為替ディーラーは"朝、取引量が瞬間的に集中した以後は取り引きが鈍化して底点決済需要が優位を
見せた"として"1,050ウォン線が壊れれば下落圧力が追加されるが現在としてはドル下落幅が制限的であるようだ"と話した。

 B銀行のまた他の外国為替ディーラーは"NEGO物量が積もっている点が負担要因でもひとまず底点買収が流入してドル
が大きく下落しなかった"として"前場で決済優位、午後の取引でNEGO優位が現れた"と話した。

彼は"当局が止めなければ急落する事は難しく見えて、輸出業者も急いでドルを売りはしない雰囲気だ"と説明した。

▲取引場での動向 = ドルはドルインデックスと域外差額決済先物為替(NDF)為替レートが下落して前日対比1.50ウォン
下落した1,051.50ウォンで出発した。

開場前から外国為替当局者が域外NDF投機的動きに対する警告性発言を出しながらドルの下落圧力は制限された。

以後、製油会社の底点決済需要と公企業ドル買収が現れてドルは次第に支持された。

 ヒョン・オソク経済副総理兼企画財政部長官も外為市場の傾く事による変動性拡大を鋭意注視すると明らかにしたが市場
の影響は制限された。

 ドルはこの日1,051.00ウォンに底点を、1,053.90ウォンに高点を記録した。市場平均為替レートは1,052.50ウォンで告示される
予定だ。現物為替取引量は韓国資金仲介とソウル外国為替仲介を合わせて46億4千200万ドルを記録した。これは去る6日
取引量より減って今年最低水準を現わした。

 一方、ソウル外為市場締め切り頃のドル-円為替は103.31円に、円-ウォン裁定為替レートは100円当り1,018.49ウォンで
取り引きされる予定だ。ユーロ-ドル為替は1.3751ドルで取り引きされた。

(終わり)

16Trader@Live!:2013/12/10(火) 17:26:07 ID:???
コスピ、1990序盤台に落ちる…コスダック6ヶ月ぶり最低値
入力 2013-12-10 15:22:00 修正 2013-12-10 15:25:10
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2013121025556&meun=&nid=realtime

コスピ指数が外国人売り傾向に1990序盤台に滑った。スダック指数は1%近く下落して6ヶ月ぶりに最低値に落ちた。

 10日のコスピ指数は前日より6.93ポイント(0.35%)下落した1993.45で締め切った。前日7日ぶりに’瞬間的’に昇したコスピ
指数は再び下落傾向に転じた。指数は取引場で一時1990線の下に押される事も有った。

 取引場で発表された中国指標は振るわなかった。先月投資及び生産増加率がそれぞれ19.9%と10.0%で市場展望値を
全部1%ポイント下回った。専門家達は最近中国輸出景気好調が経済全般に拡大できずにいると解釈した。

 コスピ市場に五日ぶりに復帰した外国人投資家はこの日891億ウォン売却優位に切り替えた。年金基金(815億ウォン)を
始めとする機関は863億ウォン純買い入れを記録した。個人も11億ウォン買収優位であった。

 プログラムを通じては141億ウォンが抜け出た。 差益取り引きは169億ウォン買収優位で非差益取り引きは311億ウォン
売却優位であった。

 業種別で非金属鉱物、建設、銀行などが1%内外の上昇の勢いを見せた。電機電子、輸送装備、電気ガス、化学など
ほとんどの業種は劣勢であった。

 時価総額上位種目は騰落が交錯した。サムスン電子が0.96%おりた144万ウォンで締め切った。現代車(-0.65%)、ポスコ
(-0.44%)、起亜車(-1.24%)、韓国電力(-0.78%)も下落した。反面、現代モービス(0.69%)、SKハイニックス(0.41%)、新韓持株
会社(0.22%)等は上昇した。

この日もコスピ市場で487銘柄が下落し、上昇した銘柄は325銘柄に終わった。

取引代金は2兆7319億ウォンに留まった。一日取引代金が3兆ウォンを下回った事は去る8月5日以後初めてだ。

 コスダック指数は前日より4.51ポイント(0.90%)落ちた497.72で終えた。終値基準として去る6月26日以後約6ヶ月ぶりに
500線下へ押し出された。

この日機関が42億ウォン純売渡を現わした。個人と外国人は120億ウォン、31億ウォンずつ純買い入れした。

コスダック市場取引代金は1兆3563億ウォンで集計された。この日上昇した銘柄は307銘柄、下落した銘柄は639銘柄だ。

 ソウル外国為替市場でウォン・ドル為替レートは五日連続下りて0.80ウォン(0.08%)落ちた1052.20ウォンで締め切った。
取引場で1051.00ウォン(-0.19%)まで下落して前日に続き年中最低値を更新した。

ハンギョンドットコム イ・ハナ記者

17Trader@Live!:2013/12/10(火) 17:28:51 ID:???
指数先物、個人・機関一緒の’売り’に下落転換
入力 2013-12-10 15:33:23 修正 2013-12-10 15:33:23
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2013121026096&meun=&nid=realtime

指数先物が3取引日ぶりに下落傾向に転じた。

10日のコスピ200指数先物12月物は前日より1.55ポイント(0.59%)落ちた262.40で取り引きを終えた。

 個人と機関がそれぞれ503契約と382契約を純売渡して指数を引き下ろした。外国人は916契約買収優位であった。プロ
グラムを通じては141億ウォンの資金が抜け出た。差益取り引きは169億ウォン買収優位を見せ、非差益取り引きは311億
ウォン売却優位であった。

 この日の指数先物取引量は12万7096契約で前日より7806契約増えた。未決済約定は8万3838契約で2万1672契約減少
した。市場ベーシスは-0.28を現わした。

ハンギョンドットコム イ・ハナ記者

18Trader@Live!:2013/12/10(火) 18:25:22 ID:???
>>15-17
転載しました

19Trader@Live!:2013/12/11(水) 01:51:17 ID:???
>>17翻訳投下乙でしたo(_ _)o

20Trader@Live!:2013/12/11(水) 09:26:47 ID:???
>>18
ありが㌧、翻訳&転載乙ですノシ

21Trader@Live!:2013/12/11(水) 12:08:21 ID:???
<為替-午前> 当局警戒の中1,050ウォン線テスト…1.30ウォン↓
オム・ジェヒョン記者 | 2013.12.11 11:34:02
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=88778

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
ドル-ウォン為替は外国為替当局介入に対する警戒が持続する中で1,050ウォン水準で下方硬直性を現わす姿だ。

11日のソウル外国為替市場でドルは午前11時29分現在、前日対比1.30ウォン下落した1,050.90ウォンで取り引きされた。

開場直後、ドルは輸出業者のNEGO物量と一部銀行圏の差益実現の動きなどで1,050ウォン台中盤まで降りて行った。

だが、輸入業者の決済需要が流入する中で当局介入に対する警戒も強化されてドルは1,051ウォン台中盤へ反騰した。

以後、ドルはNEGOに押されて落ち幅を小幅に拡大したが、当局警戒とレベル負担感などで1,050ウォン台で足踏みを継続した。

▲午後の展望 = ディーラーはドルが午後は1,049ウォンから1,053ウォン間で動くと見通した。

 下段での当局警戒が相変わらずであるだけにドルが1,050ウォン水準下へ降りて行っても落ち幅を大きく拡大しにくいという
展望だ。

ドルが反騰しても上段でのNEGOが相変わらずであるだけにボックス圏市場の勢いが持続するという説明が続いた。

 ある銀行の外国為替ディーラーは"下段での当局警戒が持続する中でドルが需給状況によった動きだけ反復中"としながら
"ドルが1,050ウォン水準を下回っても当局警戒が相変わらずで、大きく降りて行きにくいだろう"と説明した。

 他の銀行の外国為替ディーラーも"取り引き自体が多くなく、ドルが大きく動かない"としながら"午後もドルが現水準でボックス
圏の動きを継続すると見る"と話した。

▲取引場での動向 = ヒョン・オソク経済副総理兼企画財政部長官と外国為替当局関係者の発言の影響が持続してドルは
前日対比0.80ウォン上昇した1,053.00ウォンで出発した。

一部銀行圏のロングストップと輸出業者NEGO物量でドルは開場直後レベルを早く低くして1,050ウォン台中盤に進入した。

だが、輸入業者の決済需要が流入してドルは1,051ウォン中盤へ反騰した。

以後、ドルはNEGOに再び押されて落ち幅を拡大したが、当局介入に対する警戒で1,050ウォン台で下方硬直性を継続する所だ。

 同じ時刻の外国人投資家はコスピ市場で110億ウォン分の株式を純売渡し、コスダック市場では66億ウォン分の株式を純買い
入れした。

一方、ドル-円は前場ニューヨーク市場対比0.07円上昇した102.82円で取り引きされ、ユーロ-ドル為替は1.3753ドルを現わした。

(終わり)

22Trader@Live!:2013/12/11(水) 12:15:05 ID:mOY/Dr7Y
[55分市況] 外人売却にコスピ反落..通信株↑
マネーツディ | 2013-12-11 11:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003167074&office_id=008&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=401&date=20131211&page=1

[マネーツディ イム・ジス記者]
外国人売り傾向にコスピ指数が小幅に下落傾向に転じた。中国証券市場の大幅下落も投資心理を萎縮させている。

11日午前11時53分現在のコスピ指数は前日対比0.56ポイント(0.03%)下落した1992.89を記録中だ。

 この日のコスピ指数は下落出発して場序盤1985線まで底点を低くしたりもしたが次第に落ち幅を減らして上昇反転して一時
2000線を回復する事もあった。だが、外国人売り傾向が増えて再び下落反転した。明け方に締め切られたニューヨーク証券
市場は量的緩和縮小警戒感に下落傾向を見せた。

 外国人は場序盤’買い’と’売り’を行き来したが現在は純売渡に方向を定めて131億ウォン分を売っている。個人も158億ウォン
純売渡だ。反面、機関は投信と年金基金を中心に288億ウォンの純買い入れを記録している。

プログラム売買は非差益取り引きを中心に259億ウォン買い優位を現わしている。

 業種別では騰落が交錯する中で通信業が2%超えて上がって上昇幅が最も大きい。飲食糧品、医薬品、機械、運送装備、
電気ガス業なども騰勢だ。反面、繊維衣服、化学、鉄鋼金属、電機電子、流通業、?業、金融業などが劣勢だ。

 時価総額上位銘柄も上昇と下落銘柄が混ざっている。起亜車が1%超えて上がってSKハイニックスは四日連続上がってまた
52週新高値を更新した。ネイバーと韓国電力なども小幅に騰勢だ。

これに反しLG化学、KB金融が1%超えて下落してサムスン電子、ポスコ、新韓持株会社、三星生命、現代重工業等が下りている。

特に通信株の強勢が目立ってSKテレコムが1%超えて上がっていてKTが2%台、LGユープラスが5%台急騰している。

 三湖(サムホ)が債権団の出資転換の便りに二日連続上限値に沸き上がり、信元が中国業者との300億ウォン規模供給契約
の便りに12%走った。

上限値2銘柄を含んで328銘柄が上がって、下限値無しで442銘柄が下りていて、88銘柄は横ばい相場だ。

 コスダック指数は取引場で500線を回復したが再び離脱して現在0.82ポイント(0.16%)上がった498.54を記録中だ。アミノロジクス
が最大株主株式売却の便りに上限値で跳ね上がった。ミドン電子通信は無償増資の便りに10%台上昇、5日連続上昇の勢いを
継続している。アールトンスポーツがGSグローバルとの提携の便りに、韓国土地信託は経営権紛争イシューで8%台上昇した。

