したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

自動車DIY掲示板

1K.H:2008/01/09(水) 00:49:49
掲示板変更のお知らせ
このたび自動車DIY掲示板を迷惑投稿対策の為一時的に変更させていただきます。当サイトをご覧の皆様にご迷惑をおかけすることをお詫び申し上げます。to-sou.com管理人

2小西:2008/02/13(水) 16:57:17
トヨタ純正ナビで走行中にテレビを見たい
先日ネットで超安いテレビが見れるキットを購入して取り付けをしてみましたが
初心者の私にもできたので皆さんにもお奨めしようと思います。
こちらから購入できます。
http://www.t-plaza.com/

説明書は車種別に用意されているようですので迷うことはありません。
ナビ背面のコネクターに割り込ませればOK!
今ではドライブに出かけるのが楽しくなりました。

https://img.shitaraba.net/migrate1/8118.74527534/0000002M.jpg

http://www.t-plaza.com

3きんちゃん:2008/07/18(金) 20:39:38
掲示板作りました。
管理人様、こんにちは。
このたび、『愛車自慢の掲示板』を作りました。
是非、遊びに来てください。

ここ⇒ http://9117.teacup.com/abarth/bbs

http://9117.teacup.com/abarth/bbs

4:2008/08/10(日) 10:43:51
ベルトの張り方
AZ-WAGON のオルタネーターのベルトの張り方がわかりません。
走行17万キロなんでリビルトに交換したいとも思っています。
交換も狭いのでとても作業しにくいです。
誰かやった事あるなら教えてくれませんか

5エンジニア:2008/09/07(日) 18:50:36
(無題)
AZ WAGONのベルトはエンジンルームからではアプローチしにくいので、車両をジャッキ及びリジットラック(馬)などを使用して浮かせた状態で、下側からベルトの状態を確認すると、交換要領が目視にて確認することが出来ると思います。又、おそらくベルトは、オルタネーター下部の固定ボルトと上部の調整ボルトにて固定されていると思いますので、下部の固定ボルトを緩めた後、上部の調整ボルトを締め付けることによって調整が出来ると思います。

6:2009/01/10(土) 11:04:06
ムーブカスタム L910S フォグランプ交換方法
フォグの種類はH3なんですが、H3aやH3bのタイプはつけれるんでしょうか?
あと、自分でフォグを交換したいのですが、交換方法を教えていただけると幸いです。

7:2009/01/25(日) 11:10:46
現行ムーヴ(L175S)のフットラップについて
個人で取り付けようと思いますが、ドア開閉の配線がどこにあるかわかりません。
わかる方いませんか?

8PON:2009/01/26(月) 12:27:44
MA10 ガバナーのOリング交換
初めまして。
最近、ATオイルの漏れが激しくなり、自分なりに調べましたが
ガバナーの周りにオイルの溜りが、出来ていました。

ガバナーのパッキンを交換して、様子を見ようと思うのですが
個人での作業は、難しいでしょうか?

また、作業において気を付ける事があれば、教えてください。

9戸世田エンジニア:2009/01/30(金) 01:19:22
MA10 ガバナーのOリング交換
はじめまして、エンジニアのTTと言います。まずガバナとはシフトポジションを検出している部分なのでしょうか?もしそれが、インヒビタスイッチの事であれば、シャフトの部分からオイル漏れしているものと思われます。オイルシールを交換するのであれば取り外しと挿入(打ち込み)にコツが必要です。脱着時にシャフトとハウジングに傷を入れないことが重要になります。又、オイルシールがハウジングに対して斜めに挿入されていないか 、打ち込みすぎていないかの確認が必要です。少し経験のある方でしたら軽度な作業なのですが初心者にはあまりお勧めはできないのが現実です。もしご自分で作業するのであれば、作業後、試運転をしてオイル漏れがないかの確認を必ずしたほうが良いと思います。

10PON:2009/02/02(月) 00:44:24
ありがとうございます
管理人さん TTさん
ご意見ありがとうございます。

トライは少し、見送りたいと思います。

また、機会があれば、お力を貸してください。

11toto:2009/02/20(金) 09:31:17
電流の測定
1、AC125 6Aのトグルスイッチを車の集中ドアロックのスイッチに使えるのでしょうか?
2、また、自分で電装品の電流の測り方が知りたいのですが、たとえば、集中ドアロックの場合やエンジンスタート電流。
電装品を取り付ける場合、ある配線に電装品を付けるとき、その配線には電流がどの位で後どの位の電流(電装品)が追加できるか?
車のDIYは初めてですし、電気関係か詳しくないのでこれから勉強もしてDIYを楽しみたいのでそういったサイトでもあればと思っています。

12ミア:2009/02/20(金) 13:51:37
ムーヴL900
ムーヴカスタム(L900)のルームランプの色をホワイトに交換したいんですけど、ムーヴにつけれる電球(?)がどれなのか分かりません。カーショップに行っても色んな種類があるので…どの種類を買えばいいか教えて下さい

