したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ベトナムファンド情報 VOL4

1名無し:2019/03/02(土) 15:57:38
前スレ
 ベトナムファンド情報
 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/6582/1218592693/
 ベトナムファンド情報 VOL2
 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/6582/1386805872/
 ベトナムファンド情報 VOL3
 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/17964/1548106235/

関連情報
 今までの裁判を総括した内容をあおい法律事務所が以下のページで公開しています。
 http://aoi-law.com/article/s_fund_29/

 3号ファンドの処理にあたった梶谷綜合法律事務所からの資料
 購入代金資金の横領・詐取等の違法行為の有無に関する調査結果
 http://www.geocities.jp/vietkuro/kuroseouryou.pdf
 上場株式に関するSPI社及び黒瀬氏による価額補償について
 http://www.geocities.jp/vietkuro/kurosekakakuhosyou.pdf
 株式購入代金及び仲介手数料の送金チャート
 http://www.geocities.jp/vietkuro/soukinchart.pdf
 本件信託が購入した株式に関わる購入代金・仲介手数料の送金明細
 http://www.geocities.jp/vietkuro/soukinmeisai.pdf

492名無しさん:2019/04/14(日) 09:31:23
>>491
基本的に、電話してその時話できたことないですよ。
留守電入れると折り返し電話があります。

海外に行っている場合もあるので、常に電話対応はできないでしょう。
また、メールと電話が殺到しても対応できないと思います。

まずは折り返しを待ったほうがいいかと。

493名無し:2019/04/14(日) 10:03:26
>>492
いつまで待てばいいんだよw

今月25日償還予定って言っておいて、
あと10日しかないのに何も連絡が無いのは、
どう考えてもおかしいだろ?

494名無し:2019/04/14(日) 10:15:38
ベトナム、中国、キャピタルフライト(資本逃避)加速。政府が海外送金に規制を掛けるという話が、アメリカ、ウオールストリートジャーナルに出てるみたい。

495名無し:2019/04/14(日) 10:21:07
ことの発端は、中国政府の新疆ウイグル自治区への弾圧、事実上の内線状態という事実から来ているらしい。ただ、ベトナムとの関連は不明。

496名無し:2019/04/14(日) 10:22:45
新疆ウイグル自治区の人がベトナムにかなり入ってることは確からしい。ただ関連は不明。

497名無し:2019/04/14(日) 10:27:01
そんなベトナム海外情報なんかいらんよ

498名無し:2019/04/14(日) 10:35:52
いや、海外送金ができなかったらどうなるのよ?

499名無し:2019/04/14(日) 10:36:42
マジ大変なことななる。

500名無し:2019/04/14(日) 10:42:22
海外送金するような金なんて、
もうどこにも存在しないから、
心配ご無用!

501名無し:2019/04/14(日) 10:45:08
心配するような状況なら、
必ず連絡来るはずだろ

502名無しさん:2019/04/14(日) 10:52:46
>>483
おーい詐欺虫、作り話はやめろ。お前のこのネタでは金は稼げねえぞ!
(一説によると、詐欺虫の間で詐欺のネタを売買しているそうな。言わば情報商材のようなもの)

503名無しさん:2019/04/14(日) 10:57:53
>>502
また出たな、妬み虫。
シューシューw

504名無しさん:2019/04/14(日) 11:04:05
ベトナムからの海外送金は香港あてだろうけど、その後1回日本の口座に移してから償還されるんだよね。
海外から大金が入金されたら、書類ないと個人口座も受け取れないはず。

505名無し:2019/04/14(日) 11:31:22
そうか。海外送金、止めてやる。どうせ手数料を支払ってない俺には償還はない訳だろ。ただ、3号ファンドがまだ生きてるからな。

506名無しさん:2019/04/14(日) 12:02:11
504と505は同じ人物、バレバレ。

507名無しさん:2019/04/14(日) 12:03:35
償還前に連絡あるはず!というのは思い込み。もしくは願望だ。

そうあるべきだ。
そうして欲しい。
それが常識だ。
と勝手に思って腹を立てているだけだ。

連絡欲しいなら黒瀬さんに依頼すればいい。

508名無し:2019/04/14(日) 12:07:22
>>484
ワロタ

509名無しさん:2019/04/14(日) 21:19:11
>>505
出来る訳ないので、とりあえずやってみろと言ってみるが、
3号持ってるなら自分の首絞めるよ。

