したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

中国

1名無しさん:2011/10/21(金) 20:12:55
■ 2006/06/08(木) 22:59:34 nttkyo056103.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
5月15日の読売新聞より

人民元が、1ドル7元台に突入。

外貨準備が、2月時点で、233億ドルで世界一。
G7は、世界的貿易不均衡になっているとして、中国を名指しで避難。

2名無しさん:2011/10/21(金) 20:13:37
■ 2006/07/09(日) 23:07:32 nttkyo137018.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
昨年元旦から、海外に出るさい、1回2万元(約26万円)持ち出せるようになったそうです。

3名無しさん:2011/10/21(金) 20:14:15
■ 2006/07/17(月) 16:19:57 nttkyo313063.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
7月7日の朝日朝刊より

1ドル7元台定着。
「一時は、輸出業者に配慮していたが、強い企業を作る為、元高容認。」

4名無しさん:2011/10/21(金) 20:14:52
■ 2006/07/23(日) 22:42:56 nttkyo109075.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
中国中央銀行が人民元を売って、ドルを買い支えているので、1年あまりで1%しかあがっていない。

5名無しさん:2011/10/21(金) 20:15:25
■ 2006/09/02(土) 16:51:27 nttkyo290169.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【食料】
2004年から、中国は、食品輸入国に。

6名無しさん:2011/10/21(金) 20:16:01
■ 2006/09/05(火) 20:43:10 nttkyo164002.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【中国の路上生活者】
未成年だけでも、最低、15万人以上いるらしい。

7名無しさん:2011/10/21(金) 20:16:34
■ 2006/09/05(火) 20:53:48 nttkyo164002.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【65歳以上の人口】
1億人突破。
60歳以上なら、日本の人口を超えているようです。

8名無しさん:2011/10/21(金) 20:17:13
■ 2006/09/06(水) 10:22:30 nttkyo107016.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【日本が残留農薬制度「ポジティブリスト制度」を導入】
うなぎ・落花生・しいたけ・ネギ他が該当。
中国農産物の最大輸出先が日本であるので、中国農業は大慌て。

9名無しさん:2011/10/21(金) 20:17:45
■ 2006/09/08(金) 23:06:34 nttkyo246233.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【中国一金持ち】
太陽光発電で成功、元学者43歳。
資産2400億円。

10名無しさん:2011/10/21(金) 20:18:16
■ 2006/09/10(日) 14:26:03 nttkyo172237.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【文化大革命】
共産党や政府は、文革を「内乱」と断定した。

11名無しさん:2011/10/21(金) 20:18:47
■ 2006/09/26(火) 23:18:54 nttkyo253047.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【将来の石油不足に備え】
南沙諸島の領有権をめぐり、ベトナム・フィリピンと争っている。

12名無しさん:2011/10/21(金) 20:19:43
■ 2006/10/01(日) 09:40:47 nttkyo257167.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【化粧品SK−Ⅱの販売禁止】
マックスファクター(神戸)の人気化粧品「SK−Ⅱ」から有害物質が抽出されたと販売禁止。
SK−Ⅱは、フランスのロレアル、資生堂と並んで中国では人気の高級ブランドである。

13名無しさん:2011/10/21(金) 20:20:22
■ 2006/10/08(日) 21:13:16 nttkyo257142.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【コキントウ国家主席】
江沢民・前国家主席につながる「上海閥」一掃か?

14名無しさん:2011/10/21(金) 20:20:55
■ 2006/10/10(火) 16:24:55 nttkyo265122.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【中国は日本とアメリカ無しには、成長できない】

15名無しさん:2011/10/21(金) 20:21:26
■ 2006/10/10(火) 17:04:06 nttkyo265122.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【中国の輸出】(2004年)
外資系企業が担う。

16名無しさん:2011/10/21(金) 20:21:58
■ 2006/10/23(月) 19:23:35 nttkyo185240.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【外貨減らし】
対外への投資促進。

アジアで世界の6割。
その3分の2が、ドル建て運用。
運用先が、ドル以外の資金に流れ出したら、一気に、ドルの暴落を招く。

17名無しさん:2011/10/21(金) 20:22:30
■ 2007/02/01(木) 21:29:18 nttkyo265101.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【1/12】
対米ドル相場、7.7元台。

18名無しさん:2011/10/21(金) 20:34:04
■ 2007/02/01(木) 21:30:11 nttkyo265101.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【中国検索王】
「百度」、日本上陸。

19名無しさん:2011/10/21(金) 20:34:42
■ 2007/02/18(日) 21:50:51 nttkyo190004.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【中国にコーヒー文化を】
丸紅が上海に焙煎工場。

20名無しさん:2011/10/21(金) 20:35:21
■ 2007/02/23(金) 21:39:15 nttkyo240001.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【チャイナタウン】
インドには、無いらしい。

21名無しさん:2011/10/21(金) 20:36:09
■ 2007/02/25(日) 10:21:34 nttkyo265197.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【香港の大気汚染】
ひどいため、別の場所に事業所を移す欧米企業もある。

22名無しさん:2011/10/21(金) 20:36:41
■ 2007/03/03(土) 22:32:35 nttkyo098053.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【靴の産地、セツコウ省】
ビトン、トラサルディの靴を燃やす。
強度・サイズが中国式でないという理由。

外資に頼らないで、地場産業を成長させた地域。

06年:東芝やHPのノートパソコンが落雷対策で不合格。
05年:ソニーのデジカメを問題視。
    ケンタッキーフライドチキンも品質基準違反を指摘。

23名無しさん:2011/10/21(金) 20:37:13
■ 2007/03/03(土) 22:36:07 nttkyo098053.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【外資に対する変化】
外資なら熱烈歓迎の時代は過ぎた。

24名無しさん:2011/10/21(金) 20:37:46
■ 2007/03/03(土) 22:38:14 nttkyo098053.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【外資叩きの裏側】
それらの商品を手にすることが出来ない人々の不満をそらす意味もあるらしい。

25名無しさん:2011/10/21(金) 20:38:23
■ 2007/03/04(日) 08:57:02 nttkyo103214.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【宗族】
先祖を同じくする一族のこと。
共産党の力が衰え、宗族がちからを増してきた。

26名無しさん:2011/10/21(金) 20:38:54
■ 2007/03/08(木) 19:08:44 nttkyo073056.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【中国の新幹線】
川崎重工業など日本の企業連合が、中国の車両メーカーと共同開発。
中国では、反日感情の再燃を恐れ、国産であることが強調されていたようです。

27名無しさん:2011/10/21(金) 20:39:35
■ 2007/03/08(木) 19:30:58 nttkyo073056.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【環境紛争】
年、5万件。
中国政府は、問題を隠しきれなくなり、隠す時代が終わったことを悟り、問題解決に向かって動き出す。

28名無しさん:2011/10/21(金) 20:40:23
■ 2007/03/09(金) 19:35:12 nttkyo113139.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【豊かになった中国人】
日本の高級品を食すようになり、国内価格の高騰を招いているらしい。
気仙沼・・・・フカヒレ
北海道・・・・ホタテ

29名無しさん:2011/10/21(金) 20:40:57
■ 2007/03/15(木) 20:14:35 nttkyo241161.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【石油】
中国は、1993年から、輸入国になる。

30名無しさん:2011/10/21(金) 20:41:29
■ 2007/03/16(金) 19:46:40 nttkyo238010.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【パンダ債】
人民元建ての債権。

31名無しさん:2011/10/21(金) 20:42:01
■ 2007/03/17(土) 22:17:16 nttkyo076196.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【中国には、選挙も議会も無い】
だから、民衆は、役所に不満があると多数で押しかける。
役人は、「静まれ、静まれ。」と妥協案を示すという苦情処理形式が一般化しているようである。

32名無しさん:2011/10/21(金) 20:42:31
■ 2007/03/17(土) 22:19:46 nttkyo076196.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【輸出依存度】
05年度でGDPの34%余り(日本は、約12%)。
米国債も約3500億ドル(約40兆円)買っているので、中国は、米国の繁栄を願わざるを得ない。

33名無しさん:2011/10/21(金) 20:43:08
■ 2007/03/17(土) 22:31:55 nttkyo076196.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【F1グランプリ】
04年度から開催。

34名無しさん:2011/10/21(金) 20:43:42
■ 2007/03/17(土) 22:32:50 nttkyo076196.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【排気ガス規制】
07年度から、全国レベルで強化を実施する計画。

35名無しさん:2011/10/21(金) 20:44:13
■ 2007/03/18(日) 16:37:41 nttkyo111111.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【中国経済の牽引車】
家族経営。

36名無しさん:2011/10/21(金) 20:45:40
■ 2007/03/18(日) 18:14:18 nttkyo111111.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【煙草】
世界最大の煙草市場。
年間、1兆8千億本消費。

37名無しさん:2011/10/21(金) 20:51:00
■ 2007/03/18(日) 18:23:58 nttkyo111111.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【中国の外貨準備】
7割は、ドル建て。
そのうち、4000億ドル程度が、米国財務証券の保有になっている。

38名無しさん:2011/10/21(金) 20:51:37
■ 2007/03/18(日) 18:27:45 nttkyo111111.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【中国の輸出の黒字】(05、06年度)
輸出:6割は外資系企業
黒字:半分近くは外資系企業

外資系企業が中国進出の為に持ち込む巨額の直接投資と貿易黒字が、中国貨幣当局によって、外貨準備として積み立てられる。

1兆ドルの外貨準備は、外資がもたらしたもの。

39名無しさん:2011/10/21(金) 20:52:11
■ 2007/03/22(木) 20:09:30 nttkyo116022.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【中国の株式市場】
個人投資家の比重が大きい。
最近は、中央政府の不動産投資抑制策が強まり、株式に多額の金が流れ込んでいるようです。

40名無しさん:2011/10/21(金) 20:52:43
■ 2007/03/24(土) 22:44:14 nttkyo258119.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【木工職人】
日本での活躍場所が縮小し、上海に活躍の場所を見出した職人がいる。

41名無しさん:2011/10/21(金) 20:53:30
■ 2007/03/26(月) 14:58:04 nttkyo264109.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【コキントウ政権の上海制圧】
コウタクミン率いる上海グループの拠点を制圧したコキントウも対外関係、とりわけ台湾、日本に対する政策の大変換を図っている。

上海の武装警察は、陳(上海のトップ)の指導下にあり、市公安当局は、陳の後ろ盾であるコウタクミンの妻・甥が勤めていたが、情報を察知できず一歩も動けなかった。

42名無しさん:2011/10/21(金) 20:54:03
■ 2007/03/29(木) 19:27:50 nttkyo110088.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【米国に代わる消費市場になりつつある】

43名無しさん:2011/10/21(金) 20:54:47
■ 2007/03/31(土) 19:34:59 nttkyo248135.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【アフリカ・中南米諸国への資源外交?】
石油・鉄鉱石確保の為、無条件の援助や中国企業を通しての開発権益の確保に走る。
一方、中国の安価な製品が大量流入し、国内産業が打撃を受け、「中国脅威論」が高揚しているらしい。

44名無しさん:2011/10/21(金) 20:55:49
■ 2007/03/31(土) 19:38:44 nttkyo248135.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【人民元切り上げ】
米国を満足させるだけでなく、中国にとって、インフレ抑制になる。

45名無しさん:2011/10/21(金) 20:56:29
■ 2007/03/31(土) 22:08:32 nttkyo116210.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【国有企業に内在していた社会保障システム】
既に崩壊。

46名無しさん:2011/10/21(金) 20:57:01
■ 2007/03/31(土) 22:10:27 nttkyo116210.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【社会保障システムの崩壊】
消費を控え、老後の生活にあてる為、貯蓄率が高まる。

47名無しさん:2011/10/21(金) 20:57:50
■ 2007/03/31(土) 22:13:08 nttkyo116210.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【金融システム】
主役は国有の4銀行。

■ 2007/03/31(土) 22:15:07 nttkyo116210.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【国有銀行】
融資先は、国有企業に集中。
国有企業は、「兄弟」からの借り入れに、満期になっても返済しようとしない。

48名無しさん:2011/10/21(金) 20:58:21
■ 2007/03/31(土) 22:46:03 nttkyo116210.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【資金不足の時代は終了】
外資優遇政策廃止。
内外一律25%。
中国政府は外資誘致を「量」から「質」へ。

49名無しさん:2011/10/21(金) 20:58:56
■ 2007/04/01(日) 07:38:42 nttkyo245134.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【金利0,27%引き上げ】(3月18日)
加熱気味の不動産投資や物価上昇を抑えるのが狙い。
金融機関の貸し出し金利・・・・・6.39%
金融機関の預金金利・・・・・・・2.79%

50名無しさん:2011/10/21(金) 20:59:40
■ 2007/04/01(日) 15:38:11 nttkyo243173.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【海外旅行】
シンガポールが1番人気。
その理由は明らかでないが、シンガポールは中国語が通じるらしい。

51名無しさん:2011/10/21(金) 21:00:11
■ 2007/04/03(火) 18:32:52 nttkyo110057.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【汚職公務員】
4万人。(2006年度)

52名無しさん:2011/10/21(金) 21:01:11
■ 2007/04/04(水) 21:58:40 nttkyo113051.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【アフリカでの評価】
中国の植民地化を懸念。
中国は、白人支配の下で起きたような「植民地関係」を再現するリスクを冒そうとしている。

■ 2007/04/04(水) 21:59:24 nttkyo113051.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【中国に対する草の根レベルの反発が最も強い国】
ザンビア

■ 2007/04/04(水) 22:00:18 nttkyo113051.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【アフリカへの関与】
原料に対する渇望。

53名無しさん:2011/10/21(金) 21:02:22
■ 2007/04/04(水) 22:01:31 nttkyo113051.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【石油輸入先】
アンゴラがサウジアラビアを抜いて1位。
スーダンとナイジェリアからも大量に輸入。

■ 2007/04/04(水) 22:03:14 nttkyo113051.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【鉱山資源輸入先】
・ボーキサイト・・・・・ギニア
・ウラン・・・・・・・・ナミビア
・希少金属・・・・・・・コンゴ
・銅・・・・・・・・・・ザンビア

■ 2007/04/06(金) 20:23:09 nttkyo104058.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【アフリカにとっての貿易相手国】
米、仏を抜いてトップになることは間違いない。

54名無しさん:2011/10/21(金) 21:03:05
■ 2007/04/06(金) 20:24:33 nttkyo104058.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【アフリカへの援助】
欧米は財政や人権に口を出すが、中国は一切の注文をつけないでの援助。

55名無しさん:2011/10/21(金) 21:05:08
■ 2007/04/08(日) 16:14:20 nttkyo076126.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【米国債に偏っている資産運用先】
多様化させる投資会社を発足。

56名無しさん:2011/10/21(金) 21:05:39
■ 2007/04/11(水) 20:50:27 nttkyo193228.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【バーバリー】
ウェールズにある工場を閉鎖し、生産拠点を中国に移すとか?
メイドインチャイナになって、ブランド力は大丈夫か?

57名無しさん:2011/10/21(金) 21:06:10
■ 2007/04/15(日) 18:20:39 nttkyo106085.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【北京空港から北京市内への交通網】
自動車しかない。

58名無しさん:2011/10/21(金) 21:06:41
■ 2007/04/15(日) 19:56:58 nttkyo183246.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
11次5ヶ年計画(06〜2010年)は、エネルギーと環境をテーマ。

59名無しさん:2011/10/21(金) 21:07:44
■ 2007/04/15(日) 20:07:35 nttkyo183246.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【魚】
池や湖、川での養殖が急増し、いまや世界一の魚生産国。

60名無しさん:2011/10/21(金) 21:08:25
■ 2007/04/16(月) 21:14:52 nttkyo194186.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【海賊版】
中国GDPの8%。
米国の75万人の雇用を奪う。

61名無しさん:2011/10/21(金) 21:08:55
■ 2007/04/21(土) 21:39:14 nttkyo115086.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【経済特区、いづれ廃止か?】
これまで、外資企業には税制面で、優遇措置が与えられてきたが、これを中国企業と同じにするらしい。
外資系生産企業の場合、利益を計上してから2年間は、所得税を免除、その後の3年間は所得税が半減される。
これまでの外資進出ブームはこの優遇があったから?

62名無しさん:2011/10/21(金) 21:09:26
■ 2007/04/21(土) 22:32:28 nttkyo115086.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【人民元】
「元」は、円の中国式の略字。
韓国の通貨呼称、「ウォン」も漢字で書くと円になる。

63名無しさん:2011/10/21(金) 21:09:58
■ 2007/04/22(日) 10:21:10 nttkyo113208.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【香港のオークション】
中国人画家の作品に、億単位の高値が付く。

64名無しさん:2011/10/21(金) 21:10:28
■ 2007/04/22(日) 10:58:24 nttkyo113208.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【中国企業の海外での上場】
2005年以降、約150社。

65名無しさん:2011/10/21(金) 21:10:59
■ 2007/04/22(日) 18:18:35 nttkyo314055.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【上海市と嘉定区の利害対立】
上海市・・・・・・・再開発計画
嘉定区・・・・・・・企業誘致

嘉定区に進出した企業が、上海市の再開発計画で、退去命令を受ける。
中国ではよくある話らしい。

66名無しさん:2011/10/21(金) 21:11:29
■ 2007/04/29(日) 16:43:18 nttkyo312165.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【中国への留学生】
中国政府の資金援助によって、中国で学ぶアフリカの留学生は、過去10年で10倍に増加。

67名無しさん:2011/10/21(金) 21:12:13
■ 2007/05/01(火) 20:45:48 nttkyo316088.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【中国車】
利益なき繁栄。
続々と輸出拡大、先進国へ殴りこみ。
実態は、販売網やアフターサービスが貧弱で、価格勝負の一本槍。

技術力、ブランドも未熟。

68名無しさん:2011/10/21(金) 21:12:45
■ 2007/05/24(木) 20:50:58 nttkyo188157.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【鉄道産業】
世界最大の市場。
20世紀初頭に建設されたものが多く、急速な経済成長の需要に対応しきれない。

69名無しさん:2011/10/21(金) 21:13:15
■ 2007/05/24(木) 20:52:02 nttkyo188157.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【レノボ】
アジア・欧州では黒字。
売り上げの3割を占めるアメリカでは、今だ、赤字。

70名無しさん:2011/10/21(金) 21:13:46
■ 2007/05/31(木) 20:47:07 nttkyo255162.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【外貨準備金、1兆ドル突破】
人民元の上昇を抑える為。

71名無しさん:2011/10/21(金) 21:14:21
■ 2007/05/31(木) 20:56:56 nttkyo255162.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【就職難】
年間100万人が路頭に迷う。

72名無しさん:2011/10/21(金) 21:14:53
■ 2007/05/31(木) 20:59:26 nttkyo255162.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【中国ブランド?】
中国の企業には、自社の特徴を持った製品を作ろうという動きは少ない。
研究開発が貧弱で、市場開発の努力が不足している。

73名無しさん:2011/10/21(金) 21:15:29
■ 2007/06/10(日) 20:29:07 nttkyo253142.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【知的財産権保護不十分】
米通商代表部(USTR)は、中国を世界貿易機構(WTO)に3回も提訴。

74名無しさん:2011/10/21(金) 21:16:02
■ 2007/06/21(木) 19:16:34 nttkyo055016.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【一人っ子政策暴動】
中国・広西

75名無しさん:2011/10/21(金) 21:16:33
■ 2007/06/26(火) 18:59:49 nttkyo115159.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【外貨管理】
政府が集中管理してきたが、企業や個人にも認めるようになった。

76名無しさん:2011/10/21(金) 21:17:08
■ 2007/06/29(金) 21:16:39 nttkyo104135.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【ネット企業】
百度(バイドゥ・ドット・コム)
検索サイトで、グーグルやヤフーとの差を広げている。
テンセントホールディングス
インスタントメッセージで首位。
網易(ネットイーズ・ドット・コム)
オンラインゲームを牛耳っている。

これらの企業は、政府の支援を一切受けていない。

77名無しさん:2011/10/21(金) 21:17:46
■ 2007/07/09(月) 08:17:23 nttkyo133108.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【当面の米中通商問題】
為替政策と知的所有権

■ 2007/07/09(月) 08:19:03 nttkyo133108.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【中国の対米輸出】
中国で現地生産を行っている米国系企業が行っているもので、中国の輸出の約60%は、外資系企業によるものである。

78名無しさん:2011/10/21(金) 21:18:51
■ 2007/07/22(日) 10:22:38 nttkyo065245.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【台湾人気質】(天野治朗:元三越部長 台湾の新光三越に出向)

変化を好み、しがらみに縛られず、現実的な選択を繰り返す。
三越で、何よりも大事にしていた「伝統」が、彼等には、何の意味もなさない。

■ 2007/07/22(日) 10:24:18 nttkyo065245.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【台湾三越】
自社直営の売り場を大きく抱え込まないで、入れ替えのきくテナントを集めることで、時代に即した店舗作り。

79名無しさん:2011/10/21(金) 21:19:55
■ 2007/07/22(日) 10:29:04 nttkyo065245.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【ソニーの中国戦略】
中国市場の変化の早さと可能性。
「変化の波が見えてから、製品を作っても遅い。中国に企画、設計、生産、販売までの体制をしかないと、勝ち残れない。」

80名無しさん:2011/10/22(土) 10:50:59
■ 2007/07/22(日) 10:30:34nttkyo065245.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【中国の男性は手ぶらでの外出が多い】
上着のポケットに入るサイズが、買ってもらえる条件である。

81名無しさん:2011/10/22(土) 10:51:39
■ 2007/07/22(日) 10:49:44nttkyo065245.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【資生堂】
中国専用の百貨店ブランド「オプレ」は、中国では、国民的ブランド。

82名無しさん:2011/10/22(土) 10:52:12
■ 2007/07/26(木) 21:06:20nttkyo098166.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【カンボジア産ニンニクの正体】
中国の迂回輸出。

83名無しさん:2011/10/22(土) 10:53:04
■ 2007/08/26(日) 15:16:30nttkyo103081.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【自動車の中国市場】
膨張するのが確実なのは、低価格小型車で、日本メーカーの苦戦が続いている。
日本メーカーの製品は、申し分ないが、価格帯が中国ユーザーと合致していない。
市場のニーズは、低価格車。

■ 2007/08/26(日) 15:21:21nttkyo103081.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【自動車業界】
中国市場を勝ち抜いたメーカーが、世界市場の勝者になる可能性を持っている。

84名無しさん:2011/10/22(土) 10:54:04
■ 2007/09/02(日) 16:24:51nttkyo106243.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【上海開発区の理不尽】
上海には、中国主要都市では最多、日系6000社が進出。
使用済み外資として、クレハ、ハウス食品、神戸製鋼所など、十社が、1年以内の移転勧告を受ける。

■ 2007/09/02(日) 16:27:08nttkyo106243.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【上海】
安価な労働力として、増え続ける農村からの流入人口を受け入れるためにも、郊外住宅地の整備は、緊急課題。
外資工場が立地してくれればいいという時代は、終わった。

85名無しさん:2011/10/22(土) 10:54:37
■ 2007/09/02(日) 16:29:57nttkyo106243.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【消費者トラブル】
龍、獅子といった漢民族のシンボルを広告に使うのは、リスクを伴う行為。

成長の恩恵を十分受けていないと感じる人々を刺激するとトラブルの種になる。

86名無しさん:2011/10/22(土) 10:55:08
■ 2007/09/02(日) 17:47:03nttkyo247078.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【胡政権】
軍を掌握できていない。

87名無しさん:2011/10/22(土) 10:56:31
■ 2007/09/11(火) 18:49:27nttkyo172101.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【経済発展の原動力】(ジェフリー・サックス:コロンビア大学地球研究所所長)
巨大な国内市場にあるのではなく、急速な技術的なキャッチアップに成功したところにある。

■ 2007/09/11(火) 18:51:29nttkyo172101.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【1978年:自由化路線に方向転換】(ジェフリー・サックス:コロンビア大学地球研究所所長)
中央集権的な政府を持っていたから。

88名無しさん:2011/10/22(土) 10:57:01
■ 2007/09/11(火) 19:02:37nttkyo172101.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【中国のリスク】
都市と農村の格差。
沿海と内陸の格差。
国民の知識、モラルなど資質の格差。

89名無しさん:2011/10/22(土) 10:57:31
■ 2007/09/11(火) 21:21:33nttkyo100163.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【中国の自動車産業】
世界3位の生産台数になってけれど、問題点がある。
一。内需に依存し、輸出競争力は脆弱。
二。独自技術開発力が弱く、外国技術に依存している。

90名無しさん:2011/10/22(土) 10:58:04
■ 2007/09/28(金) 20:42:08nttkyo137056.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【失業問題】
経済が2ケタ成長しているのに、失業問題が存在する。

91名無しさん:2011/10/22(土) 10:58:47
■ 2007/09/28(金) 20:43:54nttkyo137056.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【過剰生産能力を輸出に向ける】
投資の拡大で生産能力が強化されているが、消費が拡大しない為、輸出に向ける。

92名無しさん:2011/10/22(土) 10:59:23
■ 2007/09/28(金) 20:46:53nttkyo137056.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【政治が経済に与える影響】
「中国に景気循環は無く、政治循環しかない。」

93名無しさん:2011/10/22(土) 10:59:53
■ 2007/09/28(金) 21:01:07nttkyo137056.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【北京の経済成長】
サービス業が主。
サービス業が経済全体に占める割合は、70%。

94名無しさん:2011/10/22(土) 11:00:25
■ 2007/09/28(金) 21:58:24nttkyo139013.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【飲酒運転の取り締まりは、先ず、携帯を没収】
違反者には、共産党・政府の幹部や企業家が多く、その場で後ろ盾の有力幹部に連絡して、公安に圧力をかけてもみ消しするのを防ぐ為。

95名無しさん:2011/10/22(土) 11:01:05
■ 2007/09/29(土) 17:51:58nttkyo058034.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【国営企業の民営化】
もともとの国営企業にとって、(国営の)銀行からの借金は国から貰ったものと同じ、好きに使えるのが常識。
民営化され資本市場から資金調達しても、その体質は変わっていない。
粉飾も当然、刑罰も無く、投資家も粉飾があることを知りつつ儲かればよいと思っている。

96名無しさん:2011/10/22(土) 11:01:50
■ 2007/09/29(土) 20:40:10nttkyo235196.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【中国の優遇税制廃止】
外資系企業から取れるべき税金を取ってこなかったので、取れるところから取れと、課税を始める。

外資系企業向け優遇税制を2008年から段階的に廃止。

97名無しさん:2011/10/22(土) 11:02:20
■ 2007/10/01(月) 19:38:57nttkyo084244.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【出稼ぎ農民労働者の悲劇】
農村から都市の戸籍変更には年収の数倍が必要。
都市戸籍無しでは、子弟は義務教育の小中学校に入れず、病気治療の医療保険にも入れない。

98名無しさん:2011/10/22(土) 11:02:58
■ 2007/10/13(土) 23:52:26nttkyo252196.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【リスク】

