したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

自動車DIY掲示板

1K.H:2008/01/09(水) 00:49:49
掲示板変更のお知らせ
このたび自動車DIY掲示板を迷惑投稿対策の為一時的に変更させていただきます。当サイトをご覧の皆様にご迷惑をおかけすることをお詫び申し上げます。to-sou.com管理人

156pak43:2019/01/28(月) 13:14:12
缶スプレー塗装のご回答へのお礼。
管理人様

お世話になります。

説明不足の点が有るにも拘わらず
早々の大変丁寧なご回答有難うございました。

丁寧な説明を頂けたので
今回の失敗について
「今回ベースカラーとクリヤーの両方の範囲の足付けを
最小限の大きさでやっていたので
足付けの範囲が小さすぎて処理範囲の不十分な箇所があり
そこから塗装膜が剥離しただけでなく
補修箇所がリアドアのサイドステップ周辺だったので
標準より塗装面の耐久性を考え
余計な厚塗りをしていたので
結果として厚すぎる塗装膜により
尚更に剥離し易い状態となり
剥離の範囲が広範囲になったのでだろう」と
今回の問題点と原因を理解しました。
(補修箇所がボデーなのでサフェーサーのみの下地塗装で
ミッチャクロン等の塗布はしておりませんでした。)

問題点と原因が解明されたので下地処理後に
ご教示頂いたファイルの番数で足付けを余裕を持って丁寧にし
特に塗装膜の厚さにも気を付け塗装と仕上げ研磨をしたいと思います。
バンパー等樹脂部分のご説明も有難うございました。
非常に勉強になりました。

今回はお忙しい所
時間を割いて頂き大変有難うございました。
何かありましたら今後も宜しくお願いします。
この時期の野外塗装は条件が悪いので
間が開くとは思いますが結果のご報告を後日する予定です。

失礼します。

157:2020/05/13(水) 15:25:03
レストア時のフレーム補強について
こんにちは!
ご無沙汰しております。
以前、こちらの掲示板でおせわになりましたRYOと申します。
その節はお世話になりました。

あれから少しずつレストアも進み、今現在はボディパネル全般の交換に取りかかっております。
そこで現在はルーフ切除し、これからクォーターパネル、トランク類も全て外し、フレームの腐りを確認すると言う作業をしております。
そこで、海外のレストアを調べるとパイプを溶接し、室内側からフレーム補強をしているショップ(?)がございます。

作業中はフレームに負荷がかかる事はない(走行させたり、ハンマー等で歪み修正等)と思いますが、補強は実施した方がよろしいのでしょうか?
参考の画像も添付いたしますのでよろしくお願いいたします。
ご回答よろしくお願いします。

https://img.shitaraba.net/migrate1/8118.74527534/0000162.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/8118.74527534/0000162_2.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/8118.74527534/0000162_3.jpg

158管理人:2020/05/15(金) 15:13:00
(無題)
こんにちは!
ご無沙汰しております。
以前、こちらの掲示板でおせわになりましたRYOと申します。
その節はお世話になりました。


こちらこそご覧いただきありがとうございます。



あれから少しずつレストアも進み、今現在はボディパネル全般の交換に取りかかっております。

プロ顔負けの作業ですね(^−^)

そこで現在はルーフ切除し、これからクォーターパネル、トランク類も全て外し、フレームの腐りを確認すると言う作業をしております。
そこで、海外のレストアを調べるとパイプを溶接し、室内側からフレーム補強をしているショップ(?)がございます。

作業中はフレームに負荷がかかる事はない(走行させたり、ハンマー等で歪み修正等)と思いますが、補強は実施した方がよろしいのでしょうか?
参考の画像も添付いたしますのでよろしくお願いいたします。
ご回答よろしくお願いします。

結論から申し上げますと、強度部材を取り外す作業をいっきに行う場合は、部分的な補強は入れておいたほうがいいと思います。
ボディー寸法がずれないよいうにする為の対策ですね。
後にドアなどの取り付けの際にひずみ等が発生し、取り付けが困難になることがたまにあります。部分的に交換をしていくのであれば
溶接時のひずみさえ気をつけておけば、補強なしでも大丈夫だと思います。

おそらく下記の補強画像は後からドアなどのパネル等を取り付けする際に取り付け寸法が変わらないようにする目的と、加工の際に車両に
乗り込んだり荷重がかかる作業があるのでしっかり補強しているのだと思います。

ご参考になれば幸いです  管理人K.H

159:2020/05/15(金) 19:27:37
こんばんわ!
こんばんわ!
早速のアドバイスありがとうございます!