因みに1月か2月かに電話した時に金融庁にも説明に
行くと言ってたので、お上に電話した所でとめるのは無理だわ。

510名無しさん:2019/04/14(日) 21:45:15
>>505
日本国内での送金は別法人からになるだろう。
別法人なら止めようがないと思うよ。

511名無しさん:2019/04/15(月) 00:49:30
年末の10倍になりますとかいう連絡、本当に意味ないな。まじで返せる算段がついてから、正確な金額で連絡すればいいのに。このやり取りの中で、当事者皆が損してる。
電話やら問い合わせやら掛かってきて、本人も作業効率が落ちまくるの分かってないのかな?
どんだけ人が心配してしまうと思ってんだ。成功報酬あるんだったら、がっつり人手掛けて作業進めろって話だ。

512名無しさん:2019/04/15(月) 07:48:55
>>511
だって愉快犯だから、妄想で社会とつながりを感じたいだけのひとだと思います。

513名無しさん:2019/04/15(月) 08:49:24
>>511
まじで返せないのはどこの情報でしょうか?

514名無し:2019/04/15(月) 10:10:26
中国、ベトナムからのキャピタルフライト、本当に凄いらしい。この板で見て初めはネタだと思ってたんだけど色んな人に聞いたら本当らしい。ビットコインを使えば簡単に海外に飛ばせるらしい。

515果報は寝て待て:2019/04/15(月) 12:13:09
今更あれこれ詮索してもしょうがない。
あと10日。
良い結果を信じるのみ。

516名無しさん:2019/04/15(月) 12:47:06
あと10日。
本当に待ち遠しい。
不安がある分だけ期待が増幅されている。

517名無しさん:2019/04/15(月) 13:20:57
手数料なり成功報酬なりの請求があった時点で詐欺決定!気を付けましょう。

518名無しさん:2019/04/15(月) 17:30:00
まさか事前入金に応じる人はいないと思いますが、
まさかのお花畑がいないとも限りませんwww

519名無しさん:2019/04/15(月) 18:03:59
またこの繰り返しか。
いい加減飽きないのかね?

要求されてもいないのに振込みようがない。

520名無し:2019/04/15(月) 18:25:08
ベトナム、マジで外貨準備危機らしい。怪しいカネであれば海外送金を規制するだろう。金融庁に話せば、ベトナム経済警察、中央銀行が動いて海外送金を止めるだろうね。

521名無しさん:2019/04/15(月) 18:30:16
>>520
ヒント
怪しい金ではない。

522名無し:2019/04/15(月) 18:52:06
手数料を支払ってない奴には償還を受ける権利はないはずだよね。

523名無し:2019/04/15(月) 18:53:29
そこのところをきちんと黒瀬さんはやってくれるんだろうかね?

524名無しさん:2019/04/15(月) 18:58:00
そもそも今頃送金なんてするもんか?
経費計算や分配計算、各種事務作業があったとしたら
遅くとも1カ月以上前には日本の銀行に送金しておくだろ。
為替リスクもあるし、遅らせるほどリスクに曝す期間が長くなるわけで。

てなこと考えたら、今頃ラストスパートで忙しいなんて話がもう怪しいだろ。
そもそもこんな事務計算、一人でやっても1週間もかからんと思うが。

海外出張で忙しいだと?あり得んわ。

525名無し:2019/04/15(月) 18:59:24
また始まったぞw

526名無し:2019/04/15(月) 18:59:53
為替リスクなんかはスワップでヘッジしてると聞いたけどね。

527名無し:2019/04/15(月) 19:01:40
そんなことより、ベトナム政府の海外送金規制が心配になってきた。

528名無しさん:2019/04/15(月) 19:41:51
>>526
バカか?
リスクゼロの安全な方法があるのにわざわざヘッジする意味あんのか?

529名無しさん:2019/04/15(月) 19:47:04
こんな掲示板でワイワイ騒ぐ事自体草。裁判起こされて、高橋は被害額の一割払うことで示談にする戦法をとったし、黒瀬はトンズラ、
詐欺村の詐欺ダニは、被害者から更に血を吸おうとしてるだけ!