リスク(1)
 粉飾会計:中国人はモラルが低い場合
       が多く、平気で嘘をつく

リスク(2)
 共産主義国家:いつ政治的に強引な手段
         に出るか分からない

リスク(3)
 情報が少ない:IRに決算情報が載って
         なかったりします。
        中国語は分からないし、
        何処で見るのか分からない。
        英語ならなんとかなるけど・・

99名無しさん:2011/10/22(土) 11:03:34
■ 2007/10/14(日) 07:03:48nttkyo256099.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【ドル離れ】(たーちゃん)

中国とイランが石油を取引する際には多くに通貨を混ぜた方法で決済しているますが、
(だからアメリカはイランに戦争を仕掛けようとしているのでしょうね)

100名無しさん:2011/10/22(土) 11:04:24
■ 2007/10/19(金) 19:44:57nttkyo313246.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【米中間摩擦】
家電、半導体、自動車といったハイテク製品が貿易摩擦の主役となった日米と違い、衣料品や雑貨類で、米国の主要産業とは言いがたい。

 アメリカにとっての問題は、低付加価値の労働集約型製品の市場が中国に支配されることで、国内の雇用が緊迫すること。

101名無しさん:2011/10/22(土) 11:05:09
■ 2007/11/06(火) 19:53:43nttkyo244054.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【農民の問題】
人口数において国民の半分を占めているにも係わらず、彼等の利益を代弁する政治的、社会的力は存在しない。

102名無しさん:2011/10/22(土) 11:05:55
■ 2007/11/06(火) 19:56:28nttkyo244054.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【計画経済から市場経済への移行】
多くの国有企業が本格的な市場経済にさらされた途端経営難に陥った一因が公費負担の保証システム。

103名無しさん:2011/10/22(土) 11:06:25
■ 2007/11/06(火) 19:58:51nttkyo244054.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【経済の発展】
失業者を産む。

104名無しさん:2011/10/22(土) 11:06:57
■ 2007/11/06(火) 20:00:25nttkyo244054.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【農民の所得減少】
農産物の買い上げ価格の継続的下落は、農民の収入減を齎す。

105名無しさん:2011/10/22(土) 11:07:27
■ 2007/11/06(火) 20:01:54nttkyo244054.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【中国の穀物価格】
2000年、既に、多くの穀物が、国際市場水準を超えている。

106名無しさん:2011/10/22(土) 11:08:00
■ 2007/11/06(火) 20:08:23nttkyo244054.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【中国の最大のリスクは?】
農業問題。
一人のアメリカ農民は、一人の中国農民の400〜500倍の農産品を生産、輸出している。

107名無しさん:2011/10/22(土) 11:08:31
■ 2007/11/06(火) 20:14:53nttkyo244054.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【中国政府】
米有力投資ファンド「ブラックストーン・グループ」に、30億ドル出資。

108名無しさん:2011/10/22(土) 11:09:01
■ 2008/01/03(木) 19:19:13nttkyo286111.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【魚の自給率】
100%らしい。
漁獲量の倍以上を養殖。
世界養殖の6割は中国。

109名無しさん:2011/10/22(土) 11:09:31
■ 2008/01/03(木) 21:27:54nttkyo162083.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【水】
経済成長のブレーキになりうる問題のひとつ。
工場排水、生活排水による水汚染が進み、淡水の60%が、重度の汚染に見舞われ、きれいな水は5%。
そもそも、中国は雨量が少なく、水の供給自体が不足している。
地下水による地盤沈下も問題になっている。

110名無しさん:2011/10/22(土) 11:10:04
■ 2008/01/04(金) 07:56:57nttkyo259229.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【他民族国家】
漢民族を含め56の民族から成り立つ。

111名無しさん:2011/10/22(土) 11:10:34
■ 2008/01/04(金) 07:57:44nttkyo259229.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【世界遺産】
34有り、イタリア、スペインに次ぐ。

112名無しさん:2011/10/22(土) 11:11:19
■ 2008/01/04(金) 08:19:44nttkyo259229.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【中国流の資本主義】
無秩序な混乱にある。
食品の75%は、規制が難しい小さな無認可工場で作られている。

113名無しさん:2011/10/22(土) 11:11:52
■ 2008/01/13(日) 19:03:39nttkyo101224.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【外国人投資家】
時価総額の1%に制限されている。

114名無しさん:2011/10/22(土) 11:12:57
■ 2008/01/13(日) 19:05:08nttkyo101224.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【2007年上場企業上半期業績】
利益・・・・・・74%増
  そのうちの38%は、株式投資によるもの。

115名無しさん:2011/10/22(土) 11:13:29
■ 2008/01/29(火) 18:44:54nttkyo648203.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
【中国の投資家】

財務諸表を徹底的に調査したり、企業の営業利益と株取引による利益を見分けたりする能力のある人は、殆どいないらしい。
(日経ビジネス:2007年12月3日)

116名無しさん:2011/10/22(土) 11:14:32
■ 2008/02/14(木) 22:01:17nttkyo111174.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【中国本土株】
ほとんどが中国国内投資家が所有。
国有企業が公開したケースが多い。
中国政府が発行済株式の約7割を所有。

■ 2008/02/14(木) 22:02:44nttkyo111174.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【中国株の下落】
米国などに波及するとは考え難い。

117名無しさん:2011/10/22(土) 11:15:20
■ 2008/02/14(木) 22:06:58nttkyo111174.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【中国所有の米国債】
売りを増やすと米国債の価値が下落する可能性があるし、ドル安・人民元高を加速する恐れもあるので、大規模な米国債売りは行い難い。

118名無しさん:2011/10/22(土) 11:15:50
■ 2008/03/04(火) 19:25:28nttkyo734168.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
【中国国有銀行が大量に抱える不良債権】
中国の公式統計によれば、7.5%。
健全な金融機関は2%程度とされる。

119名無しさん:2011/10/22(土) 11:16:28
■ 2008/04/18(金) 16:59:36nttkyo168236.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【水資源】(2007.12.17 エコノミスト)

国土は日本の26倍であるが、一人あたりの淡水資源量は世界88位で、水資源の乏しい国として位置づけられている。
全国の約85%以上の河川は、なんらかの形で汚染されており、飲用に適した水質を維持している河川はわずか30%前後に過ぎない。
水質汚染は工業廃水によるもののほか、農村地域における、化学肥料や農薬などの農業化学物質の使用も問題となっている。

120名無しさん:2011/10/22(土) 11:17:11
■ 2008/04/18(金) 17:06:26nttkyo168236.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【上海水事情】(2007.12.17 エコノミスト)

 ふっくらと炊けるご飯、ダシと醤油をつかって薄味に仕上げる日本料理、お茶の香り、何れも水に恵まれてこそのことである。
また、硬水では米や野菜、肉など素材本来の味を出すことが難しく、それで中国料理は油を主とした調理になったのではないか。

 都市国籍を持たない地方からの出稼ぎの農民は、水を運ぶ仕事はしても、水を買うゆとりはない。

121名無しさん:2011/10/22(土) 11:17:43
■ 2008/04/18(金) 17:14:00nttkyo168236.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【環境保護での違法行為】(日経2007.7.6)

 中国企業には、設備投資をするよりも、罰金を払ったほうが安い、あるいは実務部隊に顔が効くから対応は必要ないという感覚がある。

122名無しさん:2011/10/22(土) 11:18:15
■ 2008/04/18(金) 17:18:14nttkyo168236.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【環境汚染】(環境ビジネス2007.10)

 中国政府は、環境汚染の深刻な企業には、融資停止や、電力料金値上げなどの激しい措置をとって選別、環境設備がない郷鎮企業などを淘汰しようとしている。

123名無しさん:2011/10/22(土) 11:23:57
■ 2008/06/18(水) 20:28:43nttkyo058177.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【石油製品】

価格を一定レベルに抑える為、政府が全国統一の公定販売価格を決めている。

124名無しさん:2011/10/22(土) 11:24:39
■ 2008/06/18(水) 21:22:24nttkyo058177.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【トップクラスの学生】

日本語には、見向きもしない。
日本語を学ぶのは、そうでもしないと就職出来ない人達。

125名無しさん:2011/10/22(土) 11:25:23
■ 2008/06/18(水) 21:33:09nttkyo058177.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【清華大学】

中国大学ランキングで、北京大学を抜き、11年連続トップ。

126名無しさん:2011/10/22(土) 11:26:11
■ 2008/06/19(木) 18:46:58nttkyo372002.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
【文化大革命】

1966年5月16日の政治局拡大会議に出された党中央委員会の通知(5・16通知)によって正式に始まった。

■ 2008/06/19(木) 18:48:47nttkyo372002.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
【林彪】

「毛沢東語録」を作成し、毛沢東への個人崇拝を高めた。

127名無しさん:2011/10/22(土) 11:26:57
■ 2008/06/19(木) 18:52:15nttkyo372002.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
【4人組み】

江青、張春橋、姚文元、王洪文の4人の政治局員。

4人組みは、文革を強力に推し進め、批林批孔運動も始める。

128名無しさん:2011/10/22(土) 11:27:32
■ 2008/06/19(木) 18:57:13nttkyo372002.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
【華国鋒】

76年1月に周恩来、9月に毛沢東が死ぬと、彼は、党主席になり、四人組みを逮捕に踏みきり、文化大革命は終結した。
81年、党中央委員会で、歴史決議が採択され、文化大革命は全面的に否定された。

129名無しさん:2011/10/22(土) 11:28:05
■ 2008/06/19(木) 18:59:30nttkyo372002.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
【中国高級幹部】

家族名義で海外銀行に、口座を持ち、大量のドルを保有している。
汚職が発覚した時、高飛びするため。

130名無しさん:2011/10/22(土) 11:28:36
■ 2008/06/19(木) 19:10:42nttkyo372002.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
【物価急上昇】
食品や農産物価格の高騰によるもので、家電や衣料品などの工業製品と消費財は、依然、デフレ。

131名無しさん:2011/10/22(土) 11:29:10
■ 2008/06/19(木) 19:11:50nttkyo372002.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
【スーダン】
産出する石油の3分の2を中国に輸出している。

132名無しさん:2011/10/22(土) 11:29:43
■ 2008/06/19(木) 19:15:27nttkyo372002.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
【日本の中国投資】

2006年が、前年比29.6%減の46億ドル。
07年(1月〜10月)も24.3%減の28億ドル。
この背景には、対中投資を牽引してきた自動車産業や電気・電子産業など製造業の投資が一巡、新規の大型投資案件が少なかったことが大きい。

133名無しさん:2011/10/22(土) 11:30:28
■ 2008/06/19(木) 20:06:45nttkyo372002.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
【これからの中国】
汚染大国になる。
日本の環境技術が必要なはず。

134名無しさん:2011/10/22(土) 11:31:01
■ 2008/06/19(木) 20:09:12nttkyo372002.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
【政府の監督が行き届いていない場所では、モノを買わない】

135名無しさん:2011/10/22(土) 11:31:34
■ 2008/06/23(月) 21:57:16nttkyo478216.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
【藤巻健史さんの見解】

今の中国が元気がいいのは、自国通貨が安い、すなわち、人民元が安いからである。

136名無しさん:2011/10/22(土) 11:32:13
■ 2008/08/05(火) 18:59:45nttkyo138020.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【自家用車】

現在の中国の消費者にとって、年収の数倍にあたる大きな買い物。

137名無しさん:2011/10/22(土) 11:32:45
■ 2008/08/05(火) 20:21:51nttkyo411223.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
【中国政府】

外資系メーカーが完成車を現地生産する際に、中国メーカーとの合併を義務付ける。
過半出資を認めていない。

138名無しさん:2011/10/22(土) 11:33:20
■ 2008/08/05(火) 20:51:11nttkyo411223.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
【制御機器工場オムロン上海】

日本の工場を凌駕するマザー工場の地位を確立しつつある。

139名無しさん:2011/10/22(土) 11:33:51
■ 2008/08/05(火) 20:58:01nttkyo411223.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
【東レ】

創業事業である繊維事業の開発機能を徐々に中国に集約する考え。
日本では、繊維を研究する大学は激減しているが、中国では繊維研究が盛んで、優秀な人材が多い。

140名無しさん:2011/10/22(土) 11:34:24
■ 2008/08/05(火) 21:42:35nttkyo116219.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【90年代に膨張し始めた中国のナショナリズム】

先ず、米国に向けられていた。
その10年間は、反日デモは、一度も起きなかった。

141名無しさん:2011/10/22(土) 11:34:55
■ 2008/08/05(火) 21:54:58nttkyo116219.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【マカオ】

2006年に、カジノの売上はラスベガスを抜いて世界一。

142名無しさん:2011/10/22(土) 11:35:43
■ 2008/08/28(木) 13:33:52nttkyo259193.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【旧正月の帰省】

農村に家族を残し、都市で働く人々にとって、最大の楽しみ。

143名無しさん:2011/10/22(土) 11:36:16
■ 2008/08/29(金) 08:52:40nttkyo258135.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【食品問題】

日本への輸出が減っても、中国食品産業へのダメージは無い。
日本輸出向け高品質野菜等は、中国の金持ちが「緑色食品」(安全認定)として、買いあさっている。

144名無しさん:2011/10/22(土) 11:37:02
■ 2008/08/29(金) 09:34:21nttkyo258135.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【中国南部から工場が消える?】

中国の輸出の3分の1を担ってきた広東省では、過去1年間に1000以上の靴工場及び関連工場が閉鎖。
理由は、人件費高騰・規制強化・優遇税制撤廃。

145名無しさん:2011/10/22(土) 11:37:42
■ 2008/08/30(土) 07:48:32nttkyo264231.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【中国の対外資産】

米国債やエージェンシー債(政府系機関が発行する債券)が中心だったが、人民元高・ドル安で利回りが悪化しており、株式などのリスクマネーに急シフトしている。

146名無しさん:2011/10/22(土) 11:38:30
■ 2008/08/30(土) 13:18:03nttkyo414180.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
【輸入総額】

原材料・・・・77%

【最終需要の私費材】・・・・4%

147名無しさん:2011/10/22(土) 11:39:04
■ 2008/09/04(木) 09:06:33nttkyo264118.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【自国通貨の切り上げ】(藤巻健史さんの見解)

理由は2つ。
経常黒字が大きくなり、外国からのプレッシャーがあること。
安い通貨でものを安く大量に輸出するのはけしからんと外国からのクレーム。
もうひとつは、切り上げが自国になんらかのメリットをもたらすことが必要である。

148名無しさん:2011/10/22(土) 11:39:35
■ 2008/09/04(木) 09:10:46nttkyo264118.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【人民元】

1980年・・・・・・1人民元が160円
2005年(?)・・・1人民元が 13円

12分の1に下落。

一方ドルは、1ドル1.5人民元から8.3人民元で、下落は6分の1.

149名無しさん:2011/10/22(土) 12:05:56
■ 2008/09/04(木) 09:28:25nttkyo264118.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【中国の凄いところ】(藤巻健史)

頑として、「自国通貨の切り上げ」を拒絶している。

150名無しさん:2011/10/22(土) 12:06:33
■ 2009/11/16(月) 16:30:55softbank219215242032.bbtec.net
【戸籍】

農村戸籍と都市戸籍に分けられている。
移動を禁止したのは、食料確保が目的。

151名無しさん:2011/10/22(土) 12:07:21
■ 2009/12/04(金) 22:10:22softbank219215242032.bbtec.net
【アジア統一通貨】

経済格差が大きい国家間では難しいらしい。

152名無しさん:2011/10/22(土) 12:07:52
■ 2009/12/14(月) 21:26:52softbank219215242032.bbtec.net
【日本からの知的労働の移転】(NHKスペシャル 経済地図帳より)

 日本語が壁となって、中国に移転しなかった業種があったけれど、中国側で、大連などで、日本語の堪能なIT技術者の育成が始まっている。
既に、日本向けの携帯電話のソフトウェアを作ったり、給与計算などの経理部門を請け負う会社も登場しているようです。

153名無しさん:2011/10/22(土) 12:08:39
■ 2009/12/14(月) 21:43:38softbank219215242032.bbtec.net
【格差を産む戸籍制度】(NHKスペシャル 経済地図帳より)

農村戸籍と都市戸籍。
大学を卒業すれば、農村戸籍が都市戸籍に変わる。

154名無しさん:2011/10/22(土) 12:09:10
■ 2009/12/25(金) 00:01:43softbank219215242032.bbtec.net
【中国の繁栄】(ラビ・バトラ)

 国内の消費者によってもたらされたものではなく、海外からの需要によってなりたっている。
消費者が裕福で、高収入であれば、消費者はさまざまな需要を生み、繁栄をもたらす。
さまざまな商品の代金は、全て、消費者によって支払われる。
しかし、その繁栄が投資ブームによって生まれたものだと、繁栄は、借金の上に築かれたものに過ぎない。

155名無しさん:2011/10/22(土) 12:09:45
■ 2009/12/25(金) 00:03:56softbank219215242032.bbtec.net
【米国の崩壊】(ラビ・バトラ)

 米ドル資産を世界一保有していることは、米国崩壊の影響を最も受ける国となる。

156名無しさん:2011/10/22(土) 12:12:46
■ 2010/01/21(木) 23:13:08softbank219215242032.bbtec.net
【本日ラジオで聞いた話】
日本の証券会社に勤めている中国人の話。

①世界の工場
 外資。
 国内企業は関係ない。

②国内景気対策
 恩恵を受けるのは国営企業のみ。

③リーマンの影響
 国営企業・・・・・影響少ない
 民営企業・・・・・影響が大

157名無しさん:2011/10/22(土) 12:13:32
■ 2010/01/22(金) 11:21:08softbank219215242032.bbtec.net
【シリーズ「中国経済」第1弾
超大型56兆円!景気対策の行方は?』 】(BSフジライブ PRIME NEWSより)

①中国の経済対策

4兆元(約56兆円)にも及ぶ中国の経済対策について、田中氏は「4兆元のうち、政府の持分は1.18兆元しかありません。そして地方政府も同じくらいやると。残りは民間任せということになります。今動いているのは、1.18兆元のうちの3000億元が現在の好景気を生んでいるということになります」と解説。
また、宋氏が「この3ヶ月の銀行の貸し出しが物凄く積極的なんですよ。去年は借りたくても借りられなかったのに…。このまま続けると不良債権が増えると思うんですよね」と述べるのに対し田中氏は「中央銀行による貸し出しは急増していますが、その行方はよく分からない。少なくとも、中小企業には回っていない。下手をすれば、リスクが増大するということになると思います」と語る。
相原氏は「銀行がどんどん貸すことによって、不良債権比率が物凄く下がって、銀行の利益も最高という…。経済が良いから株が高いのではなく、株が高いから経済よくなるという、ある意味ではいいところにいっていると思います」と、現状を評価する。

②中国景気回復の真相
中国の景気対策について相原氏は「経済対策についてなど、もともと中央の認可がないとできないものも地方認可で進められるなど、一丸となっています。地方自治体の財政事情もよくないんですが、どんどんお金を出して消費を刺激したほうがよくなると見込んでいます」と、日本とは異なるシステムを紹介する。

③中国市場への参入
熊本発祥のラーメン屋「味千」を例に挙げ、日本から中国市場への進出について解説。
宋氏は「お客さん中心に、現地の人間に任せることが大事なんです。だいたい大手は、“東京中心”でチェーン展開をするから失敗してしまう」と付け加える。
また、田中氏は「現地で任せられる良いパートナーを見つけることだと思います。東京本社は口を出さず任せる。現地の状況を分からないのに東京から指示が出され、競走で敗れてしまうということが多いようですので」と、参入へのアドバイスを語る。
そして、ファンキー氏は「中国に進出し、中国の人とぶつかっても仕方がない。中国人のためになる、中国人を儲けさせてあげられる人材が必要とされているのだと思います」と、音楽業界を例に挙げながら語る。

④ 「中国の悪いところを指摘するよりも、良いところを伸ばすことを考える方がいい。付き合い方が大事だと思います」

⑤「中国は戦乱の歴史ですから。中国の長い歴史において法律というものは、上のものが下のものから搾取するためのものですから、信用していない。自分のことは自分で守るという文化です。日本が不景気だといいますが、小さな日本でくすぶっている人が多いと思います。島国ですから、出ていくのが怖いんです。でも出て行かないと日本のよい文化が伝わらない」

⑥ 「日本は自分の立ち位置が定まっていない。なので、見る視点も定まっていない。もう少し冷静に相手を見定めることが重要だと思います」

158名無しさん:2011/10/22(土) 12:14:26
■ 2010/01/22(金) 11:35:28softbank219215242032.bbtec.net
【中国の砂漠化】

 国土の18%にも及ぶ砂漠面積に対しての、昨今の中国の対策について高見氏は「ずいぶん緑が増えたという印象です」と、その効果を評価する。
また、上田教授は「遊牧民が自然を壊しているというのは、まったく逆です。モンゴル帝国をはじめ遊牧民がこの地域を支配した時は、生態環境が非常に整っていたのですが、漢民族が入って来た時のように、農耕民が支配してからのほうが、洪水等が増えています」と語る。

159名無しさん:2011/10/22(土) 12:15:15
■ 2010/01/22(金) 11:36:30softbank219215242032.bbtec.net
【緑を戻すプロジェクト】(BSフジライブ より)

 高見氏は「学校に行けない、卒業できない子供たちがたくさんいる。罰金を課す一人っ子政策もお金がない家ではまったく意味がない。そこで、そういった子供たちを救う上でも、一過性なものにならぬよう、果物の木を植樹しました。例えばアンズです。食べても美味しいし、ジュースに加工したり、漢方薬として使用したり…。色々なことができます。そうして経済的に成長していくと、子供がみんな学校に行くようになり、“貧乏の子沢山”のようなことは起こらなくなってくると思います」と自らのプロジェクトの成果について語る。

160名無しさん:2011/10/22(土) 12:17:09
■ 2010/01/22(金) 11:37:23softbank219215242032.bbtec.net
【水不足】(BSフジLIVEより)

「一番気がかりなのは“水”ですね。“水”がなくなっている。農村を回っていると、飲み水に困っている村があるんですよ。こういうところは隣の村に買いにいったり、もらい水に行ったり。わたしはそういうのを放っておけない性格なもので、二つくらいの村で井戸を掘るのに協力したことがあるんですよ。そうすると、特にお年寄りは『もらい水の歴史に終止符が打たれた』とわんわん泣くんですよ。……やっぱり問題は“水”だなぁ」と高見氏は、中国で深刻な問題となっている水不足について語る。

161名無しさん:2011/10/22(土) 12:18:26
■ 2010/01/22(金) 11:40:17softbank219215242032.bbtec.net
【環境問題】(BSフジLIVEより)


 「酸性雨の原因となるSOX(硫黄酸化物)、NOX(窒素酸化物)といったものと黄砂など、人間が作った物質と自然のものが組み合わさって飛んできます。また、九州では、まだ科学的には証明されていませんが、光化学スモックの影響も受けている可能性があります」と斉藤大臣が語る。


28%にも及ぶ利用不可な河川がある中国。そこで日本が行っている『日中水環境パートナーシップ』について斉藤大臣が解説する。


「京都議定書に入っていない中国が、2013年以降の国際的な枠組みに中国に入ってもらうというのが、これからの課題です。アメリカも、オバマ氏はやる気はありますが、上院という抵抗勢力があります。」と斉藤大臣が語る。


1 「一石二鳥もしくは一挙両得という意味ですが、中国に対して日本の優れた環境技術を導入する。その時の協力の仕方として、大気・水・環境汚染を解決すると同時に二酸化炭素排出抑制にも結びつける。両方を減らしていくような技術協力をしていくべきではないかと思います」

2 「野心的な中期目標を立てることにより、次の国際的な枠組みに中国を引き入れる。そして、アメリカも引き入れる」


 「環境問題というと、自分たちの外にある問題と思われがちですが、そうではなく、自分に跳ね返ってくる自分の問題なんだ。自分たちがどうやっていくか考えることが一番大事なんじゃないかなと思います。また、日本人は中国のことを“一党独裁で同じ考えをしている人たち”と思っているようですが、大変な間違いです。本当に色々な考えを持った人がいます。最近では、ようやく環境に対しての意識が高まってきましたが、日本政府や日本の国民が中国の人々と付き合っていく時、できるだけ“環境を大事にしている人たち”を後押しするような、または一緒に進んでいけるような関係を作っていくことが大事だと思います」


「すべて見て、どこでどのようなものが必要なのか見極めた上で緑化を進める。木を植えればいいというわけではなくて、そこに住む人にとって、その緑はどういう意味を持つんだろうかと考えることが一番大切。そういう上では、NGOのような、小回りのきく民間団体の方が動きやすいということもありますね」

162名無しさん:2011/10/22(土) 12:19:33
■ 2010/01/22(金) 12:01:05softbank219215242032.bbtec.net
【森ビル社長が語る】(BSフジライブより)

 森ビルは現在、上海に高層ビルを持っている。しかし、反町キャスターはそのビルの入居者が50%を割っている状況について質問した。
「物が大きいので、期間を考えたらそれくらいで“上々”なんです。それにオフィスだけでなくて、居住スペースやホテル、展望台などがありまして、そちらは上手く回っていますよ。オフィスだけが稼働率50%なんです。しかし、この時期に50%なら良いほうじゃないんですかね?」と、それほど心配はしていないという。
そして「いずれ凍結していたものが政府の政策で動き出すと思うので、そうなれば必ず戻ってきますよ。さらに上海のビルにメディアセンターを建てて万博に供えようと思っています」。

163名無しさん:2011/10/22(土) 12:20:48
■ 2010/01/22(金) 12:31:36softbank219215242032.bbtec.net
【アジアでの分業】(BSフジLIVEより)

日本経済を早く加速させるためにどのようにすれば良いか?との質問に、フェルドマン氏は次のように述べた。「一つには、良い資本をたくさん作ることです。今の生産性を上げるには、技術が非常に大切になります。道路を作ることによって、日本の経済のシステムの生産性がアップするとは考えられません」
また、アジアとの関係については「ひと言で言うなら、分業です。日本しかできないことを日本でやって、ほかの国が一番うまく行くことはそこに任せること」と言う。
「日本の得意分野である発想・設計・高度な部品、それを人が多い中国に送り、組み立てる。それは中国と日本の正しい関係だと思います。これから日本は残り少ない労働をフルに使って、技術、商品を開発し、中国や世界のためになるものを作る。これが、日本の国家戦略として一番相応しいのでは、と思いますね」

164名無しさん:2011/10/22(土) 12:21:33
■ 2010/01/26(火) 08:16:12softbank219215242032.bbtec.net
【中国経済の今後の課題】(•田中修 日中産学官交流機構特別研究員)

田中氏は、中国経済における今後の課題を解説。「民間投資の弱さ」「銀行の過剰貸出」「生産能力過剰の顕在化」「不動産価格・株価の急上昇」「中小企業の経済困難」、それぞれについて、問題点と改善点を語る。それを受け、徐氏が中国人の立場で現状と問題を述べる。