先物も下落反転した。コスピ200指数先物12月物は前日対比0.10ポイント下がった262.30を記録中だ。

一方、ウォン/ドル為替レートは落ち幅を多少減らして0.75ウォン下りた1051.45ウォンで取り引きされている。

23Trader@Live!:2013/12/11(水) 12:23:09 ID:mOY/Dr7Y
11:58 取引所、中国ETF市場進出…"来年本格マーケティング突入"
11:58 取引所、石油管理院と石油流通市場発展のためのMOU締結
11:38 アジア証券市場、ほとんどの'下落'…米国テイポリン警戒感
11:36 米国予算案合意切迫…国内証券市場には'もろ刃の刃物'
11:30 コスピ、個人'運命'に下落転換…1990序盤台
11:30 チ・ジェリョン平日(駐中)北大使、チャン・ソンテク粛清かかわらず公開活動
11:29 北、連日チャン・ソンテク批判世論集め…"一致団結"強調
11:29 米言論、'チャン・ソンテク失脚'と北・中関係影響注目
11:29 キム・ハンソル、チャン・ソンテク失脚にもフランス学校通って
11:28 日本日経前場0.53%下落締め切り
11:27 朴大統領初年度首脳会談31回…セールス・安保外交
11:27 鉄道ストライキ三日目…セメント運送支障
11:20 コスピ、下落転換…1992.50
11:18 "韓国会社員休暇平均10日…最も短くて"
11:10 鉄道労組"コレイル庶民列車中断…'お金になる'KTXだけ"
11:10 SC・シティ銀行顧客貸し出し情報13万件余り流出
11:05 [焦点]力が抜けた国内証券市場…中国モメンタム期待できるだろうか
10:59 '孝行の思い秘密資金疑惑'チョ・ソンレ会長検察に再召還
10:51 強気含みコスピ、騰落繰り返し…コスダック500線回復目の前
10:43 セヌリ"北対南挑発憂慮…超党派的協力しなければ"
10:37 アップル、曲がったタッチ センサー特許登録…曲がるアイフォン出てくるか
10:27 チャン・ソンテク側近北リ・スヨン"'張粛清'政治局会の出席"
10:26 中国、上海総合指数0.40%下落出発
09:58 台湾家眷指数0.08%上昇出発
09:45 コスピ、上昇転換…1990中盤台で再跳躍
09:38 コスピ、上ったり降りたり…1993.52
09:22 北、チャン・ソンテク'利敵行為'で角張って…南北関係梗塞憂慮
09:22 [特徴株]微動電子通信、1:2ダイコン症(証)の便りに五日ごと強勢
09:21 [特徴株]ネチュロレンドテク、反騰…"独占的地位で高成長・高収益"
09:21 [特徴株]韓国土地信託、急騰…経営権紛争
09:20 [特徴株]斗山(トゥサン)建設、財務構造改善期待感に三日目'強勢'
09:20 [特徴株]斗山(トゥサン)インフラ、GDR発行完了…不確実性解消で'強勢'
09:18 コスピ、金融投資'運命'に1990線威嚇
09:14 [特徴株]泥火山業、財務構造改善期待に上限値
09:14 [特徴株]三湖(サムホ)、二日目上限値…1000億遺贈成功
09:13 [特徴株]C&S資産管理、反騰…リスク解消期待
09:11 [特徴株]身元、'強勢'…中国に女性服供給契約
09:08 コスダック、上昇転換…498.67
09:07 [特徴株]オルビテク、大規模供給契約に二日目'急騰'
09:06 [特徴株]エクセスバイオ、高成長展望に'強勢'
09:03 [特徴株]アールトンスポーツ、急騰…GSグローバル5%投資
09:02 (出発)コスダック0.45Pおりた497.27
09:02 現代車、2014 WRC出場準備拍車…'i20ワールドラリーカー'公開
09:02 (出発)コスピ6.23P下落1987.22
09:02 コスピ、機関'運命'に小幅下落出発…1990線渡して
09:01 北キム・ジョンウン'張粛清'後初めての活動…医療働き手に'監査(感謝)'
08:59 日本日経指数0.61%下落出発
08:58 ウォン・ドル為替レート下落出発…1051.0ウォン(-1.2)
08:58 (出発)サムスン電子142万6000ウォン…0.97%↓
08:57 ヒョン・オソク"水棲発KTX持分民間売却しなくて…ストライキ中断しなければ"

24Trader@Live!:2013/12/11(水) 12:32:47 ID:mOY/Dr7Y
11月家計貸し出し堅調な増加…不動産対策影響 <韓銀>
チョン・ソニョン記者 | 2013.12.11 12:00:19
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=88783

-公企業借金管理にCP純償還も拡大

(ソウル=連合インフォマックス) チョン・ソニョン記者 =
11月中の銀行家計貸し出し(モーゲージローン譲渡含む)が先月水準の増加幅を継続した。

 韓国銀行が11日発表した’2013年11月金融市場動向’によれば銀行家計貸し出し(モーゲージローン譲渡含む)は前月より
2兆8千億ウォン増加した。これは先月の家計貸し出し増加幅と同じ水準だ。

 モーゲージローンを含まなかった銀行家計貸し出しは前月より3兆1千億ウォン増えた477兆5千億ウォンを記録した。10月の
2兆5千億ウォン増加に比較すれば増加幅がもっと増えた水準だ。

 11月には住宅取引量が減少したものの、マイナス通帳貸し出しが増えて家計貸し出し増加幅は先月水準を維持した。

 住宅担保貸し出し(モーゲージローン譲渡含む)は住宅取引量が減少して先月対比1兆9千億ウォン増加した。韓銀によれば
11月中のソウルアパート取引量は6千500号で前月に比べて減った。住宅担保貸し出しも10月2兆1千億ウォンに比べて増加
幅が減った。

マイナス通帳貸し出しが前月より9千億ウォン増加して家計貸し出し増加傾向は維持された。

 ある韓銀金融市場チーム担当者は"10月に比べては11月住宅担保貸し出し増加幅が鈍化したが住宅取引量は7〜8月に
比べて多いので住宅担保貸し出しは堅調に増加している"として"去る8・28不動産対策が出てきて取引量が増えて住宅担保
貸し出しも増加した計算だが、今年の末までに終了する不動産恩恵もあって12月までこのような流れが持続する事ができる"
と話した。

 11月中の銀行の企業貸し出し(韓国ウォン)は前月より5兆8千億ウォン増えて増加幅が拡大した。この中で中小企業貸し出し
が年末実績評価を控えた銀行圏の貸し出し拡大努力と月末休日に伴う決済性資金貸し出し償還遅延等で4兆3千億ウォン
増加した。

大企業貸し出しも一部大企業の運転資金需要増加などで増加幅が1兆5千億ウォンで前月1兆3千億ウォンより拡大した。

会社債(公募)は信用警戒感などで前月と同じ2千億ウォン純発行に終わった。

企業手形(CP)は公企業を中心に純償還が増えた。CP純償還は前月3千億ウォン水準で11月には3兆8千億ウォンに増加した。

 株式発行は一部大企業企業公開、公企業子会社出資ための有償増資など特異要因消滅などで6千億ウォン増加するのに
終わった。

 銀行受信は7兆8千億ウォン増加して大幅の増加傾向を記録した。特に随時入出金式預金が銀行の低コスト性資金調達努力、
月末決済資金流出遅延などで8兆5千億ウォン増加した。定期預金は資金調達原価管理、地方自治体年末財政執行の為の
資金引き出しなどで5兆6千億ウォン減少に転換された。

資産流動社受信は1兆4千億ウォン減少傾向に転じた。

 韓銀担当者は"CP純償還が増えた事は公企業借金管理がイシューになりながら一部公企業が短期借金を償還した事に伴っ
た事"としながら"企業貸し出しも堅調だったが、これは大企業貸し出しが上半期にはCP、会社債などで直接資金調達して9月
東洋事態以後、信用警戒心が高まりながら資金調達が難しくなって銀行側に一部移ってくるようだ"と分析した。

(終わり)

25Trader@Live!:2013/12/11(水) 12:40:26 ID:mOY/Dr7Y
>>24
投下してから無理に投下する必要なかったと思ったニダ、転載は状況に応じてでおkw


S&P "韓国、金融会社資産質の低下憂慮"
ノ・ヒョンウ記者 | 2013.12.11 11:27:19
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=88775

中国成長鈍化と民間借金過多二重苦

(ソウル=連合インフォマックス) ノ・ヒョンウ記者 =
 韓国を始めとするアジア地域金融機関の資産の質が中国の経済成長鈍化と過度な民間部門借金に影響を受けて低下
する恐れがあるとスタンダードアンドプアーズ(S&P)が分析した。

 S&Pの根本直子 アナリストは11日報道資料を通じて"韓国と香港、台湾、インドネシア、オーストラリアが中国経済成長
鈍化に影響を受ける"としながら"これらの国の民間部門借金が高い状況で中国成長が鈍化して、これらの国の金融機関
の資産の質が下落圧力を受けるだろう"と説明した。

マレーシアとタイの銀行が特に家計負債急増に伴う家計部門悪化に脆弱と診断された。

彼女は過去とは違いアジア-太平洋地域金融機関が外部危険より地域内危険に更に露出した状況だと評価した。

 アジア諸国の潜在的危険要因では民間借金水準が高い点と経済政策を通した成果が大きくない点、米国量的緩和縮小
による混乱が挙げられた。

(終わり)

26Trader@Live!:2013/12/11(水) 12:41:43 ID:???
転載ニダニダ(・w・)b
前に貼ってあった気がしますが@hankyungのニュースヘッドライン
url教えていただけますか?

27Trader@Live!:2013/12/11(水) 12:42:15 ID:mOY/Dr7Y
>>本スレ
ノシ

残り翻訳は12:55の55分市況のみニダ

28Trader@Live!:2013/12/11(水) 12:44:12 ID:mOY/Dr7Y
>>26
つ ttp://www.hankyung.com/news/realtime/left.php

単にコピペするなら火狐+エキサイト翻訳だと妙な改行が入らなくて便利(ウリの環境だけ鴨w)

29Trader@Live!:2013/12/11(水) 12:47:42 ID:???
>>25ノシ
24.25はwktkに投下します

30Trader@Live!:2013/12/11(水) 12:51:34 ID:mOY/Dr7Y
>>29
まてー、wktkだと>>24被るw

31Trader@Live!:2013/12/11(水) 12:53:33 ID:mOY/Dr7Y
>>30
あ゛…かぶっていなかった、すまぬorz

32Trader@Live!:2013/12/11(水) 13:02:12 ID:mOY/Dr7Y
[55分市況] 外人売却にコスピ落ち幅拡大..1980台で
マネーツディ | 2013-12-11 12:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003167125&office_id=008&mode=LSS2D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=&date=20131211&page=1

[マネーツディ イム・ジス記者]
外国人売り傾向にコスピ指数が下落傾向を見せて1980台に後退した。

11日午後12時50分現在のコスピ指数は前日対比8.32ポイント(0.42%)下落した1985.13を記録中だ。

 下落傾向で出発したコスピ指数は上昇反転して一時2000線を回復したりもしたが外国人売り傾向が増えて、再び下落傾向
に方向を定めた。特に中国証券市場が1%台下落している点も投資心理を萎縮させているという指摘だ。

明け方に締め切られたニューヨーク証券市場は量的緩和縮小警戒感に下落傾向を見せた。

 外国人は場序盤’買い’と’売り’を行き来して現在388億ウォンの純売渡を記録して指数下落を主導している。反面、機関は
投信と年金基金を中心に372億ウォンの純買い入れを記録している。個人も44億ウォン純買い入れだ。

プログラム売買は差益と非差益取り引き全部が純買い入れを見せて合計47億ウォンの買い優位を現わしている。

 業種別では下落銘柄が優勢な中で繊維衣服、化学、鉄鋼金属、機械、電機電子、流通業、建設業、金融業等が劣勢だ。反面、
通信業が1%超えて上がって飲食糧品、医薬品、医療精密、電気ガス業、輸送倉庫などが小幅に騰勢だ。