530名無しさん:2019/04/15(月) 19:57:35
裁判記録読んだのかな?
あれ読む限り、全然詐欺じゃない。

逆に本当に株買ってたことが証明されてる。

このスレのはじめにリンクあるから読んでみ。

531名無しさん:2019/04/15(月) 20:00:11
本日 4/15 黒瀬さんとメールでコンタクトとれました。

こちらからの質問は、以下の2点

・償還入金予定日まで、後 12日となっていますが、予定通り
 4/25に入金できそうでしょうか?

・もし、延期になってしまう場合、入金はいつ頃になりますでしょうか?

それに対し、黒瀬さんからの回答は

・25日目標で私は動いております。レスポンスが悪くて申し訳ございません。

とのこと。

こちらからの返信に、いつもより時間がかかっており、非常に忙しいようです

聞きたいことは色々ありましたが、償還手続きの邪魔になるため、上記
の質問2点のみにしました。

4/25頃を楽しみにを待ちましょう。

532名無しさん:2019/04/15(月) 20:29:18
>>531
ありがとうございます。

ここに来て連絡取れた方がいらっしゃるのは安心材料になります。
25日が楽しみですね。

533名無しさん:2019/04/15(月) 20:35:16
もう気持ち悪い一人芝居するなっーの。

534名無しさん:2019/04/15(月) 20:55:50
入金が本当にあるのは全然良いのだけど(というか、もはやそれしか望んでない)、書類が5月って大丈夫か?
計算書類無いと、普通に入金分の仕訳できないだろ。

535名無しさん:2019/04/15(月) 21:24:58
>>533
お前以外、皆んな償還待ちだから心配するな。
一人芝居するまでもない。

536名無し:2019/04/15(月) 21:25:35
>>531
貴方しかメ-ルが送られてこないのは不自然だな、
私も含め多くの人がメ-ルで問い合わせているのにw

537名無しさん:2019/04/15(月) 21:59:22
>>535
お前は心配してないないのに何故ここ見てる?
おまけに一人芝居の連投なんかして大丈夫か?

538名無しさん:2019/04/16(火) 07:59:47
>>531
共有ありがとうございます。
もう少しで結果が出そうですね。
楽しみです。

539名無しさん:2019/04/16(火) 09:27:41
>>531
 情報ありがとう。少し、安心です。

540名無しさん:2019/04/16(火) 09:52:18
>>536
黒瀬さんjから自分に返信がきた理由は、以下の2点かと思います。
①質問内容が、短い
 この掲示板に書かれているように、多くの確認したい事項がありますが
 償還手続きに忙しい状況下の黒瀬さんに、今、求めても無理と思って、
 最低限の質問にしました。

②ファンドの保有口数が多い
 たまたま、少し多くの申し込みをしました。よって黒瀬さんも私の名前を覚えて
 くれておいます。メール、電話が殺到しているようですので、どうしても
 すべての質問には答えられないようです。

黒瀬さんからの返信内容をこの掲示板に載せなくてもよかったのですが、私と同様
に償還を不安に思っている方のために載せました。
ただ、償還の詳細資料が事前に送られてこずに、入金が先というのも
・・・????
12年後にいきなり、予想もしない金額を連絡する黒瀬さんなら有りかな。

以上、不快に思われた方がいましたら、ごめんなさい。

541名無しさん:2019/04/16(火) 11:11:21
この詐欺虫の作り話、読んでて蕁麻疹が出てきたよ。

542名無しさん:2019/04/16(火) 12:29:27
>>540
やり取りが事実なら、25日に何も連絡なしに入金がなかった場合、
正真正銘の詐欺師だったという理解でよろしいですね。

543名無しさん:2019/04/16(火) 12:59:54
>>542
下衆の勘繰り

544名無しさん:2019/04/16(火) 13:26:54
>>542
お前には関係の無い話

545名無しさん:2019/04/16(火) 13:44:45
そもそも黒瀬が25日に入金すると言った事実はない。
直接電話できた頃は4月末とは確かに言ってたが。
他はすべて伝聞情報。

会員に償還計画をメール一本寄越せない奴が、約束を守れる奴とも思えない。
会員に信頼と安心感を与えることは重要な責務の一つ。
それができなかったから訴訟沙汰にもなった訳で。
何の教訓にもなってないってことだな。