165名無しさん:2011/10/22(土) 12:27:32
■ 2010/01/26(火) 08:54:03softbank219215242032.bbtec.net
【中国建国60年】(BSフジLIVEより)

軍事パレードの目的(人民解放軍少将談)
1.国防予算の透明性のアピール
2.国民の士気高揚
3.軍の士気高揚
4.敵対勢力に対する威嚇


 反町キャスターの中国国内は安定してきていると見ていいのか?との問いを受けた松田氏は
「全体の流れからすると安定していると言えるかと思うが、今回のパレードは大変な緊張の中で行われている。
新疆ウイグル自治区の問題に絡み、テロや何らかの騒動が起こってしまうと、それだけがニュースとなり中国の面子が丸つぶれになってしまう。そういう意味では力ずくで安定を演出したという側面もあると思う。」と答えた。

能勢解説委員から軍事パレードの目的について説明を受けた白議員は
「外から見ていると何のためにやっているのかと感じる。日本の政治に対しても影響が出てしまうので、自制して欲しい。」と述べ、反町キャスターからダライラマと関係のある国は対象(敵対勢力)になるのではないか?との質問に対しては、「敵対勢力とは何なのかをはっきりして欲しい。」と答えた。

それを受けた武貞氏は
「イデオロギー的な観点からの説明も可能だと思う。社会主義革命を行っている人たちは内部矛盾を解決していかなければならない。敵対勢力とは、外国だけでなく内部(テロ)も含まれ、内と外に常にあるというのが社会主義を信じている人たちの考えなのではないか?」と問いかける。

白議員
「オバマ大統領のプラハでの演説や国連安保理での核廃絶決議に逆行する動きになるのではないかという懸念をしていく。イランや北朝鮮の核開発に対して世界各国がこれからどういうスタンスでやっていくのかと話し合っている最中に、中国が軍事パレードを行い最新兵器を見せるというのはどうなのかと考えると懸念を抱かざろう得ない。」と語った。

166名無しさん:2011/10/22(土) 12:30:49
■ 2010/01/26(火) 08:56:52softbank219215242032.bbtec.net
【中国建国60年】(BSフジLIVEより)


レアメタル(希少金属)を手に入れるための手段の一つとして軍事協力があると取り上げられているが、中国の例えば北朝鮮やイランに対する軍事協力はどういう実態にあるとみているのか?という反町キャスターの問いを受けた武貞氏は
「イランの石油の利権を獲得するために、そうとう軍事的にも改善してきている。アメリカとの関係が悪いミャンマーに対してはレーダーの設備など軍が先に進出していった後、経済関係を強化していった。北朝鮮の場合は元々軍事協力関係、緊密な同盟関係があり、後から政治経済の関係が築かれていった。
我々は中国の軍事力を考える際に、単に大陸間弾道弾や水陸両用車だけに関心を奪われるのではなく、近隣諸国の資源保有国に対して軍事力を心理的なアプローチの手法としても使用しているという意図を知る必要がある。
友愛外交をアピールすると中国が別の判断、ハト派的な手段だけで中国に接近してくるだろう、防衛力整備など今まで着実にやってきたものをそうとう清算するのではないか、日米同盟関係も薄めていきながら中国・韓国・北朝鮮に友愛外交をするのではないかという間違ったシグナルを送ってしまう可能性があるが、そうあってはならないと思う。
中国は近隣諸国との間で善隣友好、平和五原則、内政不干渉といういろいろ良いキャッチフレーズを持っているが、軍事力を行使してレアメタルを持っていったりする国。銃口から政権は生まれると建国の時に宣言した国だから、軍事力から信頼醸成は生まれるという発想さえある。近代的な軍事力を見せつけることにより、各国との関係を深めようとしている。友愛でいきますといってる場合は、間違ったシグナルを与える可能性がある。」と持論を述べた。

167名無しさん:2011/10/22(土) 12:32:25
■ 2010/01/26(火) 19:45:14softbank219215242032.bbtec.net
【中国人芸術家が語るニッポン】(BSフジLIVEより)

日本大学大学院で映像制作を学び、芸術学博士号も取得した任(レン)氏。アジア人にスポットを当てた作品作りをする任氏は、アジア人の感情表現の仕方について「口で表現せず、行動で表現しますよね。中国人と日本人も同じです。すべてにおいて、かなり似ている」と語る。

168名無しさん:2011/10/22(土) 12:33:10
■ 2010/01/26(火) 19:46:06softbank219215242032.bbtec.net
【中国人芸術家が語るニッポン】(BSフジLIVEより)


1987年に留学生として来日、お茶の水大学を卒業し、2008年には第139回芥川賞を受賞した楊(ヤン)氏。来日前の日本に対するイメージを「日本は資本社会の国なので、“怖い”というイメージはありました。“人を喰う…”というような…。中国は社会主義の国でしたので、一番幸せな国なんだという風に思っておりました」と語りながら、そんな日本に飛び込んだきっかけを「日本で撮られたカラー写真を見て、“こんな綺麗な国があるんだ”と思って…」と話す。そして、自著『時が滲む朝』の朗読を行う。

169名無しさん:2011/10/22(土) 23:24:46
■ 2010/01/26(火) 19:46:47softbank219215242032.bbtec.net
【中国人芸術家が語るニッポン】(BSフジLIVEより)

事件発生から20年が経過した「天安門事件」。当時、現場に妹を連れて行った楊氏は「その時代は、抑圧されていた時代でした。“革命革命”と…。自分の言いたいことが言えなかったんですね。私は日本に来たばかりで暗かったんですね。そんな時にテレビで事件を見て、じっとしていられなくなり帰国しました」と思い出を語り、現場の状況を説明する。また、呉氏は事件を「今の中国があるのは、20年前、天安門事件があったこそのものかもしれません。もう少し、若者たちの気持ちを聞いてあげれば、あのような形にはならなかったとも思います。そして今、楊さんが芥川賞を受賞するなど、中国人が受け入れられている日本の状況に感謝します」と思いを語る。

170名無しさん:2011/10/22(土) 23:25:51
■ 2010/01/26(火) 19:48:56softbank219215242032.bbtec.net
【中国人芸術家が語るニッポン】(BSフジLIVEより)

 「先日、中国人のブロガーがブログで『日本のことをこっそり好きになりました』と書いていました。このブロガーは、ずっと日本のことを良く思っていませんでした。ブログにも、日本の批判を何度か書いていたのですが、先日日本に観光旅行に来ました。そこで書いたのがこの言葉です。それまで思っていた印象と違ったようです。びっくりしたみたいです。そうやって、中国の人に日本の姿をみてもらえれば、両国の関係も良くなるのではないかと思います」

171名無しさん:2011/10/22(土) 23:27:32
■ 2010/01/26(火) 21:50:41softbank219215242032.bbtec.net
【資生堂】(BSフジLIVEより)


前田氏は、中国に進出してからの25年以上の歴史をこう話す。
「1981年に初めて進出しましたが、そこから先10年は中国の国営化粧品企業に資生堂が持っている技術を提供していました。そして91年に北京市と合弁会社をやっと作り、そこで中国専用の商品“オプレ”を10年がかりで育てていったという我慢強い歴史があります。
大事なのは、資生堂ブランドが憧れをもって受け入れられ、信頼に足るブランドとして地道に作り上げられていったということです。
現在は国営のデパートを含めて、700くらいの店舗が入っています。そしてデパートでブランドイメージが高めた後、デパートのない内陸地区に2004年から進出して、今年度では予備店も入れて来年いっぱいで5000店くらいの規模になるだろうとみています。
毎年1万店くらい増やそうと思えばできるし、資生堂製品を扱いたいという申し込みはかなりありますが、10店のうち1店が採用という割合です。その際には厳しい審査があり、商品のプレゼンテーション、カウンセリング、顧客管理、アフターフォローの仕方、経営の在り方をしっかり共有できるようにしています。そうすることで資生堂ブランドを高め、その資生堂ブランドが高くなればなるほど、それを扱うお店の価値も上がるのです。
インターネットや通販などでマルチに売る方法は積極的にはやっていません。店舗で人と人を通じてブランド価値を伝えるやり方をしっかりしていくのを大事にしています。
また、ビューティーコンサルタントには現地の人を雇って教育する、というのを確認して契約するのもとても大事ですし、向こうの社員が経営の中枢に入っている店舗もあります」

また、資生堂は中国での社会貢献活動も行っている。その点について前田氏は、「事業だけでなく、ある種のCSR(企業の社会的責任)として、企業の社会的貢献を果たそうと、小学校の建設や植林、ボランティアの美容相談会などをやっています」と説明する。
「小学校の建設や植林は、中国に適した社会貢献の仕方だと思います。こうしたことに取り組むことで地方の政府や地域から好意的に受け止められるというのも確かにありますが、中国でビジネスをさせていただいていますし、ある程度の利潤をあげさせていただくわけですから、企業としてもっと社会的に貢献できることをと考えています」

172名無しさん:2011/10/22(土) 23:28:38
■ 2010/01/26(火) 22:15:53softbank219215242032.bbtec.net
【水】(BSフジLIVEより)

吉村氏はこう述べる。
「ライバル(競争相手)の語源はリバー(川)。ライバルというのは、川の水をめぐる争いなんです。それだけ水は大切な存在。また、最近話題になっているのは、富士山や阿蘇山山麓を外資系会社が買い占めているということです」

これについて浜田氏は「中国も同じような動きを取っています」と付け加える。
「中国は今建設ブームですから、材木が足らない。日本には放置された森林が多いのでそういった山を買うと同時に、彼らが一番注目しているのは地下の水です。鹿児島や一部の九州、中部あたりまで、中国人が日本の地方の政治家や不動産業者を使って水源地を買い占める動きがあります。これは大変な問題をはらんでいると言う事で、林野庁が調査に乗り出していますし、東京財団なんかもレポートをまとめて注意を喚起しています。農地法の規制があるから農地からは地下水は汲み上げられないが、森林やその下に眠る水は売買できるんです。
中国国内の環境問題を徹底的に改善していかないと、世界中が汚染された空気、水を飲まざるを得なくなります。でも一番困っているのは中国の一般国民なんですから、そういうところにもっと直接訴えていき、一緒に環境浄化に取り組むというのが新しい日本の環境外交の重要なキーワードになると思います」

173名無しさん:2011/10/22(土) 23:30:47
■ 2010/01/26(火) 22:37:10softbank219215242032.bbtec.net
【BSフジLIVEより】


満州国を作った日本の目的とは何なのか、加藤教授は次のように語る。
「日露戦争で日本が何で大変だったのかというと、満州では豊富な食料が採れ、ロシア軍がモスクワから来るときにそこを通り自活をし、戦争が長引いてしまったことです。ですので、北まで防衛線を持っていって、ロシア軍が戦争する場所を峻厳な山際や、砂漠にして短期決戦にするために満州国を作ろうとしました。そういった非常に安全保障を先に考えて行った作戦ですね」

174名無しさん:2011/10/22(土) 23:31:19
■ 2010/01/27(水) 11:01:04softbank219215242032.bbtec.net
【コンビニ】

煙草の販売は、許可制らしいです。

175名無しさん:2011/10/22(土) 23:32:43
■ 2010/01/28(木) 11:25:18softbank219215242032.bbtec.net
【BSフジLIVEより】

COP15の後、中国が先進国に温室効果ガスを数値化しないことに対して金氏はこう答える。
「先進国は現在の排出問題(フロー)だけに特化し、産業革命以降に出したCO2に対する責任(ストック)の議論をどうしてしないのか?フローベースで見ると中国がトップだが、歴史的にみるとアメリカのほうが圧倒的に多い。これに比べるとまだまだ中国は発展途上である。つまり中国が途上国と言いたいのはフロー + ストックが一つの責任と考えているからだ。これを考えると大きい原因は先進国ではないか」と考え方の違いについて説明した。

176名無しさん:2011/10/22(土) 23:33:59
■ 2010/01/28(木) 11:27:09softbank219215242032.bbtec.net
【BSフジLIVEより】


反町キャスターは「日本の企業は、どこを突破口にして中国にアプローチすれば良いのかと?」と言う質問に金氏は、「まず中国の良いパートナーを見つけ一心同体で取り組むこと。成功している例もたくさんあります。日本語の話せる人材をみつけ、自分で独立して守るのではなく、どんどんと中に溶け込んでいくパートナーが中小企業には必要」と述べた。

177名無しさん:2011/10/22(土) 23:35:14
■ 2010/02/04(木) 10:12:11softbank219215242032.bbtec.net
【中国の車市場】

①第一段階、持っていることを、人に自慢する為のもの。安くてもよい。
②第二段階、高級車志向。
③好み
 外・・・・赤
 内・・・・ベージュ・皮

178名無しさん:2011/10/22(土) 23:35:44
■ 2010/02/04(木) 10:24:56softbank219215242032.bbtec.net
【中国で作る場合】

日本のノウハウで、やればよい。

【中国で売る場合】

過去を捨てて、中国を理解すること。

179名無しさん:2011/10/22(土) 23:36:16
■ 2010/02/04(木) 10:26:39softbank219215242032.bbtec.net
【中国への進出】

①欧米・・・・・・・現地人に任せる。
②韓国・台湾人・・・現地に住見込む。
③日本・・・・・・・数年、勤務して、日本に帰る。

180<削除>:<削除>
<削除>

181<削除>:<削除>
<削除>

182<削除>:<削除>
<削除>

183<削除>:<削除>
<削除>

184<削除>:<削除>
<削除>

185<削除>:<削除>
<削除>

186<削除>:<削除>
<削除>

187名無しさん:2011/10/22(土) 23:44:23
■ 2010/04/02(金) 17:47:00softbank219215242032.bbtec.net
【BSフジLIVEより】

中国の対日感情

http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d100331_0

188名無しさん:2011/10/22(土) 23:44:58
■ 2010/04/02(金) 18:51:13softbank219215242032.bbtec.net
【BSフジLIVEより】

アジアの内需

http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d100401_0

189名無しさん:2011/10/22(土) 23:45:43
■ 2010/05/02(日) 23:13:20softbank219215242032.bbtec.net
【BSフジLIVEより】

人民元切り上げ

http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d100427_0

190名無しさん:2011/10/22(土) 23:46:16
■ 2010/05/07(金) 07:24:39softbank219215242032.bbtec.net
【BSフジLIVEより】

上海万博

http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d100505_0

191名無しさん:2011/10/22(土) 23:46:51
■ 2010/07/03(土) 11:38:40h219-111-198-150.user.rosenet.ne.jp
【BSフジLIVEより】

人民元とスト続発

http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d100702_0

192名無しさん:2011/10/22(土) 23:47:21
■ 2010/08/26(木) 01:27:50h210-004-163-096.user.rosenet.ne.jp
【BSフジLIVEより】

中国人の対日感情改善

http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d100825_0

193名無しさん:2011/10/22(土) 23:47:58
■ 2010/09/23(木) 00:44:06h219-111-197-073.user.rosenet.ne.jp
【BSフジLIVEより】

尖閣諸島関連

http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d100921_0

194名無しさん:2011/10/22(土) 23:48:35
■ 2010/09/23(木) 00:45:12h219-111-197-073.user.rosenet.ne.jp
【BSフジLIVEより】

尖閣諸島で日中関係悪化

http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d100922_0

195名無しさん:2011/10/22(土) 23:50:02
■ 2010/10/12(火) 07:18:46h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【BSフジLIVEより】

レアアースに関して

http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d101006_0

196名無しさん:2011/10/22(土) 23:50:36
■ 2010/10/20(水) 09:21:26h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【BSフジLIVEより】

尖閣諸島

http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d101007_0

197名無しさん:2011/10/22(土) 23:51:11
■ 2010/10/20(水) 09:22:17h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【BSフジLIVEより】

尖閣諸島関連

http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d101019_0

198名無しさん:2011/10/22(土) 23:51:43
■ 2010/10/22(金) 06:49:43h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【BSフジLIVEより】

緊迫する日中関係

http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d101020_0

199名無しさん:2011/10/22(土) 23:52:45
■ 2010/10/22(金) 18:35:40h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【You Tube】

中国人vs日本人

http://www.youtube.com/watch?v=KPcDLsakSXI&feature=related

200名無しさん:2011/10/22(土) 23:53:19
■ 2010/11/12(金) 18:59:53h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【You Tube】

とみさか・さとし

http://www.youtube.com/watch?v=tO-Z-5vvfZc

201名無しさん:2011/10/22(土) 23:54:10
■ 2010/11/13(土) 23:39:09h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

日本製品は「安全」だということが中国でも浸透しているので

日本語が書かれている商品は売れるらしい。

■ 2010/11/13(土) 23:53:37h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

中国の会社では「給料日が決まった日ではない」という事!

■ 2010/11/13(土) 23:58:52h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

卵を「生」で食べる人種って日本人くらいだとか・・・

202名無しさん:2011/10/22(土) 23:55:03
■ 2010/11/14(日) 15:34:29h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

中国国内にはニセ札が出回っているのだ。
銀行からも出てきたという話もあるくらい。
本当に怖い。

だから中国の人は
「ぎんれんカード」というデビットカードを使って
キャッシュレスの人が多いのだ。

■ 2010/11/14(日) 15:54:05h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

中国の人に意外と知られていない事がある。
それは
「日本人が漢字を使っている」という事だ。

203名無しさん:2011/10/22(土) 23:56:09
■ 2010/11/14(日) 15:56:57h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

キリスト教徒に「13」という数字が好かれないように
中国人に言ってはいけない数字がある。
それは「250(アールバイウー)」。
なぜかというと
「アホ」とか「馬鹿」という意味だから。

■ 2010/11/14(日) 15:57:59h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

お店で「250元」の物は売っていない。

204名無しさん:2011/10/22(土) 23:56:49
■ 2010/11/14(日) 15:59:00h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

中国の赤ちゃんは
もともとオムツをつける習慣がない。
(北京などの大都会ではオムツは売っているし、はかせる人もいる)

では、どうするのかというと
写真のような「股割れパンツ」を穿かせ
オシッコが出そうな時に
親がどこでもさせるのだ。
だから中国の子は
自分でトイレで出きるようになるのが早いって。

お天気がいいのに道路が濡れていたら
そこはオシッコだと思った方がいい。

205名無しさん:2011/10/22(土) 23:59:56
■ 2010/11/14(日) 16:01:33h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

シャンプーや歯磨き粉(もちろん新品)の
ふたを開けて中身を確認。
どんな香りなのか確認している。

ストッキングの袋を開けて
中身を確認する女性にはびっくり。
逆にやぶれないかな?
日本のように見本がない場合もあるので
買うのが困難なんだけど・・・

どんな商品でも
見た目で分からなければ
必ず開封する。
これって別にやってもいいのかな〜〜?
日本では絶対にない光景だ。

だから何かを買う時は
その商品が誰かに開封されていないか確認した方がよい。

206名無しさん:2011/10/23(日) 00:00:41
■ 2010/11/14(日) 16:04:06h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

普段病気になっても
大抵の北京在住の外国人は
外国人対応の病院へ行く。
設備もきれいだし、
混んでいないのであまり待たされないし、
日本語対応もあるし、
いたれりつくせり。
でも値段もめちゃくちゃ高い。

初診料がだいたい600元(≒7800円)で診察代は別途。
大抵2000元(≒26000円)以上請求されるし、
うちは立て替え払いなので、通院が続くときつい。
(以前胃の調子の悪かった主人は
検査代で約13万円の請求があった)
だから地元民はいない。
(北京市民は保険制度があるので地元病院へいくと無料とか)

207名無しさん:2011/10/23(日) 00:01:19
■ 2010/11/14(日) 16:09:06h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

中国でも
ラッシュ時の地下鉄は殺人的らしい。
なんせ人口が半端ではないから
想像を絶するとか。
(私はその時間に乗らないので、
実際には見たことがないけど
中国語の先生が教えてくれた。)
しかもよく靴が脱げて、無くなっちゃう人がいるんだって。

なので
無料で靴が借りられるらしい。
くわしくは分からないけど、
駅員さんに伝えれば、貸してくれる所を教えてくれるとか。
雨が降った時に借りられる
傘のサービスのようなもので
次の日以降に返しにくればいいんだって。
とにかく需要があるらしい。
日本にはないサービスなので
聞いた時はびっくりした!

208名無しさん:2011/10/23(日) 00:01:54
■ 2010/11/14(日) 16:12:07h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

もともとサービス精神というものが
根づいていない国なので、
スーパーのレジ員とか
お店の店員とか
銀行員とか郵便局員とか等等
ともかく無愛想な人が多い。
でも
私のよく行く銀行支店の銀行員さんは
ほんと愛想がよいので
ストレスがない。

209名無しさん:2011/10/23(日) 00:02:29
■ 2010/11/14(日) 16:18:16h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

中国国内旅行をする際は
ポケットティッシュと
トイレットロール1巻(数は日数によるけど。
ほとんどの観光地にはトイレに紙がないので)と
ウエットティッシュは必需品。
さらにリンスも付け加えておこう。

210名無しさん:2011/10/23(日) 00:03:12
■ 2010/11/14(日) 16:22:16h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
中国在住の日本人のブログより】

高速道路だけが先に出来ていて
パーキングエリアはまだ建設中。
時速100キロ以上で2時間走って
やっと最初のPAに到着した。
トイレが近い人や
運転に疲れた運転手さんには酷な旅行かも。
(トイレつきのバスとかで移動するか、電車がおすすめ)
なので高速道路なのに路肩で停まっている車が多数。
休憩する人や
トイレをがまんできない人が車の影でしていました。
ちなみに
脇では時速100キロ以上の車が
ビュンビュン走っていました。

211名無しさん:2011/10/23(日) 00:03:56
■ 2010/11/14(日) 16:26:20h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

北京は暗くても女性1人で歩ける街だ。
(ただし過信してはいけません)
中国の首都だから
警察の威信をかけて
治安維持に努めていると聞いた。
私達の住んでいる場所は
外国人が多いので特にとか。
でも夜のパトロールってあんまり見かけないけど・・・・

人ごみでのスリや
値段交渉のお店でボラれる事はあっても
治安がいいってうれしいし、安心できる。

212名無しさん:2011/10/23(日) 00:04:35
■ 2010/11/14(日) 16:30:15h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

中国国内ではワインブームだとか。
お酒を扱うところでは
どのお店にも所狭しとワインが置いてある。
中国人に人気なのは赤だって。
お肉料理が多いからかな?

だから世界中のワインメーカーが中国市場を狙っている。
お店の品ぞろえもいいので
いろいろな国のワインが飲める。
日本に居た時と遜色なし。

213名無しさん:2011/10/23(日) 00:05:29
■ 2010/11/14(日) 16:32:10h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

日本に来る中国人観光客の
購買力だのみみたいになっている日本経済。
ほんとうに彼らのお金の使い方はすごい。

北京に住んでいると、
高級ブランドのショッピングバックをたくさん持って
歩いている人達を良く見かける。
しかも平日のお昼とかに。
なんでこんな時間に買い物しているのかな?
(中国は共働きが多い)
もしかして社長さんとか?

ある経済学者が
「経済発展著しい国は必ずバブルがはじけて
またそこから発展していく、それの繰り返し」と、言っていた。
もうすぐはじけるかな?
ちょっと怖い。
そうなったら、うちを含めて
駐在員はめちゃくちゃ影響を受けるだろう。

経済発展著しく見えるけど、
ショッピングモールやビルでは空き店舗も目立つ。
つぶれているのは結構有名店だったりする。
出店前にリサーチしないのかな??
商品や価値のあるもの以外は
そのまま放置されているから
以前なんのお店だったのかが分かる。

214名無しさん:2011/10/23(日) 00:06:05
■ 2010/11/14(日) 18:23:10h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

中国では、オムツが高い。

日本では
1300円前後で45枚入り(一枚28円くらい)の
パンツ型のおむつ(日本製)を使っていたけど
こちらには売っていない。
そこで北京でも
パンツ型で使いやすそうだったのを買ってみたら
エンジェルの肌に合ったので、写真のを継続中。
でも780円くらいで18枚しか入っていない。
(写真のは たまたま増量タイプ)
1枚43円という高級品だ。
(中国人はオムツの習慣があまりない)
はやく、おむつが取れるといいなぁ〜〜

215名無しさん:2011/10/23(日) 00:06:49
■ 2010/11/14(日) 22:48:53h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

教えてもらった驚くべきお札の見分け方をご紹介。
偽札にはすかしも入っているらしいので
ちょっとでも怪しいと思ったら
白い壁にお札をこする。
そして壁に色がついたら本物だって。
色がついた方が本物ですよ〜〜中国のみなさん!
私も試しにやってみたら
壁に色が付きました。

216名無しさん:2011/10/23(日) 00:07:39
■ 2010/11/14(日) 22:52:45h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

中国人は
(最近はコンビニが普及して、
冷えた飲料も飲む人もいるらしいが)
基本的に、冷たい飲み物を飲む習慣がない。
ビールもぬるい事がある。
これは
体を冷やす事がよくないとされている考えからくるもので
真夏でもぬるいお水が普通なのだ。
だから
レストランで(出ないところも多いけど)
お水が出たら、それはぬるい。
冬はあついお湯なのだ。

さらに衝撃的だったのは
主人が行ったレストランでコーラをオーダーしたら、
やかんに入った沸騰したコーラが出てきて、
それをコップに注いだって。
味は微妙だったとか。
飲めたけど、やっぱり、
冷えたコーラが欲しかった、と言っていました。

217名無しさん:2011/10/23(日) 00:08:17
■ 2010/11/14(日) 22:55:27h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

北京には
日本人の美容師がいる高級美容室もあるけど
北京の物価からしたらめちゃ高なので
(1カ月1000元〜3000元の給与の人が多い国で、
1回のカットが300元〜)
絶対に行かない。

218名無しさん:2011/10/23(日) 00:08:48
■ 2010/11/14(日) 22:57:07h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

中国人はキュウリが大好き。
真夏でも日陰でキュウリを食べて(しかも大量に)
体の熱を下げると言われているので、
休んでいる人を多数見てきた。

219名無しさん:2011/10/23(日) 00:09:38
■ 2010/11/14(日) 22:58:49h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

中国語の先生と中国人の「名字(姓)」についての話題になった。
中国人は「王(ワン)」さんや「張(ジャン)」さんなどのように
一文字の姓が多い。
これは政府によって、名前の文字数を制限されているからだそうで
「姓+名前=4文字まで」となっているらしい。
だから「王李」という(あまり聞かないけど)名字もあるって。
ただし、先祖代々の珍しい名前とかは優遇されているらしいが・・・
(先生も細かいところまでは分からないとの事)

220名無しさん:2011/10/23(日) 00:10:10
■ 2010/11/14(日) 23:18:04h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

またまた中国語の先生から聞いた話。
中国では春節(今年は2月14日)から1カ月は
髪の毛を切ってはいけないとの事。
「なぜ?」と聞いたら
「よく分からないけど、良くないと言われている」
とアバウトなお答え。

221名無しさん:2011/10/23(日) 00:10:59
■ 2010/11/14(日) 23:19:53h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

日本と同じで
中国は大学を出ても就職難。
結婚適齢期の人口は圧倒的に男が多い。
でも軍人だったら、収入は安定しているし(国家公務員)、
結婚したい職業の上位にはいるのだそう。
もし軍隊を辞めて、民間に就職するとしても
他の人より優遇されるそうだ。
(軍人枠みたいなのがあるって。)
何より驚いたのは
軍人になりたくても試験が難しいそうなのだ。
つまり軍人さんはエリートなんだって。
特に女性の軍人さんは
超エリートらしく、家柄(例えば共産党の幹部が親戚にいるとか)で選ばれるので
男性よりも狭き門。
入隊したらエリート幹部のお嫁さん候補らしい。
知らなかった〜〜

222名無しさん:2011/10/23(日) 00:12:37
■ 2010/11/15(月) 09:17:03h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

中国では
乳製品の輸入には高い関税がかかるらしい。

■ 2010/11/15(月) 09:19:12h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

「百姓」の中国語の意味は、
庶民、一般人とあった。
さしずめ「みなさんの雑誌」って感じかな?