13プロエンジニア:2009/02/23(月) 22:09:12
電流測定
電流の測定を行うにはサーキットテスターが必要となります。サーキットテスターにもいろいろな種類がありますが、DIY初心者にはデジタル表示のものが使いやすいのではないでしょうか。又エンジンスタート電流などの測定には、100Aから200Aの大電流が流れますのでこの電流値に対応したテスターが必要となり又価格も2万円から3万円程度するものがほとんどだと思います。一般的な自動車整備ではホームセンターなどで販売されているテスターで十分対応可能だと思います。(30アンペア程度の電流測定、電圧測定、抵抗測定、小さい電流測定などが出来るテスターであれば、ほとんどの故障探求や電装品取り付けも可能です)

14ミア:2009/02/27(金) 14:07:19
ありがとうございます
返答ありがとうございます勉強になりました

15ミア:2009/02/27(金) 21:28:15
再び
質問させていただきます。メーターとエアコンパネルのイルミ色をホワイトにしたいんですけど、どーすればいいですか?全くの初心者なんで分かりません

16管理人:2009/03/10(火) 00:20:42
ムーブ メーターに関して
ムーブL900メーター取り外しについて補足解説させていただきます。メーターは4本のビスをプラスドライバー(普通サイズ 短 長)を使用することにより取り外しを行うことができます。はじめに画像上部赤い□のビス2本を短いプラスドライバーを使い取り外します。その後パネルを手前に引っ張ると、画像下部の□で囲んだ赤い部分の固定部分が外れます、以上でパネルの取り外しは完了致します。パネルが外れたら画像のような状態になりますので後は画像左右のピンクで囲んだ部分のビスを取り外し、メーター裏側の配線をつないでいるカプラ類をすべて取り外すことで一式での取り外しが可能となります。

https://img.shitaraba.net/migrate1/8118.74527534/0000017M.jpg

17ミア:2009/03/11(水) 07:56:39
(無題)
回答ありがとうございます
車はムーヴカスタムのL900です年式は12年です

18ミア:2009/03/13(金) 12:31:05
L900S
エアコンパネルの外し方を出来れば教えてほしいです

19管理人:2009/03/14(土) 23:11:25
エアコンパネル取り外し
今晩は、わたくし管理者のK・Hと申します。エアコンパネルの取り外しに関してですが、画像が入手でき次第ご返答いたしたいと思いますので、いましばらく御了承ください。

20ミア:2009/04/01(水) 10:32:53
ムーヴL900
お手数おかけしてすいません
あと、ナンバープレート灯もホワイトにしたいので交換方法教えてほしいです
お願いします

21管理人:2009/04/02(木) 22:29:20
ムーブL900に関して
こんばんわ、私管理者K・Hと申します。ムーブのエアコンパネル取り外しとナンバープレート灯の画像が入手できましたのでご連絡いたします。アップロード予定は4月3日から4日となる予定です。

22ミア:2009/04/05(日) 21:14:40
L900S
ありがとうございます
UP待ってます

23管理人:2009/04/08(水) 00:24:35
ムーブL900に関して
ムーブ ナンバー灯分解手順について to-sou.comトップページにて掲載いたしましたのでご連絡いたします。 K・H

http://www.to-sou.com/move/move.html

24:2009/04/30(木) 05:28:13
ハイエース ヘッドHID
はじめまして。ハイエース200系のヘッドライトHID化をDIYでやってみようと思い、キットを購入したのですが、バッテリーまでの延長ケーブルに+と−が2本セットになっています。−はキット側のどこに接続するのでしょうか?
あと「ハイビームインジケーター不点灯防止キャンセラー」なるものも同梱されてました。
これはどこに接続するものでしょうか?
素人でも解りやすく説明していただければ幸いです。
よろしくお願いします。

25管理人:2009/05/01(金) 01:53:17
ハイエース ヘッドHID
こんばんわ私、自動車DIY管理者K・Hと申します。ハイエースHID化のご質問に回答させていただきます。はじめにyasushi様のご購入されたHIDキットの種類が現段階ではわかりかねますので、投稿内容からの判断で配線接続を解説させていただきます。詳しい種類が分かりましたらご連絡いただけるとさらに詳しい解説ができるかと思います。

まずバッテリーまでの延長ケーブルですが、セットになっているタイプのHIDですと、バッテリのプラス端子とマイナス端子に接続するかたちをとります。当サイトで使用したキットはプラスはバッテリに直接接続、マイナスは車両のアースでとるタイプのものでした。

