したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

キック付のジェベル200エンジンって?

1ジェベルに乗りたい初心者:2013/03/23(土) 18:46:12
初めまして、知人からジェベル200をもらえそうです。
しかし、本当にぼろです(笑)

このエンジンはキックが無いのですが、キック付エンジンを手に入れて載せてみたいと思っています。

某オークションで現在出品されているんですが、相場がまるで判りません。
いくらぐらいなんで落札できるんでしょうか?

載せ替えは、出入りしているバイク屋さんでやってもらえるとの事です。
これも一般的にはいくら位が相場なんでしょうか?

いきなりの質問ですみません、何せ初心者なのでジェベルに詳しい人たちに聞いてみるのが一番だと思いました。

よろしくお願いいたします!

2bashishi:2013/03/23(土) 19:25:46
書き込み、ありがとうございます

参考ですが、DJEBEL 250XCをのエンジンを、
ヤフーオークションで落札してもらった
際は、4万円でした

なお、2000年前後で、着火方式が
フルトランジスターからCDIに変わりました
(方式の正式名は自信ありませんが)

その為、同じ方式のエンジンでないと、
エンジン掛かりませんので
ご注意下さい

3ジェベルに乗りたい初心者:2013/03/24(日) 10:21:45
bashishi さん、

ありがとうございます。

オークションの現在の価格は10500円です、15000円で落札できればラッキーかな?と考えております。

着火方式も含めて検討したいと思います。

413号:2013/03/24(日) 13:34:05
点火方式の違いは元のエンジンからマグネトカバーごとジェネレーターを移植すれば
たいていは問題なく動きます。
それより問題は2次エア付きだとそれの無効処理が問題だと思います
あとエンジンを下ろすならリアサスのグリスアップもついでにやったほうがいいですよ。

余談ですが、自分のGS125Eのエンジンを移植してたDF200Eですが、EN125のエンジンを¥5Kで手に入れて
移植しました、DF200Eのフライホイールとマグネトカバーごとジェネレーターを移植して問題なく動いてます

ついでに2chに投稿したフライホイールを専用工具を使わずに安く外す方法を書いときます。

ttp://img.wazamono.jp/offroad/futaba.php?res=15559

5ジェベルに乗りたい初心者:2013/03/25(月) 18:00:30
13号さん、

アドバイス、ありがとうございます。

ずいぶんと安くエンジンを落札したのですね、羨ましいです。

フライホイールの抜き取りは、溶接のうまい人物に頼んで作ってもらいました。

M30のナットとボルトを組み合わせたものです。

昼飯をごちそうしたので、1000円で済みました(笑)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板