223名無しさん:2011/10/23(日) 00:13:12
■ 2010/11/15(月) 09:26:54h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

ヤクル○だ。
現地生産品だけど、日系企業のものは安心できるし、
味も同じだし。
子供の飲みきりサイズとしては最適。
エンジェルはこれが大好きで
一日に何本も飲みたがるので困っている。
中国人にも人気だ。

224名無しさん:2011/10/23(日) 00:14:19
■ 2010/11/15(月) 16:39:21h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

中国で生活しているので
使える通貨は「元」だ。
でも給与振り込みはアメリカドル。
これを いちいち元に両替して生活しているのだ。
両替のたびにパスポートの写しを撮られるので
必ずパスポートが必要だ。
主人の口座なので
私では両替できないのも面倒。
銀行の窓口の担当者が
英語が出来ないと
遣り取りはもっとヘビーになるし。
給与全部を元に両替しておき、
必要な分を現金でもらっておきたいのに、
全額その場でくれたりする。
中国の紙幣は
一番高額で100元(1500円くらい)なので、
10万円分くらいでも、紙幣が分厚くなるのだ。
それを他の人に見られたら、
中国の物価からして物騒だし・・・・

225名無しさん:2011/10/23(日) 00:15:23
■ 2010/11/15(月) 16:40:32h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

「1割引」の場合だと「9折」と表記される。

226名無しさん:2011/10/23(日) 00:15:59
2010/11/15(月) 17:00:36h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

一般企業から北京に駐在する日本人は
車の運転は禁止な場合が多い。
(だから、駐在員には運転手が必ずつくのだ。)

でも北京に来たら
たいていの日本人には運転は無理だと思う。
日本で運転をしていた私も
中国では無理!!

中国はアメリカ方式なので
右側通行、左ハンドルだ。
ウインカーを付けずに
曲がってくる車は多いし、
どこかで絶えずクラクションが鳴っている。
車間距離を開けないで運転する人が多数で
急ブレーキは日常茶飯事。

227名無しさん:2011/10/23(日) 00:16:29
■ 2010/11/15(月) 17:02:16h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

ノリピー

ママアイドルの麻薬がらみの逮捕で大騒ぎ。
ネットで
日本のテレビがリアルタイムで見られるので
私も北京にいながら、見てしまった。
彼女が中国でも大人気だったのは本当だ。
だから、中国でも大騒ぎ。
知り合いの中国人も
残念がっていた。

228名無しさん:2011/10/23(日) 00:17:14
■ 2010/11/15(月) 17:04:45h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

中国人は、日本人と違って
結婚しても名前は変わらない。
(韓国人もそうらしい)

229名無しさん:2011/10/23(日) 00:21:08
■ 2010/11/15(月) 17:14:12h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

緑茶にもジャスミン茶にもウーロン茶にも
お砂糖は入っている。

■ 2010/11/15(月) 17:42:13h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

上海の電力使用の40%は家庭用との事みたいで、
特にエアコンが諸悪の根源のようで。

■ 2010/11/15(月) 22:25:17h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

ある掲示板で天安門事件の写真公開というのがあって、
見に行こうとしたらどうしてもHPが開かなかった。

230名無しさん:2011/10/23(日) 00:22:06
■ 2010/11/18(木) 08:52:19h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【BSフジLIVEより】

中国の新人類

http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d101117_0

231名無しさん:2011/10/23(日) 00:22:52
■ 2010/11/18(木) 22:50:29h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

通訳によると中国で日本の選挙の報道は皆無との事。選挙と言う制度を知らせたくないようだ。

情報の大切さとかいいながら、それに対しての金銭支払いは
すっごく嫌います。

232名無しさん:2011/10/23(日) 00:25:58
■ 2010/11/19(金) 19:12:42h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

”人脈”が中国ではものすごくモノをいうようで
話を聞いていると「知り合いさえいれば何でもうまくいく」という感じです。

■ 2010/11/19(金) 19:16:40h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

周りの中国人を見ていて、日本語の小さい「っ」が抜けることが多いと気が付きました。

■ 2010/11/19(金) 21:29:52h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

中国人は、その人を本当に応援しようと思ったら、もっともっと親身に接するよ。

233名無しさん:2011/10/23(日) 00:27:15
■ 2010/11/19(金) 21:31:16h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

「料理人っていうのは、中国では結構地位の低い職業だし
 彼の実家がある地区は、昔は所得の低い人たちが住んでいたところだ」

■ 2010/11/19(金) 21:39:49h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

彼曰く「中国人と飲んだら大変よ。どんどん飲まされるし
    食べ物も、ガンガン食べさせられるよ」

■ 2010/11/19(金) 21:40:23h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

彼曰く「中国人は嫌いな人には見向きもしないけど
    気に入った人にはとことん親切」

234名無しさん:2011/10/23(日) 00:28:04
■ 2010/11/19(金) 21:43:09h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

中国人ってどうしてスーツが好きなんだろう。

■ 2010/11/19(金) 22:08:14h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

中国人は写真好きだ。撮るのも撮られるのも。

235名無しさん:2011/10/23(日) 00:28:38
■ 2010/11/20(土) 17:36:43h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

消費税はありませんが、
消費税に似た贈値税と言うのがあります。
まあ一種のVATですね。
またその税率が17%ですから国は儲かるはずです(笑)

236名無しさん:2011/10/23(日) 00:29:40
■ 2010/11/20(土) 23:08:24h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

普通、中国では年上、
もしくは誘ったほうが支払いをする、
と言うのが筋ですが、
その筋を曲げてまで割り勘するというとは・・・。

237名無しさん:2011/10/23(日) 00:30:10
■ 2010/11/21(日) 00:47:15h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
中国で活躍する日本人イケメンアイドル(日中の懸け橋)小松拓也2−2

238名無しさん:2011/10/23(日) 00:30:48
■ 2010/11/21(日) 19:49:06h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

でも中国は自転車泥棒が多いらしいので、鍵は二重にかけて取られないように気をつけています。

239名無しさん:2011/10/23(日) 00:32:47
■ 2010/11/21(日) 22:13:02h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

今回に限らず、彼はほとんど「ありがとう」とか「ごめんね」とか言うことがない。

これも中国人の考え方の1つなんだそうだ。
「ありがとう」とか「ごめんなさい」なんて言うのは水くさいことなので
親しい人にはよほどのことがない限り言わないのが普通だそうだ。

■ 2010/11/21(日) 22:36:24h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
せっかく北京に行ったので、感想の一つも書いておこう。


1:建物が長い

上海は縦に長いが、北京は横に長い。
やまびこで言えば、上海は近くから即はね返ってきそうだが、北京は1時間後くらいに遠くからかすかに聞こえてくると思われる。
【中国在住の日本人のブログより】

一つの建物がどこまで続いているのか、肉眼では確認不能。
横に長い分、縦はそれほどでもないので、空が広い。広大な感じ。自分も偉くなったものだと感じる。

240名無しさん:2011/10/23(日) 00:33:42
■ 2010/11/21(日) 22:47:30h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

疑問とは中国のトイレについてです。

中国のトイレは汚いです。

きらびやかなデパートでも、トイレに一歩入ると

「げ!」

・・・・なんてことは日常茶飯事です。

■ 2010/11/21(日) 23:09:41h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

・誰か中国人の見栄っ張りをどうにかしてくれ。

241名無しさん:2011/10/23(日) 00:34:57
■ 2010/11/21(日) 23:15:08h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

そんな上海には、最近新しい条例(?)ができたそうだ。

「信号無視の罰金・50元」

というのがそれ。

もちろん対象となるのは歩行者。

■ 2010/11/21(日) 23:29:57h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

(中国人は絵文字好きなのか、中国人とメッセンジャーでやり取りをすると
 絵文字が多すぎて元の文が読めないこと多し)

■ 2010/11/21(日) 23:31:39h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

「情報は発信する人のところに集まってくるものですよ」

242名無しさん:2011/10/23(日) 00:36:03
■ 2010/11/21(日) 23:50:48h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

私の夫が自首した2004年、日本の法律は
「自首の場合は5年間日本への入国禁止、逮捕の場合は10年間入国禁止」だった。

■ 2010/11/22(月) 09:24:59h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

中国の一般的な泥棒さんは普通、財布ごと持っていくか現金だけキレイに抜き取るやり方で、カードには手を付けません。

■ 2010/11/22(月) 09:55:39h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

逆に8が中国人誰もが好きなラッキーナンバー。8が並んでいる車のナンバーや電話番号はカナリの高額で競り落とされます。

243名無しさん:2011/10/23(日) 00:37:02
■ 2010/11/22(月) 09:59:28h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

外国人は上海に入ってから24時間以内に公安局へ出向き、臨時住宿登記をしなければならない、という決まりがあります。つまりは上海でどこに滞在するのか警察署に報告せよ、と。ホテルに宿泊する場合はこの手続き、ホテルが代行しています。

■ 2010/11/22(月) 20:31:46h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

日本は、国際線だけですよね、空港使用料。
中国は、国内線でも払わなければ、いけません。

244名無しさん:2011/10/23(日) 00:38:20
■ 2010/11/22(月) 20:44:17h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
みなさん、今日の題名「的士」って、なんだか分かりますか?
ダーツの選手じゃないですよ。
【中国在住の日本人のブログより】

「タクシー」です。中国語では「的士」になります。
ちなみに「バス」は「巴士」です。

245名無しさん:2011/10/23(日) 00:38:54
■ 2010/11/22(月) 20:45:35h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

以前から、不思議に思ってたのですが、こちらの人たちは、
タクシーの、前座席、つまり助手席に座るのです。

日本の場合は、後ろの席から座りますよね。
自動で、後ろのドアが開くから、そうなんでしょうけど。

こちらのタクシーは、自分で開けます。
待ってても、自動では開きません。

私もこれに慣れたせいで、日本に帰るとつい、
自分でドアを開け閉めしてしまいます。
ちょっと、恥ずかしい思いを何度もしてます。

246名無しさん:2011/10/23(日) 00:40:07
■ 2010/11/22(月) 20:46:34h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

あと、こちらの人は、必ずタクシー料金を値切ります。
初乗りを超えそうな場合、乗る前に運転手と交渉します。
交渉成立しないときは、別のタクシーを探します。

■ 2010/11/22(月) 20:50:31h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

海南島は、少数民族がたくさんいます。
言葉だけでも10種類以上あるのです。

■ 2010/11/22(月) 21:00:37h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

中国に住んでると、たくさんの乞食を目にします。
老人や、子供、赤ちゃんを抱いた母親。。

247名無しさん:2011/10/23(日) 00:41:39
■ 2010/11/22(月) 21:04:34h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

バレンタインが、近づいてきました。
中国語では「情人節」といいます。

■ 2010/11/22(月) 21:09:24h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

中国では、バイクを盗む人がたくさんいます。

248名無しさん:2011/10/23(日) 00:42:10
■ 2010/11/23(火) 07:30:42h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

中国は一党独裁の統制国家ですッ
その為自国に不利になる事はどんな手を使っても防ぎますッ
こう書くとおのずと分かると思うのですが・・・(笑)

249名無しさん:2011/10/23(日) 00:42:43
■ 2010/11/23(火) 17:58:47h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【野口由紀雄さんの見解】

大航海が始まった15世紀末、自然科学技術において、中国は、欧州より進んでいた。それにも係わらず、中国は大航海を行わなかった。
それは、中国が官僚国家であり、リスクに挑戦するインセンティブを有していなかった。

250名無しさん:2011/10/23(日) 00:43:31
■ 2010/11/23(火) 18:22:40h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【BSフジLIVEより】

中国進出成功のカギ

http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d101122_0

251名無しさん:2011/10/23(日) 00:44:04
■ 2010/11/23(火) 20:11:34h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

会社ですから人を育てるとか、
まあ、育成ですなあ、
それが大事かと思っていると、
やっぱり彼らは違いますッ!!!


結局人は辞めていく、
まして会社は人を育てる所ではない、
などとマッタク至極当然な中国チックな意見ですッ(笑)

252名無しさん:2011/10/23(日) 00:45:12
■ 2010/11/23(火) 20:12:49h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

守るより攻めるのが好き、
自分に不があっても人をののしって、
自分の価値は守るとか、
もっと言えば、
設計図があるのに設計図を見ずに物をつくって、
不備があればモンクを言うとか・・・・・・(笑)

■ 2010/11/24(水) 22:17:34h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

一昨年の夏からインフォシーク系のHPが閲覧できなくなり、
あのYOMIURIのHPが閲覧できなくなった時もあったり、
アダルティーなHPは軒並み、
見れなくなってるなど、
ネット規制はかなり進んでいる某大陸のお国。

253名無しさん:2011/10/23(日) 00:46:27
■ 2010/11/24(水) 22:33:06h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

なんのこたあない「st バレンタインデイ」なんですが、
日本と違って、
こちらでは男から女へ、
あい〜〜〜〜を伝える手段になっちゃってますッ

■ 2010/11/24(水) 22:53:29h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

金持ちが多くなっても、
外貨保有が世界一になっても、
オリンピックが決まってても、
万国博覧会が決まってても、
庶民レベルでは嘘つきがやっぱりゴロゴロッ

■ 2010/11/24(水) 23:02:00h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

食事をしながらでもやっぱり話の中心は
お仕事のことッ
なんせ中国人が中国人の悪口言ってますから、
やっぱりまだまだ意識改革は必要で・・・。

254名無しさん:2011/10/23(日) 00:49:32
■ 2010/11/25(木) 15:51:29h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

欧米企業に相手にされない中国人が日本企業に集まっている。
この部分は違うのでは??

■ 2010/11/25(木) 15:52:18h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

笑える中国語としては『箔プリント』の事を中国語では
金箔銀箔といいます。
これを発音すると『チ○ポイ○ポ』になるので小姐が言うとびっくりしますッ(笑)

255名無しさん:2011/10/23(日) 00:51:02
■ 2010/11/27(土) 22:00:39h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

中国では野菜は農薬の関係があり、
野菜用洗剤で洗って、
それから水で流して食するとの事ッ

■ 2010/11/27(土) 22:42:35h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

日本と中国の間で仕事をしていて、
要求と現実のギャップの中、
自分がほっとできる場所、
心が癒される時、
やっぱ、
『笑顔』がある空間ですッ

■ 2010/11/27(土) 23:11:54h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

安さを追求していくと、
やはり安さにはそれなりの理由は存在しますッ

256名無しさん:2011/10/23(日) 00:52:04
■ 2010/11/27(土) 23:41:12h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】(2006年10月)

ここ数年、
中国の株についてかなり盛り上がってる、
そんな話を聞いていましたが、
実際知り合いの知り合いがやってて、
目の当たりに売り買いの実績を
聞いたりすると、
いやあ、
ちょっとやってみようかな、
なんて気にもなりますッ(笑)


この方主に銀行株を中心にやられてるみたいですが、
その他の株も少々ッ

■ 2010/11/28(日) 00:01:06h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】(2006年12月)

『サイゼリア』
出来てますッ(笑)

257名無しさん:2011/10/23(日) 00:52:38
■ 2010/11/28(日) 00:02:53h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】(2006年12月)

と思っていたら
結構日本食関係、
競合してますねえ・・・(笑)


『COCO一』のカレーに、
『よってこや』のラーメンに、
なんと、
『吉野家』の牛丼が出来てましたッ(笑)

258名無しさん:2011/10/23(日) 08:56:04
■ 2010/11/30(火) 09:22:01h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

> 週刊誌等に書かれているように、堅実に貯蓄をするのが、一般大衆なのでしょうか?

あまり貯金はしてないと思いますよ、
そういう意味では日本の方が貯蓄率はたかいのでは??
そんな感じですッ

259名無しさん:2011/10/23(日) 08:57:27
【中国在住の日本人のブログより】

>中国に帰る人にお土産をあげる予定は、ありませんが、中国人が貰って喜ぶ、日本のお土産って、何でしょうか?

女性なら化粧品ッ

260名無しさん:2011/10/23(日) 08:58:29
■ 2010/11/30(火) 09:23:23h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

> GDPに表れないと思われる経済行為は、日常に氾濫しているのでしょうか?

氾濫してますッ

アンダーマネーの世界ですからッ(笑)

261名無しさん:2011/10/23(日) 08:59:24
■ 2010/11/30(火) 09:24:26h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

> 欧米人は、中国人をトップに据える。
>韓国人は、家族で移住する。
>日本人は、トラブルが生じると、日本本社にお伺いを立てる。

> このあたり、どうのように感じられていますか?

まさにそのとおりで、
いつまでも島国が一番って言う感じを捨てないと勝てませんねッ

262名無しさん:2011/10/23(日) 09:00:26
■ 2010/11/30(火) 09:25:17h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

> 中国は、写真を好きな民族みたいですが、家庭には、どのような写真が飾ってあるのでしょうか?
> 中国って、徴兵制ってあるんですか?

中国に徴兵制はないですッ
で、
家庭で一番大きな写真は結婚式の写真ですッ
それもたたみ大のものがあったりしますから、
見てるほうがこっぱずかしいですッ(笑)

263名無しさん:2011/10/23(日) 09:01:56
■ 2010/11/30(火) 09:26:05h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

大陸はもっとひどいですよッ
未だにTVで島国が悪者の戦争ドラマやってますからッ
それも色々な省のTV局でッ

なにが平和を愛する国なのかよくわからないですッ

264名無しさん:2011/10/23(日) 09:02:54
■ 2010/11/30(火) 09:26:46h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

> 中国の不動産バブルとは、借地権バブルのことですか?

そうですッ
借地権ですねッ

265名無しさん:2011/10/23(日) 09:04:20
■ 2010/12/05(日) 21:26:25h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国で使うドル】

香港ドル

266名無しさん:2011/10/23(日) 09:05:22
■ 2010/12/05(日) 21:45:58h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【レアアース】

消費の6割くらいは、日本。
産出国は、たくさんあるけれど、日本は、一番近い中国から購入しているので、他国の鉱山は閉山に追い込まれた。
中国が売らないとなると他国の鉱山が、再開を始めた。

267名無しさん:2011/10/23(日) 09:07:03
■ 2010/12/06(月) 09:40:29h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

> 中国の金持ちって、どのような職業の方が多いのでしょうか?
> 

目立つのはやはり不動産関連ですねッ
あとは自営業の人達ですが職種は多種多様ですッ

流行り物で当ててる人も多いですねッ!!

268名無しさん:2011/10/23(日) 09:07:59
■ 2010/12/06(月) 09:41:38h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

> さすがに、ここまでくると、無料で飲み食いする連中が集まっていることに気づいたようです。
> 多分、彼らは公務員。
>このようなことは、日常茶飯事なのでしょうか?

公務員のオゴリ体質はずっとなくならないと思いますッ
特権階級だと思ってますから、
自らいさめる事もないでしょうしッ!!

269名無しさん:2011/10/23(日) 09:08:32
■ 2010/12/06(月) 09:42:24h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

> ところで、中国に車検はあるのですか?
>アルゼンチンはありませんでした。
>タクシーは黒で統一されていて、ガムテープで、補修しているタクシーも珍しくありませんでした。

車検制度はまだないと思いますッ
というか、
車検制度自体が意味ない気がしますが・・・(笑)

270名無しさん:2011/10/23(日) 09:09:13
■ 2010/12/06(月) 09:43:18h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

>それとも、自家発電気機を装備して、停電に備えているのでしょうか?

零細企業は泣き寝入りですねッ
突然ですからッ
でも、大企業だとかどうしても電気がいる企業は自家発電を使用してるようですッ

ややこしい国ですッ(笑)

271名無しさん:2011/10/23(日) 09:09:52
■ 2010/12/06(月) 09:44:16h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

> 中国に、弁当なる風習はあるのですか?


ちょっと前までは惣菜とご飯が別々の容器にはいっているのがほとんどでしたッ
でも、最近は日本風に仕切った容器の弁当もありますよッ
日本文化がじわじわ浸透してる感じですッ(笑)

272名無しさん:2011/10/23(日) 09:10:54
■ 2010/12/06(月) 09:45:15h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

> 中国でも、永住権を取得できる制度はあるのでしょうか?
>それとも、外国人は、何時までも、外国人なのでしょうか?

永住権取得制度はありますよッ
中国に貢献した人や多額の報酬をもらっている人など、
色々と条件はあるようですッ

でも、
永住権が欲しいとは思いませんが・・・・(笑)

273名無しさん:2011/10/23(日) 09:15:25
■ 2010/12/06(月) 09:48:37h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

> 靴のかかとを踏む潰していても、罰金を取られることはあるのでしょうか?
> 罰金は、煙草だけで、靴のほうは、友達の勘違いでしょうか?

さすがに靴の罰金は聞いたことはないですねッ(笑)
タバコのポイ捨ては州によってあるみたいで、
実はムシャクで罰金取られたことがありますッ(笑)

274名無しさん:2011/10/23(日) 09:16:04
■ 2010/12/06(月) 17:36:40h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

やっぱりいくら経済が発展しても、
自力で発展したのではなく、
他力で発展した部分が大きく、
こちも他人様任せッ



株でいくら大もうけしても、
外貨保有高が世界一になっても
いくら高いビルが出来ても、
高級ショップがたくさん出来ても、
綺麗な夜景があっても、
有名なお店が一杯出来ても、
中身はこんなもんですッ

275名無しさん:2011/10/23(日) 09:16:50
■ 2010/12/06(月) 18:01:37h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

滞在しているものとしてまとめるならば、
 『中国(上海)では夫婦で共にしつこく稼ぎ、
  家事は夫が行い
  嫁は見る、喰う、寝ると3拍子そろえて、
  ワガママしほうだいして、
  夫は黙って従ってる
  って言うのが一般的なライフスタイルとして定着』
だと思うのは私だけでしょうかッ??

276名無しさん:2011/10/23(日) 09:17:41
■ 2010/12/06(月) 22:29:57h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】(2007年10月)

この中国の株、
日本でもかなりの話題のようで、
中国株の本もかなり出ているようですッ
それなりにやはりお金は動いているのは事実でしょうが、
あのバブルを知っている某島国の人間としては、
 そろそろ潮時では・・・、
と、
思ってしまうのも事実ですッ


この引き際というのがかなり難しく、
おまけにこの某大陸の方の性格からすると、
まったく人の事なんか聞いちゃいませんから、
とりあえず目先の利益ですッ(笑)

277名無しさん:2011/10/23(日) 09:18:17
■ 2010/12/06(月) 22:40:29h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】(2007年10月)

ドルの保有が世界一ッ
貿易額に関してもガンガンいってますッ
が、
純粋な某大陸の会社かと言えば、
そうではなく
いわば、
外資の力によって今の貿易額とか
ドルの保有ができているのではッ??


車にしても
純粋に一から某大陸の車って少ないはずだし、
国策によって
合弁会社にされてるだけで、
それから考えると半分某大陸ではないのではッ??
って思ってしまいますッ

278名無しさん:2011/10/23(日) 09:18:53
■ 2010/12/06(月) 22:41:41h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】(2007年10月)

この国内会社を守る方法って、
某島国の護送船団方式と似たり寄ったりの
国策ではないかと、
そんな風にも思っちゃいますッ(笑)

279名無しさん:2011/10/23(日) 09:20:43
■ 2010/12/07(火) 09:29:22h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【桜チャンネルより】

中国とベトナムは、同じシナ文化圏。

■ 2010/12/07(火) 09:39:17h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国の漁民】(桜チャンネルより)

 漁船は、軍艦のお下がりが多い。
軍とつながりがないと、漁民になれない。

■ 2010/12/07(火) 10:58:48h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【権力闘争に負けた人々】(桜チャンネルより)

 汚職の汚名をきせて、追放される。
その時、内部資料を持ち出して、うらみつらみを西側の人々に訴えるらしい。

■ 2010/12/07(火) 11:20:33h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【反日運動】(桜チャンネルより)

 内陸部の反日運動。
実際は、反政府運動。
日本の事情を知りつつある沿岸部では、反日運動は起こりづらい。
日本を知らない、人々が騒いでいるだけ。

280名無しさん:2011/10/23(日) 09:22:39
■ 2010/12/07(火) 17:29:28h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】(2007年10月)

バカにしてると思われる理由は


1)未だに信号を守らず、我先症候群で突っ走る
  止められたら、逆に文句を言ってる

2)未だに電車のドアの前に平然と突っ立ってる
  『降りる人先、乗る人後』って床に書いてあるのに、
  そんなの無視ッ

3)未だにお店でつり銭を投げて返す
  手を出してても無視して投げ返す時がある

4)タクシーにしても道を言ってるのに違う道を走って、
  あれこれ訳の分からない言い訳をしてる。
  これって指示されてもその指示を守らないどこかの輩と一緒

5)議論になると話の筋を変える
  それは不利になればなるほど筋を変えて、
  相手『が』悪いとしてしまう。
  言い換えれば自分は『悪くない』となってしまう。

6)未だに街中でのタン吐き、手鼻かみが横行してる。
  『見て』『聞いて』気持ちのいいものではない。

7)コンビニ、マクドナルド、など
  並ぶのが普通の場所で、
  横入をする。
  それも平然と普通にそれが当たり前のように。

8)銀行で番号札があるにも係わらず横入り、
  もしくは手続き中なのに係員に話しかける。

9)ニセモノ販売の輩
  『いらない』って言ってもしつこく付いてくる。

10)自分で買っといてなんですが、
  ニセモノDVD屋があちこちにあって一つの産業となっている

11)役人の横領が横行してる。
  それも上に行けば行くほど高額な金額になっている

12)報道が規制されているので、
  偏った報道しかされておらず片方からしか物が見えない。
  その為、偏った考えに固まってしまっている
  ある意味、洗脳と同じ

13)数年前の反日デモ
  デモをした人は最初は英雄
  でも、国際世論が激しくなると一変して逮捕

14)人から受けるサービスにはうるさいが
  人に与えるサービスは無し

15)多くの経営者は搾取(死語ですか?)と
  言ってもいいくらいに人を安く使い、
  自分の懐に入るお金を最大にしようとしてる
  人を育てる意識無し
  要は使い捨て。
  
16)サービス業であっても
  人を育てる意識が少ない為、
  サービスが定着しない。

17)平気でウソをつく
  すぐわかるウソなのにウソをつき通す。
  それ、バレバレなんですけどッ

281名無しさん:2011/10/23(日) 09:23:18
■ 2010/12/08(水) 08:06:15h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】(2007年12月)

>中国での値段からみて、この値段は、高いのでしょうか、或いは、安いのでしょうか?