546名無しさん:2019/04/16(火) 13:54:11
.>>540
どう理解するかは各自の自由です。
 黒瀬さんは4/25日頃と言っており、4/25を少しずれるかもしれません。
 入金されていなかったら、連休明けに状況を確認しようと思っています。
 メールへの返信もくれるし、この時期に出資者を騙そうとなどしていないと
 個人的には思っています。

547名無しさん:2019/04/16(火) 13:57:51


>>542 の間違えです。

548名無しさん:2019/04/16(火) 14:28:42
>この時期に出資者を騙そうとなどしていないと
> 個人的には思っています。

私もそう思います。
これからやれるとすれば、唯一償還手数料の事前請求しかないと思います。
それが来た時点で、アウトということを共通認識しておかないと、
言われるがままに入金してしまう会員がいるかもしれません。
それがないことを祈るばかりです。

549名無しさん:2019/04/16(火) 14:50:27
一口1000万に成ります、と言い出し、その後成功報酬を20%から10%に下げると言い出した時点でピンときたよ。成功報酬狙いの詐欺だと!こういう手口を考えた自分は偉いと思っているん( -_・)?だろうなぁ。バカめが!

550無名:2019/04/16(火) 15:42:02
1.2のファンドは黒瀬自身のマネーも入れてるはずだけど?

551名無しさん:2019/04/16(火) 15:43:30
詐欺師だとしても、今から詐欺に走るわけないだろ。
もうすべては終わってるはず。後は証拠隠滅と身柄の安全。
被害者はこの掲示板を知らない善意の信仰者だよ。

552名無しさん:2019/04/16(火) 15:47:13
>>550
それはないだろ、法律で禁止されてるはず。1,2はSPの一般会員募集だからな。
ただSPIは黒瀬氏とほぼイコールだから、親族経由であるかも。

553名無し:2019/04/16(火) 16:00:16
もし今月中に償還が本当にあるのなら、
いきなり指定口座に入金する事はなく、
事前に確認の連絡が必ず来るはずだから、
そのメ-ルの内容を見ないことには何も判断できない

554名無し:2019/04/16(火) 16:01:26
ベトナム。中国。海外送金規制が強化されてるらしい。

555名無し:2019/04/16(火) 16:33:52
金融庁に通報して海外送金を止めてやる。絶対に。

556名無しさん:2019/04/16(火) 16:35:00
>>552
違法というのは何の情報でしょう?
村上ファンドの村上さんの書籍では、自分のファンドに資金を入れていたと書いてありますが。

557名無しさん:2019/04/16(火) 17:24:34
>>552
ファンドマネージャーは自分では買えないと黒瀬さんも言ってましたね。
一口二十万円の売り物を自分で買いたくても買えないって。

558名無しさん:2019/04/16(火) 17:26:01
>>555
ここで何回宣言してんの?w

いいからとっとと電話しろよ。
ベトナムの銀行も忘れずにな。
そしてここに結果報告しろ。

さっさとやれ!

559名無しさん:2019/04/16(火) 17:27:28
>>553
はず?www
どんなはず?www

事前連絡って何を?
送金するぞぉって?

理解不能

560名無しさん:2019/04/16(火) 17:28:38
>>549
バカはオマエだ!www
成功報酬は償還金から差し引かれるのだ。
そんなことも知らんのか?
この白痴めwww

561名無し:2019/04/16(火) 17:36:08
>>558〜560
深呼吸して落ち着け

562名無しさん:2019/04/16(火) 18:15:14
>>561
いつものお花畑なので度々発作が起きてしまうのでご理解ください。

563名無しさん:2019/04/16(火) 18:25:45
>>557
買いました?お金振り込みましたか?

564Twitter:2019/04/16(火) 18:30:34
フォロアー、4万人の人のTwitterからの転載。

ベネズエラ、かなり大変なんだね。

565Twitter:2019/04/16(火) 18:31:13
中国からのキャピタルフライトが加速してますね。

566Twitter:2019/04/16(火) 18:32:07
国境なき投資家‏ @BALENCI76158112 · Apr 12


 More























新疆ウイグル自治区は事実上の内線状態。

567名無しさん:2019/04/16(火) 18:32:52
>>563
黒瀬さんが自分では買えないという話です。

あなたは買ったのですか?

