したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Little Ford 掲示板

185怪家イワシ:2018/10/10(水) 22:02:23
Re: エキゾースト
おつかれさまです。
メッシュですか。自分だったらどうするか・・・

多分、山脇産業のフレキシブルチューブを使うかな。 /littleford/bbs?M=JU&;JUR=https%3A%2F%2Fwww.monotaro.com%2Fg%2F00402267%2F%3Ft.q%3D%258ER%2598e%258EY%258B%25C6%2581%2540%2583t%2583%258C%2583L%2583V%2583u%2583%258B%2583%2560%2583%2585%2581%255B%2583u
エキスパンド・スリット付のやつで。エキマニ側のパイプをぶった切ってフレキシブルチューブを挿して、後ろ側のマフラーパイプに両側エキスパンド・スリット付の単管 /littleford/bbs?M=JU&;JUR=https%3A%2F%2Fwww.monotaro.com%2Fg%2F00402218%2F%3Ft.q%3D%258ER%2598e%2520%258EY%258B%25C6%2581%2540%2583G%2583L%2583X%2583p%2583%2593%2583h%2581E%2583X%2583%258A%2583b%2583g%2595t%2582%25AB

ただ問題は、確か純正はメッシュのところにマフラーを吊り下げる腕が出ていたはずですので、この部分をどのように工夫するかですね。同じような腕を溶接して作成するか、別のステーで吊り下げるなどの工夫が必要かと思います。

いずれにしても、簡単じゃないですよね。ファイヤーガムと鉄板の補強剤、ホースクランプってところが現実的でしょうか。恐らくかなり高温になるところですので、200〜300℃程度の耐熱性ではもたないと思います。

ちなみに山脇産業さんはマフラーの作成も請け負ってくれるようです。ちょっと高くつくとは思いますが、マフラーの穴でお手上げにするのはまだ早いと思います。

大変ですが、私も無い物は造るしかないって自分に言い聞かせて、これからも頑張って乗る覚悟です。頑張ってくださいね!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板