上海では安い所で1時間35元(437円)
高い所で108元(1350円)ですッ
それから比べるとやっぱり高いですねッ
でも、上海の値段の差も激しすぎますッ(笑)

282名無しさん:2011/10/23(日) 09:23:53
■ 2010/12/08(水) 08:08:02h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】(2007年12月)

> ユニクロは、中国で、人気があるのでしょうか?

僕も上海で超高級タオルを扱ってますよッ
なかなか売れないですけど・・・・・・。
ユニクロは中国でも人気が出てきてますねッ
やっぱり品質はいいですもんッ

日本のアパレルと言うよりも、
安いのが一番って思ってる島国の人の感覚が問題だと思いますッ

283名無しさん:2011/10/23(日) 09:24:45
■ 2010/12/08(水) 08:08:46h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】(2007年12月)

そして電動バイク、
これはかぶらなくても大丈夫ッ
免許もいらないですからッ(笑)

■ 2010/12/08(水) 08:10:05h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】(2007年12月)

> 日本でも、パンダの人気は、凄いみたいですが、中国では、どうなんでしょうか?

中国ではパンダのことを「熊猫」と言って人気はありますッ
でも僕はまだ観に行ったことはないですけどッ(笑)

284名無しさん:2011/10/23(日) 09:25:39
■ 2010/12/09(木) 23:21:23h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】(2008年2月)
> 日本だと季節によって、食べ物が違ってきますが、中国ではどうなんですか?
> 何々は、何月頃食べたら、美味しいという中華料理ってあるのですか?

有名なのは上海カニですねッ
これはまさに今ですッ
後は季節料理ってそんなに無いようですッ
中国は広いから冬でもスイカはでますし・・・(笑)

■ 2010/12/09(木) 23:22:15h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】(2008年2月)
 以前、テレビで見たのですが、中国人が好きな物は、車なら赤色、後は、人に自慢できるものと言っていましたが、事実でしょうか?

赤は好きな色ですね、本当にッ
パンツも赤!!!!!
って人は老若男女含めていますしッ

それとプライドが高いので自慢できるものは好物ですッ(笑)

285名無しさん:2011/10/23(日) 09:41:49
■ 2010/12/10(金) 00:20:21h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

四川地震について

地震後
すぐに現地入りした温家宝首相の行動力は
某島国のTOPでは考えられないくらい
それぐらい早いものだと感じましたッ


でも、
その後がちょっと・・・。


どこに行っても首相のパフォーマンスとしか取れないような映像、
悲惨は悲惨なのでしょうが、
それが生で伝わってこずに、
なんというか、
この悲惨な時に、
中国の主導者たちは
こうやって被災者を勇気つけてますよッ!!
国は一生懸命にがんばってますよッ
って、
いうようなことばかりが目に付きますッ

286名無しさん:2011/10/23(日) 09:42:19
■ 2010/12/10(金) 00:21:40h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】

四川地震について

瓦礫から助け出されて、
地震後何日たったかわからないですけど、
そんな中の救出なのに、
小姐の服、
きれいなんですよねえ・・・。


顔に泥がついてるわけでもないし、
Tシャツもすっごくきれいだし、
ジーンズもそのまま
って感じッ


あの・・・、
これって、
その・・・・・、
『やらせ』ですかッ??
って、
思っちゃいましたッ

287名無しさん:2011/10/23(日) 09:43:16
■ 2010/12/11(土) 19:18:53h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】(2008年8月)

次が8月4日の
青森産のりんごジュースッ
大陸が『青森』を商標登録するのはけしからんッ
なんてやってるのに、
その青森県の会社が中国のりんごでジュースを作って、
『青森産』

288名無しさん:2011/10/23(日) 09:44:33
■ 2010/12/11(土) 19:46:46h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】(2008年9月)

聞いて分かったことは
上海でも工事をしていい時間は決まってるッ
でも、
民工と呼ばれる出稼ぎ労働者、
この方々が泊り込みで工事をしているッ
だから、
目が覚めたときから工事を始めちゃうッ(笑)

■ 2010/12/11(土) 20:31:13h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】(2008年9月)

大陸で縫製工場と呼ばれる所、
労働法の改正もあって、
この半年間だけでも数百なくなってますッ
との事ッ

■ 2010/12/12(日) 08:56:04h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】(2008年10月)

なんせ大陸人が大陸人を騙すわけですから、
こりゃ、
島国人を手玉にとるくらい、
への河童みたいなもんですッ(笑)

289名無しさん:2011/10/23(日) 09:48:58
■ 2010/12/12(日) 18:20:25h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】(2008年10月)

> 上海の方も北京オリンピックに関心があったのでしょうか?
>テレビで中国選手を応援していたのでしょうか?

> 北京と上海、何となく、違う国のような気がしますが。

オリンピックはTVで盛り上がりましたねッ
なんせ、
自国民優先の放送でしたから、
金取ったときなんかは狂喜乱舞でしたッ(笑)

■ 2010/12/12(日) 18:21:21h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】(2008年10月)

> 車の工場があるような雰囲気でもないし、海岸に近いから、輸送は便利なように思えますが。

商業の街ですねッ
製造業ではなく商業ですッ

290名無しさん:2011/10/23(日) 09:50:04
■ 2010/12/12(日) 18:22:48h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】(2008年10月)

> ところで、中国にも、ホームレスはいるのでしょうか?
>居るとしたら、子供ですか?
>それとも、大人ですか?

共産国なので基本的にホームレスはいない事になっていますッ
国が面倒をみているってスタイルですねッ
でも、
ごたぶんにもれないのはいっぱいいると思いますッ

■ 2010/12/12(日) 18:23:50h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】(2008年10月)

> 白米がまずいことから生まれた食生活なんですね。

ご飯が不味いというより、米の水分が少ないのですぐにかたくなりますッ
どっちかというとそういうのが多いのでスープをかけたりしてるのだと思いますッ

291名無しさん:2011/10/23(日) 09:51:16
■ 2010/12/17(金) 09:19:12u627024.xgsfmg7.imtp.tachikawa.mopera.net
【中国在住の日本人のブログより】(2008年12月)

>中国人に対話文化が無いことは分かってきましたが、韓国人と付き合いが多いとおもわれる◎◎さんですが、韓国人には、対話文化があるとお思いですか?

文化かどうかわかりませんが
とにかく言ったもん勝ちの世界ですからッ

それからすると無いんでしょうね、きっとッ(笑)

■ 2010/12/17(金) 09:22:30u627024.xgsfmg7.imtp.tachikawa.mopera.net
【中国在住の日本人のブログより】(2008年12月)

郵便ポストはたまにありますッ
でも、
色は緑なんですよね・・・・・。

292名無しさん:2011/10/23(日) 09:52:10
■ 2010/12/17(金) 09:24:17u627024.xgsfmg7.imtp.tachikawa.mopera.net
【中国在住の日本人のブログより】(2008年12月)

> それとも、行政が計画的に植樹をしているのですか?

行政が計画的に緑を増やしているようですッ
公園の数も多いですしねッ
これはいいことだと思ってますッ(笑)

■ 2010/12/19(日) 14:47:13h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】(2008年12月)

大陸でも2008年のオリンピック以降、
2007年のサブプライム問題が呼び水となり、
色んなところで不況風がふいてますッ
2007年から株は思わしくなく、
2008年に入ってからは
不動産市況もよくない状態が続いていますッ
好調だった自動車販売数も昨対で減っていますし、
景気のいい話はあまり無いような感じですッ

293名無しさん:2011/10/23(日) 09:53:04
■ 2010/12/19(日) 15:03:34h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】(2009年1月)

年末に行った七浦市場も空き店舗が目立っており、
そろそろ
バブルの後遺症が出てきたか・・・・・、
って雰囲気もなきにしもあらずッ
2009年、
どうなるのか、大陸ッ!!
って感じですッ

■ 2010/12/20(月) 18:16:24h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】(2009年1月)

花火が上がりましたッ(笑)


その上がった花火の筒が
目の前に落ちてきましたッ
こわッ
って
感じですッ(笑)


でもって、
すごいのが後カタズケをしないことッ(笑)


やりっぱなし、
あげっぱなし、
火をつけっぱなし、
鳴らしまくり
だけなことですッ(笑)

294名無しさん:2011/10/23(日) 09:53:52
■ 2010/12/20(月) 18:44:08h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国在住の日本人のブログより】(2009年2月)

リーマンショックって何ッ??
世界企業のトヨタの赤字は何??
杭州の中国で一番大きな紡績会社の倒産って何??
広州の会社が軒並み倒産したって何??
さらに
世界の不況はどこへいったんでしょうかッ??
って
感じですッ(笑)


まあ、
不況であろうが、
地○や火○があろうとも、
こういった風習は必ず実行されるようで、
それはそれは
華やかで、
ある意味たくましさも感じますッ(笑)

295名無しさん:2011/10/23(日) 09:55:17
■ 2010/12/26(日) 23:14:25h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【この厄介な国中国】(岡田英弘氏の見解)

 中国における王朝は、民族の集団ではない。
歴代王朝は、全て、皇帝ただ一人の占有物、私有物であった。
その皇帝は、中国人民の支配者でもなければ、中国大陸の土地所有者でもなかった。
中国の皇帝が所有していたのは、中国全土に張り巡らされた流通システムである。

■ 2010/12/26(日) 23:16:57h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【この厄介な国中国】(岡田英弘氏の見解)

宴会における3つのタブー。

マイペースで飲んではいけない。
酔っ払ってはいけない。
真面目な話をしてはいけない。

296名無しさん:2011/10/23(日) 09:55:48
■ 2010/12/26(日) 23:20:06h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【この厄介な国中国】(岡田英弘氏の見解)

小声で話す人は、なにか企みごとをしているのではと疑われる。
レストランで大声で話すのは、周囲の人に、自分がいかに二心無き人間であるかをPRしているに他ならない。

■ 2010/12/26(日) 23:24:23h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【この厄介な国中国】(岡田英弘氏の見解)

宴会の重要な機能

1.信頼できる人と信頼できない人を見極める機能がある。
2.パーティに呼ばれることによって、自分に寄せられている信頼感を他人にアピールできる。
3.中国社会で、力を失った人間を見極めることが出来る。

297名無しさん:2011/10/23(日) 09:56:52
■ 2010/12/31(金) 21:15:38h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国製おもちゃ】

 人件費があがっているので、生産拠点が中国から、ベトナム等に移る。

■ 2010/12/31(金) 22:19:26h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【中国で一番信じられないもの】

 政府発表のデータ?

■ 2011/01/01(土) 23:11:51h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【物価上昇】

2010年10月:前年同月比:4.4%

298名無しさん:2011/10/23(日) 09:57:22
■ 2011/01/04(火) 10:18:02h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【新唐人電視台】

新唐人テレビ(しんとうじんテレビ、New Tang Dynasty Television)は、アメリカ合衆国ニューヨークを本部を置く中国語専門のテレビ局である。法輪功系メディア。概要 2002年、北 ...

299名無しさん:2011/10/23(日) 09:57:53
■ 2011/01/23(日) 22:14:53h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【BSフジLIVEより】

中国の産業スパイ

http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d110121_0

300名無しさん:2011/10/23(日) 09:58:23
■ 2011/01/23(日) 22:16:17h219-111-198-208.user.rosenet.ne.jp
【BSフジLIVEより】

中国の安保、通貨政策


http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d110120_0

301名無しさん:2011/10/23(日) 09:58:58
■ 2011/04/28(木) 05:08:26h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【灰色収入】

http://www.youtube.com/watch?v=tiVVel-uJP4&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=85yhZ0TksNY&NR=1

302名無しさん:2011/10/23(日) 09:59:31
■ 2011/04/28(木) 05:24:31h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【中国で最も有名な日本人ジャーナリスト】

http://www.youtube.com/watch?v=mimrn15qMLc&feature=related

303名無しさん:2011/10/23(日) 10:00:30
■ 2011/04/28(木) 05:32:14h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【加藤嘉一】

http://www.youtube.com/watch?v=42KN0jlNxJY&feature=related

■ 2011/04/28(木) 06:19:10h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【加藤嘉一2】

http://www.youtube.com/watch?v=26W5Bv_7g88&feature=related

304名無しさん:2011/10/23(日) 10:01:10
■ 2011/04/28(木) 06:28:03h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【拡がる格差と中国人の本音とは? 】

http://www.youtube.com/watch?v=cdyuU3KNViY&feature=related

■ 2011/05/01(日) 20:50:15h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【謝らない中国人】

http://www.youtube.com/watch?v=rrSUpeJGm2g&feature=related

305名無しさん:2011/10/23(日) 10:05:12
■ 2011/05/01(日) 20:56:48h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【中国人はなぜすぐ怒るのか?】

http://www.youtube.com/watch?v=lwZMcKtV7uU&feature=related

■ 2011/05/01(日) 20:59:02h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【中国人はなぜ列に並ばないのか?】

http://www.youtube.com/watch?v=OHSlO1Ytnx0&feature=related

306名無しさん:2011/10/23(日) 10:05:48
■ 2011/05/01(日) 21:16:18h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【死刑大国】

http://www.youtube.com/watch?v=8xlYHcRyTLI&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=QR-H7crQggA&feature=related

307名無しさん:2011/10/23(日) 10:06:19
■ 2011/05/01(日) 23:17:40h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【資生堂の中国戦略】

http://www.youtube.com/watch?v=4WobPv1cfiE&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=Zvl11aQmIpw&feature=related

308名無しさん:2011/10/23(日) 10:06:51
■ 2011/05/04(水) 15:37:07h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【中国人民元がドル基軸通貨に取って代わる悪夢・人民元ロードマップ 】

http://www.youtube.com/watch?v=IL1_hUjf-jg

■ 2011/05/04(水) 15:45:53h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【【宮崎正弘】人民元がドルを駆逐する日は来るのか?】

http://www.youtube.com/watch?v=tx_-Tu902R0&NR=1&feature=fvwp

309名無しさん:2011/10/23(日) 10:07:47
■ 2011/05/04(水) 15:48:04h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【中国の実体経済はボロボロ/それでも中国に幻想を抱き続けますか?】

http://www.youtube.com/watch?v=HuEsVj9Ltpc&feature=related

■ 2011/05/04(水) 17:46:00h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【ドル一極支配を崩せるか:人民元国際化目指す中国 】

http://www.youtube.com/watch?v=V7c0ryX5N_A&feature=related

■ 2011/05/04(水) 17:55:44h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【今なぜ、「人民元切り上げ」間近なのか?その理由を探る 】

http://www.youtube.com/watch?v=o18jFkxLpUg&feature=related

310名無しさん:2011/10/23(日) 10:08:25
■ 2011/05/04(水) 21:54:14h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【中国は崩壊しない大討論会[2010-03-20]】

http://www.youtube.com/watch?v=oZciWN1qY0A&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=ygNg76uhKfE&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=9HHJsXyQ54g&NR=1

http://www.youtube.com/watch?v=wSeScRkfW5k&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=ISUJlvnRmoU&NR=1

http://www.youtube.com/watch?v=sPiomLazCyE&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=OPkuFTwLhNg&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=X67kDM5qag8&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=8ZgKW6pZ97U&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=gusQRh5nQiA&NR=1

http://www.youtube.com/watch?v=pV0FGN78BOs&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=C70INBwu5vQ&NR=1

http://www.youtube.com/watch?v=bQQtpWC7xcc&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=DTqTyQAL0YE&feature=related

311名無しさん:2011/10/23(日) 10:08:56
■ 2011/05/04(水) 22:22:30h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【アイアイとゆっくりの経済講座その12「人民元切り上げ」】

http://www.youtube.com/watch?v=8rVntxpxwvA&feature=related

■ 2011/05/05(木) 13:34:37h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【アイアイとゆっくりの経済講座・特別編「中国民事訴訟法231条」】

http://www.youtube.com/watch?v=9msN81DyqVQ&feature=related

312名無しさん:2011/10/23(日) 10:10:01
■ 2011/05/06(金) 09:43:04h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【2011年中国"脆弱な経済" 】

http://www.youtube.com/watch?v=FSF8p86IxbM&feature=related

■ 2011/05/06(金) 09:45:53h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【2011年 中国は再度利上げするか――インフレ予測二桁も 】

http://www.youtube.com/watch?v=74_qK9D13ZA&feature=related

■ 2011/05/06(金) 09:50:24h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【中国銀行業界来年は約3兆3千億円が回収不能に】

http://www.youtube.com/watch?v=b9uoNvqpHlA&NR=1

313名無しさん:2011/10/23(日) 10:11:01
■ 2011/05/06(金) 09:54:49h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【深刻化する中国の不良債権】

http://www.youtube.com/watch?v=cS1Kt6pMw3s&feature=related

■ 2011/05/06(金) 09:57:43h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【中国当局バブル指数 専門家が反論――実際とかけ離れている 】

http://www.youtube.com/watch?v=uV49ch2AhOo&feature=related

■ 2011/05/06(金) 10:00:30h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【中国インフレ 世界はこう見る】

http://www.youtube.com/watch?v=YvlGQg_Xez8&feature=related

314名無しさん:2011/10/23(日) 10:11:36
■ 2011/05/06(金) 10:06:28h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【中国の食糧安価時代は終わった――世界最低レベルの賃金の農民工が悲鳴 】

http://www.youtube.com/watch?v=bIZrgyXokjc&feature=related

■ 2011/05/06(金) 10:09:07h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【中国インフレ 長期化の恐れ――根本策に手をつけない政府】

http://www.youtube.com/watch?v=3OsnGvW_bwQ&feature=related

315名無しさん:2011/10/23(日) 10:12:31
■ 2011/05/06(金) 10:13:12h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【ダムだらけの中国  三峡ダム 最大の危機】

http://www.youtube.com/watch?v=LigaupZfKtA&feature=related

■ 2011/05/06(金) 10:15:55h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【不動産投資に燃える中国人―ドイツでは手痛い失敗】

http://www.youtube.com/watch?v=NuvnkemnPgQ&feature=related

316名無しさん:2011/10/23(日) 10:13:12
■ 2011/05/06(金) 10:19:08h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【激安の中国製はこのように作られています 】

http://www.youtube.com/watch?v=GFuJQpjiAFU&feature=related

■ 2011/05/06(金) 10:24:42h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【中国の優等生 米国の大学はお断り】

http://www.youtube.com/watch?v=pCqLeLDsZW4&feature=related

317名無しさん:2011/10/23(日) 10:13:48
■ 2011/05/06(金) 10:33:50h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【中国の富裕層 お金を持って移民】

http://www.youtube.com/watch?v=1wHrOpFioHQ&feature=related

■ 2011/05/06(金) 13:35:54h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【中国バブル間もなく崩壊―エンロン破綻の予言者が予測】

http://www.youtube.com/watch?v=oclrXqutKTQ&feature=related

318名無しさん:2011/10/23(日) 10:14:25
■ 2011/05/06(金) 21:14:58h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【われわれはどれぐらい本当の中国を知っているのか?】

http://www.youtube.com/watch?v=BsGjMTaE9Vg&feature=related

■ 2011/05/06(金) 21:17:25h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【中国がチベットを手放せない理由】

http://www.youtube.com/watch?v=xWql0K8pI0o&NR=1&feature=fvwp

319名無しさん:2011/10/23(日) 10:15:00
■ 2011/05/06(金) 21:39:25h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【大前研一ライブ #481 09年2月8日放送 上海市場・中国経済】

http://www.youtube.com/watch?v=70FYsGl7UpQ&feature=related

■ 2011/05/06(金) 21:43:14h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【中国金融:輸出減の中、銀行融資が急増】

http://www.youtube.com/watch?v=luuZQPeId2c&feature=relmfu

320名無しさん:2011/10/23(日) 10:15:42
■ 2011/05/06(金) 21:57:44h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【レアアース 日中ハイレベル経済対話で希少金属の輸出制限めぐり議論】

http://www.youtube.com/watch?v=qm4ND5IGTSg&feature=relmfu

■ 2011/05/07(土) 15:04:18h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【なんでもかんでも中国に売ったら大変なことになるよ】

http://www.youtube.com/watch?v=37NZXF9RUgg&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=6iP-GZHm21c&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=qUdstA1_lso&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=unx01nzGyLI&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=5koijLhvMqQ&feature=related


http://www.youtube.com/watch?v=Tk8PcQKSLLM&feature=related

321名無しさん:2011/10/23(日) 10:16:41
■ 2011/05/07(土) 19:34:55h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【元・切り上げ問題影響は?】

http://www.youtube.com/watch?v=0xsvKouaj7E&feature=related

■ 2011/05/07(土) 19:42:06h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【中国が本当に人民元を切り上げるか?】

http://www.youtube.com/watch?v=sTBzVKNYQgI&feature=related

■ 2011/05/07(土) 19:43:31h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【中国一人子政策のツケ:高齢化社会へまっしぐら】

http://www.youtube.com/watch?v=DTtJIYVm8rA&feature=related

322名無しさん:2011/10/23(日) 10:17:29
■ 2011/05/07(土) 19:47:23h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【インフレ中共の通貨政策が原因――米金融緩和政策は口実】

http://www.youtube.com/watch?v=jZVkzZMLlpA&feature=related

■ 2011/05/11(水) 22:26:42h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【浅田次郎 『蒼穹の昴』 に登場する北京最古の鉄道駅】

http://www.youtube.com/watch?v=HopeDOASPx8

323名無しさん:2011/10/23(日) 10:18:42
■ 2011/05/23(月) 22:04:01h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【加藤嘉一氏の見解】

共産党の某大臣が、尖閣沖における中国漁船衝突事件の直後に筆者に語った言葉を思い出す。「加藤さん、我が党の正当性・合法性は民主主義という手続きによって保証されているのではない。パフォーマンスという結果を残すことによって保証されているんだ。貴国のリーダーは結果が出せなければ辞めればいい。最悪、与党の座から降りればいい。でも我が国は違う。結果が出せなければ国全体が、下手をすれば文明そのものが崩壊する危機に直面するんだ。ガバナンスに対する意識と立場が違うんだ。我々がしっかりしなければ、人民はモノを言い始める。暴れるんだよ」

■ 2011/05/23(月) 22:05:24h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【加藤嘉一氏の見解】

ただ、中国国民のイマジネーションとクリエイティビティーはすさまじく、瞬く間にソーシャルメディアの国産版をつくってしまった。当然24時間監視下にある。情報の流通、開放、自由化という大きな趨勢は、共産党のチカラを持ってしても、止めることはできないという実感を持った。筆者も少しだけ胸を撫で下ろしている。

324名無しさん:2011/10/23(日) 10:19:45
■ 2011/05/23(月) 22:10:39h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【加藤嘉一氏の見解】

「改革のゴールははっきりしている。『国民1人当たりのGDPを1万ドルに引き上げる』。『優秀で勤勉な農村からの出稼ぎ労働者に都市戸籍を与える』。『都市、農村を問わず、義務教育レベルにおける一切の費用を免除する』。など、具体的であり、成果も上げてます」。

■ 2011/05/23(月) 22:11:58h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【加藤嘉一氏の見解】

「中国の政府機関は明らかに実行可能性の低いものを公開することはしません。選挙に勝つために、日本の政党がシンボリックに掲げるマニフェストとは異なります。この点は非常に重要です。内政・外交、経済、軍事を含めて、表に出てくる政策関連の情報は、基本的にポリシー・メーカーが実現可能だと認識しているものです。それらが報道機関のニュースとなって、国民の耳元に届きます。それを各界の人間がオープンに、徹底的に議論しているんです」。

325名無しさん:2011/10/23(日) 10:21:35
■ 2011/05/23(月) 22:14:08h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【加藤嘉一氏の見解】

中国では政局は表に出てこないかもしれないけれど、政策はガンガンやっている。それも、オープンに、国民を巻き込む形で。私が申し上げたいことは、あなた方が政治の世界で戦っていかなければならない相手国で、そういう事象が起きている、ということです」。

■ 2011/05/23(月) 22:30:23h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【加藤嘉一氏の見解】

参加者の女子学生が言った。

 「加藤さん、素晴らしいフォーラムを企画してくれてありがとう。対中観が180度変わりました。私は中国をまるっきり誤解していた。もちろん、北京大学の学生が中国の今をどれだけ体現しているかは検証が必要でしょう。でも、少なくとも、私たちが日本で感じているような、共産主義体制下で国民は何も知らない、生活に自由が全く無い、どこまでも統制が効いている、という状況ではないんですね。北京の古き街を歩いても感じましたが、住民たちは外国人と接することに違和感が無いし、包容力を持って、多様性を受け入れている」。

 筆者は参加者に、まさに中国のそういう素顔を体感してほしかった。勝手にうれしくなり、はしゃいでいると、もう一人の男子学生が続けて語りかけてきた。

 「俺、反省したよ。北京大学の学生はとにかく英語がうまい。グローバルな視野、国際化への適応という点では東大生をはるかにしのいでいる。彼らは色んな方法を使って世界の情報に接している。欧米の新聞を読み、英語の本をオリジナルで読み、トレーニングの一環として翻訳なんかもしていた。それに比べて俺たちは民主主義、言論の自由とかいう上からの押し付けに甘んじて、努力を怠っていた。このままじゃいけないと思ったよ」。

326名無しさん:2011/10/23(日) 10:23:18
■ 2011/05/23(月) 22:31:54h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【加藤嘉一氏の見解】

「加藤さん、今の日本社会に軍国主義は無かったんですね。戦前からまだ続いているのだと思ってました。日本は平和な国家だ」。ほぼすべての参加者が筆者にくれたコメントである。

■ 2011/05/23(月) 22:35:12h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【加藤嘉一氏の見解】

情報の開放化、多様化は中国の若者エリートたちのインテリジェンスを豊富なものにしている。そもそも、中国人という民族は情報収集に長けている。海外に3000万人以上の華僑を擁し、どこに行っても自らのコミュニティーを創ってしまう。表・裏を問わず、あの手この手で情報を交換し合い、ビジネスやキャリアにつなげていく。政府当局からの統制が強い環境であるからこそ、情報に対するハングリー精神がより強固なものに育っている。

■ 2011/05/23(月) 22:45:48h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【加藤嘉一氏の見解】

「確かに、中国には西側で言う民主主義や選挙制度は無い。共産党は人民の意志を無視して政策を進める権限を制度的に与えられている。しかし、実質的、あるいは結果的にはどうだろうか。加藤さん、中国に有権者たるものが存在しないと思ったら情勢を見誤る。大衆の間でうなぎ上りに台頭するインターネット上の世論は、365日・24時間、党の政策決定プロセスに影響を与えている。ときに、拉致されたような気分に襲われることさえあるんだよ」。

