[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
誰かいるかな?
249
:
過度屋ハイエース
:2008/10/01(水) 22:58:56
そう、それ。
漏れ様は休館日の土曜に行った。休館日でもあの場所まで一般車が入れるのが意外だった。
34L着陸時しか行く価値無いかも知れんがな。
午前中なら34Lの可能性濃厚ですな。
250
:
ぴらふ/箱R1
:2008/10/03(金) 08:17:58
>>233
Flashは、Flashblockで止めちゃうといいっすよ。
251
:
つぬたりモータース
:2008/10/05(日) 21:44:14
おいお前ら、19日の日曜日午前中 D滑走路見学ミニツーどうよ?
26日も可
252
:
しんじ
:2008/10/06(月) 23:35:41
行けるよー
253
:
つぬたりモータース
:2008/10/07(火) 11:02:26
それでは、今のところ一応19日の朝ということにしておこう。
過度屋師匠はいかが?
254
:
過度屋ハイエース
:2008/10/07(火) 20:42:20
もちろん逝きます。
横田空域返還による出発経路の変化を見てこよう。
255
:
しんじ
:2008/10/07(火) 23:05:33
Flashblock入れてみた
いい感じ
あとはアニgifか
一括で止めちゃうと微妙に不便だしなぁ
256
:
つぬたりモータース
:2008/10/09(木) 09:05:53
それでは、10月19日の朝10時に羽田空港のD滑走路展望台で僕と握手!
現地の案内図はこちら
www.pa.ktr.mlit.go.jp/haneda/haneda/haneda_saikaku/pr/tenbou/index.html
工事の様子や離着陸機を殺伐と見物し、ターミナルでコーシーでも飲んで、
昼ぐらいに解散って感じかな。
雨天の場合などの予備日は26日です。
257
:
つぬたりモータース
:2008/10/15(水) 11:04:55
奥様も行きたいようなので、子供連れて車で行きます。
1歳そこそこでD滑走路の工事現場を見学か…。英才教育。
258
:
しんじ
:2008/10/19(日) 08:14:38
んで、今日だよね
9時頃出るか
259
:
しんじ
:2008/10/19(日) 18:12:14
飛行機の写真がいまいち上手く取れていなかった
自動設定だと空に露出が合っちゃうのね
あと、電池の減りが異様に早い
そろそろ買い換えないといかんな
260
:
つぬたりモータース
:2008/10/19(日) 20:30:02
今日は乙!見学の模様などはブログにうpします。
R/W34Rの離陸機を海から見るクルーズ!夢の島でランチもあるよ!を
11月か12月にでもやらないか?今日のメンバー(うちの妻子除く)+αって
感じで。
海から見た離陸機のアングルはこんな感じ。この写真は午後なので
逆光だけど、午前中ならもっと光線の状態がいいはず。
blog-imgs-40.fc2.com/g/6/4/g640114/DSCN2789_1024.jpg
261
:
しんじ
:2008/10/21(火) 23:53:46
なんかしたらばが重いぞ
262
:
しんじ
:2008/10/31(金) 20:44:11
町中を歩いてたら、
「本田さんはデレてないから」
「あー、デレてないよねー」
と言う声が聞こえてきた。
ツンデレ談義っすかwwwと思ったら、
「出れてない」だったらしい。
"ら"を抜くんじゃねーよチンカスがっ
263
:
しんじ
:2009/01/01(木) 01:29:43
あけm以下略
今年の目標としては、よりアグレッシブに
引き篭もりを満喫しようと思う。
とりあえず本とゲームとアニメの消化だな。
264
:
つぬたりモータース
:2009/01/01(木) 08:04:29
皆さん明けよろ
今年もつかず離れずで時々遊びましょう。
265
:
過度屋ハイエース
:2009/01/01(木) 17:08:39
あけおめ
今年もよろしく〜
266
:
しんじ
:2009/03/11(水) 21:43:22
狂牛病って考えてみるとすごい病名だな。
もし同じ病気が人に感染して、「狂人病」とか名前を付けたら、
人権団体が待ってましたとばかりに駆けつけそうだ。
いやふと思っただけだが
267
:
しんじ
:2009/07/13(月) 00:48:38
今年も半ばを過ぎた。
アグレッシブに引き篭もりを満喫し、
本とゲームとアニメの消化を行ってきたが、
いまだゲームに関しては消化よりも供給の方が多い…
FF14もちょっと気になってる今日この頃
あの手の「終わらないゲーム」に手を出すとまた時間がー
まぁ普通のゲームの方も終わってないから状況は同じか…
268
:
しんじ
:2009/09/04(金) 00:32:59
筑波がP-LAP3用になってしまった
今までのだと区間ごとにタイム表示が更新されることに…
3買うか悩むなぁ
LAP-SHOTの方が汎用性ありそうだし…
区間て3点だけなんかな?