 時価総額上位銘柄は下りる銘柄が多い。サムスン電子が1%超えて下落して142万ウォン台に押され、新韓持株会社、現代重
工業、KB金融が1%台落ちている。現代車、現代モービス、韓国電力、三星生命なども劣勢だ。

 これに反し起亜車が1%超えて上がってSKハイニックス、ネイバーが小幅に上がっている。SKテレコムなども小幅に騰勢だ。
SKテレコムが0.44%上昇してKTが1%台、LGユープラスが4%台急騰するなど通信株が強勢だ。

 三湖(サムホ)が債権団の出資転換の便りに二日連続上限値に沸き上がり、信元が中国業者との300億ウォン規模供給契約
の便りに12%走った。

上限値3銘柄を含んで281銘柄が上がって、下限値無しで489銘柄が下りていて、96銘柄は横ばい相場だ。

 コスダック指数も取引場で500線を回復したが再び下落傾向にまわって現在0.17ポイント(0.03%)下りた497.55を記録中だ。
アミノロジクスが最大株主株式売却の便りに上限値へ跳ね上がった。ミドン電子通信は無償増資の便りに9%台上昇、5日連続
上昇の勢いを継続している。韓国土地信託は経営権紛争イシューで7%台に上昇した。

先物も落ち幅を育ててコスピ200指数先物12月物は前日対比1.65ポイント下がった260.75を記録中だ。

一方、ウォン/ドル為替レートは落ち幅を減らして0.05ウォン下落した1052.15ウォンで取り引きされている。

33Trader@Live!:2013/12/11(水) 13:09:19 ID:ycfz1sEQ
投下乙です転載済
>>28ありがとうございます
これで誰もいないときでもニュースちょっと見ができるw

34Trader@Live!:2013/12/11(水) 13:17:36 ID:mOY/Dr7Y
>>33
転載ありが㌧です。

hankyungのヘッドラインは金利発表等の速報が速いので個人的にこれは重宝してます。
後は記事の方が翻訳エンジンにかかりやすくなれば良いんですがねぇ…

35Trader@Live!:2013/12/11(水) 13:23:38 ID:mOY/Dr7Y
>>本スレ184
おはようございますノシ

そろそろ出かけないといけないので退却するニダ
実況&お昼支援乙でしたノシ

36Trader@Live!:2013/12/11(水) 13:49:15 ID:???
>>35
翻訳乙でした ノシ

37Trader@Live!:2013/12/12(木) 12:37:52 ID:aI3LHG0U
とりあえずヘッドラインのみ…

経常収支黒字幅減らすこと、政策課題<キム・チュンス>(詳報) チョン・ソニョン記者 2013-12-12 12:20:26
<金利凍結背景と展望>景気(競技)楽観の中美テイポリン見よう(詳報) [債権/外国為替] ハン・チャンホン記者 2013-12-12 12:08:58
先進経済、事前予測易しくなくて可変的なこと<キム・チュンス> [債権/外国為替] 2013-12-12 11:59:18
グローバル金融危機以後多くの仕事収拾がついていて<キム・チュンス> [債権/外国為替] 2013-12-12 11:58:09
ビットコイン、民間でどのように発展するのか見ていて<キム・チュンス> [債権/外国為替] 2013-12-12 11:54:45
金利引き下げ効果、1年〜1年半程度持続<キム・チュンス> [債権/外国為替] 2013-12-12 11:53:15
G4のそれぞれ違った政策方向、効果大きくないこともあって<キム・チュンス> [債権/外国為替] 2013-12-12 11:53:06
ビットコイン水溶性、非常に制限的という状況<キム・チュンス> [債権/外国為替] 2013-12-12 11:49:06
黒字基調長く持続しないこと、来年に減少展望<キム・チュンス> [債権/外国為替] 2013-12-12 11:44:40
被デリーのふり、退職年金にもビットコイン活用 [国際経済] カン・キュミン記者 2013-12-12 11:44:34
<債権-午前>金利上昇…'米金利劣勢影響' [債権/外国為替] クォン・ヨンウク記者 2013-12-12 11:44:14
為替レートで軽傷(経常,慶尚)黒字話すのは適切でなくて<キム・チュンス> [債権/外国為替] 2013-12-12 11:43:34
我が国黒字、オイル価格など原材料価格変化からくること<キム・チュンス> [債権/外国為替] 2013-12-12 11:41:29
量的緩和縮小影響、制限的であること<キム・チュンス> [債権/外国為替] 2013-12-12 11:40:12
量的緩和縮小で金利上昇、債権市場投資有人減って<キム・チュンス> [債権/外国為替] 2013-12-12 11:39:12
為替レート対処方案、直接的よりは間接的方案で<キム・チュンス> [債権/外国為替] 2013-12-12 11:38:02
円安、国家全般(前半)で見ればよく克服していて<キム・チュンス> [債権/外国為替] 2013-12-12 11:36:37
韓国セイプヘイブン国家での評価、まだ早くて<キム・チュンス> [債権/外国為替] 2013-12-12 11:34:11
物価、今より若干上がることができること<キム・チュンス> [債権/外国為替] 2013-12-12 11:28:58
基準金利凍結全員一致決定<キム・チュンス> [債権/外国為替] 2013-12-12 11:26:57
国内景気、内需・輸出増加で回復傾向<筒方議決文(門)>(詳報) [債権/外国為替] 理判号記者 2013-12-12 11:12:36
<12月韓銀経済診断、前月と違った大きな課題は> [債権/外国為替] チョン・ソニョン記者 2013-12-12 11:10:00
金融監督院、外換銀行'2X'乱発表現に撤退 [政策/金融] イ・ミラン記者 2013-12-12 11:05:44
<専門>韓国銀行12月通貨政策方向 [債権/外国為替] 理判号記者 2013-12-12 10:52:43
供給の側面インフレ圧力上昇…物価上げ幅拡大<韓銀> [債権/外国為替] イ・ジェホン記者 2013-12-12 10:51:41
国内景気、内需と輸出増加して回復傾向<筒方議決文(門)>(1歩) [債権/外国為替] 2013-12-12 10:51:26
景気(競技)下方リスクはQE縮小・日本円変動・新興国鈍化<韓銀> [債権/外国為替] イ・ジェホン記者 2013-12-12 10:51:01
<サムスン、米引き続き居間でもアップル訴訟'劣勢'> [IB/企業] チャン・ヨンウク記者 2013-12-12 10:44:04
コスピ、金利凍結の中落ち幅維持…1,960線騰落 [証券] チョン・ジソ記者 2013-12-12 10:29:23
<金利凍結背景と展望>景気(競技)楽観の中美テイポリン見よう [債権/外国為替] ハン・チャンホン記者 2013-12-12 10:12:16
金融統委7ヶ月目金利凍結…景気(競技)vs物価'ジレンマ' [債権/外国為替] ハン・チャンホン記者 2013-12-12 10:08:57
<今年最後の金融統委…記者だけガヤガヤ騒いで> [債権/外国為替] 理判号記者 2013-12-12 09:44:03

38Trader@Live!:2013/12/12(木) 12:44:13 ID:aI3LHG0U
<為替-午前> テーパリング憂慮+外人株式売却…1.80ウォン↑
オ・チンウ記者 | 2013.12.12 11:41:03
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=88969

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ記者 =
ドル-ウォン為替は米国テーパリング憂慮と外国人株式純売渡の持続により1,050ウォン台中盤へ反騰した。

ソウル外国為替市場でドルは12日午前11時38分現在、前日より1.80ウォン上がった1,053.90ウォンで取り引きされた。

 米国政界の来年度予算案暫定合意でテーパリング憂慮が浮上した。来週、連邦公開市場委員会(FOMC)で小規模でもテー
パリングが始まる事ができるという展望が力を得た。

 ここに国内証券市場でこの日午前中、外国人が1千400億ウォン以上売るなど純売渡の動きを継続しながらドルに上昇圧力
を加えた。

域外差額決済先物為替(NDF)市場参加者のショートカバー物量も一部流入した中で、逆送金需要も加勢してドルを引き上げた。

ただし、ドル1,055ウォン線付近ではNEGO物量とロング処分などに追加上昇は制限される様相だ。

 この日、韓国銀行金融通貨委員会は全員一致で基準金利を凍結したが、予想された決定であるだけに外国為替市場にこれ
という影響を及ぼせなかった。

▲午後の展望 = ディーラーはドルが1,053ウォンから1,056ウォン線間で動くと見通した。

 これらはテーパリング憂慮に伴うグローバルドル強勢などでドルが上昇圧力を受けているが、午前中の高点以上追加上昇を
期待する事は難しいと予想した。

 A都市銀行のあるディーラーは"輸出業者NEGOも少しずつ出てくる所にロンプレイヤーも大幅の上昇を期待しはしない状況だ"
として"グローバルドル強勢の雰囲気で買い傾向が維持されるだろうが、ドル-円の追加上昇など他の要因が無いならば上昇の
勢いが制限される展望"と話した。

B都市銀行のあるディーラーも"ドルが1,055ウォン線以上上がれば待機中であるNEGO物量が出てくると見る"と展望した。

 C外国系銀行のあるディーラーも"テーパリングの恐れがあるというが、域外でも積極的にドル買収に立ち向かう動きではない"
として"NEGOが着実に流入すると見られるだけに上昇の勢いの持続は難しく見える"と話した。

▲取引場での動向 = ドルはテーパリング憂慮で域外為替レートが上昇した点を反映して前日より1.10ウォン上がった1,053.20
ウォンで出発した。

ドルは以後、逆送金物量と一部銀行圏ロングプレイが力を貰いながら1,055.50ウォン線まで高点を高めた。

ドルはしかし、NEGO物量とロング処分で上昇幅を小幅に減らして1,054ウォン線付近で騰落中だ。

 同じ時刻のユーロ-ドル為替は前場ニューヨーク市場対比0.0008ドル上がった1.3793ドルで、ドル-円は0.10円上がった102.53円
で取り引き中だ。

(終わり)

39Trader@Live!:2013/12/12(木) 12:48:38 ID:K7jE/J0U
@hankyung
コスピ 1,967.67 ▼10.30 0.52%
▼外国人-1,850 ▼機関-20 ▲個人1,780 (億)
コスダック 495.20 ▲0.42 0.08%
先物 258.75 ▼0.75 0.29%
ウォン/ドル 1,054.40 ▲2.30 0.22%

お昼ノシ
外人さんは売ってる。機関が少ないですね
ここで実況するつもりはないですけど一応お昼時点の主体別記録として

40Trader@Live!:2013/12/12(木) 12:54:42 ID:aI3LHG0U
>>39
ノシ
転載いつもありが㌧です。
ヘッドラインから何か翻訳したいのが有ればリクエスト受付けます。(55分優先w)
今日はトラブルで忙し杉orz