327名無しさん:2011/10/23(日) 10:24:49
■ 2011/05/23(月) 23:07:21h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【加藤嘉一氏の見解】

日本の多くの方は、実感がわかないゆえに、「共産党が支配する国に世論もクソもあるか!?」と反射的に思っているだろう。しかし、世論・民意は存在する。中国のケースは稀なのかもしれない。民主主義・法治主義が確立していない社会であるにもかかわらず、世論・民意が時に、共産党の政策方針そのものを変更させてしまうほどの威力を持つ。

■ 2011/05/23(月) 23:08:34h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【加藤嘉一氏の見解】

ネット上における政府批判は日常茶飯事となっている。経済政策に関しては、タブーはほとんど無い。

■ 2011/05/23(月) 23:14:45h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【加藤嘉一氏の見解】

日本人のほとんどが反射的にこのフレーズに賛同するであろう。しかし、中国社会で、このような共産党による「統治」を否定する意見を発信したら――特にテレビや新聞など既成メディアにおいて――完全に「アウト」である。

 このフレーズが新聞や雑誌に載ることは99パーセントあり得ない。「編集部」というセンサーをパスすることは難しい。100%と言わないのは、中国社会には、自らの生命・家庭を犠牲にしてまで、党の体制・統治・政策を徹底批判し、かつ、ぶれない人間がいるからだ。

328名無しさん:2011/10/23(日) 11:00:23
■ 2011/05/23(月) 23:17:01h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【加藤嘉一氏の見解】

筆者がコメンテーターを務める香港のフェニックステレビ(鳳凰衛視)は「党の指導」を直接受けない。監視されない。実質的に党のプロパガンダを担当しているCCTVに比べて党の政策にもクリティカルで、原則として、何でも報道することが可能だ。言論の自由が保障されている香港を拠点としているからだ。

 ただ、フェニックステレビと言えども、政府に妥協しなければならない場合が多い。同局の視聴者の90%以上は中国大陸にいる。当局によるモニタリングは香港では働かないが、大陸は常に監視している。大陸で画面がひんぱんにブラックアウトするようではビジネスにならない。より具体的に言えば、スポンサーが逃げてしまう。CMが入らなければ局がつぶれてしまう。

 仮にフェニックステレビが劉暁波氏のノーベル平和賞獲得を「中国に在住する中国人としては初の獲得。中国人の誇りだ。全国民で彼の快挙を祝おう」などと報道した場合、完全に「アウト」である。中国共産党が現体制を維持し、フェニックステレビが中国大陸を巨大なマーケットと認識するという前提に立つ限り、上記のように報道する可能性は、ゼロだ。フェニックスステレビがそこまでリスクを取ることはできない。読者や視聴者も、そんな報道ができないことは分かっている。

 情報を発信する側と発信される側の間に「暗黙の了解」、あるいは「阿吽の呼吸」が存在するのである。たとえ、心の中では、党の情報・言論統制がどれだけ非合理なものかを十分に認識していたとしても、だ。

329名無しさん:2011/10/23(日) 11:01:10
■ 2011/05/23(月) 23:19:24h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【加藤嘉一氏の見解】

少し話しがそれるが、何が「言って良いこと」で何が「言って悪いこと」なのか、日ごろ中国の方とビジネスをされている方、これから中国市場に進出しようとお考えになっている方には、細心の注意を払っていただきたい。無神経な発言をすると、「あなたは中国人を馬鹿にしている」、「中国には中国の事情がある。自分よがりの、上から目線の発言は受け入れられない」などと受け止められかねない。「あなたとはビジネスはできない」、「中国社会、中国人を尊重しない人に用は無い」と突き放されてしまう。本末転倒となり、ビジネスをやっていく上で生産的でない。筆者は、ビジネスとは、利害と信頼の狭間でバランスを取っていくプロセスである、と勝手に解釈している。

330名無しさん:2011/10/23(日) 11:02:06
■ 2011/05/23(月) 23:24:48h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【加藤嘉一氏の見解】

「天安門事件」については、話題にすること自体が許されないのだ。中国大陸(香港、マカオ、台湾は含まない)からグーグルにアクセスし、「天安門事件」と入力して検索すると、「このウェブサイトはご利用いただけません」の画面に無条件にシフトしてしまう。新聞やテレビなど公の場で、触れることも許されない。「天安門事件」と直接的な表現を用いた評論も、禁止されている。

 中国のインテリやジャーナリストたちはみな、お国の事情を理解している。「六・四事件が中国民主化プロセスに与えた影響」なんていう書籍は出版されない。「六・四徹底検証」などという特集を組むメディアはない。やった場合、確実に拘束される。中国に在住する中国人として初めてノーベル平和賞を獲得した劉暁波氏のように、「国家扇動罪」の名目で牢屋に放り込まれることは目に見えている。

331名無しさん:2011/10/23(日) 11:03:17
■ 2011/05/28(土) 18:53:33h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【加藤嘉一氏の見解】

2008年8月の北京五輪前、共産党の支配下に置かれる大学当局は、この聖なる地を「外観をよくするために電子化する」という名目で解体した。行動で異議を唱える学生は皆無だった。自らのキャリアに傷がつくことを、彼らはしようとしない。80年代に民主化・自由化を唱えて行動を起こした当時の学生、今の教授は、この現状を悲しみ、校外の酒場で杯を交わした。筆者も加わり、ともに泣いた。

■ 2011/05/28(土) 19:01:15h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【加藤嘉一氏の見解】

テレビから新聞、雑誌からインターネットまで、筆者も中国メディアの報道をフォローしている。メディアは、アラブで今起きていることを、基本的にはそのままレポートしている、と言っていい。すなわち、昨今のアラブ情勢に関して、欧米人や日本人が知っている情報は、中国国民もほとんど知っている、ということだ。両者の「情報格差」は確実に狭まっている。読者のみなさんには、この点を明確にご理解いただきたい。

332名無しさん:2011/10/23(日) 11:05:00
■ 2011/05/28(土) 19:05:05h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【加藤嘉一氏の見解】

現在、中国国内には独特の緊張感が充満している。筆者が日常的に使用している中国版ツイッター(微博)――中国最大のポータルサイト「新浪」が運営している――においても、一時「みんなでジャスミンを飲もう!」のような呼びかけが広がった。これは当局を焦らせた。
 疲れきった「新浪微博」のトップマネージャーは筆者に現状をこう語る。
「もう大変ですよ。仮に当局が、我々のポータルサイトが『ジャスミン革命を煽っている』と認知すれば、サイト自体をブロックするでしょう。ユーザーがアクセスできなくなるだけじゃなく、ツイッターのサイト自体がクローズに追い込まれる。これは間違いない。我々スタッフが24時間体制で待機して、ジャスミンを想起させる一切のつぶやきを、当局に見つかる前に自主的に削除していますよ」

■ 2011/05/28(土) 20:40:55h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【加藤嘉一氏の見解】

 羅援少将の発言ではないが、現在、中国世論はもっぱら「核」に関心があるようだ。新聞からテレビまで、全国各地のメディアが特集を組み、原発問題の専門家を招いて、「福島核危機の中国核戦略に対する影響」を徹底分析している。

 それもそのはず。3月中旬に閉幕した全人代(中国の国会に相当)後の記者会見で、温家宝首相が「現在稼働中の、そして、現在建設中の原発に対して、徹底した安全検査を実施する。安全第一だ。とにかく、安全第一だ」としつように繰り返したからである。

 首脳部が政治の大舞台でこの手の発言をした場合、これから原発問題で失敗を犯した人間は、商務省や発展改革委員会のような事務方であろうと、現場で指揮する技術屋であろうと、無条件に更迭・左遷する、ということを意味する。それが中国政治というものだ。

333名無しさん:2011/10/23(日) 11:06:00
■ 2011/05/28(土) 20:44:30h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【加藤嘉一氏の見解】

3月16日、温首相が指揮を執る国務院は以下の原発建設措置を打ち出した。民主的なプロセスを経る必要がないだけに、中国の政策は相変わらず早い。フットワークが軽い。

(1)すぐに、全面的なセキュリティーチェックを実施すること
(2)現在稼働中の原発施設に対する安全管理を強化すること
(3)建設中の原発の審査すること
(4)安全面で基準を満たさない原発は、建設を即時停止すること
(5)これから建設する原発プロジェクトへの批准をより厳格にすること

 温首相はさらに説明を付け加えた。「中長期的な原発発展計画を軌道修正する。原発安全計画が批准されるまで、すでに建設直前にあるプロジェクトを含め、すべての原発計画をいったん白紙に戻す」。

 日本の原発問題の影響を受けて、1週間もたたないうちに決定し、公表した「国家の意思」である。日本の災害、そして原発建設・管理をめぐる、関連部門の不手際が、皮肉にも、中国の「中長期的核戦略」に調整を迫った。建設のプロセスは、「安全運転第一、スピードと規模は二の次」という戦略に調整されるであろう。

334名無しさん:2011/10/23(日) 11:07:41
■ 2011/05/28(土) 20:47:16h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【加藤嘉一氏の見解】

「福島核危機の影響は大きいよ。温家宝総理までが不安になっている。現在、関連部署に連絡を取り、とにかく安全第一を強調しているよ。2012年にはリーダーが変わり、政治常務委員が新しい布陣になるけれど、彼らは相当苦労するだろうね。一番の問題は、地方の役人が新しい方針にすぐには反応しないことだ。原発建設はやっぱり、地方の役人の政治的業績につながりやすいんだ。国家戦略として保障されていたから、なおさらだ。役人と電力会社の癒着も激しい。原発への投資は確実に加熱しているよ。でも、今回の指令で、失敗した場合には確実に政治生命が終わるだろうから、皆保守的になることは間違いないだろうね」

■ 2011/05/28(土) 20:48:41h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【加藤嘉一氏の見解】

それでも、筆者は「首脳部に原発建設の手を緩める気はない」「危機管理・事前調査をこれまで以上に強化するだけ」と見ている。以下のアナウンスを必要以上に続けているからだ。「福島原発か漏れている放射線は中国大陸に全く影響を及ぼさない。国民の皆さん、ご安心ください」。「現在稼働中の中国国内の原発はすべて安全な状態にある」。

335名無しさん:2011/10/23(日) 11:08:32
■ 2011/06/02(木) 14:07:53h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【加藤嘉一氏の見解】

中国の大学はすべて国立だ。すべての大学が共産党の傘下にある。従って、大学のトップは「学長」ではなく「党委書記」と呼ばれる。例えば、北京大学のトップは「北京大学共産党委員会書記」だ。

■ 2011/06/02(木) 14:13:20h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【加藤嘉一氏の見解】

数時間前、『新週刊(New Weekly Magazine)』――中国で最も影響力のある週刊誌――が「時代の騎士」を発表したばかりであった。同賞は、中国社会の長期的発展に知識・文化面で貢献した10人に贈る国民栄誉賞である。新週刊が毎年実施している。各界の著名人、専門家の推薦、そして国民投票によって受賞者を選ぶ。幸い、筆者も受賞することができた。

336名無しさん:2011/10/23(日) 11:09:34
■ 2011/06/02(木) 14:20:01h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【加藤嘉一氏の見解】

共産党政府がウェイボーを封鎖しない理由

 筆者は確信を持って主張する。共産党当局がウェイボー封鎖すること自体は100%可能だ。権力的にも、技術的にも、必ずできる。

 では、なぜやらないのか。

 理由は至って簡単だ。ウェイボーは中国社会において、“情報・IT”という視点から革命を起こした。ウェイボーによって、中国人民のライフスタイルやコミュニケーション、ネットワーキングが根本から変わった。民間からの、ボトムアップとしてのアプローチである。全人民が無意識のうちに待ち望んでいた新時代のプラットフォームである。

 そんな中国社会の救世主であるウェイボーが、当局の一方的な意向で封鎖されたとしょう。

 何が起こるか。

 あくまでも可能性であるが、筆者の皮膚感覚では、人民たちは黙ってはいないであろう。おそらく街へと繰り出す。集会をやる。デモが起きる。どこから、どういう形態で、誰が発起するかはケース・バイ・ケースであるが。だからこそ、共産党当局はウェイボーを安易には封鎖できない。封鎖したいのは山々であるが。もう後戻りはできない。来るところまで来てしまったのだ。

 内圧だけではない。外圧も迫っている。

337名無しさん:2011/10/23(日) 11:11:03
■ 2011/06/17(金) 19:59:11h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【加藤嘉一氏の見解】

薄氏は副総理を務めた薄一波の息子である。正真正銘の太子党、つまり政治家の家系に生まれた2世議員グループに属する。前述したように、ポスト胡錦濤として名高い習近平国家副主席も太子党だ。

 北京大学歴史学部出身の薄氏は190センチ近い長身で、端正な顔立ちをしている。筆者も面と向かって会話したことがある。その印象は、まさに「カリスマ政治家」という言葉がピッタリだった。中国政治家の中で、最も注目されている一人であろう。カリスマ性で言えば間違いなくナンバーワンである。

■ 2011/06/17(金) 20:01:11h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【加藤嘉一氏の見解】

この薄氏が重慶ナンバーワンの地位に就いてからというもの、重慶の「打黒」が全国的に一躍有名になった。中国とビジネスをした経験を持つ読者はご存じだと思うが、中国においてマフィアの存在は当たり前になっている。常態化している。政治をやるにも、ビジネスをするにも、何をするにもマフィアが絡んでいる。巨大なネットワークであり、複雑な人間関係である。

338名無しさん:2011/10/23(日) 11:12:07
■ 2011/06/17(金) 20:02:46h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【加藤嘉一氏の見解】

そこに登場したのが薄熙来だった。太子党としてのバックグランドと、類を見ないカリスマ性、大衆への影響力を存分に発揮して、「打黒運動」を起こした。成果は目覚しい。2008年から2010年までのわずか2年の間に、犯罪歴を持つ355のマフィアグループを取り締まり、5047人の容疑者を逮捕した。共産党内部の役人を含む、多くの既得権益を突き破る快挙であった。

■ 2011/06/17(金) 20:04:18h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【加藤嘉一氏の見解】

この大事な時期に薄熙来は「これからは唱紅歌の時期に突入する」と打ち出した。

 「紅歌」とは、毛沢東時代に作られた、中国共産党革命の歌である。この時期に紅歌を重視するということは、共産党成立90周年を祝うという象徴的意義を超えて、来年度以降の政局にまで影響を及ぼす。

339名無しさん:2011/10/23(日) 11:13:10
■ 2011/06/17(金) 20:11:46h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【加藤嘉一氏の見解】

薄熙来が2012年度に開催される共産党第18党大会でたった9つしかない政治常務委員の椅子を獲りにいくべく、打黒と唱紅を擁して、次期リーダーと大衆に自らをアピールしていることは間違いない。数カ月前に重慶を視察した習近平国家副主席は、薄氏が重慶という直轄市にもたらした業績を高く評価しているという。次の展開に向けて、薄熙来は着実に布石を敷いている。

■ 2011/06/17(金) 20:58:11h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【加藤嘉一氏の見解】

安価な公営賃貸住宅は中国語で「公租房」という。

ちなみに、「公租房」を借りた住民は、5年間住み続けると、その物件を購入する資格を与えられる。ただし、購入した物件は、購入した価格以下で、政府に対して、しか売却できない。投機目的で安価な公営住宅を購入する連中を事前に取り締まるためだ。

340名無しさん:2011/10/23(日) 11:14:13
■ 2011/06/17(金) 20:58:56h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【加藤嘉一氏の見解】

中国国内で大衆に人気を誇るエコノミスト郎咸平氏は「不動産バブルが懸念される昨今の情勢において、重慶模式だけが中国の不動産市場を救えると考えている。重慶模式が全国的に普及すれば、我が国の不動産市場も徐々に安定するだろう。それに応じて、株式市場が成熟していくだろう」と感想を述べている。

■ 2011/06/17(金) 20:59:46h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【加藤嘉一氏の見解】

農民工に向けた戸籍改革も抜本的だ。中国では、農民が都市に大量移住するのを防ぐため、都市戸籍と農村戸籍をそれぞれ用意し、農民を差別してきた。

341名無しさん:2011/10/23(日) 11:19:21
■ 2011/06/17(金) 21:01:01h210-004-166-189.user.rosenet.ne.jp
【加藤嘉一氏の見解】

中国改革開放30年の歴史を支えたのは2億人の農民工だという言い方がある。身を粉にして働き続けた農民工――安価な賃金で労働力を搾取され続け、子孫の教育や医療なども受けられず、まともな都市生活も送れない――の存在なくして、今日の中国は語れない、という見方である。中国に来て8年、筆者は、この現状認識は全く正しいと考える。

■ 2011/09/22(木) 21:37:09h210-004-164-179.user.rosenet.ne.jp
【加藤嘉一氏の見解】

訒小平という人間及びその理論は、実は『右』からも『左』からも嫌われている。『左』が嫌うのは想像に難くないだろう。社会主義を半ば否定する形で市場経済を導入したんだから。一方、『右』から嫌われるのは、彼が『天安門事件(六・四事件)』を武力で鎮圧したからだ。訒小平って、微妙な存在なんだ。ファンが多いようだけれど、実は、共産党内部・知識人からは、好かれていない。孤立しているんだよ

342名無しさん:2011/10/23(日) 11:20:25
■ 2011/09/22(木) 21:48:16h210-004-164-179.user.rosenet.ne.jp
【加藤嘉一氏の見解】

8年間闘ってきた筆者は身に染みている。中国大陸という政治的空間における最大の「政治正確」(ポリティカル・コレクトネス)は、「台湾は中華人民共和国の一部である」、つまり「一つの中国」政策だということだ。テレビや新聞など公共の場において、「中国と台湾は…」というように、両者を分離するような言い方は許されない。「中国大陸と台湾地区は…」という言い方をしなければならない。

■ 2011/09/22(木) 22:11:28h210-004-164-179.user.rosenet.ne.jp
【加藤嘉一氏の見解】

筆者も例外ではない。異国の地、アウェーで闘うには、現地のルールをある程度尊重し、「郷に入ったら郷に従え」としないと何も始まらない。中国に媚びているわけでは決してない。闘っていくための必要経費である。誰も守ってくれない自分の身を自分で守るためのコストである。筆者は「大陸と台湾」という言い回しで通している。

343名無しさん:2011/10/23(日) 11:21:31
■ 2011/09/22(木) 22:16:28h210-004-164-179.user.rosenet.ne.jp
【加藤嘉一氏の見解】

北京大学のある男子学生が席を立ち、先ほどスピーチをした台湾大学の学生に向かって疑問を投げかけた。
 「先ほど君が使った表現は適当ではない。君は『初めて中国を訪問した』と言った。悪いが台湾は中華人民共和国の一部だ。台湾は国家ではない。よって君は『初めて中国大陸に来ました』と表現すべきだった。そのことを深く肝に銘じてくれ」

■ 2011/09/22(木) 22:19:41h210-004-164-179.user.rosenet.ne.jp
【加藤嘉一氏の見解】

残念なのは、拙著を中国大陸で出版できなかったことだ。ご存じの方もいらっしゃると察するが、中国大陸で書籍を出版するには、共産党当局による監視・検閲をパスしなければならない。当局が自らの権力を脅(おびや)かすと主観的に判断した内容の書籍は出版を許可しない。中国では、新聞・テレビなどに対してよりも、出版物に対する監視・検閲の方が厳しい。より鮮明に後に残るからであろう。

344名無しさん:2011/10/23(日) 11:23:06
■ 2011/09/22(木) 22:22:42h210-004-164-179.user.rosenet.ne.jp
【加藤嘉一氏の見解】

加えてここ数近年、特に北京五輪を主催した2008年以降、中国人のナショナリズムが日本だけでなく、フランスやアメリカ、韓国、そして北朝鮮や台湾に対してさえ向けられるようになってきた。憤る青年――(通称「憤青(フェンチン)――」)たちは、日ごろの生活で蓄積した不満を、外国に向けてぶちまける。共産党当局がナショナリズムを煽り、デモを主導しているという状況では決してない。むしろ、共産党当局も抑えられないほど、外交が世論に縛られてしまうほど、国内世論は日増しに感情的になっている。国民が、国内問題が元で発生した不満を、国際社会をはけ口にして、ぶちまけているのである。

■ 2011/09/22(木) 22:24:40h210-004-164-179.user.rosenet.ne.jp
【加藤嘉一氏の見解】

「愛国無罪」という言葉をご存じだろうか。「お国を愛するためなら何をしてもよい」という意味である。この理論を主張する人たちにとって、他国の大使館に投石したり、不買運動を行ったりすることは、自国の面子と尊厳を守ることになる。だから、これらの行動は「愛国」を表す表現なのだという。しかし、筆者は彼らのことを「愛国奴」と定義する。「お国を愛する行為のように見えて、結果的にお国を売っている」からである。

345名無しさん:2011/10/23(日) 11:24:01
■ 2011/09/22(木) 22:27:33h210-004-164-179.user.rosenet.ne.jp
【加藤嘉一氏の見解】

中国大陸の経済力、軍事力増強、米国の意思、米中関係、台湾内政、北東アジア情勢など、様々な要素が、これからの両岸関係に影響を与えていく。ただ、中国大陸に8年暮らした上で、今回台湾を訪問をした人間として言いたい。「統一」するにせよ、「独立」するにせよ、「現状維持」するにせよ、最終的に決定打、あるいは原動力となるのは、中国大陸と台湾双方の「民意」であるということだ。中国側の軍事力でも、米国のプレゼンスでもない。

346名無しさん:2011/10/23(日) 11:25:34
■ 2011/10/09(日) 17:54:26h210-004-164-179.user.rosenet.ne.jp
【BSフジLIVEより】
 ※南シナ海に関係する中国の主な動き
・2010年
3月…中国政府幹部、米国に南シナ海を「核心的利益」と通告
 6月…中国当局、ベトナム沖でベトナム漁船をだ捕
・2011年
 1月…胡錦濤国家主席、オバマ大統領に「互いの核心的利益を尊重すべき」
 2月…中国艦艇が南沙諸島付近でフィリピン漁船に威嚇射撃?
 3月…中国艦、フィリピン資源調査船に停止命令
 5月…中国監視船、ベトナム石油探査船の探査ケーブルを切断
    南沙諸島に建造物建設の動き
 6月…中国船、ベトナム石油探査船を再び妨害
    大型巡視船「海巡31」をシンガポールに派遣
    中国高官、ASEAN地域フォーラムで「南シナ海に混乱はない」

 「中国艦艇がフィリピン漁船に威嚇射撃を行った情報があったり、フィリピン資源探査船に停止命令があったり、ベトナム石油探査船の探査ケーブルを切断したりしたという事件もあります。こういう状況を指したのかクリントン国務長官は今年6月“すべての他国と同様に 航行の自由は米国の国益”と発言し、中国の台頭をけん制しております。6月25日には米中のハワイでの次官級協議でも話が折り合わない状態となりました。27日にはアメリカの上院では中国の実力行使が遺憾であるという決議が採択されました」と能勢解説委員が語った内容に八木キャスターは「中国の色々と排除しようとする行動に対して、アメリカは自由に航行することが大事であると主張しているということですよね。山田さんはどうとらえていらっしゃいますか?」と質問。山田教授はこう答える。
 「航行の自由ですが、これはアメリカだけの問題ではなくてアジアの国々の物資の輸送の問題でもあり、流通が阻害されればアメリカにも不利益が生じてしまいます。世界の経済にブレーキをかけるような行動を中国は慎むようにと話しているのだと思います。あえて海賊対策もわざわざインド洋までアメリカが中心になってやっているわけですが、世界の物流の流れを中国の行動によって阻害してはいけないという考えがあります。アメリカは責任をもってアジアを守るための助言をするというスタンスだと思われます」

347名無しさん:2011/10/23(日) 11:26:33
■ 2011/10/09(日) 17:59:05h210-004-164-179.user.rosenet.ne.jp
【BSフジLIVEより】

•古庄幸一 元海上幕僚長

古庄氏は、中国の空母の配備を次のように説明する。
「インド洋に出るにはマラッカ海峡を、太平洋に出るには台湾海峡を抜けなければなりません。中国は出入口を塞がれた格好ですから、外海に出るにはどちらかの海峡を完全に自分の物にしないと出られませんし、ましてや日本海からも出られない。
 そのため中国は、南シナ海を自分の領海だと言うと同時に、尖閣を含む大陸棚と言う南西諸島のラインまでは自分の領海だと延々と主張しています。このことについては、今すぐでなくても100年後に世界が認めればいい、というスタンスで言い続けています。
 そして今、やっと線表通り、中国は第二列島線まで進出してきました。ここのラインまで完全に自分たちのものにするという線表からいくと、21世紀半ば、ちょうど建国100周年となる2045年が一つの大きな目標なのではないかと私は考えています。そのためにも空母が重要であり、空母が南シナ海から出始めるきっかけにもなる。あるいは、もっと隻数を増やすという話にもなるかもしれません。原子力潜水艦の話が出てきたり海洋調査をしたり、彼らは計画通り事を進めています」

348名無しさん:2011/10/23(日) 11:28:28
■ 2011/10/09(日) 18:20:31h210-004-164-179.user.rosenet.ne.jp
【BSフジLIVEより】2011年8月17日

•加藤嘉一 北京大学研究員 フィナンシャルタイムズ中国語版コラムニスト
•柯隆 富士通総研経済研究所主席研究員

加藤氏「一つは、民衆のパワー爆発というか、やはり今回事故がおきて人が亡くなっている訳ですよ。今は掘り起こしていますが、車両を埋め立てたりとか、ああいった中でジャーナリストだけでなく、市民記者のような、つまり普段からツイッターやブログをしている人達が、この現場で見た写真とか様子を24時間体制でどんどんオープンにしていったわけです。プロバカンダを担当している政府機関が、肯定的な報道以外するな、新華社・国営の新聞社以外の報道はするなと言っていましたけど、しかし実際に私自身が中国で見たものはかなりの独自報道で、一面トップで死亡列車とか鉄道省解体か、とかそういった非常に激しい過激的な言葉が一面トップで掲載されていました。こういった状況というのは、少なくとも数年前では考えられなかったです。つまり、統治する側の共産党と統治される側の人民のパワーバランスの不均衡が著しかった。今回の件は、人々の生命とか交通手段とか非常に生活に密着した問題ですので中国共産党政権に衝撃が走ったと思います。ですので、歴史のターニングポイントに刻まれるような大きな象徴的な事件でした」

 柯氏「事故に関する批判は、例えると従来は赤信号を無視していたのが10人20人程度で、取り締まる側の警察も連行しやすいんですよ。ですが、いきなり何千人何万人と信号無視してくるとお手上げせざるを得ないというのが今の状況です。しかし、今回の事故はデッドラインのすれすれまではいっていますが、まだ越えてないんです。天安門事件はデッドラインを越えましたが、今回はそれより下です。国民は批判はするけれども、越えてはいけない一線をお互いが分かっているんです。」

