[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
8903サンウッド
1
:
はたけびと
:2006/05/25(木) 12:37:40
みなさんこんにちは。
いつも楽しく拝見しております。
以前Tammyさんも推奨、保有されていたサンウッドですが、
直近発表の決算数字を嫌気してか、PERで単純に売買されるのか
本日前場、20万円割れもある急落となっております。
推奨された時の前提条件は大きく変動してないので、
2,3年後を期待して長期ホールドでいいように思いますが、
Tammyさん、みなさまどのように思われますでしょうか。
(期限をきって50万に届いていなければ、株式投資をやめる
とおっしゃってましたが、それは今でも同じでしょうか。)
248
:
ひろ
:2007/09/15(土) 00:49:57
今週一部の不動産株で切り返しがみえました 四季報より絶対不動産の指数が低すぎます 不動産業界の人はけっこういい給料な感じもしますし日本の不動産は少し建築基準が厳しくなってきていますがここは首都圏のよだれがでるほど一等地と思っています( 〃・ω・)o
来週から巻き返しを期待しています いまのとこ福田が総理になったほうが老獪でよいような気もします マルマンのように来年はいい配当をだしてくださいヾ(・ω・`)
249
:
tamago
:2007/09/27(木) 15:52:37
今日、180000円で買ってみました。150000円の時はホントにほしかったのですが、
余力に余裕が無くて買えませんでした。前から持ってる方の買値がとっても高いので、ナンピンという形になりますね。
とりあえず信用で買いましたが、これ以上下がらないようなら現引きして気長にもつつもりでいます。
今回の暴落は、家の中のゴタゴタと、パソコンの故障と修理とが重なり合って、本当に辛かったです。
今回を教訓に、余力に余裕を持たせて、ロスカットの基準も考えなきゃ・・・です。
でも、まだ、みんな持ち株はマイナスです。・・・というかプラスのは、売っちゃいました。余力を上げるために。
今は、少し落ち着いてますね。今後のことはわかりませんが。
250
:
ひろ
:2007/09/28(金) 00:00:19
やっと不動産株にも光がみえましたね(=^人^=) というか不動産株は10つきに2Qが多く出るからそれで判断してくれよといいたいぐらいです まだまだ回復していないので回復してほしいです
個人的には、ノエルがやはり安かったので買っておけばとサンウッドはとりあえず25Mはいってもらわないとね
でも10月以降にもう1回サブローン波動がきそうです(・ω・)
251
:
ひろ
:2007/09/29(土) 00:57:24
さいきん クレディアの倒産 マキ製作所?の倒産など でていましてサンウッドは勝負をかけているので資本比率 有利子負債 がよくないので大丈夫かすこし心配ですね(´・ω・`)
まぁ永田町の違約金資金と公募資金で頑張って今年を耐えてほしいですね(・ω・) まぁタスコシステムよりは大丈夫ですね(´・ω・)ノシ
252
:
tamago
:2007/09/29(土) 08:07:47
皆様、おはようございます。
サンウッドは、確かに財務面よくないですもんね。
不思議なのは、もう赤坂タワーの売上は確実??なのに、ここまで売り込まれるということです。
アルデプロも、この前まで、2万円以下で買えてしまい、第3者割当の価格を大幅に割り込んでいました。
ほんとに、小心者の私は、ドキドキの連続でした。また、第二の底があるかも知れませんが、
tammy様はじめ、皆様の過去レスを読んで、どっしりと配当をもらいながら生きたいです。
253
:
tammy
:2007/09/29(土) 09:50:57
25日異動平均線をうわまわってきましたので、そろそろ株価も上昇基調になったんでしょうか。
日銀の金利引き上げも今年中はないようですね。
このへんが理解されて不動産株も上向いてきたのではないでしょうか。
マンデべの財務内容はこんなもんで、その他金融セクターと共にそんなにいい会社はないですよ。
サンウッドはいい立地の土地を持っていますので、借入金が多くても私はそんなに心配していません。
立地のいい土地は永田町みたいすぐに処分出来ますから・・・
50万は今年中に達成すると期待していて、勝負を賭けてたのですが来年以降になりますかね。
254
:
ひろ
:2007/09/29(土) 13:13:17
みなさん ご意見ありがとうです(・ω・)
確かにひどい株価下落でしたね 大型公募アンドサブローンによる過度な不動産株崩れで10Mにいってしまうのではないかとひやひやしましたが、四季報からはやり不動産株は安いとみんなおもったんではないでしょうか?