12:14 キム・チュンス"大統領、拡張的通貨政策言及…金利方向提示ではない"(総合)
11:59 キム・チュンス"経常黒字、為替レートによったのではない"
11:58 コスピ上場企業、今年短期債務償還力'改善'
11:52 キム・チュンス"外国人資金離脱持続しないこと"
11:42 ソウル、今年の冬に入って明日最も寒い…最低気温零下7度
11:41 'パク・クネ キッズ'イ・ジュンソク・自ら組、与党に連日苦言
11:36 キム・チュンス"大統領、拡張的通貨政策発言…金利方向提示ではない"
11:34 アジア証券市場、QE縮小憂慮にほとんどの'下落'…日本、1.61%↓
11:26 サムスン電子、ドイツ訴訟ではアップルに勝利
11:24 キム・チュンス"基準金利凍結全員一致"
11:17 アパート不動産費用68週目上昇…売買値も15週連続上昇
11:13 韓銀"国内外景気回復持続…米不確実性下方危険"
11:09 [焦点]12月同時満期日、'君の魔女'意地悪をするか
11:07 コスダック、上昇転換…外である'使者(ライオン)'VS個人'運命'
11:04 朴大統領、年末まで経済・民生日程'ぎっしりといっぱい'
11:04 軍"サイバー心理戦要員70〜80人余り全数社"
11:03 鉄道ストライキ四日目物流大乱'目の前'…社とまで発生
10:57 朴大統領"オフライン創造経済タウン全国あちこちに造成"
10:49 コスピ、外因・機関罵倒攻勢1960台押されて…サムスン電子'劣勢'
10:48 'パク・クネ表予算'国会予算審議で相次いだ陣痛
10:36 サムスン電子、居間でアップル特許訴訟'完敗'…"残念、直ちに控訴
10:27 コレイル、貨物車脱線事故原因調査着手
10:27 [特徴株]慢性不振血アンド縁を'急落'…12%超えて陥って
10:25 中国、上海総合指数0.22%下落出発
10:24 慶北(キョンブク)、飛鳳(ピボン)駅で貨物列車脱線…中央線運行中断
10:24 北新聞'キム・ジョンウン決死擁護'要求…"命捧げて死守しよう"
10:18 サムスン電子、アップル相手国内2次特許侵害訴訟敗訴
10:18 コスピ、落ち幅拡大…1960線危険な状況
10:07 韓銀、基準金利年2.50%維持…7ヶ月目凍結(詳報)
10:06 韓銀、基準金利年2.50%凍結(1歩)
10:05 コスダック、下落転換…個人物量負担
10:01 <??> 裁判所"アップル、サムスン電子特許侵害ではない"判決
10:01 コスダック、下落反転…494.42
09:59 サムスン電子、アップル相手2次特許訴訟敗訴…控訴
09:58 台湾家眷指数0.33%下落出発
09:49 [特徴株] KTミュージック、SMが2大株主上がるか…期待感に'強勢'
09:32 時間守れなかったコレイル…中央線まだ工事中
09:29 [特徴株]ポリシリコン価格反騰…太陽光主(州,株)'強勢'
09:28 コスダック、外因'使者(ライオン)'に上昇転換
09:24 アシアナ機聴聞会核心の争点は'操縦士過失'可否
09:23 [特徴株]サムスン電子、2ヶ月ぶりに取引場で140万ウォン崩壊
09:23 コスダック、上昇転換…494.96
09:21 [特徴株]NCソフト、上昇の勢い…4分期実績期待感
09:15 コスピ、1960中盤騰落…外である・PR売り物負担
09:15 [特徴株]東亜地質、9日ぶりに'反騰'…大規模工事受注
09:13 [特徴株]アミノロジクス、第三者配分遺贈検討に'劣勢'
09:12 公共機関改革で来年公共料金引上げの可能性
09:10 [特徴株]ハイト進路、新著が…子会社交換で配当魅力↓
09:09 [特徴株]主星エンジニアリング、実績反騰期待感に強勢
09:07 [特徴株]SMEC、下限値…226億遺贈決定
09:07 [特徴株]斗山(トゥサン)重工業、3183億規模自社株処分発表に'急に'
09:07 鉄道労組"'水棲発KTX法人設立議決'理事陣告発"
09:06 [特徴株]韓進(ハンジン)海運・韓進(ハンジン)海運ホールディングス、合併推進説に'上昇'
09:06 国土部"中央線貨物列車輪こわれて脱線推定"
09:06 [特徴株]五性LST、経営正常化期待感に急騰
09:01 コスピ、外因'運命'に下落出発…1970線渡して

08:59 (出発)コスダック2.47Pおりた492.31
08:59 日本日経指数0.82%下落出発
08:59 (出発)コスピ11.53P下落1966.44
08:58 ウォン・ドル為替レート上昇出発…1053.2ウォン(+1.1)
08:58 (出発)サムスン電子139万6000ウォン…1.69%↓

41Trader@Live!:2013/12/12(木) 12:59:22 ID:K7jE/J0U
>キム・チュンス"大統領、拡張的通貨政策言及…金利方向提示ではない"(総合)
キムチュンバランスとるのに苦しそうですね
インフレに言及したり抵抗の跡が見えますw

42Trader@Live!:2013/12/12(木) 13:05:38 ID:aI3LHG0U
[55分市況] コスピ、劣勢持続…外人売却’拡大’
マネーツディ | 2013-12-12 12:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003167976&office_id=008&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=401&date=20131212&page=1

[マネーツディ チョン・インジ記者]
 12月先物オプション同時満期日にコスピ指数が下落している。外国人とプログラム(PR)売り傾向に指数は取引場で1950線
に降りて行く事もあった。

 12日午後12時50分現在のコスピ指数は前日対比10.45ポイント(0.45%)下りた1967.52を記録中だ。指数は取引場で1958.99
ポイントまで落ちた。指数が取引場で1960線を下回った事は去る9月6日以降、約3ヶ月ぶりだ。

 本日明け方、米国ニューヨーク証券市場は予算案合意でテーパリング(量的緩和縮小)憂慮が大きくなりながら二日連続で
下落した。ダウ指数は0.81%、スタンダードアンドプアーズ(S&P) 500指数は1.13%、ナスダック指数は1.4%落ちた。

取引場で韓国銀行は12月基準金利を年2.50%に凍結したが証券市場に大きい影響はなかった。

 外国人が取引場で売却規模を育てていっている。現在1901億ウォン売却優位だ。機関も22億ウォン純売渡中だ。個人は
1812億ウォン純買い入れ中だ。

プログラムは売却優位だ。差益が42億ウォン、非差益が1167億ウォン売却優位で全体で1209億ウォン純売渡を記録中だ。

 業種別では多くの業種が劣勢を見せている。建設業、機械、電機電子、電気ガス業が1%以上落ちている。医療精密、医薬
品、保険、流通業、金融業、鉄鋼金属、サービス、飲食糧業、通信業も小幅に下落している。輸送倉庫は1.21%上昇していて
非金属鉱物、証券、繊維衣服、輸送装備、紙木材は上昇の勢いに乗っている。

 時価総額上位銘柄も下落銘柄が大部分だ。時総10位圏内では現代車、現代モービス、サムスン電子優だけが上昇して
いる。サムスン電子、SKハイニックス、新韓持株会社、韓国電力は1〜2%台の下降線だ。ポスコ、ネイバー、起亜車、三星
生命も小幅に下落している。

 コスピ市場では上限値2銘柄など363銘柄が上がっている。76銘柄が横這いであり、下限値3銘柄など423銘柄は株価が
下落している。

韓進(ハンジン)海運が韓進海運ホールディングスと合併説に2.73上がっている。

 反面、国税納付の為に株式170万株を処分したと明らかにした碧山(ピョクサン)建設は下限値を記録中だ。碧山建設優先
株も並んで下限値に墜落した。自社株処分の便りに斗山(トゥサン)重工業も4.78%下落傾向を記録中だ。ハイト真露は配当
減少憂慮に8.79%落ちている。

コスダック指数は取引場で反騰している。現在のコスダック指数は前日対比0.61ポイント(0.12%)上がった495.39を記録中だ。

 オソンLSTが債権団と経営正常化計画履行約定を締結したという便りに上限値を現わしている。二和工営、ケイディーシー、
IDN、モリンス、Techangファロスなども上限値を記録中だ。

 SMECは226億ウォン規模の有償増資決定の便りに下限値で墜落した。新陽(シニャン)、ユニゾン、ピインテルなども下落
上位に名前を上げた。

 先物は下落中だ。コスピ200指数先物12月物は前日対比1.15ポイント下がった258.35を記録中だ。ウォン/ドル為替レート
は前日対比2.4ウォン上がった1054.5ウォンで取り引きされている。

43Trader@Live!:2013/12/12(木) 13:11:38 ID:omT5OAkA
投下乙です(・w・)b
碧山建設ジェットコースターですね。蟻さん好み
コスピは外人さんがこのまま順調に売りを伸ばしそうで楽しみw

44Trader@Live!:2013/12/12(木) 13:15:03 ID:aI3LHG0U
>>43
外国人の流れが完全に売りに変わったと見るのは、まだ早い気はします。
ドル転の流れが顕著に出てくるまではw

45Trader@Live!:2013/12/12(木) 13:20:57 ID:8/yGD7NY
>>43-44
ノシ

46Trader@Live!:2013/12/12(木) 13:25:47 ID:aI3LHG0U
経常収支黒字幅減らす事、政策課題 <キム・チュンス> (詳報)
チョン・ソニョン記者 | 2013.12.12 12:20:26
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=88984

-ビットコイン、民間貨幣に発展するのは容易でないだろう

(ソウル=連合インフォマックス) チョン・ソニョン、イ・ジェホン、イ・バンホ記者 =

キム・チュンス韓国銀行総裁は経常収支黒字幅を減らす事が政策課題だと明らかにした。

 キム・チュンス総裁は12日、金融通貨委員会が年2.50%で基準金利を凍結した以後に記者会見を行って"韓国経常収支
黒字は為替レートに伴う効果よりオイル価格と原材料値が落ちた事が大きい要因"としながらこのように明らかにした。

キム総裁は経常収支黒字基調が長く持続する事は難しいと見た。

 キム総裁は"為替レート自体だけ持って黒字幅を話す事は適切でない"として"今年貿易黒字幅が大きいので対外的と
いう状況により物量と特に価格の変化にともなう現象なので長く持続する事ではない"と説明した。これと共に"調査局も
来年に黒字幅が減ると見る"と付け加えた。

 合わせて彼は"韓国は決済通貨を持つ先進国に対して(経常収支)赤字を持っていて、中国とアジアなど新興経済圏に
対しては黒字だ"として"先進経済に対して(経常収支黒字)保護を理由に貨幣価値に対して関心を持つが韓国は赤字で、
新興経済圏で黒字を出す為に為替レートを変化させる場合はない"と話した。

 これと共に彼は"内需と輸出の均衡維持も重要だ"として"内需を振興して輸入をもう少し誘発するのは経済の均衡的
安定と発展に役に立つ"と付け加えた。

最近の円安に対して円-ウォン為替レート市場が無いだけに間接的に対処しなければならないと話した。

 キム総裁は"アベノミックス開始後1年の間、日本円が韓国ウォンに比べて20%以上切り下げされ、鉄鋼、家電、自動車
産業など直接取り引きをする産業は非常に被害を受けた"として"しかし、残りは大きく影響を受けなくて経常収支の記録
的な黒字で出て来て、国家全般的に見ればよく克服している"と診断した。

 彼は"円安がどこまで行くかは展望する立場ではないが、どんな警戒点があるかと見て非常に注目してモニタリングして
対処法を探す"と話した。

最近の金融市場の注目をあびているビットコインに対しては法定貨幣議論対象でないと線を引いた。

 彼は"高い変動性がある貨幣を貨幣としてできるのか疑問点がある"として"貨幣特性上、換算価値が上がるほどビット
コインと設定された物の実物商品価格が下落するデフレーションバイアスと安全性がなければならないのに、色々な制約
がある"と話した。そして"現在としては規格化、収容性、価値変動性、安定性などで見た時、民間貨幣に発展する事が容易
でないだろう"と見通した。

 キム総裁はまた"来る1月1日からはバーゼルⅢも履行に入って米国はボルカールール、ヨーロッパはこれに対し相応
する規制が出てきている"として"このようなルールが入ってきて金融危機の原因だった銀行産業の規制に対する不確実
性がある程度消えると見る"と話した。

韓銀金通委はこの日2.50%の基準金利凍結を全員一致で決めたとキム総裁は話した。

(終わり)