仕様がわからない
「こっちのサーキットは4点なんでP-LAP4を買ってください」
みたいな事になるとやだな
269
:
774RR
:2009/09/04(金) 14:28:54
すごく好評のブログw
ちょっとHでどんどん読んじゃうよ。
更新もしてるからきてみてね^^
ttp://angeltime21th.web.fc2.com/has/
270
:
しんじ
:2009/09/04(金) 22:28:27
調べたら区間用のマグネットとスタート地点のマグネットは識別ができるようだ
区間時はスイッチを変えるということは、スタート用マグネットは2本連続で敷設
してあったりするのかな?
んで、買う前にP-LAP2を処分予定
ひさびさにヤフオクを利用しようとしたら、
本人確認で捜査官(佐川急便?)が免許証の確認に来るそうだ
271
:
しんじ
:2009/10/13(火) 23:41:50
CB1100が出るそうな
空冷だそうな
つぬたり候補には入らんかな?
272
:
つぬたりモータース
:2009/10/14(水) 00:26:11
なんかロングタンクがあまり好きじゃないんだよね。
これならCB1300SFの方が好みかも。
273
:
One-G
:2009/10/14(水) 00:40:01
CB1100Rが出るなら欲しかったかも。
無印イラネw
274
:
しんじ
:2009/10/14(水) 22:44:56
チャックチャックイェーガー
275
:
つぬたりモータース
:2009/11/01(日) 23:39:41
RSSフィードのテスツ
276
:
つぬたりモータース
:2009/11/04(水) 11:47:11
なんなんだこのほのぼのニュースは・・・
1日午前11時頃、東京都檜原村の奥多摩周遊道路にある、数馬第1駐車場付近で、バイクに乗っていた男性が、交通監視をしていた五日市署の男性署員に「道路に大きなヘビがいる」と声をかけた。
男性署員は、近くにある都民の森管理事務所から炭バサミを借りて捕獲した。ヘビは体長約1メートル50。中南米に生息する「ボアコンストリクター」とみられる。同署は、ペットとして飼育されていた可能性が高いとしている。
男性署員は「ヘビをそのままにしておけば、バイクがひいて滑ると危ないので、捕まえた」と話している。
277
:
しんじ
:2010/01/14(木) 00:12:24
JALマジヤベェ
あんなにまでして取ったつぬたりの
プレミアム会員カードはどうなってしまうのだろうか?
278
:
つぬたりモータース
:2010/01/14(木) 06:02:42
昨日の株価7円だからな。優待目当てで持ってた人とか終了。
ここまで来ると、株価の上下1円が10%以上に相当するから、
バクチで2万株くらい買ってみるのもいいかも。
非上場化後の思い切った経営刷新で、利益率の高いプレミアムセグメントに
注力→グローバルクラブ会員ウマー とかならんかなやっぱり。
279
:
One-G
:2010/01/19(火) 00:38:36
3月にJALでグアム行く俺は・・・orz
株価1円で1000株くらい買っとこうとか思ってたけど、そこまで落ちないねぇ。
280
:
つぬたりモータース
:2010/01/19(火) 22:34:52
JALも更生法申請して、さすがに「多大なるご心配をおかけして
申し訳ございません、マイレージプログラムは継続します」という
メールがマイル会員各位宛てで来た。必死だな〜。
281
:
しんじ
:2010/01/27(水) 23:13:48
2円と3円を行ったり来たり
1円で1000株仕込んでれば1000円か2000円儲かったのに
2円で買って3円で売りまくればぼろもうけジャンって思うけど、
そう簡単にはいかないんだろうな
282
:
つぬたりモータース
:2010/01/27(水) 23:48:59
まあこういう変な祭りからは距離を置いた方がいいな。
283
:
One-G
:2010/01/29(金) 23:50:04
ですな。
100%減資って紙くずも残らないみたいね。
ボッシュート!
284
:
しんじ
:2010/03/03(水) 18:32:46
茨城空港開港らしいが、勝算はあるのかね?