もうこんな底はないとみていますが 来年の配当は株価上昇のために5000円以上は欲しいですね
tammyさんいつもコメントありがとです マキ製作所は優待族が被害にあっているのと業績は悪くなかったので,サンウッド大丈夫かなぁとちょっと心配になっておりました
土地をうってすぐに現金化できるなら心配はないですね 横浜プロジェクトも始まっているみたいなのでこれも期待します 50Mは来年ですかね? 地震だけが心配ですね
255
:
ひろ
:2007/10/31(水) 23:20:37
中間はなんとか四季報どおり(´・ω・)ノ圉 通期はどうなるか? 最近ラパルレを購入して痛い目にあっています(-ω-#)y- 突然の赤字は読めないです
サンウッドは通期もうまくいってほしいです でも下方かなぁとすごく心配したのですが... 下半期にくるのかな? サブプライムの被害は儲けようとした証券会社に火花がいってほしいですね(`・ω・´) 野村とか
256
:
tamago
:2007/11/06(火) 10:56:47
今週のカンブリア宮殿(BS)は、森ビル関連のようですね。都心の再開発について、
コマーシャルで触れているようです。鳥居坂付近の土地開発の話が出ないかなあと、
ちょっと期待しています。サンウッドもかかわっていますよね。
時間があれば、ぜひ見たいと思います。
257
:
tamago
:2007/11/06(火) 11:03:09
もう、地上波では終わってたんですね。特に、yahooの掲示板でも話題になっていないので、
今後の開発の話ではなかったのでしょうかね。・・・気になります。
258
:
gonta
:2007/11/14(水) 22:00:55
中間決算出ましたね。このまま順調に来年を迎えられるのでしょうか?
そろそろ買い増しを考えます。皆さんはホールドしてますか?(・・)
259
:
ひろ
:2007/11/14(水) 22:46:22
3株涙のホールドです もう後はサブプライムの円高だけ心配なのですが来年はボーナスイヤーなのでいつ爆発するか楽しみですね
いつニュースにでるかです サンウッド赤坂完売(・ω・)ノ 火災,地震だけは恐ろしいですね
260
:
ひろ
:2007/11/14(水) 22:53:48
2008.3年期 1PER 17000円代 配当2500円
2009.3年期 1PER 60000円代 配当2500〜10000円 楽しみです(・ω・)ノ
261
:
gonta
:2007/12/17(月) 23:02:14
今日16万円台で買い増ししました。
このスレッドも閑散として久しいですが、みなさん
ホールドしてるのでしょうか?とりあえず、すこしずつ
買い増ししてます。優待の掲示板で無優待のこのスレがあるなら
3236プロパストも立てようかな。(・・)
262
:
ひろ
:2007/12/17(月) 23:22:00
今回の四季報は購入していません あんまり今の地合いだと割安とか物色されないですね(´・ω・)φ
外人が逃げていくので外人比率やモルガンなどのファンドがないのがいい銘柄ではないでしょうか?
サンウッドは3株ホルダーです15Mを切ったら涙の1株買い増しですね(・ω・)
263
:
gonta
:2007/12/18(火) 23:16:26
ひろさん、こんばんは。blogでは、どうもです(・・)ノ。
こちらも16M切ったら喜びの?買い増しです。
tammyさんもまだホールドしてるのかなぁ〜。
264
:
ひろ
:2007/12/18(火) 23:47:36
gontaさん こんちは こうなったら長期戦ですね 四季報では来期PERなんとかで65000円とでていましたが予想ですからね 来期は赤坂でなんとか20M回復あとどれだけ上昇するかは地合いと薬(配当)しだいですね
はやくなんとかなってほしいです
265
:
tammy
:2007/12/19(水) 23:10:52
20株まだ持っていますよ。
そろそろ上昇しそうな雰囲気になってきましたね。
ただ、予想外のサブプライム問題で50万までの道は険しそうですね。
266
:
千聖
:2008/01/07(月) 22:55:28
まだまだ下がりそうですがここは我慢でしょうか?