 続けて加藤氏は「これは本当に皮膚感覚でしか分からないですよ。私も、最初中国に行った時に何も分からなかったのですが、向こうで言論活動をやりながら、ここからは越えちゃいけないというのが分かりました。中国政治における最大の、テーマすら触れられない唯一のタブーというのは、私は天安門事件だと思います。天安門事件に関しては、今のところいい・悪いというような議論すらも出来ません」

349名無しさん:2011/10/23(日) 11:31:04
■ 2011/10/09(日) 18:23:03h210-004-164-179.user.rosenet.ne.jp
【BSフジLIVEより】2011年8月17日

•加藤嘉一 北京大学研究員 フィナンシャルタイムズ中国語版コラムニスト
•柯隆 富士通総研経済研究所主席研究員


 加藤氏「地方に赴いて役員の方などと話をすると、明らかにこの宴会はどこからお金が出ているんだというような、腐敗というのは常に感じます。やはり共産党としてこれだけの速いスピードで経済が発展してきて、その中で格差とか社会福祉の滞りとか様々な社会の広がりの中でガス抜きをしなければなりません。ですが、そういった中でアメリカとか日本の外交関係においてガス抜きするのは危険です。というわけで反腐敗闘争が大きなテーマとして掲げられています。ただし、その腐敗というものが非常に大きなものになるような、例えば、共産党政権の存在意義そのものを批判するようなそういったアプローチは危険ですから、今回であれば鉄道省をスケープゴートにする必要がありました。共産党という政権が、末長く生存していくために鉄道省を潰す。そういった中で今回、上海の鉄道局のトップが代わったり、報道官が代わったりと数年前は考えられなかった事なんです」

 柯氏「国民からすれば、民主主義の政治改革をやってほしい。でもそれは、今はまだ様々な意味で出来ない。出来ないから、何をやるのかと言うと、党内の民主主義です。党内で民主主義を進めようとしていますが、成果を上げなければならない。鉄道大臣が逮捕されたというのは、成果なんですよ。今は、パイ(中国の経済)がどんどん拡大されています。このパイを分ける時にやはり権力の中心にいる人ほど力を持っていて、彼らが自分に有利なような分配の仕方をしています。しかもかなりの部分がブラックボックス化されていてどんどん腐敗しています」

 柯氏「この事故、あるいはそれに対する報道を通じて我々は何が見えてくるかと言うと、中国のジャーナリズムがモラルハザードじゃなく押えられていて、彼らも非常に怒っているわけです。学者、知識人、一般の市民の皆さんも非常に不満を持っています。ですので、ちょっとした突破口で火が付いたら火事になる訳ですから、今回政府にとって最も覚えた恐怖感というのはそこだと思います。一時的に抑える事は出来ますが、段々押えの効果が薄れてく。むしろ私はいよいよメディアの統制に対する改革をやっていかなければならないと思います」

350名無しさん:2011/10/23(日) 11:34:01
■ 2011/10/09(日) 18:25:32h210-004-164-179.user.rosenet.ne.jp
【BSフジLIVEより】2011年8月17日

•加藤嘉一 北京大学研究員 フィナンシャルタイムズ中国語版コラムニスト
•柯隆 富士通総研経済研究所主席研究員

加藤氏「共産党と国民の唯一と言っていいほどのコンセンサス。最大公約数というのは、社会の安定です。やっぱりまだこの状況で、民主化の為に大きなデモをやる事によって自分達の経済的な発展、豊かさが制限されるのであれば、今はまだ時期尚早です。社会の安定が大義名分ですよ。社会の安定のために、少なくとも共産党の経済政策、マクロ政策を含めてそれに貢献しているというような全体的なコンセンサスがあれば、民衆は我慢します。中国の人は、我慢する民族ですから。そういうふうに考えると、社会の安定が第一。次に、発展。その次にやっと、人権とか自由。政治的な自由というものが出てきます。その辺の、優先順位の中では、ある程度のコンセンサスを得ているのではないかと感じています」

「底線。これは、中国語なんですけれども、ボトムラインつまり、日中間においてまさに尖閣とか、日本と中国双方における核心的な利益というものをきっちりと、相手の一線というのはどこなのか理解することが大切です。例えば、中国の人にとって靖国神社参拝など歴史問題は色々あると思います。日本は少なくとも法治国家で言論の自由があるので全ての国会議員と国民が中国の共産党と同じ価値観で、同じ歴史認識で、過去を振り返るというのはなかなか難しい問題です。その辺も中国の人にもきちんと理解してほしい。ただ、一方で日本としても中国の人からしたら尖閣の問題はボトムラインを侵されたと思うわけですよ。その辺の相手の一線をきちんと理解して付き合う。そこを越えないようにきっちりと外交交渉をやっていく。そういった意味を込めて、底線です」

 「今の日本と中国の関係は、呉と越だと思います。国益の対立のあるのですが、やはり共通した利益のほうが大きいので、同じ船に乗っている訳ですからお互いの立場を配慮しながら、なるべく共通の利益を最大化するように、お互いの政治家が知恵を出して頑張ってほしいところです」

351名無しさん:2011/10/23(日) 11:34:33
■ 2011/10/09(日) 18:47:17h210-004-164-179.user.rosenet.ne.jp
【BSフジLIVEより】2011年9月20日

•石破茂 自民党政調会長
•宮家邦彦 キヤノングローバル戦略研究所研究主幹


 宮家氏「基本的には中国の陸の国境というは、比較的安定しているんですよ。中国の歴史を見ていても、明の時代には中国の船がインド洋まで行っているんですよね。しかし、太平洋に海軍が出て行くのは初めてなんですよ。そういう意味では、中国の領土問題は、海の領土が大事になってきていると言えると思います」
 石破政調会長「中国は14の国と国境を接し、民族が50いくつあり、本来共産主義国にあってはならない経済格差がどんどん広がり、おかしいじゃないかと国民は実は思っているわけで、しかし政権交代は起らないようになっていて、そうすると不平不満がすごく高まるわけですよ。心配するな共産党にまかせろ、この国の経済は大発展し、やがて貧富の差もなくなるのだ、ということを証明してみせないと、共産党の支配は崩れかねないわけですよね。そうすると領土の拡大であり、海洋権益の確保ということになるのは理路当然であって、そこにおいて国際法というものが厳然と存在する、ということを常に中国に対して我々は言わなければならないし、そのような軍事の拡大に対しては、日米同盟や米韓同盟はこのように対処する、ということをきちんと示しておくということが必要なんですね」

石破政調会長「第一列島線、第二列島線というのがあって、尖閣諸島は第一列島線の所にまさしく位置しているわけです。これは中国にとって絶対に死守しなければならないし、同時に見なければならないのは、台湾もすぐそばにあることですね。台湾防衛という観点からいっても、この尖閣諸島の位置づけというものは、中国にとって非常に大きな意味合いを持つものです」
 宮家氏「我々は海に浮かぶ島国ですから、海の上にペンキで線を引いたりしませんよね。しかしこうやって線を引くということは、それ自体が中国との発想の違いですね。おそらく台湾を守るときにも、当然尖閣諸島を含め、場合によっては沖縄の一部も巻き込まれる形になってくるわけです。しかし忘れてはならないのは、台湾とか尖閣諸島だけではなくて、常に南シナ海を一緒に考えましょう、とこれが大事なことだと思います」

352名無しさん:2011/10/23(日) 11:35:49
■ 2011/10/09(日) 19:08:03h210-004-164-179.user.rosenet.ne.jp
【加藤嘉一氏の見解】

第1条:上から目線はやめよう

 「給料も少し、権限も少し、地位も低い」とものすごいフラストレーションをためている中国人従業員に対し、ただでさえ必要・成果以上の報酬をもらっている日本人駐在員が「おい、お前ら」と上から目線でつき合えば、どうなるか。中国の労働者は志気を失うだけでなく、本当に辞めてしまう。辞めないのは、選択肢がほかにないからにすぎない。

第2条:言葉を学ぼう

 日本企業に入ってくる中国人の人材は、レベルや運用能力に個人差はあるが、みな日本語ができる。多くの日本企業が、日本語を強要することが理由だ。だからといって、それが、日本人駐在員が中国語を学ばなくてよい理由にはならない。一生懸命に学ぼうとする誠意を示すことで、中国人従業員は心を開いてくれる。親近感を持つようになる。社内に健全なチームワークが生まれる。

第3条:褒めよう

 「80後」「90後」と呼ばれる中国の若者たちは、一人っ子世代ということもあり、わがままで、気が強い。その一方で、案外脆い。日本的なノリで「叱って伸ばそう」というスタンスで臨んでも、思いは届かない。それよりも、とにかく褒めること。褒め殺すくらいのスタンスでつき合った方が、彼ら、彼女らはやる気を起こしてくれる。筆者の経験則で言うと、中国人は典型的な「褒めることで伸びる」タイプである。

第4条:責任を与えよう

 座談会に参加してくれた一人の女性が面白いことを言っていた。「給料や将来性も大事だけれど、私たちの世代は『やりがいのある、責任ある仕事ができているか』という感覚をとても大切にするのよ」。なるほど、給料や福祉厚生などの待遇を改善するだけでは、彼ら・彼女らは納得しないのだ。「大事な仕事を任せている」と彼らに対する信頼感を伝えることで、彼ら・彼女らはどうにでも働いてくれる。

353名無しさん:2011/10/23(日) 11:36:47
■ 2011/10/09(日) 19:09:13h210-004-164-179.user.rosenet.ne.jp
【加藤嘉一氏の見解】

第5条:オープンに競争させよう

 中国人エリートは幼い頃からとてつもなく激しい競争を勝ち抜いてきている。北京大学に入れるのは1000万人のなかの3000人である。競争大好きの人たちである。弱肉強食大歓迎である。思いっきり競争させてあげると、彼ら・彼女らは闘争心を燃やし、ますますやる気になってくれる。ただ前提は、競争がオープンであることだ。日本人駐在員が中国人従業員と競争すべきなのは当然だ。言うまでもなく、強い者が勝つのではない。勝った者が強いのだ。

第6条:報酬を与えよう

 第5条の延長である。成果を上げた人間に対しては、年齢、国籍、肩書き、性別に関わらず、それ相応の報酬を与える必要がある。良い製品を創った人間にはきちんと「その場」でボーナスを与える、権限や地位を与える。透明なプロセスをもって、褒賞を実行することで、社内競争は健全な形で活性化する。日本企業的な「出世払い」「後払い」の感覚は中国人には絶対通用しない。

第7条:現場主義を貫こう

 意思決定において、筆者は「現場主義」が重要であると主張したい。真実は常に現場にある。例えばジャーナリズムの世界において、真実を知っているのは編集長ではなく、現場で取材している記者である。現場を司っている人間に権限と決定権を与えるというスタンスが、ダイナミックに動く中国ビジネスでは特に大切であると信じて疑わない。

第8条:一文にもならないプライドは捨てよう

 世界はグローバルでフラットな時代に突入している。日本企業が、日本人が、国際社会で勝負していく上で、特に中国のような発展途上国で戦っていく上で、「日本人である」という優越感やプライドは捨てるにこしたことはない。心をフラットにして、現地で共に汗を流す仲間たちと同じ目線で、共同作業ができれば、物事はより円滑に進み、持続可能なビジネスに発展していくと確信する。

354名無しさん:2011/10/23(日) 11:38:14
■ 2011/10/09(日) 20:14:15h210-004-164-179.user.rosenet.ne.jp
【加藤嘉一氏の見解】

残念なことに、中国では書店が普及していない。日本の諸都市では、どこへ行っても「本」の文字が目に入る。駅前は特にそうだ。ところが、中国ではそうではない。『新華書店』という国営書店が市場を独占している。民間の書店がそこに入り込む隙は、現段階ではない。かつての社会主義市場体制を彷彿とさせる。

■ 2011/10/10(月) 13:26:25h210-004-164-179.user.rosenet.ne.jp
【加藤嘉一氏の見解】

筆者から見て、新しい判断基準は3つある。
 一つ目はCPIである。「物価の高騰が最大の社会問題」であるという首脳部の認識から見て、当然であろう。国民経済の視点から見ても、物価の高騰は、最も身近に感じられる生々しい変化である。

 二つ目が大学新卒の就職率である。近年、中国では毎年約600万人の若者が大学を卒業し、社会人となっている。だが、各方面の統計や現場の状況を勘案して推定すると、6人に1人が職に就けない“流浪の民”と化している。雇用問題が中国経済においても重要視されている。

 三つ目が1人当たりのGDPである。中国の1人当たりGDPは4000ドルを越えたにすぎず、日本の10分の1でしかない。 “国家経済”の規模が日本を超えたのとは裏腹に、“国民経済”は苦しんでいる。1人当たりGDPで先頭を突っ走るのが上海で、その額は1万ドル強に達する。しかし、最下位をひた走る貴州省は上海の10分の1にすぎない。(収入)格差が中国経済においても懸念されている。

355名無しさん:2011/10/23(日) 11:39:30
■ 2011/10/10(月) 13:32:00h210-004-164-179.user.rosenet.ne.jp
【加藤嘉一氏の見解】

アラブ・中東で「ジャスミン革命」が起こった際、「次は中国に違いない」という見方が起こった。少なくとも、インターネットを通じて「権力に対抗し、民主化を追求する流れが中国にも波及するに違いない」という観測が国際的に話題になった。欧米や日本の大手メディアもそういう論調で記事を書いていた。国民が国家に対する不満を爆発させ、下から民主化の波を巻き起こすという見方だ。

 筆者は当時「現段階でその可能性は極めて低い」と否定した。実際に、現在までジャスミン革命は中国では起こっていない。

 理由は3つある。第1は、昨今の中国は集団指導体制で統治しており、“一党独裁”ではあるが“一人独裁”ではないこと。第2は、中国経済は基本的には上昇気流で、国民は物質的豊かさを享受していること。もちろん格差や腐敗、社会保障の欠如、物価の高騰など各種ジレンマを抱えているが、これを上回る恩恵がある。第3は、中国では宗教が国家レベルで普及しておらず、「共産党の原理原則」がイデオロギーとして社会全体を覆っていること。現段階では国民がその体系に挑戦する姿勢を取っていない。

356名無しさん:2011/10/23(日) 11:40:37
■ 2011/10/10(月) 13:52:39h210-004-164-179.user.rosenet.ne.jp
【加藤嘉一氏の見解】

(1)中国側がホストとなって主催される宴会は、相手との信頼関係を築く上で、ビジネスにおいて、きわめて重要なスタートラインである。
(2)中国の宴会の席で、酒がコミュニケーションの促進剤とならないことはほぼありえない。素面の会議よりも酒席こそがビジネスにつながるのは、昔の日本以上に、現在の中国において顕著である。
(3)最近では、最初からワインで乾杯したり、「随意(スイイー)」と言って、杯を空けることを強要しない文明的な飲み方も増えてきている。
(4)現場の雰囲気を丁寧に読んで、相手側のボスを中心に、こちらから「敬酒」と出向いていく姿勢が信頼を呼ぶ。ただ受け身で飲まされるだけでは、ムダにつぶされるのがオチである。攻めの意識を持とう。
(5)ワインもいいが、本気で信頼関係を築き、相手から本音を引き出すには、やはり「白酒を飲め」「注がれた酒は全部飲め!」が基本になる。
(6)なお、飲めないときは飲めないとはっきり言うべし。宴席で飲まない人間に対し包容力を持って接する土壌は徐々にではあるが育ってきている。
(7)宴会に入る前に、カウンターパートの酒の飲み方、人数、文化などをきっちり把握しておくべし。軍人と教授、中央官僚と地方役人では飲み方が異なる(筆者の身体を張ったケーススタディを参考にしていただきたい)。
(8)酒席では、体力と気合が鍵を握る。宴会の前日は中途半端な打ち合わせなどせず、睡眠をとられることを強く勧める。

357名無しさん:2011/10/23(日) 11:41:23
■ 2011/10/21(金) 20:10:48h210-004-164-179.user.rosenet.ne.jp
【加藤嘉一氏の見解】

中国人は昼休みを大切にし、なかには昼食後に簡単な睡眠を取る人も少なくない。よって面会のアポは11時前、14時以降が望ましいからだ。

■ 2011/10/21(金) 20:46:13h210-004-164-179.user.rosenet.ne.jp
【加藤嘉一氏の見解】

余談だが、中国の方々とつき合う際、電話や電子メールでは限界がある。やはり定期的に会って、相手の目を見ながら本音で語り合うのが王道だ。中国というと、すべてが階級で成り立っているようなお堅いイメージを受けるが、それは必ずしも正しくない。物事を進めるためには、肩書きや社交辞令よりも、むしろ個人的に信頼関係を築く必要がある。プライベートで「良き友人」になって初めて、仕事という公の舞台でも突破口が開ける。

358名無しさん:2011/10/30(日) 15:18:03
【加藤嘉一氏の見解】

大学に進学し、社会人になる人間は一通り英語をマスターしている。中国の大学には、「4級」「6級」と呼ばれる大学生のための英語試験がある。これに合格しないと卒業できない、という国家規定がある。内容的には受験英語の延長だが、特に「6級」はかなり難易度が高く、簡単には突破できない。

「受験英語のレベルで満足してはだめだ。一定の英語力を身に着けていない者は大学を卒業させない」というこのルールを、日本の大学でも適用したらどうだろうか。インターンシップを単位の一部に組み込むように、英語力も扱えばいいのである。既存の仕組みがなければ、TOEFLやTOEICを活用すればいい。「○○点以上で初めて単位獲得。ただし、XXXの場合を除く」と。

中国の大学生は欧米に留学するためのTOEFL、GRE、GMAT、IELTSなどの英語能力試験を本当に積極的に受けている。大学1年生から4年生、大学院生まで、教室にはいつも英語の教材や書籍が転がっている。みな英語に飢えているのだ。「英語をマスターすることが、成功へのパスポート」だという明確な意識を持っているからだ。

中国の大学は基本的に全寮制で、4人1部屋という場合が一般的である。朝5時だと、寝ている学生も少なくない。ルームメートに迷惑がかかるから外へ出ていく。午後11時には消灯になってしまうから、速攻で寝て、翌日の朝に備える。英語に飢えながら、日の出を待つのである。

359名無しさん:2011/10/30(日) 15:22:28
【加藤嘉一氏の見解】

今を生きる中国人が持つ「欧米崇拝」が存在する。

「欧米に留学して、初めてビジネスマンとして自立できる」

。「欧米のものはすべていい。中国のものはすべてだめだ」みたいに無意識に判断する人が少なくない「中国語でビジネスをやっているようでは駄目だ」「中国はいまだにコネ・ビジネスだ。封建時代から何も進んでいない」「ずっと中国にとどまるようでは人生が腐るよ」などと、自国(の体制、国情、ビジネススタイル、国民性など)を過度に卑下する傾向がよく見られる。特に1970年代、80年代以降に生まれた世代に顕著だ。

360名無しさん:2011/11/02(水) 17:31:38
■ 2005/03/13(日) 21:35:04 nttkyo062232.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【マージャン】
リーチ・一発・裏ドラは日本で生まれたルールらしい。

■ 2005/03/13(日) 21:37:59 nttkyo062232.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
【マージャン博物館】
千葉県岬町中原1−2
電話:0470−87−8888

361名無しさん:2011/11/02(水) 17:34:16
■ 2005/04/28(木) 07:56:59 61.115.196.236
【中国人医師受け入れ】
過疎地の医者不足解消を目指して、岩手県が検討。

362名無しさん:2011/11/19(土) 23:58:14
【加藤嘉一氏の見解】

「そうなんです。日本企業は、先行投資として、工場労働者から現場管理者、デスクワーカーまで、すべての従業員に対してきっちり研修を施す。これに対して大半の中国企業には、そのための時間も余裕も、そしてノウハウもない。だから、多少高めの賃金を払ってでも、既に完成された労働者を雇いたいと思ってしまう。完全な計算はできないが、研修費を支払う必要がないのだから、結果的にコストカットにつながる。この『日本企業の労働者を大量に獲ればコストカットにつながる』という点は、これまで、多くの中国人経営者から伺ってきました」

363<削除>:<削除>
<削除>

364名無しさん:2011/12/04(日) 18:15:58
【加藤嘉一氏の見解】

中国の人材をいかに獲るか――日本企業の人材戦略にとってもカギになるテーマであることは疑いない。中国において現在、2万社以上の日本企業がビジネスを展開し、1000万人以上の中国人を現地で雇用している。最近では日本の大学を卒業した中国人がそのまま日本に残り、日本の企業に直接就職するケースも増えているようだ。

365名無しさん:2011/12/04(日) 18:27:08
【加藤嘉一氏の見解】

少し前に中国世論を騒がせたニュースがある。2011年4月20日、中国招商銀行とBain & Companyが共同調査を実施して発表した『2011年中国個人財産報告』によると、1000万元の投資資産を持った中国人(香港、マカオ、台湾を除く)が2011年中に59万人に増える。そのうち60%の富裕層が、多額の投資を実施することで既に移民した、あるいは、これから移民しようとしている。主な移民先はアメリカ、カナダ、イギリス、シンガポール、オーストラリアなどだ。また、1億元以上の資産を持つ企業家に絞って見ると、この比率は74%に達するという。富を築いた中国人は、これからますます移民を視野に入れ、実行していくと思われる。

366名無しさん:2011/12/04(日) 18:27:58
【加藤嘉一氏の見解】

筆者が北京大学国際関係学院の学部に通っていた頃の親友に、Lさんがいる。Lさんは国家の未来を常に考え、献身の精神に富んだ尊敬できる人物だ。能力も人柄も抜群であった。彼は予定通り国家公務員試験を受け、全国トップで通過した。その後「中央弁公庁」へ入るべく申請した。中国共産党内部で政策決定に絶対的な影響力を持つ中枢部門である。だが、結局面接の機会すら与えられなかった。理由は「コネがない」からであった。Lさんは失望し、結局アメリカの某投資銀行で働くことに決めた。「俺はもうこの国の体制の中で働くことは考えないことにしている。できるだけ早く移民したい」と言っている。

367名無しさん:2011/12/04(日) 18:36:24
【加藤嘉一氏の見解】

実力や結果が公正に評価されない、もしくは居場所が見つからない若者が後を絶たない。筆者から見て、中国の若者が今最も必要としているのは「安心感」である。安心して暮らせる家、働ける場所を何よりも欲している。明日何が起こるか分からない、一寸先は闇という社会において、若者たちは怯えている。

368名無しさん:2011/12/04(日) 18:37:41
【加藤嘉一氏の見解】

北京大や清華大といった一流大学の学生は、正直に言うと、日本を見ていない。日本企業には、ほとんど興味を示さない。見ているのは欧米の一流企業だ。「欧米の企業は働けば働いた分だけ給料をくれるし、頑張ればトップにだってなれる」という認識がある。一方日本企業に対しては「安定しているかもしれないが、平等・均質主義は割に合わない。やればやるだけ評価される競争主義じゃなければ就職しない」というスタンスである。

369名無しさん:2011/12/04(日) 18:39:02
【加藤嘉一氏の見解】

それよりも、ワンランク下の大学の学生に照準を合わせるべきだ。筆者が講義をしたことのある大学では、北京外国語大学、対外経済貿易大学、ハルピン工業大学、湖南大学、天津大学、北京師範大学、中国人民大学、吉林大学、上海外国語大学、中山大学、南京大学、重慶大学、武漢大学などの学生は十分優秀だ。

 しかも会社に対する忠誠心を持ちやすい。「私を雇ってくれてありがとう」という感謝の気持ちを持っている。「俺がおたくの会社に来てやった」という自意識過剰の超エリート学生とは異なる。日本企業――契約をきっちり守り、従業員の福祉厚生を大事にし、簡単に解雇したりしない――こそが彼ら・彼女らに「安心感」を与えることができる存在だと筆者は確信するようになった。

370名無しさん:2011/12/04(日) 18:58:22
【加藤嘉一氏の見解】

中国でビジネスをされる方に一言申し上げたい。大学との関係は大切にすべきである。中国の大学は単なる教育機関ではない。すべての大学に共産党委員会や共産主義青年団(共青団)といった権力機関が存在し、党政府、メディア、地域社会、企業などと密接な関係を築いている。単なる人材育成機関ではないのだ。現代中国の縮図であり、社会の様々なプレイヤーが相互に交流するためのプラットフォームであり、架け橋なのである。

371名無しさん:2011/12/04(日) 19:06:56
【加藤嘉一氏の見解】

法律を学ぶ20歳の女子学生がすがすがしい表情で筆者に思いを伝えてきた。「どんな経緯があろうと、今、私はこの場所で生活し、学ばせてもらっています。それが事実です。武漢の歴史を理解し、母校の存在感と魅力を世界に伝えていくために全力で汗をかくこと。この土地、大学を愛せるように努力すること。一国民としてのマナーであり、それが生きるということだと思います」

372名無しさん:2011/12/30(金) 22:33:16
【加藤嘉一氏の見解】

以前、中国共産党首脳部の一人が筆者に語った言葉を昨日のことのように思い出す。「北朝鮮が、対外開放をすることなく、国内の政治・経済改革をすることはあり得ない。中国の国家戦略として、対北朝鮮外交の改革なくして、真の開放はあり得ない。北朝鮮をどう扱うかという問題は、まさに中国の国家戦略に関わる核心的利益だ」。

373名無しさん:2011/12/30(金) 22:40:16
【加藤嘉一氏の見解】

中央政府は農民暴動を恐れ、あらゆる策を講じている。例えば2006年1月1日、政府は農業税を廃止した。農民たちは必要以上の税金を政府に収める必要がなくなった。各地の農民たちは筆者に対し、「生活は確実に豊かになっている」という率直な感想を伝えてくる。2011年11月29日、中央政府は農民の貧困ラインを、2009年に決定したラインより92%引き上げて年間純収入2300元にすると発表した。

374名無しさん:2011/12/30(金) 22:47:39
【加藤嘉一氏の見解】

交流の中で頻繁に話題となるのが給与体系である。学生たちはみんな日本企業を頼りにしている。日本企業で働いてみたいと願っている。日本企業のために献身したいと思っている。筆者がランダムに聞いた50人のうち、3分の1の学生が「生涯を1つの企業に捧げてもかまわない」とまで語っていた。「終身雇用」という文化が存在せず(政府機関や一部国営企業は別)、「転職こそキャリアアップ」だと信じて疑わない中国人の若者世代が、日本の企業文化に理解を示しつつある。これには筆者も驚いている。

375名無しさん:2011/12/30(金) 22:51:29
【加藤嘉一氏の見解】

先日、広州に拠点を置く南方系の大手新聞社の幹部と話をし、記者たちの給与体系について伺った。同社では、年齢や入社時期に関係なく、「底薪」は全記者統一の2000元。これに、書いた記事の量と質に基づいて、給料を上乗せしていくのだという。

 入社5年目記者の2011年10月給料一覧表を見せてもらった。最も多くもらっていた記者の月収が5万2132元、いちばん少なかった記者の月収が4568元、その差なんと10倍であった。同社はかなり市場原理で動いている会社なので、若干極端かもしれない。それでも、中国企業の給与体系というのは、だいたいこんなものだ。つまり、(1)年功序列は存在しない。(2)成功報酬によって給料が決定する、すなわち出来高制であるということ(3)成果を残した従業員が経営者に昇格する、そうでない人間は何歳だろうと解雇、あるいいは左遷される。

376名無しさん:2011/12/30(金) 22:54:41
【加藤嘉一氏の見解】

筆者は同じ質問を北京大学で金融を学ぶエリートたちにしたことがある。答えは一様に以下のようなものであった。「そもそも政府や社会なんて信用していない。保険っていうのは信用が作用する社会でこそ成り立つものでしょう。中国の社会は信用からはかけ離れている。信じられるのは自分の力だけ。年金なんてものはいらない。病気をしたら自分の力で信頼できる病院へ行く。そのために頑張って仕事をするんだ」

 想定内の答えである。中国の超エリートの思考回路は他力本願や被害妄想からは程遠い。とにかく、自分の力でより良い生活を勝ち取るという強い意志を保持している。

377名無しさん:2011/12/30(金) 22:56:40
【加藤嘉一氏の見解】

最後に、「駐在員」と「現地採用」の報酬や権限を分ける、こんな時代遅れな制度は一刻も早く廃止すべきだ、と申し上げておきたい。大企業を中心に、中国でビジネスを展開するほとんどの日本企業がこの区別を導入してきた。

 筆者が知る限り、このような非合理なシステムを明からさまに採用しているのは日本企業だけである。欧米企業は、中国でヘッドハンティングし採用した人材にしかるべき報酬を与え、しかるべき権限を与えている。「努力して成果を収めれば誰でも報われる。その逆もしかり」という人間の本能に立脚した当たり前のことを実践している。

 日本企業がこの「差別制度」を続ける限り、会社に成果をもたらす人材は現地の職場に集まってこない。それどころか、会社に成果をもたらしもしないのに居座る社員がはびこる事態を巻き起こしてしまう。百害あって一利なしだ.