47Trader@Live!:2013/12/12(木) 13:27:23 ID:omT5OAkA


■ソウル地裁、サムスン の訴え棄却 iPhone訴訟ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0JR0PC20131212



■ソウル地裁、サムスン の訴え棄却 iPhone訴訟ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0JR0PC20131212

■UPDATE 1-韓国中銀が政策金利を7カ月連続で据え置き、14年後半まで据え置く公算大
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0JR0BO20131212

■〔情報BOX〕韓国中銀の政策金利の推移(1999年─2013年12月)
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0JR0F520131212

Android系2ちゃん専ブラはまだしたらばの状況に対応してないので
面倒ニダw
ではまたノシ

48Trader@Live!:2013/12/12(木) 13:27:41 ID:aI3LHG0U
>>45
ノシ
いつも転載ありが㌧です。

ニムもそろそろこちら(規制組)へ来るニダw

49Trader@Live!:2013/12/12(木) 13:30:37 ID:omT5OAkA
>>46㌧㌧
何処でもビットコインは話題ですね
あれいまいちどうやってお金のやり取りを成立させてるかよくわからないです
夜に確認して被ってなければwktkにも投下します

50Trader@Live!:2013/12/12(木) 13:31:47 ID:omT5OAkA
>>45ノシ

51Trader@Live!:2013/12/12(木) 13:33:01 ID:aI3LHG0U
>>47
お昼支援乙でしたノシ
現状では無理せず出来る範囲でするしか無いニダ… > 記事投下

52Trader@Live!:2013/12/12(木) 13:51:25 ID:8/yGD7NY
>>50
お昼支援乙でした ノシ
47まで転載完了
ビットコイン最初に買った人が勝ち組、円天コースw

53Trader@Live!:2013/12/12(木) 14:01:52 ID:aI3LHG0U
ハンマック投資証、指数オプション取り引き事故発生 (終わり)... 2013-12-12 13:48:29

何やら起きそうな予感w しかし、一時退却せねばならなかったりorz
戻りは場終了後の予定…

>>52 >>本スレ
実況&転載お疲れさまです、一時撤退しますノシ

54Trader@Live!:2013/12/12(木) 14:17:06 ID:8/yGD7NY
>>53
翻訳投下乙でした ノシ

ハンマック投資証、指数オプション取り引き事故発生…100億損失説(詳報)

55Trader@Live!:2013/12/12(木) 18:10:42 ID:aI3LHG0U
>>54
実況&翻訳乙でしたノシ
事故が有った割にはオプション満期日っぽくない展開でしたねぇw

ハンマック証、最大数百億被害の可能性…"救済の可能性未知数" (総合2報)
入力 2013-12-12 16:51:53 修正 2013-12-12 16:51:53
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2013121200236&meun=&nid=realtime

今年最後のオプション先物満期日に最大数百億ウォン規模の派生取り引き事故が発生した。

 12日、金融投資業界によればハンマック投資証券は12月先物オプション満期日取り引きで最大数百億ウォン程の派生取り
引き損失を出したと分かった。

 ハンマック証券側は取引所に救済申請をした状態だ。取引所はもしもの事態を備えて損害費用共同基金を運営中だ。取り
引き被害金額は当初最大200億ウォン程で知らされたが400億〜500億ウォン規模でより大きくなる事もできるという観測も提起
されている。

 この証券会社の派生取り引き部からはこの日午前9時2分頃コスピ200オプション12月物コール・プットオププション取り引き
で市場価格よりはるかに低かったり高い価格で売り物を出した。コールオプションは215〜250まですべての行使値で、プット
オプションは270〜287.5まですべての行使値で注文事故がおきた。今回の注文失敗は人でなく自動売買プログラム(DMA)の
エラーの為であると推定される。

 金融当局は今回の取り引きが単純注文失敗と救済の可能性の有無を把握している。故意性がない錯誤売買の場合、韓国
取引所で売買注文が訂正される為だ。

 取引所市場監視チーム関係者は"錯誤の場合、規定上損失金額10億ウォン以上で理論値対比乖離率が3%以上である場合、
取り引きを取り消して免除を与える事ができる"として"しかし、取り引き相手方の同意が前提にならなければならないので現実
的にある程度のラインまで可能かはもっと見守らなければならない"と話した。

 問題はハンマック証券の取り引きが対1取り引きでないという点だ。すべての行使値で取り引きが締結されたので取り引き
件数だけ数万件だ。業界で推定するように相手が外国系証券会社の場合にも最終合意が難しい事もある。

 ハンマック証券が着る被害規模により門を閉めることになる最悪の事態が発生する可能性もある。ハンマック証券の資本金
は今年3月決算基準268億ウォンだ。昨年には当期純損失で38億ウォンを記録した。大規模損失を耐えられる余力が充分でない
状態だ。

 国内証券市場で派生オプション取り引き事故は昨日今日の事でない。去る6月25日、KTB投資証券では担当職員の注文失敗
でコスピ200指数先物に7000契約を越える買収注文があふれて場終盤に急騰した。これに先立ちKB投資証券でも注文エラー
が発生した。香港界ヘッジファンドであるエクリプスフューチャーズがKB投資証券を通じて16兆ウォン以上の注文が集まるエラー
で市場に衝撃を与えた。

 取引所はこのために翌年2月から‘キル スイッチ(kill switch)’制度を導入する事にした。これはアルゴリズム取り引き口座が
注文失敗を出した時、すべての言い値を一度に取り消して、追加言い値受付を遮断する一括取り消し機能だ。これに伴い、注文
失敗によった被害額規模を減らす事ができる。

 しかし、事後収拾よりは1年に二・三回度発生する大規模派生取り引き事故を防ぐ為の予防対策が必要だという指摘だ。ある
金融投資業界関係者は"大小の注文失敗はこれよりさらに頻繁に起きる"として"単純注文者ミスで処理するといってもすでに
市場に与えた影響を戻す事はできない"と指摘した。

ハンギョンドットコム キム・ダウン記者、イ・ミンハ記者

56Trader@Live!:2013/12/12(木) 19:10:14 ID:8/yGD7NY
>>55
翻訳投下乙でした
転載しました

外国人..    -4,354億 → -6,968億
もうちょい伸びが欲しかったw

57Trader@Live!:2013/12/13(金) 11:17:27 ID:FivOQqtw
"北チャン・ソンテク波紋、ドル買収要因ではない" <外国為替ディーラー>
チョン・ソニョン記者 | 2013.12.13 09:43:38
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=89128

(ソウル=連合インフォマックス) チョン・ソニョン記者 =
 ソウル外国為替市場参加者は北朝鮮の’ナンバー2’に挙げられたチャン・ソンテクの死刑執行に対してドル買収要因で
ないと話した。

 13日、ソウル外為市場参加者によれば北朝鮮体制が強固になる契機になれるが直ちに地政学的リスクを呼び起こして
為替レートを引き上げはしないだろうと評価した。

韓国政府はこの日、大統領府で緊急国家安保政策調整会議を開いて対北朝鮮状況を議論した。

 しかし、ソウル外為市場で地政学的リスクが大きく膨らまず、ドル-ウォン為替は1,053ウォン台で上昇幅を拡大する事が
できずにいる。

 A銀行のある外国為替ディーラーは"北朝鮮キム・ジョンウン体制が公告されるでしょうが市場影響は極めて制限的だと
見る"として"かえって数日連続で受け継いできた外国人株式売却資金と米国テーパリング憂慮、コスピ下落などがドルを
支持している"と話した。

 外国為替ディーラーはドルが地政学的リスクより外国人株式純売渡と来週予定された米国連邦公開市場委員会(FOMC)
のテーパリング(資産買い入れの漸進的縮小)憂慮に注目した。

 B銀行外国為替ディーラーは"最近、北朝鮮リスクは外国為替市場と別に関係が無いように見える"として"米FOMCを控え
て量的緩和縮小期待感があってドルが上昇する可能性があるので来週初めには差益実現が出てくると予想される"と話した。

 他の外銀支店のディーラーも"北朝鮮チャン・ソンテク死刑執行の便りだけでドル-ウォン為替に及ぼす影響はない"として
"軍事的挑発の可能性が膨らんだ事では無いため"と説明した。彼は"最近、ドルのロングプレイをしながらも折れる流れが
繰り返されていて地政学的リスクの影響が殆ど無いと見る"と付け加えた。

 北朝鮮朝鮮中央通信はこの日"チャン・ソンテクに対する朝鮮民主主義人民共和国国家安全保衛部特別軍事裁判が12月
12日に執行された"と報道した。

(終わり)

58Trader@Live!:2013/12/13(金) 11:24:43 ID:FivOQqtw
中国成長率鈍化すれば国際原材料値上昇緩和 <韓銀>
チョン・ソニョン記者 | 2013.12.13 11:03:03
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=89152

(ソウル=連合インフォマックス) チョン・ソニョン記者 =
 韓国銀行は中国の成長パラダイムが変わりながら過去より低い成長率を見せる事になれば国際原材料価格の上昇圧力
も緩和されると見通した。

 韓銀は13日’海外経済フォーカス’で今後、中国の成長パラダイム転換などで成長の勢いが鈍化して国際原材料価格に
下方圧力を作用する可能性があると見た。

中国の原材料需要拡大は2003年から始まった国際原材料価格のスーパーサイクルを招いた要因の一つに指摘されてきた。

 中国は総収入で占める原材料比重が199年(原文ママw)16.2%から2012年34.9%に高まりながら原材料部門の貿易赤字が
大幅に拡大した。特に2009年以後には原材料貿易赤字が全体貿易黒字を上回る事もあった。

 2012年現在の中国は主な原材料市場で世界1〜2の消費量を見せている。特にアルミニウム、銅、亜鉛などの非鉄金属は
世界消費の44%内外を占有している。銅輸入は世界輸入量の42%、大豆は63%を占めて世界1位水準だ。

 韓銀は国際原材料価格の騰落を中国GDP成長率と比較する時、成長の勢いの拡大で原材料消費量増加率が高まれば
概して国際原材料価格上昇率も高まる事が明らかになったと分析した。

 韓銀は"中国が世界で占める消費比重が大幅に低下しない状況で自給率も非常に高くなりにくくて原材料輸入は着実に
増えるが成長の勢いが過去に比べて鈍化して原材料価格上昇圧力も緩和されるだろう"と見通した。

 ただし、韓銀は"中国成長率が低くなってもその他の国に比べて高い水準を持続する展望なのに加え、内需基盤拡大、
一人っ子政策緩和にともなう人口増加などで穀物需要と運送部門を中心にした石油消費が増えれば国際原材料価格の
上昇圧力として作用する可能性も潜在されている"と付け加えた。

(終わり)

59Trader@Live!:2013/12/13(金) 11:53:28 ID:lFOZfYjE
>>58
ノシ

60Trader@Live!:2013/12/13(金) 11:54:54 ID:FivOQqtw
>>59
ノシ
捕まっていて少し席を外していました…危なく為替-午前取り掛かる所だったニダw

61Trader@Live!:2013/12/13(金) 11:58:04 ID:lFOZfYjE
為替-午前 いきます

62Trader@Live!:2013/12/13(金) 12:08:29 ID:FivOQqtw
朴大統領 "経済活性化関連法案早く処理されなければ"
入力 2013-12-13 11:39:53 修正 2013-12-13 11:39:53
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=201312132541g&meun=&nid=realtime

パク・クネ大統領が経済活性化法案に対する国会の早急な処理を要請した。

 パク大統領は13日大統領府で開かれた第4次貿易投資振興会議で"世界的な不況にもかかわらず難しく回復傾向に乗って
いる韓国の経済を生かせる事は現在の国会に係留中である経済活性化関連法案と予算案が早く処理されてこそ可能なこと"
としながらこのように明らかにした。