267
:
ひろ
:2008/01/07(月) 23:48:16
いったいいつまで下がるのでしょうか? 誰が買ってくれんのかわからん状態です
不動産ばかり狙い打ちにしてもしかたがないのにね 今はなさけない市場ですね
268
:
Toshiy
:2008/01/24(木) 22:57:51
3Qでました。
前期比黒字決算です。
ほかの不動産銘柄が、赤字を出しているのに比べればOKです。
今期もしかしたら、若干の情報修正があるかな・・・。
更に来期は、飛躍の年になるでしょうね。氷河期脱出だ!
269
:
ひろ
:2008/01/24(木) 23:10:09
でましたね(=^人^=) 今日は仕込みどきだったね 株を買う資金はおさえてますけど
やはり都心の一等地には金持ちがすむんでしょうね(・ω・)ノ
ノエルみたいに赤字転落でなくてよかったです(´・ω・`)
270
:
ひろ
:2008/03/14(金) 23:59:55
死にそうです(´・ω・`)
これから株価10万切るんでしょうか? 指数的にはありえんけど アルデが撃沈みたいで連れ安なんがむかつく 全然元気がない株です
271
:
tamago
:2008/03/15(土) 12:20:27
昨日のサンウッドは、上場来安値までいくかとハラハラしていましたが、最後若干切り返して終わりましたね。
私は、信用取引もしていたのですが、最近のあまりの負けっぷりに、自分でも焦り、
昨日、とりあえず全建て玉返済しました。この下げ相場で、すべて買い建てで買ってる
時点で、今思えばもっと早く手仕舞うべきでしたが、今は現物株のみとなり、反面ほっとしています。ただ、弱小資金でかなりの損失を
出してしまいました。特定口座損益は、しばらく見ないようにしたい・・・。
昨夏の時点で、ここまでの株価下落を思いもしませんでした。相場って怖いですね。
サンウッドは数少ない保有現物株の1つです。この間のスルガコーポとの関わりのニュース、さすがに大きく売られるかと
思いましたが、ほとんど投げはなかったですね。やはりバックにいる森ビルのおかげでしょうか。
ここも、かなりの含み損ではあるのですが、森ビルのHPやサンウッドの中期経営計画を眺めては、希望を持って、
持っておくことにしました。
ところで、森ビルでいま売りだししている株式って、1株?1億円なんですね。機関が対象のようでしたが・・・。
今後10年間の森ビルの計画も眺めましたが、一般の企業ではできない巨大プロジェクトばかり。サンウッドには、
金魚のフンにならないよう、頑張ってほしいです。
ほんと、森ビルの社長には長生きしてほしいです!
272
:
tamago
:2008/03/17(月) 10:49:30
もうすぐ10万円割れそうです。ドル安に拍車がかかり、止まりませんね。
金曜日にいったん売って、今日買えばよかったかなあ。
273
:
ひろ
:2008/03/20(木) 12:47:06
1株売って優待新設のアサックスに入れました ここも優待したらいいのにね(´・ω・`)
安くなったらまた買い戻します そろそろ株主還元のビックニュースがほしいとこです
274
:
こやじ
:2008/03/20(木) 22:15:38
アサックスは、優待利回りが魅力的ですね。
購入を考えてみます。
275
:
<削除>
:<削除>
<削除>
276
:
千聖
:2008/05/03(土) 23:00:36
サンウッドあがってきましたね
277
:
やまちゃん
:2008/05/06(火) 12:57:39
明日もストップ高までいく予感。
(=゜-゜)(=。_。)
278
:
ひろ
:2008/05/07(水) 16:57:04
上方修正がでました(・ω・)ノ 08.3期 1PER23,000円ぐらいですかね 09.3期は1PER53,000〜
やっと上がってきました。
279
:
tammy
:2008/05/07(水) 18:54:31
やっと、嬉しいIRが出ましたね。首を長くして待っていました。
配当性向20%で前期4000円、今期10000円ぐらいの配当を出すようにしてくれたら、
株価も30万くらいになるんでしょうけどね?