378<削除>:<削除>
<削除>

379名無しさん:2012/04/25(水) 19:53:37
【加藤嘉一氏の見解】

中国の「台頭」については、2012年2月に開催されたG1サミット(※4)でも話題になりました。「中国台頭と日本の外交戦略」という分科会があって、民主党の長島昭久・総理補佐官、自民党の河野太郎・衆議院議員と慶應義塾大学の神保謙・総合政策学部准教授が参加しました。その分科会で僕が最初に「中国の将来を考える上で不安要素が5つある」と発言したのです。「民主化」「高齢化」「孤立化」「異質化」そして「空洞化」です。空洞化というのは、人材の流出だけではなく、頭脳、資源、マネー、価値観、思想など、あらゆるものが中国から流出する状況が今後10年の間に起こると予想できる、ということ。

380名無しさん:2013/05/09(木) 18:21:45
【中国台頭はもう終わり? 少子高齢化で急減速か】(BSフジライブ)

島田キャスター「中国のGDPの成長率は7.8%。中国の成長は本当に終わったのですか?」

 津上氏「まず、昨年の7.8%成長という数字について、私は大きなクエスチョンマークをつけたいと思う。言葉は悪いですが、少し水増しが入っているのではないのかという気がしています。そこまでいっていない。嘘と言うか、水増し。そもそも中国のGDPの数字について、今度、首相に就任するといわれている李克強さんがアメリカの中国駐在大使に語った言葉というのが、ウィキリークスの中に入っていたんですね。その公電によると、李克強さんが『GDPは非常に人為的な数字であくまで参考資料だ。自分が経済実体を現している指標として注目をしているのは電力の統計あるいは運輸の統計あるいは金融のデータ、そういうものなんだ』ということを語ったという公電がウィキリークスに流出した。そういう意味では、昨年電力とか、運輸はどのようになっていたかというと、2011年というのは、少なくとも年の途中まで確かに景気はいい感じであった。その頃の電力消費量は前年比でいうと、15%以上で伸びていた。ところが、昨年の年の第2四半期のあたりから、5%というか、5%以下のところまで落ちている。仮に15%伸びている時に、GDPが10%成長していたとします。これが3分の1近くまで落ちてしまっている時にGDPは何%成長していたかということですね。この電力消費の統計からすると辻褄が合わないんじゃないか。これは貨物の輸送量だが、似たような状況があって、2011年は、15%ぐらいの伸びがある。ところが、昨年3月以降になりますと、10%を割ってきて、5と10ぐらいの間まで落ちているんですね。これも本当に年の途中に、四半期ベースで、たとえば、7.4%まで落ちたと言われたこともありますけど、実際の落ち込みは7.4%ではすまなかったのではないか」

 島田キャスター「李克強さんが信頼できるデータを見ると、実質GDPも7.8%ではなく、もっと低い。実際どのくらいに見ていますか?」

 津上氏「はっきりとは言えませんが、沿岸部といわれる経済レベルが相当高い地域は、昨年の夏前後、これは相当の不況に襲われていたのではないかな。5%どころか、一時瞬間風速で見れば、0に近いような、2%というか、そこら辺まで落ちていても不思議ではないというぐらい落ち込んでないか」

381名無しさん:2013/05/09(木) 18:25:32
【中国台頭はもう終わり? 少子高齢化で急減速か】津上俊哉 現代中国研究家(BSフジライブ)

小林解説委員「リーマンショックのあと中国は4兆元の投資を行いました」

 津上氏「2009年はある意味メモリアルな年で、中国の経済が4兆元、当時の為替レートで、日本円で57兆円、公共投資を中心とした景気刺激策を打ち出したおかげで世界経済は皆ヘロヘロだったが、ひとり中国だけは劇的に回復をした。それで世界経済は中国が牽引してくれるということで、中国に対する期待とか、中国の影響力が、一挙に高くなったという出来事があったわけですが、ものすごく効果が大きかったことの反面として、ここにきて後遺症も大きいということがはっきり出てきている。どういうことかというと、景気刺激というのは永遠に続けられるわけではない。どこかでペースダウン、普通のペースに戻さなければならない。ところが、それを手前でやってしまうと、それを落とす時に今度は逆に景気の足を引っ張る材料になってしまう。そういう観点から言うと、あまりにも大きな刺激をやったものだから、今やそんなに続けられなくなってしまっているという状況の中で、実体的には巡航速度で言えば、5.6%の成長はできるかもしれないけれども、そういう反動、下振れ効果によって1%、2%、3%ぐらい下に引っ張られてしまうという時期が現在起きていると思います」

 島田キャスター「実際に水増しした7.8%という数字で経済界に問題はないのですか」

 津上氏「水増しという言い方は失礼な言い方ですが、敢えてそう言わせていただくと、これを続けていくと本当にまずいことになるという問題がいろいろある。たとえば、政府の予算というのは、GDPに準拠して組まざるを得ない。税収もそうだし、支出もそうだ。ところが、実際には経済はそこまで成長をしていないというと何が起きるか。普通の国だと財政赤字が起きる。中国は税金の取り立てが非常に厳しくて、景気が悪くてあまり儲けが出ませんでしたといっても税務署がすごすごと帰ってくれるかというと必ずしも帰ってくれない。払えと言えば、払えという図式で取り立てに来るということもよくある。そうすると不景気に実態的には増税をするということになりかねない。実際には5%しか成長をしていないのに税収の徴収のノルマは10%を続けていくと、本当に経済は大変な悪影響を被ることになる。あるいはあとで高齢化の話をしますが、これから中国も貯蓄がこれまでのように伸びなくなる。そうするとGDPという分母を水増しして分子の方に貯蓄を取ってという比率を見た時に、過去はものすごい勢いで上昇をしていたが、この数字が予想外の下落をするという事態が起きるかもしれない。実態的には伸び悩み、頭打ちかもしれないが、分母を水増しした結果このようになるかもしれない」

 島田キャスター「経済の実態に合わせた徴税仕方があるのかなと思いますが」

 津上氏「統計を操作することの一番の罪は、誰も本当はどうかわからなくなってしまうおそれがあることなんですね。李克強さんの発言も、政府のトップレベルの人も心配している。俺達は普段見せられている数字を信用し、行政をして良いのかという不安を持っているという1つのあらわれで、だからこそ、少し信用のおける数字として電力、輸送量とかそういうのが大事だという発言が出てくるわけですね」

382名無しさん:2013/05/09(木) 18:27:16
【中国台頭はもう終わり? 少子高齢化で急減速か】津上俊哉 現代中国研究家(BSフジライブ)

島田キャスター「中期的に見ると中国の成長はどうなると思いますか?」

 津上氏「昨日、今日の話ではなくて、この数年間でひしひしと感じられますが、中国の経済成長は明らかにモデルチェンジをしなければならない時期に来ていることがあると思うんですね。それは具体的にどういうふうにあらわれるかというと一番はっきりしているのは、人件費が上がり出している。昔は農村部に大量の、いわゆる活用されていない労働力があって、その人達に沿海に出稼ぎに来てもらって、輸出産業とか、そういうところで働いて、これまで農村でほとんど付加価値を生んでいなかった労働力が、今度は沿海部で高い給料をもらうようになる。ここらへんが、過去の中国の高度成長にものすごく大きく貢献をしてきた。この時期には1つの神話があって、中国は魔法の国である。いくら人を雇っても、後から後から農村から人が出てくるので、賃金が上がらない。2000年から1990年代の終わりとか、そういう時期にはあったがそういう時期から10年経って、今や昔語りで年間、毎年15%、20%という勢いで賃金が上がっている。これが何を意味するかというと要するに余剰労働力、いくら雇っても後から後から増えた労働力がこれ以上ない。ある程度使い果たしたことに近い状況に来ています」

 島田キャスター「あれだけ人口がいて農村部にはまだ人がいるイメージがありますが?」

 津上氏「まだ残っているのではないかという論争があるが人件費が上がっているということは人手不足ということであるから、この人手不足が少なくとも沿海部で起きているということは、内陸の方からの労働力の供給というところに、非常に大きな変化が生じたという何よりの証拠であると思います」

383名無しさん:2013/05/09(木) 18:30:05
【中国台頭はもう終わり? 少子高齢化で急減速か】津上俊哉 現代中国研究家(BSフジライブ)

島田キャスター「農村部から人が出切ったのですか、それとも行かなくなったのですか?」

 津上氏「使い果たしたという部分もあるし、まだ残っているかもしれないけれど、その人達が必ずしも沿海の出稼ぎを喜ばなくなったという部分もあると思います」

 島田キャスター「それはなぜなのですか?」

 津上氏「これは大事な問題ですが、これまでは本当にギリギリの生活レベルで暮らしていた人達が本当に低い賃金でもご飯も食べられる、給料ももらえるということで、喜んで残業でもいくらでもするという時代が10年ぐらい前はあったが、今や生活レベルも相当上がってきている中で出稼ぎの農民は都市で暮らしていて、都市住民だったらしてもらえるような公共サービスを何もしてもらってない。たとえば、教育あるいは医療あるいは住宅あるいは失業保険というようないろいろな公共サービスがあるわけですが、そういうものを差別されている」

 島田キャスター「都市部の戸籍と農村部の戸籍で差別があるということですか?」

 津上氏「そうです。いずれにしても起きていることは人件費の急激な上昇である。これは日本でいえば昭和40年頃。これが始まると成長のモデルチェンジをしなければならない。具体的に何かというと、賃金だとか、物価だとか、そういうものがどんどん上がり始めるとそのスピードを上回るスピードで、産業の生産性を上げていくとか、付加価値を上げていくとか、そういう努力をしないとまた水ぶくれの経済になってしまう。名目では何とか大きくなるけれど、実質ではあまり成長していない、インフレが起きているだけではないかということになってしまう。現在中国はそういう環境に変わったあとも、なおかつ実質成長維持できるか、それとも水ぶくれの実質成長ができなくなる方向にいくのか、その分かれ道にきていると思う。そういう観点で、今後の中国を占ううえで大事なことは何かと言うと、差別されている農民工の問題を抜本的にあらめなければならない。これは戸籍の紙1枚をあげるだけではダメなんです。紙にちゃんと公共サービスを差別なく受けられるという財政手当てをしなければならない。このお金がなかなか調達できないので、差別が温存されてきた。言ってみれば、中国政府はお金の使い道を変えなければいけない。都市に行っても差別されないということになればまた行くかという気持ちが高まる。逆もまた真なりで、そういう差別があることで、労働力の自由な移動を妨げる。そうなれば、都市でますます賃金が上がるという話になります」

384名無しさん:2013/05/09(木) 18:32:27
【中国台頭はもう終わり? 少子高齢化で急減速か】津上俊哉 現代中国研究家(BSフジライブ)

津上氏「現在特に中国の経済というのは、この10年間の間に政府とか、国有企業とか、広い意味での官が成長果実のどれだけを取るかという、取り分が、ものすごく官に有利に、官がどんどん取るという流れで来ている。具体的な例でいうと税金はよその国並みの税率で取る。それ以外によその国にはない、土地の含み益みたいなものも政府がかなりの部分を取る。かつ国有企業というのはずいぶん大きな儲けを出しているが、実質的なオーナーである国に配当をしていなかった。最近になっていくらなんでも、それはひどいだろうと、ちょっとずつ配当率を上げようという流れになっています」

 島田キャスター「中国は市場開放の時に生産性向上から民間に任せようとしたはずですが、引き戻されてしまった感じを受けたのですが」

 津上氏「1990年代に親方日の丸でやって完全に行き詰った。民営化に大きく舵を取った。ところが、結果的にこの10年間で元に戻ってしまった」

 島田キャスター「きっかけが何かあったのですか?」

 津上氏「国有企業改革というのは、非常にお金のない、苦しい時期があったのですが、苦しい時期を乗り越えて、だいぶ楽になってきた。峠を越えたなというのが1つあるし、WTOに加盟して以降、劇的に経済が成長したということもありますし、そういう形でお金がないと思い詰めて民営化に舵を切った、政府も国有企業も、懐にお金が入ってきてから、民営化の話を忘れて国有企業を中心に先祖帰りをしちゃった。逆行していると見ても良い。今や4兆元の経済対策のほとんどが国有企業に発注がいってしまった。ますます肥大化をしてしまった。あまりにも市場経済原理という基本的な原理原則から逸脱してしまった。現在中国はその報いを受ける過程がある。今後、成長を維持するためにはいろいろな改革をしていかなければならない。ところが、最大の問題は、既得権益がつきまとっている。特に政府とか、国有企業の既得権益は、中国の最強の既得権益であるから、こういうものにメスを入れないと成長はもうないんだろう。ではどっちを選ぶか。現在中国が直面している課題である」

385名無しさん:2013/05/09(木) 18:36:30
【中国台頭はもう終わり? 少子高齢化で急減速か】津上俊哉 現代中国研究家(BSフジライブ)

島田キャスター「長期的にも課題があるということですが?」

 津上氏「長期は課題と言うか、もう運命に近いのかも知れませんけど、具体的に言うと少子高齢化というものが進んでいるのですが、そもそも出生率がどのくらいあるかというと、日本はもう1.39というところまで落ちてしまっている。働く人の人口というのが1990年代の半ばにはもうピークアウトして下落に入る。2007年、2008年に総人口ももうピークアウトして人口減少に入ったというふうに言われています。人口の動態というものの変化が現在の日本経済のデフレだとか、そういうものに非常に大きな影響を与えていると思うのですが、まずいことに中国もそういった日本の少子高齢化の後をひたひたと追いかけているわけですよね。中国はこれまで出生率は1.8あるとずっと言い続けてきたんです。中国国内にもそれを疑う声と言うのがあって、本当にそんなものがあるかどうか議論になったのですが、それに決着をつけるような調査が2010年に行われまして、私はこれを見た時に声を失ったのですが、全国で1.18なんですよ。1.8あると聞いていたのに、日本も経験をしたことがないほど低いわけです。この結果に非常にショックを受けまして、自分で計算をして人口の推定というものをやってみたんです。詳細なデータが出まして、推定が可能になったわけですが、それに基づきますと、2012年、2013年あたりでまず生産年齢人口という、15歳〜64歳というところの総数も比率も下降期に入るという計算になるわけです。これまで2015年くらいかなと言われていたのが実はピークアウトしていましたという数字なんです。これは64歳までをカウントしています。中国は現在60歳定年制だから、そういう捉え方をするともっと減り方が激しくなります。そんな数字になってしまったということですね。それと、総人口はいろんな数値があるのですが、私が推計した数字ですが、仮に1.18しかないという前提に立つならば、中国の総人口は2020年にピークアウトしてしまうというそういう数字になってしまいますね。これまでの通説は中国の総人口が減少に転じるのは2032年というふうに言われてきたんです。それに比べると10年早くなってしまう。1.18というさっきの数字ですが、ひょっとするともうちょっとあるかもしれないというのは、やはり子供をたくさん持つと罰金を取られるので、調査委員が来ると子供をどこかに隠す。そういう捕捉漏れというのは少しあるのではないかという見方は現在でも強いんですね。そうだとしても、たぶん実際は1.3と1.4の間くらいか。そうすると現在の日本とほとんど同じだと言うことになるのですが。仮に1.3とか、1.4くらいあるとピークアウトの時期は少し後ろにずれますが、2022年とか、2023年とかそんな感じになります。たとえば、労働人口が減るというのは、経済にとってマイナスになります。だいたい経済成長をいろいろシュミレーションする時にややこしい話になりますが、労働の投入の増減。それから資本。資本と言ってもお金だけでなく、土地とか機械設備みたいなものも含めた広い意味での資本ですが、そういう資本の投入という要素と生産性の向上。3つのファクターが式を作って、モデリングをしてというのが、だいたい経済成長界の定石なんですね。ただ、この中で労働の投入は、もう減少傾向に入ってしまったわけですね。それと同時に資本にも影響が出ます。要するに働き手の数は減っていく。高齢化はどんどん進んでいくとなると、日本もそうですが、貯蓄の目減りが始まります。これまでの中国はすごい勢いで貯蓄が増え、それが先ほどの公共投資頼みのようなことのできるような、そういう経済環境を生んできたわけですが、これ以上はもう貯蓄は増えない。あるいはうんと減少期に突入する。それこそ成長モデルを変えないとそこのところももうエンジンが止まる。それで残るは、生産性だということになるわけですが、そこは構造改革をやらないと生産性はなかなか上がりませんよ。じゃあどのエンジンが今後の中国を伸ばしてくれるのかという問題が控えているわけですね。それはたぶん2020年以降になると思うのですが、ちょうど日本の経済と同じように、人口動態によるマイナスというのがずっしりと効いてくるのではないか」

386名無しさん:2013/05/09(木) 18:38:29
【中国台頭はもう終わり? 少子高齢化で急減速か】津上俊哉 現代中国研究家(BSフジライブ)

津上氏「ちなみにこの購買力平価の換算ということで言いますと、現在の2011年の数字ですけれど、2011年には既に中国のGDPはアメリカの75%まできているんですね。為替換算という普通の数字に直すとまだ半分ですが、購買力平価でいうと4分の3にまできています。ですから、2017年にアメリカを抜くというのは8%くらいとかの成長とか、人民元がだんだん切り上がってくといふうなことを織り込むとそんなことになってもおかしくはないというような数字でしょう。ただ、私は、向こう数年は大経済刺激の反動ブレーキ効果で抑えられてしまう。中期は、はっきりと改革を打ち出せばだいぶ成長の余地はあり、中国の5%成長は2020年まで保ちます。ですが、アメリカも実質2%ずつくらいは成長し、その差が3%という状態が2020年まで続いて行ったらどのようになるのか申し上げますと、為替換算ベースではアメリカの3分の2くらいまでしかいかないんですね。2020年以降は先ほどもおっしゃったように人口の少子高齢化の影響がずっしりと出てくる。個人的には本の中で大胆にも世間の人が言うのとは違い、アメリカをGDPで抜く日はこないだろうという表現をしたんですよね」

 島田キャスター「中国の人達はどう見ていますか?」

 津上氏「99%の人はアメリカを追い抜くのはもう時間の問題だと信じていると思います。経済の足元が悪いというのはあるのですが、2009年に劇的にコントラストがついて「もう欧米は没落だ、あの人達には先がない。翻って中国は劇的な経済回復」ということで若干心理的にはと言っては悪いんですが、ある種のバブルというか夢を見てしまった。「欧米はもう終わりだ。やがて中国の時代がくる。世界の大国として復活できる日が近づいてきている」という夢に入ってしまったんだと思うんですね。足元の景気がすごく悪いというのがあるのですが、そこでの話もアメリカを抜く日はこないんじゃないのかというふうにはつながってないです。ほとんどの人はそこの部分にまだ疑問を抱いていないです」

387名無しさん:2013/05/09(木) 18:41:03
【中国台頭はもう終わり? 少子高齢化で急減速か】津上俊哉 現代中国研究家(BSフジライブ)

 島田キャスター「中国の人達は日に日に自信を持っているという感じがします」

 津上氏「まさにその通りだと思います。ある意味では2009年くらいを境に、中国の外交とか、対外政策というのはものすごく強硬になったんです。それは中国がやがて世界最大の大国になるという自信と、コインの裏表みたいに密接に関連しているだろうと思います。私はそれと同時に外が中国を見る目というのが、中国がアメリカを抜く、抜かないみたいな話にものすごく大きな影響を受けたんじゃないかなという気がしているんですよ。どのような考えで行ったのか真相は知りません。ですが、石原さんに賛同する方達、右側の人達と申し上げても良いかもしれませんが、そういう人達にかなり共通して見られた心情というのは、これから中国がどこまで成長して強力になっていくのか、もう底が知れないという恐怖感、不安感。となると日本は時間が経てば経つほど不利になっていくという焦燥感。そういうふうなものの中で「昨年チャンスは来たんじゃないか。薄熙来事件も起きて、えらい混乱しているという中で、現在のうちにやっちゃえ」というふうな話になったのかなというふうに思う所はあるんですけどね。仮にそういう日はこないんですけれどということだとしたら、ああいう事件は起きただろうかというように思うことがあるんです」

 小林解説委員「視聴者からの質問です。経済成長が減速すれば、それに応じて軍事費も削減されればいいのですが、とのことですが」

 津上氏「まず皆さんがあまり御存じない、興味深いファクトがありまして、中国のGDPと中国が公式に発表している国防予算と言うのは非常に明確な相関関係があるんですよ。GDPの1.5%というところで国防費の増加はぴしっと決まっているんですよ。昔日本はGDPの1%という数字を採用していましたけれど、どうもこれはグラフを描くとぴたっと1.5%に横になるわけですから、これは解放軍と共産党の間で暗黙の取り決めがあるのだなと解釈するしかないんです。GDPの伸びが落ちるということになればまさに国防費の増加もペースが落ちるはずです。ただ、GDPが水増しされているとしたら、経済実態のわりには軍拡を1.5%以上のペースでやるということになるかもしれません」

388名無しさん:2013/05/09(木) 18:44:37
【中国台頭はもう終わり? 少子高齢化で急減速か】津上俊哉 現代中国研究家(BSフジライブ)

小林解説委員「共産党の執行部が津上さんと同じ現状認識を持っているのかどうか?」

 津上氏「習近平さんは就任以来何回か中国のドリームということを語っています。これはまさに繁栄する、世界に尊敬される大国として復活するんだ。これが中国の夢だということを繰り返し語っておられますね。同時に中国の人に聞いてみると、習近平さんは中国経済が袋小路のようなところに入ってしまったということについてははっきりと認識しているというんですね」

 島田キャスター「何らかのアクションを起こしたのでしょうか?」

 津上氏「1つ株価の指数というのを作ったのですが、昨年中国の株価は5月以降下げたんですね。11月の中頃に18回党大会があったわけですが、そこで守旧派の中心である江沢民さんの高笑いの人事だったという話を聞いてさらに下げたんです。ところが、12月6日、7日あたりから俄然上げ始めたんです。習近平さんが最初の総書記としての視察先に深圳を選んだということが大ニュースになったんです。深圳というのは改革発祥の地ですよね。そこを選んだということがニュースになった。それで株がこんなに上がるのかということなんですが、これは前任の胡錦涛さんが最初の視察先にどこを選んだのかというのを振り返ると多少わかってくる。胡錦涛さんは革命の聖地を選んだんです。だから、そこで革命をするんだなというようなサインを読み取った」

 島田キャスター「総書記が取り組むべき当面の課題はなんでしょう」

 津上氏「国家資本主義というようによく言われていますが、官が取り過ぎだ。国有企業がもうどんどん大きな顔をするということをやめて、民間あるいは国民に富を還元するというようなふうにしなければいけない。同時に都市と農村の二元構造をやめるということがまさに一番大事だけれども一番難しい課題になってくると思います。どこまでできるかということだと思いますね」

389名無しさん:2013/05/09(木) 18:46:01
【中国台頭はもう終わり? 少子高齢化で急減速か】津上俊哉 現代中国研究家(BSフジライブ)

津上氏「言いたいことは、日本では小異を捨てて大同に就くというように言われますが、これは言葉がもともと違うんですね。小異は保留して、大同に就くということです。日中関係に翻訳して言えば、領土領海問題と言うことで非常に厳しい状況になっていますが、私個人は日本も中国も経済的には相当厳しいことになっている。その現実に直面すれば、領土領海という解決がつかない問題で争ってお互いの経済利益を傷つけている場合ではないだろうということが言いたいんです。そういう観点から言えば、私は中国にも根拠のないドリームは慎んでもう少し現実に向き合っていただきたい。大変だぞここからということに向き合ってもらいたいし、日本は日本で際限なく大きくなる中国という悪夢から覚めて、もう1回現実を見てみれば、これは政経分離ということになるかもしれませんが、お互いに国民の長期的な幸せをはかるためには、経済は経済でやっていこうじゃないかと、そういう観点からすると領土領海というのは中国流の言う棚上げというのとはまた違うと思います。おそらく、しょっちゅう領海を心配されてみたいなという日常がこれからも続くということになるのかもしれませんが、それはそれとして、経済関係を発展させていこうと、そういうふうになると良いなと思っています」

390名無しさん:2013/05/10(金) 18:56:53
アフリカ諸国の中国に対する視線に厳しさ増す

http://jp.reuters.com/video/2013/05/10/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%AB%E8%AB%B8%E5%9B%BD%E3%81%AE%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E8%A6%96%E7%B7%9A%E3%81%AB%E5%8E%B3%E3%81%97%E3%81%95%E5%A2%97%E3%81%99%E5%AD%97%E5%B9%95%E3%83%BB10%E6%97%A5?videoId=242717605&videoChannel=201

391名無しさん:2013/05/10(金) 18:58:29
大洪水が中国南西部を襲う、ロープを伝って濁流から避難

http://jp.reuters.com/video/2013/05/10/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%AB%E8%AB%B8%E5%9B%BD%E3%81%AE%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E8%A6%96%E7%B7%9A%E3%81%AB%E5%8E%B3%E3%81%97%E3%81%95%E5%A2%97%E3%81%99%E5%AD%97%E5%B9%95%E3%83%BB10%E6%97%A5?videoId=242716695&videoChannel=201&refresh=true

392<削除>:<削除>
<削除>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板