 パク大統領は"今後、このような景気回復の火種をよく生かさなければならないはずなのに、もし今回の機会を生かす事が
できないならば国民の苦痛と困難が大きくなる事は自明な事"としながら"特に外国人投資促進法のように投資関連法案が
通過されないでずっと遅れていて、こういうことでは失敗に終わらないだろうか本当に心配"と指摘した。

 それと共に"それまで貿易投資振興会議で用意された色々な投資活性化法案が早く処理されるように国会が後押しする事を
期待する"と頼んだ。

ハンギョンドットコム ニュースルーム

63Trader@Live!:2013/12/13(金) 12:16:53 ID:FivOQqtw
北、開城(ケソン)工業団地共同委開催提案…G20代表団訪問も受け入れ
入力 2013-12-13 11:39:06 修正 2013-12-13 11:39:07
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2013121325578&meun=&nid=realtime

南北、19日共同委開催…"G20代表団訪問、国際化寄与"
"北、チャン・ソンテク問題と分離して開城工業団地は日程の通り推進"

’チャン・ソンテク処刑’に全世界の注目を引いた中で北朝鮮が開城工業団地南北共同委員会開催を先に提案した。

北朝鮮は主要20ヶ国(G20)と国際金融機構代表団の開城工業団地訪問も受け入れた。

 キム・ウイド統一部スポークスマンは13日定例ブリーフィングで"昨日午後、北側から開城工業団地南北共同委第4次会議
を来る19日に開城工業団地で開催しようと提案してきた"として"韓国の側は今日の午前、これに対し同意するという立場を
伝達した"と明らかにした。

共同委は去る9月16日3次会議以後3ヶ月ぶりに再び開かれる事になった。

 開城工業団地正常化協議当時、南北は四半期に一回ずつ共同委を開催して制度改善など懸案を議論する事で合意した
事がある。

 北朝鮮はまた、韓国側が提案したG20及び国際金融機構代表団の19日開城工業団地訪問方案を前日受け入れたとキム
スポークスマンは伝えた。

 企画財政部とオーストラリア財務部共同主催で来る18日から二日の間で開かれるG20ソウル カンファレンスにはオースト
ラリア、ロシアなどG20所属6ヶ国次官と国際通貨基金(IMF)、国際決済銀行(BIS)、アジア開発銀行(ADB)関係者などが参加
する予定だ。

30人余り規模の代表団は19日に開城工業団地を訪問、懸案ブリーフィングを受けて基盤施設・入居企業などを見回る予定だ。

内外信取材陣もこの日北朝鮮訪問に同行する。

 キム スポークスマンは"海外投資誘致を助ける事ができる国際人々が開城工業団地に対する理解を高める事ができる良い
機会で、開城工業団地の国際化にも寄与するだろう"と話した。

 北朝鮮が共同委開催を先に提案して国際代表団訪問を受け入れた日は偶然にもチャン・ソンテクが処刑された当日で、
今後北朝鮮が内部事情と関係なく開城工業団地問題は分離して正常に進めると予想される。

 これと関連して、キム スポークスマンは"北朝鮮はチャン・ソンテク関連した部分は内部の問題で開城工業団地とは分離
させて本来の日程の通り継続推進していて、今後もそのように予想される"と話した。

(ソウル聯合ニュース) ホン・チイン記者

*狙いは脱宗主国様ニカ?韓国とは逆ニダw

64Trader@Live!:2013/12/13(金) 12:48:40 ID:lFOZfYjE
ちょと席外します

65Trader@Live!:2013/12/13(金) 12:52:58 ID:P5aFKOGk
翻訳投下、転載乙です(・w・)ノシ
中国と南が近づいたら北がこちら側に擦り寄ってくると
めんどくさい連中ですねえ

66Trader@Live!:2013/12/13(金) 12:57:19 ID:FivOQqtw
>>64
了解です、55分は任せるニダw

>>65
ノシ

67Trader@Live!:2013/12/13(金) 12:59:21 ID:P5aFKOGk
■UPDATE 1-ソウル株式市場・中盤=4日続落し一時3カ月ぶり安値、米緩和縮小懸念で
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0JS0N820131213
全体的に売り優勢で、主力株のサムスン電子 は1.3 %安。SKテレコム は2.0%安、
KBフィナンシャルグ ループ は0.8%安。 セクター別では、建設 と造船 の下げが目立 ち、
GS建設 と現代重工 はともに4.0%安と なっている。 北朝鮮はこの日、金正恩第1書記の
叔父である張成沢・元国防委員 会副委員長の死刑執行を発表したが、アナリストはソウル市場への
影響 は限定的とみている。

■UPDATE 4-北朝鮮、張成沢氏の死刑を執行 反逆罪で
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0JR4AR20131213

■UPDATE 1-インドネシアなど3カ国と通貨融通、財務相「日本の国益に資する」
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0JS0GA20131213

68Trader@Live!:2013/12/13(金) 13:02:43 ID:FivOQqtw
[55分市況] コスピ、1960線攻防..金融投資’買い’
マネーツディ | 2013-12-13 12:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003168771&office_id=008&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=401&date=20131213&page=1

[マネーツディ オ・ジョンウン記者]
 プログラムを通じて流入する物量が増えてコスピが1960線付近まで登った。外国人売却が続く中で国内機関が非差益で
低価格買収をする流れだ。

’13日の金曜日’のこの日午後12時50分現在のコスピ指数は前日対比8.30ポイント(0.42%)下りた1959.63を記録中だ。

 外国人が大幅の売却優位を見せている。1256億ウォン純売渡を記録中だ。機関は金融投資と国家地方自治体の純買い
入れのおかげで純買い入れを記録中だ。現在470億ウォン買収優位を見せている。個人は919億ウォン買収優位だ。

 プログラム売買は買収優位に反転した後、純買い入れ規模を拡大している。非差益が193億ウォン売却優位を見せる中で
差益が475億ウォン買収優位で、全体で282億ウォン純買い入れを記録中だ。

 業種別では乱調傾向だ。医療精密が3.10%上がる中で飲食糧、医薬品、非金属鉱物、機械、流通、電気ガス、金融、銀行、
保険が強気含み傾向を見せている。

 建設が1.62%下りていて繊維衣服、紙木材、化学、鉄鋼金属、電機電子、運送装備、輸送倉庫、通信、証券、サービス、製造
が弱横這い圏で取り引き中だ。

 時価総額上位銘柄は下落銘柄が多い。現代重工業が3.98%劣勢を見せる中でサムスン電子、起亜車、SKテレコムが1%台
の劣勢を記録中だ。ポスコ、現代モービス、SKハイニックス、ネイバー、新韓持株会社、LG化学、SKイノベーション、KB金融
は弱含み相場だ。

 三星生命とロッテショッピングが1%台上昇の勢いを記録中だ。現代車、韓国電力、ハナ金融持株は強気含み傾向を見せ
ている。

 現在のコスピ市場では上限値1銘柄を始めとして310銘柄が上昇の勢いだ。458は下落していて下限値銘柄は4銘柄だ。
上昇上位には歌手サイのカムバック期待感にサイ テーマ株であるディアイが名前を上げ、その他にハンセム、三換カミュ
などが上昇の勢いに乗っている。東洋建設は買収合併期待感に上限値を記録中だ。

韓独は太平洋製薬の製薬事業部門引き受けに6.90%急騰した。

 コスダックは劣勢を継続している。コスダックは前日対比1.92ポイント(0.39%)下りた493.72を記録中だ。セルトリオンが1.34%
下りていてパラダイスが2.50%下落中だ。サイ カムバック期待感にワイジーエンターテイメントは4.22%上昇の勢いを見せている。

 先物は弱含み相場だ。コスピ200指数先物3月物は0.15ポイント下がった257.15を記録中だ。同じ時間のソウル外国為替市場
でウォン/ドル為替レートは前日対比2.25ウォン上がった1053.25ウォンで取り引き中だ。

69Trader@Live!:2013/12/13(金) 13:03:47 ID:P5aFKOGk
北で何おきようが完全に不韓症ですね
自大するから当事者意識がないんでしょう
ASEAN+1にいつ気が付きますかね。楽しみにしてるんですけど

70Trader@Live!:2013/12/13(金) 13:09:59 ID:FivOQqtw
【経済】安倍首相がASEAN諸国に巨額支援表明へ 東京で開幕する日・ASEAN特別首脳会議、韓国と中国は招待されず[12/13]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386897507/

しゃべつニダ!謝罪と賠償を(ry

71Trader@Live!:2013/12/13(金) 13:10:42 ID:Lqd7AEcc
>歌手サイのカムバック期待感
売れたかと思ったらもうカムバック期待とか何やってるのよw

72Trader@Live!:2013/12/13(金) 13:15:18 ID:Lqd7AEcc
>>70w
向こうの記者連中でも東亜覗いてるのがいるから
wktkできそうw
もっと煽り系の記事タイトルキボン

73Trader@Live!:2013/12/13(金) 13:15:51 ID:FivOQqtw
東亜+死亡中…最近多くないニカ?

74Trader@Live!:2013/12/13(金) 13:23:59 ID:FivOQqtw
直ったか…

>>72
時々タイトルと中身が違う事が有るのが困った所。 > 東亜+スレタイトル
でも記者さんごとに訳し方、タイトルの付け方が違ってけっこうおもしろいですw

75Trader@Live!:2013/12/13(金) 13:25:21 ID:Lqd7AEcc
ウリも読みたいと思って連打してたニダ
つながりましたけど最近鯖落ち酷いですね
お金ないのかなw
記事は朝鮮日報じゃないですか。もっと頑張ってくれなきゃw
最近ASEANからもハブられ気味と言うことも理解して諦めてるのかなw
ではまた夜にノシ

76Trader@Live!:2013/12/13(金) 13:30:54 ID:lFOZfYjE
>>75
お昼支援乙でした ノシ
ASEANの加盟国じゃないので呼ばないw

77Trader@Live!:2013/12/13(金) 13:34:32 ID:FivOQqtw
>>75
お昼支援乙でしたノシ

>>76
おかえりなさい&転載ありが㌧㌧♪

それでは今日はウリも撤退するニダ、実況&翻訳お疲れ様でしたノシ

78Trader@Live!:2013/12/13(金) 13:51:26 ID:lFOZfYjE
>>77
翻訳投下乙でした ノシ

79Trader@Live!:2013/12/13(金) 19:01:43 ID:lFOZfYjE
寒いニダ
エアコンが付くのが27日w

80Trader@Live!:2013/12/14(土) 16:29:44 ID:ym7RJg2Q
>>79
ィ㌔w
ウリの所だと暖房器具が無ければ死んでしまうニダ(現在外気温ー2℃)

>>本スレ
実況&翻訳&記事投下乙でしたノシ


NDF、1,056.00/1,057.00ウォン…2.05ウォン上昇
オム・ジェヒョン記者 | 2013.12.14 09:09:46
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=89245

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
 ニューヨーク差額決済先物為替(NDF)市場でドル-ウォン1ヶ月物は12月連邦公開市場委員会(FOMC)会議を控えて量的
緩和縮小憂慮が広がって上昇した。

 海外ブローカーは14日、ドル-ウォン1ヶ月物が昨晩1,056.50ウォンに最終言い値がなったと伝えた。最近1ヶ月物スワップ
ポイント(+1.85ウォン)を考慮すれば前日ソウル外国為替市場現物為替終値(1,052.60ウォン)より2.05ウォン上昇した訳だ。

ドル-ウォン1ヶ月物は1,055.00ウォンから1,057.00ウォン間で取り引きされた。

ドル-円為替は前日ソウル外為市場締め切り頃の103.76円から103.30円に下落し、ユーロ-ドル為替は1.3740ドルを現わした。

(終わり)