280
:
マグマ大使
:2008/05/07(水) 22:52:28
私の株式ポートフォリオで最も大きな影響力があるサンウッドですが、久々に嬉しいニュースですね。
ここは、初めて投資して以来3年の歳月が過ぎるのですが、過去最大の利益を貰いましたが、同時に過去最大の含み損失も抱えて、やっと本日一瞬ですが含み益になりました。
これからは、階段を一歩一歩上るごとに利確の恩恵を頂きたいと思います。
281
:
やまちゃん
:2008/05/08(木) 02:36:47
50万の目標不変です。
282
:
千聖
:2008/05/14(水) 22:02:01
明日の決算はどうなるんでしょうか?
非常に楽しみです
283
:
Toshiy
:2008/05/15(木) 23:36:04
祝!増配!
¥2500→¥7500と3倍
284
:
ひろ
:2008/05/15(木) 23:48:31
増配(=^人^=) いちおうしてくれましたね(・ω・)ノ
これで20万台へといきそうです(・ω・)ほっ 30マンはしこりがあるけどね
285
:
Toshiy
:2008/06/25(水) 17:45:25
株主総会に参加しました。20人くらいの参加者でした。
これといって、何も意見が出ないで、30分くらいで終了しました。
しかし、今期予想は中期経営計画通りでいいと思いますが、
次期中期経営計画が出るとしたら、どのような見通しを立てるのでしょうか?
楽しみです。
286
:
tammy
:2008/06/28(土) 09:29:07
Toshiyさん、総会出席ご苦労様でした。
来期は大型物件の竣工が無く、業績が落ち込みますが、
来来期以降は、鳥居坂、横浜北仲と、大型物件の竣工が予定されておりますので、
楽しみに次期計画の発表を待ちましょう。
287
:
Toshiy
:2008/07/08(火) 22:38:53
自社株買い発表!
2500株をH20/7/8からH21.3.31までに行います。
久しぶりに良いIR発表が出ました。
288
:
<削除>
:<削除>
<削除>
289
:
あんみつ
:2009/04/08(水) 08:47:46
未だ持ち続けています。2株分損切りも出来ず動けないでいます。
こんな情勢なので配当だけが慰みです。
自己責任ですが、これからの見通し聞かせてもらえませんか?
290
:
tammy
:2009/04/08(水) 22:34:53
今期は赤字の予想ですが、来期は鳥居坂の127億が売り上げ計上されます。
個人的にはサンウッドの株価は今が底ではないかと思っていますが、
更なる景気下降局面があれば売り込まれるかも知れません。
政策的に内需拡大路線が取られると思いますので、
現物での保有であれば来期決算見込み発表まで様子見されてはどうでしょうか?
私は昨年の暮れにリート銘柄で利益が出ましたので、併せてここの損出しクロスを行いました。
291
:
あんみつ
:2009/04/09(木) 00:17:19
早速のご返答ありがとうございます。
経済に疎いものが優待に魅せられて始めた株ですが、自由がきく範囲なので
大丈夫です。ニュースや新聞を良く見聞きするようになったことは、思わぬ収穫となりました。
292
:
ひろ
:2009/04/09(木) 18:42:14
サンウッドの解説ありがとうございます(・ω・) 我輩も心配してました どうやら父さんはないみたいなようなので
ビリングシステム,コシダカ,テイエステックなどは少し安心ですが サンウッドはいけるのか?と思ってました もうすごい損なのでホールドしかありませんが汗
293
:
tammy
:2009/05/29(金) 16:45:45
横浜北仲物件の譲渡のIRが出ています。
今日の下げはこの影響なのかな?
優良土地物件の譲渡が続いていますが、来期以降の事業予定はどうなるんでしょうかね?
294
:
マグマ大使
:2009/05/29(金) 22:37:25
横浜北仲で再来年に期待していたのにがっかりです。
先週の出来高を伴った一時的な10万超えが最後の逃げ場だったのでしょうか?
私は先週までのサンウッド祭りで持ち株10株のうち5株を利益確定しましたが、残り5株を横浜北中にかけて再来年まで持ち続ける積りでいたのですが、これで処分時が難しくなりました。
295
:
ひろ
:2009/06/02(火) 07:13:56
こんにちは 横浜は残念ですが鳥居坂は2010.10でほぼ決定みたいです(・ω・)ほっ
しかし売り時が難しい株です
296
:
<削除>
:<削除>
<削除>
297
:
今でも
:2013/08/16(金) 16:10:49
目標50万なんだろうか
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板