全て骨にするのではなく、個々に交換なら不要と言う形ですね。
新しいボディパネルが来て合わせる段階を考えて、ドアパネル、トランクパネルやその周辺は残して「基準」が分かるようにして、かつ宙ぶらりのパネルはL字に折ったボンデ板で一応補強は入れてあります。

クルマはモノコックですが、お送りしました写真のように骨の状態にしますと、結構歪みが出るものなのでしょうか?

ボディ補修は応力がかからない部分ですので以前お話しました2液のパネルボンドとスポット溶接の合わせ技で考えております。

160管理人:2020/05/16(土) 09:31:20
(無題)
こんばんわ!
早速のアドバイスありがとうございます!

全て骨にするのではなく、個々に交換なら不要と言う形ですね。
新しいボディパネルが来て合わせる段階を考えて、ドアパネル、トランクパネルやその周辺は残して「基準」が分かるようにして、かつ宙ぶらりのパネルはL字に折ったボンデ板で一応補強は入れてあります。

この施工方法でよいと思います。


クルマはモノコックですが、お送りしました写真のように骨の状態にしますと、結構歪みが出るものなのでしょうか?

モノコックは応力外皮構造とも呼ばれている、字のごとく、ボディ全体、パネルに至るまで全体でボディーの剛性を確保しています。
フレーム式タイプの構造のものに比べると、基盤となるフレーム骨格がない分、取り外しや溶接による、ひずみ影響は受けやすくなります。
実際に、最近の超高張力鋼板などを多用した自動車では、クォーターパネル交換などの作業を行うと、基準寸法にしっかり合わせて、接続しても
溶接時などに若干ずれが生じることがあります。このひずみを多少計算に入れて溶接する必要があります。


また、雑談ですが近年の軽自動車など、応力がほとんどかからない、フェンダーやリヤゲートなどの単体部品については、樹脂製のものが出てきていますが、ボディーに関しては応力がかかるので、鋼板を使用しているのが現実です。


ボディ補修は応力がかからない部分ですので以前お話しました2液のパネルボンドとスポット溶接の合わせ技で考えております。


この方法がベストだと思います。ちなみにご存じかもしれませんが、スポット溶接の際はスポットシーラ等を塗布した後に溶接をすると錆などの不具合が発生しにくくなります。

一応参考リンクです。(スポットシーラー)

https://www.amazon.co.jp/%E6%9F%93%E3%82%81Q%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8E%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A3-Somay-Q-Technology-NEW%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC-500g/dp/B00MFM0RP4

161:2020/05/16(土) 12:40:35
(無題)
こんにちは!
ご丁寧な回答ありがとうございました。
モノコックになると大規模な補修に関してはシビアになるのですね!

スポットシーラは名前は聞いてましたがまだ使った事がないので溶接時に合わせて使用したいと思います!

いつも分かりやすくご丁寧に回答して下さりとても助かっております。
また、お世話になる事と思いますがそのときにはよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

162麻婆:2021/10/01(金) 17:48:03
切貼り溶接の防錆
いつも勉強させて頂いています。
錆びて無くなった部分を溶接する際に鉄板の裏側の防錆処理は何か良い物は
無いでしょうか?

163管理人:2021/10/05(火) 13:14:25
防錆処理
すみませんご返答おそくなりました。 (管理人K/H)

基本的に溶接する際に対応した防錆スプレーなら問題はないと思いますが
専門的なものであれば、ジンクスプレーやスポットシーラーを使用するとよいと思います。
私は用途分けで最初に塗れるならスポットシーラー、隙間から注入する形で入れるなら
ジンクスプレーと使い分けております。

https://img.shitaraba.net/migrate1/8118.74527534/0000170.jpg

164麻婆:2021/10/14(木) 12:34:25
切貼り溶接の防錆
管理人様
耐熱のジンクスプレーがあるんですね、知りませんでした。
有り難うございます、購入してみます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板