ハイビームインジケーター不点灯防止キャンセラーについてですが、これは車両側のヘッドライトのコネクタ(最初に純正ライトに取り付けられていたカプラ)とHIDキット側のコネクタ間に接続する形をとります。この役目としては、ハイビームにした時などは通常運転席のメーター内のハイビームランプが点灯していますが、これがとりついていないとハイビームにした時にランプが点灯しません。これを防止するためのものです。

下記に簡略化した配線図を用意致しましたので付属の配線図と並べてみるとわかりやすいかと思います。

http://www.to-sou.com/gimonnsiryou/gimonnsiryou.html

26:2009/05/01(金) 05:34:57
ハイエース ヘッドHID
K.H様
早速のご回答ありがとうございます。
キットの画像を添付します。
よろしくお願いします。

https://img.shitaraba.net/migrate1/8118.74527534/0000027.jpg

27:2009/05/01(金) 05:36:53
ハイエース ヘッドHID
K.H様
もう1枚画像を添付します。
延長ケーブルの左側の細い2本の接続方法がわかりません。
よろしくお願いします。

https://img.shitaraba.net/migrate1/8118.74527534/0000028.jpg

28管理人:2009/05/12(火) 01:22:48
ハイエース ヘッドHID
こんばんわ、私、管理人のK・Hと申します。yasushi様に送信させていただいたDMのほうは確認いただけたでしょうか。DMとは別に簡単に説明をさせていただきます。

下記画像の左側は延長ケーブルの端子で、必ずしもその状態のまま、車両に適合するものではありません。延長する場合車種によっては加工が必要となる場合があります。

29:2009/05/16(土) 13:01:38
面の出し方について
はじめまして。
いつも勉強させていただいております。
1つ質問を宜しいでしょうか。
サフェーサー後の研ぎがなかなかうまくいかず、何度も「サフェ→研ぎ」を繰り返して時間が掛かってしまいます。
また「これは大丈夫だろう」と上塗り工程に進んだら、上塗り後にキワ、段差が目立ちます。
面の出し方のコツを教えていただけますか?
お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願いします。

30管理人:2009/05/16(土) 22:38:59
サフェーサーについて
にくや様からのご質問に返答させていただきます。サフェーサーは1液のラッカーでよろしいでしょうか?缶スプレーなどでサフを吹き付ける場合、缶スプレーを40度前後のぬるま湯で温めます(微粒化を良くするため)その後吹き付ける面を脱しして、吹き付けにかかります。吹きつけの要領としては、捨て吹き後は1回目に塗ったサフの面よりも2回目には広く吹き付ける、(塗り重ねるほど範囲を少しずつ広くしていきます。)そうすることで乾燥後研磨するときに軽い力で研磨ができ、またサフのグラデーションがきれいにできている状態で800番のペーパーで研磨すれば段つきはなくなります。グラデーションがすべてなくなってしまうまで研磨をするとサフの段つきが取れにくくなります

また補足として塗装面のサフ塗装前の足付けですが、細かい番手のペーパーで足付けをするとサフの密着が悪くなり、研磨の際に際が目立ってしまうことになります。損傷部分(パテが入っている部分)は300番から400番程度の足付けで行い、それ以外の部分は800番のペーパーで足付けをしておきます。

800番のペーパー目であれば上塗り後もペーパー目は出ることはありません。また800番のペーパーで足付けする際は、手で強く研磨すると800番以下の傷がついてしまうので比較的軽めに研磨するようにします。

31:2009/05/18(月) 20:12:44
ありがとうございます。
K/H様
丁寧なアドバイス、ありがとうございます。
早速、実践してみます。
今まで、グラデーションをしておりませんでした。
あと、上塗り後にペーパー目が出るのを恐れて足付けは800番で行なっておりました。
大変勉強になりました。
本当にありがとうございました。

32:2009/06/10(水) 07:36:00
ありがとうございます
詳しい説明 ありがとうございます。
Fピラーをはずし そこから下に配線を通したらよいのですね
早速 実践してみます。

33通りすがり:2009/06/21(日) 22:43:04
気になったので
初めて書き込みさせて頂きます。
「電気豆知識」のコーナーでギボシを使用されていますが、オス、メスの使い方が逆のように思われます。
万が一通電中ギボシが抜けたら+のオスがアースに触れるとショートしてしまいます。
通常車の+電源側にメス、器具+側にはオス -電源にオス、器具-側にはメスを使います。
発火の可能性もありますので、お節介かと思いましたが書き込みさせて頂きました。

34ひーろー:2009/07/29(水) 23:16:49
塗装
エアロ塗装をDIYでやりたいんですが順番などを教えてもらいたいです。新品未塗装のエアロです。昔エアロ補修の際、塗装したことがあるのですがクリアがうまくいかず白っぽくにじんでしまい失敗したことがあります。最後にクリアだけでいいのでしょうか?こちらの塗装しているのを拝見させてもらったのですが、半ツヤ・本ツヤというのがありましたが、必要なんでしょうか?どこで購入できるのでしょうか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板