81Trader@Live!:2013/12/16(月) 01:54:54 ID:Pu.i2FnA
>>80投下乙です本スレ転載しました

82Trader@Live!:2013/12/16(月) 11:06:07 ID:clp9xL5s
>>81
転載ありが㌧です。

>>本スレ
今週の予定&翻訳&記事投下乙でしたノシ

ウリナラ市場では珍しく悲韓的な予想w

12月満期の悪夢…外人、韓国証券市場否定的 <ウリ投証>
チョン・ジソ記者 | 2013.12.16 07:44:59
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=89280

(ソウル=連合インフォマックス) チョン・ジソ記者 =
ウリ投資証券は16日、今月の満期日が国内証券市場に対する外国人の否定的見解を現わしたと診断した。

 チェ・チャンギュ ウリ投資証券研究員はこの日の報告書で"12月同時満期は年末市場の勢いに示唆する所が大きい"として
"韓国に対する外国人見解は肯定より否定に近いという話"と話した。

 チェ研究員は"12月満期不敗の公式が壊れて同時呼び値の間にもプログラム買収は流入しなかった"として"外国人の現物
売買が6千億ウォンを上回ってこの中の非差益取り引きが5千億ウォン"と説明した。

 彼は"週末の取り引きは外国人の非差益取り引き規模は制限的や売却優位で締め切って国内証券市場に対する否定的見解
は依然として進行形"としながら"主な企業の振るわない実績と期待に沿えない年末配当などが外国人離脱を誘導している"と
付け加えた。

(終わり)

83Trader@Live!:2013/12/16(月) 11:19:35 ID:clp9xL5s
<円-ウォン裁定為替レートで見た安倍執権1年…3桁数は難しい>
オム・ジェヒョン記者 | 2013.12.16 09:55:30
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=89327

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
 アベノミックスで代表される安倍晋三日本総理の執権1年間、円-ウォン裁定為替レートが200ウォン超えて下落した。ドル-
円為替上昇の勢いで円-ウォン裁定為替レート下落が続くだろうという展望が優勢だが三桁数進入は当分骨を折ると分析
された。

 連合インフォマックス(画面番号6426)によれば16日現在円-ウォン裁定為替レートは年底点水準である100円当り1,010ウォン
台後半での動きを継続している。これは今年円-ウォン裁定為替レートの年高点である1,236.93ウォンに比べて200ウォンを
超えて下落した数値だ。

 円-ウォン裁定為替レートの下落傾向は安倍日本総理が自由民主党(以下自民党)総裁に選出された昨年9月から事実上
本格化した。通貨緩和政策を通した円高現状の是正を前に出した当時安倍総裁に対する期待感でドル-円為替が上がって
円-ウォン為替も急な下落傾向を現わしたのだ。

 円-ウォン裁定為替レートの下落は昨年日本が総選挙政局に突入してより一層早くなった。当時、安倍自民党総裁が日本
銀行(BOJ)の輪転機を回しても円高とデフレーションを終わらせるという発言を出して円安が加速化した為だ。

 昨年12月、衆議院選挙勝利以後、安倍政権の経済・通貨政策が次第に具体化されて昨年9月末70円台後半に留まった
ドル-円為替はわずか3ヶ月で80円台中後半に跳ね上がった。ドル-ウォン為替下落まで重なって同じ期間の円-ウォン為替
は200ウォンを超えてまっさかさまに墜落した。

 円-ウォン裁定為替レートの下落傾向は今年にも持続した。北朝鮮関連リスクが解消されて、ソウル外為市場でドルが下落
傾向を継続した上にドル-円為替も上昇の勢いに転換されて円-ウォン裁定為替レートは金融危機以後、最低水準に到達した。

ttp://news.einfomax.co.kr//news/photo/201312/89327_10601_71.jpg
<昨年下半期からの円-ウォン裁定為替レート推移>

 このように円-ウォン裁定為替レートが2008年グローバル金融危機以後の最低水準に到達した中で外為市場参加者は追加
下落の可能性を排除しない姿だ。ソウル外為市場でドルは1,050ウォン台序盤で下落が制限されたが、ドル-円為替が現在の
水準より更に上昇する余地があるという説明だ。

 A銀行の外国為替ディーラーは"現在のドル-円為替が103円線序盤で動いているが、短期的に106円台まで上段を開けて
おいている"として"ソウル外為市場でドルが1,060ウォン台に上昇しない限り円-ウォン裁定為替レートが100円当り1,000ウォン
水準に到達する可能性も大きい"と指摘した。

 ただし、円-ウォンが100円当り1,000ウォン水準下へ簡単に下落しにくいという指摘も提起された。外国為替当局がドル買収
介入を通じて円-ウォン裁定為替レート1,000ウォン水準防御に出る可能性を考慮しなければならないという分析だ。

 B銀行の外国為替ディーラーは"円-ウォン裁定為替レートの桁数自体が変わるだけに当局が1,000ウォン水準付近でドル
買収介入で下落の中でも調節に出る事ができる"として"円-ウォン裁定為替レート1,000ウォン水準が簡単に壊れる事は難しい
だろう"と診断した。

 C銀行の外国為替ディーラーも"当局が円-ウォン為替の1,000ウォン水準を簡単に渡すのか疑問"としながら"ソウル外為
市場でのドル買収介入を通じて当局が今後ドル-円為替の上昇衝撃を減らそうとするだろう"と説明した。

(終わり)

*今まで異常だったドル円為替が正常に戻るだけなのに、何故介入するのか理解に苦しむニダw

84Trader@Live!:2013/12/16(月) 11:22:04 ID:clp9xL5s
<史上最大経常黒字-④>黒字基調で韓国ウォン強勢圧迫 [政策/金融] オム・ジェヒョン記者 2013-12-16 11:06:46
<史上最大経常黒字-③>外国為替政策に苦労の種 [債権/外国為替] チョン・ソニョン記者 2013-12-16 11:06:40
<史上最大経常黒字-②>日本式'不況型黒字'憂慮 [債権/外国為替] オ・チンウ記者 2013-12-16 11:06:32
<史上最大経常黒字-①>外華内貧…成長エンジン異常 [債権/外国為替] ファン病気劇記者 2013-12-16 11:06:22

*リクエストが有れば翻訳するニダ

85Trader@Live!:2013/12/16(月) 11:56:43 ID:clp9xL5s
<為替-午前> NEGO物量に押されて下落反転…0.40ウォン↓
オム・ジェヒョン記者 | 2013.12.16 11:23:31
ttp://news.einfomax.co.kr/news/articleView.html?idxno=89358

(ソウル=連合インフォマックス) オム・ジェヒョン記者 =
ドル-ウォン為替は輸出業者のNEGO物量に押されて上昇幅を返却して下落反転した。

16日のソウル外国為替市場でドルは午前11時20分現在、前取引日対比0.40ウォン下落した1,052.20ウォンで取り引きされた。

米国の12月連邦公開市場委員会(FOMC)定例会議を控えて量的緩和縮小に対する憂慮が持続した中でドルは上昇出発した。

だが、輸出業者のNEGO物量が持続してドルは上昇幅を次第に減らし取引場で下落反転した。

以後、ドルは1,051ウォン水準で外国為替当局警戒と輸入業者の決済需要などで支持される姿だ。

▲午後の展望 = ディーラーはドルが午後は1,050ウォンから1,054ウォン間で動くと見通した。

 輸出業者のNEGO物量でドルが1,051ウォン水準に降りてきたが、下段での当局介入警戒が相変わらずで落ち幅拡大が制限
的であるという分析だ。

 ある銀行の外国為替ディーラーは"ドル-円為替が103円線序盤に下落してソウル外為市場でドルもこの方向に追従したと
見る"として"業者NEGO物量でドルが下落反転したが、下段での当局警戒で落ち幅拡大は容易ではないだろう"と見通した。

 他の銀行の外国為替ディーラーは"待機NEGO物量が出てきてドルが下落反転したが、レベル警戒感も相変わらずである
だけにドルが現在の水準より更に降りて行きにくいだろう"としながら"最近、域外差額決済先物為替(NDF)市場参加者が多少
ビッド次元の姿を現わしただけに午後はドル反騰の可能性も考慮しなければならない"と話した。

▲取引場での動向 = 12月FOMC会議を控えてテーパリング(資産買い入れ縮小)早期施行憂慮が広がった中でドルは前取引
日対比1.60ウォン上昇した1,054.20ウォンで出発した。

場序盤から輸出業者のNEGO物量が活発に出てきてドルは上昇幅を減らした。

 ドル-円為替が下落してユーロ-ドル為替が上昇するなど全般的なグローバルドル安が現れてドルは午前中取引場で下落
反転した。

ドルは下段での当局警戒と輸入業者の決済需要などで小幅に反騰して1,052ウォン水準に進入した状態だ。

 同じ時刻の外国人投資家はコスピ市場で545億ウォン分の株式を純売渡し、コスダック市場では28億ウォン分の株式を純
買い入れした。

一方、ドル-円は前場ニューヨーク市場対比0.16円下落した103.06円で取り引きされ、ユーロ-ドル為替は1.3757ドルを現わした。

(終わり)

86Trader@Live!:2013/12/16(月) 12:03:44 ID:clp9xL5s
[55分市況] コスピ強気含み..三星生命・火災’強勢’
マネーツディ | 2013-12-16 11:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003169881&office_id=008&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=401&date=20131216&page=1

[マネーツディ オ・ジョンウン記者]
 コスピが強気含み傾向を維持して1960線をぐるぐる回っている。全体的に取引量が多くない中でプログラム売り傾向が
次第に減る流れだ。

16日午前11時50分現在のコスピ指数は前日対比3.22ポイント(0.16%)上がった1966.13を記録中だ。

 外国人が5日連続で純売渡を記録中だ。624億ウォン売却優位を見せていて個人と機関はそれぞれ194億ウォンと440億
ウォン買収優位だ。機関のうちでは投信(265億ウォン)の比重が最も大きくて年金基金、私募ファンドなどが後に続いている。

 プログラム売買は売却優位だが規模が減っている。差益が89億ウォン売却優位を見せていて非差益が37億ウォン売却
優位で、全体では126億ウォン売却優位を見せている。

 業種別では乱調傾向だ。電気ガスが2%台上昇の勢いを記録中である中で輸送倉庫と保険、機械が1%台上昇の勢いを記録
中だ。繊維衣服、電機電子、運送装備、流通、通信、金融、銀行、サービス、製造が強気含み傾向を記録中だ。

飲食糧、紙木材、化学、医薬品、非金属鉱物、鉄鋼金属、医療精密、建設、証券は弱横這い圏をぐるぐる回っている。

 時価総額上位銘柄は乱調傾向を見せている。三星生命が3.61%急騰する中でサムスン火災も3.05%上昇の勢いを記録中だ。
韓国電力に2%台上昇の勢いを記録中でありSKハイニックス、現代重工業が1%台上昇の勢いだ。サムスン電子、起亜車、
ネイバー、SKテレコム、ロッテショッピングが強気含み傾向を記録中だ。

 反面、新韓持株会社とKB金融が1%台下落傾向を見せている。現代車、ポスコ、現代モービス、LG化学が弱横這い圏で
取り引きされている。

 現在のコスピ市場では上限値2銘柄を始めとして322銘柄が上昇の勢いだ。429銘柄は下落していて下限値銘柄は3銘柄だ。
上昇上位には低評価分析に最近株価が急騰したファスンインダストリーがこの日も14.67%急騰している。

 債権団早期支援検討にSTXが10.40%上がるなどSTXグループ株が急騰傾向を見せている。その他にハイトロン、世紀商社、
韓国ガラス、現代尾浦造船が上昇上位に名前を上げている。

 コスダックは強気含み傾向だ。コスダックは前日対比0.52ポイント(0.11%)上がった494.88を記録中だ。パラダイスが2.21%
上がっていて東西も2%台強勢だ。セルトリオンは弱含み相場を記録中だ。