568Twitter:2019/04/16(火) 18:45:27
フォロアー、4万人は勘違い。ほかの人でした。申し訳ありません。

569Twitter:2019/04/16(火) 18:48:24
中国人の富裕層の間で不安感が高じてる。

570Twitter:2019/04/16(火) 18:49:01
社会主義体制自体、やはり無理がある。というか、金銭的に豊かになってやっとそのことに気が付く。

571Twitter:2019/04/16(火) 18:49:34
実は、同じ社会主義体制のベトナムでもキャピタルフライトが加速してる。

572Twitter:2019/04/16(火) 18:50:12
中国はキャピタルフライトを阻止するために海外への不動産投資を昨年比から規制してる。

573Twitter:2019/04/16(火) 18:57:37
中国は海外への不動産投資を昨年から規制する措置を講じてる。中国国務院、弁公庁『海外投資方向の更なる誘導・規範化に関する指導意見』

574Twitter:2019/04/16(火) 18:59:53
正確な公布日は、2017年8月4日。実際、日本向けの不動産投資件数は昨年、激減。中国人名義ではほぼゼロになってる。

575Twitter:2019/04/16(火) 19:00:28
ベトナムもキャピタルフライトが激化してるので、ベトナム中央銀行が海外への資金流出に規制を掛け始めた。

576Twitter:2019/04/16(火) 19:01:02
ベトナムの場合、メディア露出が少ないから一般的には分かりづらい。

577名無しさん:2019/04/16(火) 19:01:25
言いたいのは、海外送金できなくなったので償還できません。
とかですか?

578Twitter:2019/04/16(火) 19:01:37
ちなみに、ベトナム、ハノイの日経新聞の駐在員はわずか一人。しかも、ほとんど仕事をやってない。

579Twitter:2019/04/16(火) 19:02:42
日経新聞のたった一人のハノイ駐在員。ベトナム語が全く話せない。それは仕方ないにしても、ベトナム政府の要人は英語がまずほとんど話せない。

580Twitter:2019/04/16(火) 19:03:17
ベトナム政府で枢要なポストに就くまでのエリートコースはモスクワ留学。だから、ロシア語は話せても、英語は全くダメ。

581Twitter:2019/04/16(火) 19:03:51
海外メディアのハノイ駐在員も全く同じ状況。つまり、海外メディアはベトナムの本当の事情を全くご存じ出ない。

582Twitter:2019/04/16(火) 19:04:37
すなわち、今、ベトナムで何が起こっているのか、世界中のほとんどの人たちはご存じでない。

583Twitter:2019/04/16(火) 19:05:14
すなわち、今、中国において一体何が起こっているのか?世界中の人たちは全くご存じでない。

584Twitter:2019/04/16(火) 19:05:46
今日のアメリカ、Wall Street Journal の記事はおかしい。

完璧に分析が誤ってる。

585Twitter:2019/04/16(火) 19:06:21
「EUの対中国戦略、トランプ流に転換」

「親愛路線に決別」

「ヨーロッパはここにきて、中国に対して『愛のむち』とも言える厳しい態度へと舵を切った」

ですって。

586Twitter:2019/04/16(火) 19:06:54
そりゃあ、そういう主張をしてる連中は一杯いますよ。しかし、世の中はカネがすべて。もはや、ヨーロッパなんか『赤いカネ』がないと食って行けない連中だらけ。

587Twitter:2019/04/16(火) 19:07:24
一番強いのは、喧嘩が強い
奴。

二番目がカネ持ってる奴。

世界史をボッーと眺めてれば、それくらいのことは誰だって分かると思いますけどね。

588Twitter:2019/04/16(火) 19:08:34
フィリピン、仮想通貨の実証実験を始めるようです。採用される暗号通過は『クリプトキャッシュ』。日本人の無名の天才エンジニアが開発した暗号通貨のようです。

589Twitter:2019/04/16(火) 19:09:06
『クリプトキャッシュ』

財務省キャリアだった松田さんがプロジェクトリーダーのようです。

590Twitter:2019/04/16(火) 19:09:51
財務省キャリアだった松田さんは先日、本を出版されてます。

591Twitter:2019/04/16(火) 19:10:32
初心者向けの本ですね。

きわめて分かり易い文章で書かれてるので、入門書として最適でしょう。

上級者の方には物足りない内容かも知れない、という印象を与えがちですが。

ところが、ただの入門書ではありません。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板