 先物は再び強気含み傾向に転じた。コスピ200指数先物3月物は0.30ポイント上がった257.20を記録中だ。同じ時間のソウル
外国為替市場でウォン/ドル為替レートは前日対比0.50ウォン下りた1052.10ウォンで取り引き中だ。

87Trader@Live!:2013/12/16(月) 12:25:03 ID:clp9xL5s
12:02 ソウル地下鉄3号線今日から15%縮小運行
11:39 アジア証券市場、いっせいに下落…米量的緩和縮小'不安'
11:35 日本日経前場0.65%下落締め切り
11:29 統一部"北と開城(ケソン)工業団地投資説明会議論の可能性"
11:19 朴大統領"鉄道ストライキ、国民経済被害を与える名分ないこと"
11:11 朴大統領"北無謀挑発排除できなくて、西海の5島監視強化"
11:06 民主"国民元気でなくて…大統領だけアンニョン"
11:06 米国FOMC 17日開幕…国内証券市場'薄氷板'
11:05 "'張処刑'宣伝、北不安反映…間権力闘争可能"
11:00 "韓サービス生産性ヨーロッパ先進国の69%水準"
10:59 政府'初めて福単に人件費'地方自治体負担要求一歩引き下がって
10:58 鉄道ストライキ後初めての人命事故発生…憂慮が現実に
10:55 コスピ、1960線序盤'横歩き'…機関vs外国人攻防
10:49 中国12月HSBC製造業PMI 50.5…展望値下回
10:47 [特徴株]エスエム、強勢…EXO・4分期実績期待感
10:46 '人格無視に暴言'…サムスン電子サービス協力会社記事半分うつ病'深刻'
10:43 "首都圏中大型アパート価格、6年目下り坂"
10:30 コスピ、横這い圏上ったり降りたり…1962.85
10:27 中国、上海総合指数0.05%上昇出発
10:18 北キム・ジョンウン、連日公開活動で'体制安定'誇示
09:58 台湾家眷指数0.09%下落出発
09:34 [特徴株]ロッテハイマート、52週新高値更新
09:33 [特徴株]ロボット主(州,株)、強勢…グーグル8番目にロボット業者引き受け
09:26 [特徴株]東洋証券、kb金融の引き受け参加説に上昇
09:24 北朝鮮、今日キム・ジョンイル2周期追慕大会…リ説主(州,株)の姿表わすか
09:24 "サムスン電子サービス労働者54%心理相談必要"
09:20 [特徴株]NCソフト、新高値…4Q実績期待
09:14 [特徴株]サムスンカード、六日ぶりに反騰…"三星生命持分拡大肯定的"
09:13 コスピ、外国人罵倒にも上昇転換…IT株↑
09:12 [特徴株]ソリバダ'急騰'…グローバル ストリーミング業者に音源供給
09:10 [深い分析]"サムスン支配構造変化開始"…関心株は?
09:10 [特徴株]ティケイケミカル、新素材量産二日目'急騰'
09:07 記載部'政策MVP'国民投票で選ぶ
09:06 [特徴株]サムスン電子、五日ぶりに反騰時も…とても陥ったか
09:00 コスピ、小幅下落出発…外国人'運命'
08:58 韓日金融当局、国民銀東京地点(支店)秘密資金共同検査
08:54 80代おばあさん、'代替人材コレイル' 4号線に引きずられて行って死亡

08:59 (出発)コスダック1.39P上がった495.75
08:59 日本日経指数0.01%上昇出発
08:59 (出発)コスピ2.31P下落1960.60
08:58 ウォン・ドル為替レート上昇出発…1054.2ウォン(+1.6)
08:58 (出発)サムスン電子139万1000ウォン…0.07%↑

88Trader@Live!:2013/12/16(月) 13:00:13 ID:XR.VJNzQ
お昼ノシ
翻訳投下乙です
黙々と読み込み中・・・

89Trader@Live!:2013/12/16(月) 13:03:29 ID:clp9xL5s
[55分市況] 外国人売却拡大..コスピ下落反転
マネーツディ | 2013-12-16 12:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0003169933&office_id=008&mode=LSS3D&type=0&section_id=101&section_id2=258&section_id3=401&date=20131216&page=1

[マネーツディ オ・ジョンウン記者]
午後に入って外国人売却規模が拡大してコスピ指数が下落反転した。

16日午後12時50分現在のコスピ指数は前日対比1.30ポイント(0.07%)下りた1961.61を記録中だ。

 外国人が5日連続で純売渡を記録中だ。930億ウォン売却優位を見せていて個人と機関はそれぞれ304億ウォンと625億
ウォン買収優位だ。機関のうちで投信(314億ウォン)の比重が最も大きく、年金基金、私募ファンドなどが後に続いている。

 プログラム売買は売却優位だ。差益が276億ウォン売却優位を見せていて非差益が128億ウォン売却優位で全体では404
億ウォン売却優位を見せている。

 業種別では乱調傾向だ。電気ガスと保険が1%台上昇の勢いを記録中だ。繊維衣服、機械、流通、輸送倉庫、銀行が強気
含み傾向を記録中だ。

 非金属鉱物、建設が1%台落ち幅を見せている。飲食糧、紙木材、化学、医薬品、鉄鋼金属、電機電子、運送装備、医療
精密、通信、金融、証券、サービス、製造は弱横這い圏で取り引きされている。

 時価総額上位銘柄は乱調傾向だ。三星生命とサムスン火災が2%台上昇の勢いを記録中でありSKハイニックス、韓国電力
が1%台上昇の勢いだ。ネイバー、現代重工業、ロッテショッピングが強気含み傾向を記録中だ。

 現代車、新韓持株会社とKB金融、ハナ金融持株が1%台下落傾向を見せている。サムスン電子、ポスコ、現代モービス、
起亜車、LG化学、SKテレコムが弱横這い圏で取り引きされている。

 現在のコスピ市場では上限値2銘柄を始めとして253銘柄が上昇の勢いだ。503銘柄は下落していて下限値銘柄は3銘柄だ。
上昇上位には低評価分析に最近株価が急騰したファスンインダストリーがこの日も13.78%急騰している。

 債権団早期支援検討にSTXが11.91%上がるなどSTXグループ株が急騰傾向を見せている。その他にハイトロン、思潮大林
(テリム)、コアス、現代尾浦造船が上昇上位に名前を上げている。

 コスダックは下落反転した。コスダック指数は前日対比2.57ポイント(0.52%)下りた491.82を記録中だ。パラダイスが2.01%
上がっていてシジェンも2%台強勢だ。セルトリオンは2.39%下落傾向を見せている。

 先物は再び弱含み相場に転じた。コスピ200指数先物3月物は0.60ポイント下がった256.30を記録中だ。同じ時間のソウル
外国為替市場でウォン/ドル為替レートは前日対比0.05ウォン上がった1052.65ウォンで取り引き中だ。

90Trader@Live!:2013/12/16(月) 13:06:46 ID:clp9xL5s
>>88
ノシ

91Trader@Live!:2013/12/16(月) 13:08:53 ID:XR.VJNzQ
コスピ相変わらず元気ない。材料不足ですね
これを突破する政治のイニシアティブもなし
まさに大統領だけアンニョンw
>>86お金を入れた時点でもうただの泥沼なんですけどねえ
>債権団早期支援検討にSTXが10.40%上がるなど

>韓日金融当局、国民銀東京地点(支店)秘密資金共同検査
これ何が出るか楽しみ

92Trader@Live!:2013/12/16(月) 13:11:41 ID:XR.VJNzQ
>レス数が50を超えています。100を超えると表示できなくなるよ。
こんな警告がw
スクロール楽だから100レス単位でも良いのかもw

93Trader@Live!:2013/12/16(月) 13:14:25 ID:clp9xL5s
>>91
> お金を入れた時点でもうただの泥沼なんですけどねえ
ハイニックスの栄光を再び、ニダ! 過去の好例に固執しすぎて失敗する典型的な例になりそうニダw

94Trader@Live!:2013/12/16(月) 13:16:44 ID:clp9xL5s
>>92
ウリは選ブラなのであまし警告で無かったりw
使いやすいように微調整はかけますので、他に要望が有れば連絡所に投下してくだちぃ

95Trader@Live!:2013/12/16(月) 13:31:42 ID:4l7nok.2
宗主国様の数字が悪かったのだからもう少し下げても良いのに

■ソウル株式市場・中盤=小幅反発、FOMC控え様子見気分強い
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0JV0IS20131216

■UPDATE 2-中国の12月製造業PMI速報値は50.5、3カ月ぶり低水準=HSBC
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0JV0GH20131216

■WRAPUP2-企業マインド幅広く改善、公共投資や円安など追い風 慎重な先行きに株価反応=12月短観
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0JV0OO20131216

>>94了解です
環境によってというかウリのタブレット用専ブラのひとつはなぜか
毎回一スレ全部読み込んでたので最新レスにたどり着くのが大変でしたw
スレ立てが自由にできる設定なら100レスか2ちゃん並みの500kbでも良いかも
ではまたノシ

96Trader@Live!:2013/12/16(月) 13:46:07 ID:clp9xL5s
>>95
お昼支援乙でした。

今、せっかく設定のリスト作ったのに
    ↓
リンク (http://) を含む投稿 許可しない

の、せいで全部消えたニダwww かんしゃくおこる!w
ふん、寝る!w

そんなわけでウリも撤退するニダ ノシ

97Trader@Live!:2013/12/16(月) 14:30:52 ID:LBvUssEQ
>>95
お昼支援乙でした ノシ

>>96
翻訳投下乙でした ノシ

98Trader@Live!:2013/12/16(月) 23:14:59 ID:sXx69qcU
現在のこの板の設定ニダw

表示規制
1スレッドの表示レス数 (1-20) 20
1ページの表示スレッド数 (1-20) 20
過去ログ表示数 (0-60) 60
最大レス表示行数 (1-30) 30

投稿規制
投稿本文の最大文字数(1-4096) 4096
投稿本文の最大行数(0:無制限) 0
名前の最大文字数(0-64) 64
メールの最大文字数(0-64) 64
サブジェクトの最大文字数(0-64) 64
1スレッドの最大レス数(1-10000) 1000
最大スレッド数(1-1000) 100
二重投稿判定秒数(10-) 30
無記名投稿を禁止 禁止しない
ディスカッションモード 使用しない
スレッド作成パスワード 使用しない

投稿制限
スレッド連続作成 規制しない
したらば外部からの投稿 禁止しない
Refererを送らないホストからの投稿 禁止しない
Proxy経由の投稿 禁止しない
Proxy用PORTが開いているホストからの投稿  禁止しない
逆引きできないホストからの投稿 禁止しない
DNSの正引き⇔逆引きが矛盾したホストからの投稿  禁止しない
公開プロキシ規制(BBQ) 規制しない
SPAMフィルタ機能 停止しない
リンク (http://) を含む投稿 許可しない
主要海外ホストからの投稿 許可しない
登録ハンドル名保持者の投稿 規制する


☆モバイル
投稿規制
携帯からのスレッド作成 禁止しない
携帯からの書き込み 禁止しない
端末固有番号を送信しない携帯からの書き込み 禁止しない

表示
メール欄の表示 表示しない
スレッド一覧表示数(1-20) 10
レス一覧表示数(1-20) 10
レス本文表示文字数(0-1024) 200
スレの1の表示行数(0-64) 5
1以外の表示行数(0-64) 6

99Trader@Live!:2013/12/16(月) 23:17:00 ID:sXx69qcU
>>97
実況&翻訳&転載乙でしたノシ
グリスマス前に外人さん仕掛けますかね?w

>>98
連絡所に投下するつもりで間違えたニダorz

100Trader@Live!:2013/12/17(火) 12:56:57 ID:T5M6VysI
とりあえずお昼ノシして100ゲッツニダ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板