わざわざ遠方から茨城に行きたい人なんていないだろうから、
茨城から出かける人と帰る人だけしか利用しないんじゃ…
285
:
つぬたりモータース
:2010/03/03(水) 21:08:42
着陸料を安くして、海外からの格安路線の参入を狙うらしい。
韓国からの激安ツアーとか。
しかしいずれにしても、また赤字垂れ流しの運営になるのは
間違いないだろうな。静岡といい茨城といい、全く狂ってるとしか思えん。
静岡は小型機も受け入れてるからまだいいけど、茨城は
自衛隊基地だから無理かなあ。
286
:
つぬたりモータース
:2010/03/04(木) 09:13:11
湾辞意は今日辺りから国外逃亡だっけ?いいなー。
287
:
One-G
:2010/03/06(土) 09:52:34
そそ木曜の夜から月曜の朝まで逃亡中
288
:
つぬたりモ−タ−ス
:2010/03/18(木) 10:02:42
JAL株で荒稼ぎした人って誰かいないのかね。
一千万つっこんで一日で倍とか。
289
:
しんじ
:2010/03/20(土) 22:12:06
いるだろうけど、吹いて回るような事じゃないから
周りの人すら知らんだろう。
なんか4月頃から働くかもしれん雰囲気が漂いつつもある。
金は悪くないがニート生活が終わるのは悲しいのう。
半個人契約だから、数年後はまたニート復帰の可能性が高いが。
40前、できれば35までには安定した会社に入っておきたいところだが…
290
:
つぬたりモータース
:2010/03/20(土) 23:07:43
技術があり、それを買ってくれる人がいれば、
しばらく働いて、休みたくなったら休むという生活を送れるかな。
それもよさそうだな。
291
:
One-G
:2010/03/25(木) 00:23:04
>>290
しかし、働く時に休みが取れそうに無い罠
292
:
つぬたりモータース
:2010/03/30(火) 23:44:30
何気にあと数人で77777hit (ページ一番下参照)
77777キリ番のスクリーンショットを撮った方には、
何かの機会に昼飯おごります
293
:
つぬたりモータース
:2010/03/30(火) 23:45:08
と思ったが、何か違うようだ。
294
:
NSR
:2010/03/31(水) 01:23:01
OK、77777ゲト
まぁ00077777でしたけど。
ついでなので近況を。
昨年末から松戸駅前の法律事務所で業務を開始しました。
基本的に何でもやりますが、師匠が損保の指定代理人なので交通事故がメインです
何かあったらお気軽に声かけてください。つか自分の事件やらないと売上が・・・
295
:
つぬたりモ−タ−ス
:2010/03/31(水) 08:40:53
おおっsageてたのによく見てるな〜。
センセ、バイク購入&ツーマダー?
296
:
しんじ
:2010/03/31(水) 23:08:55
janeで見てる時ってカウントどうなってるんだろ?
交通事故か。事故貰って保険でウハウハしたくなったら連絡します。
後遺障害とかこっちの過失でそういう事態になりたくないな…。
297
:
つぬたりモータース
:2010/04/02(金) 23:09:21
JALツアーズの「旬感旅行」には興味のない人ならアホちゃうかと思うような
変なテーマのツアーがたくさんあり、なかなか面白そうだ。
これ行ってみたい。
「大型車運転体験ツアー」
ttp://www.jal.co.jp/domtour/shunkan/course2010/150/
これも萌える。天気のいい日に飛びまくりたいなー。
「東西南北JETで飛びまくり2日間」
ttp://www.jal.co.jp/domtour/shunkan/course2010/153/
298
:
One-G
:2010/04/03(土) 00:02:01
コレもアホっぽくていいね
プロペラ機で日本列島を大縦断 2・3日間
ttp://www.jal.co.jp/domtour/shunkan/course2010/151/
299
:
しんじ
:2010/04/07(水) 22:12:43
いつだったか話に上がった久保田 碧寿を買ってみた。
しかしやっぱり酒の旨さはわからんな…
味が複雑なのはわかるが、アルコールという時点で頭が
毒と検出してしまう感じだ。
300
:
つぬたりモータース
:2010/04/08(木) 18:05:20
まあお酒が嫌いな人っているから、無理に飲む必要もなかろう。
301
:
しんじ
:2010/04/08(木) 23:16:17
嫌いって訳でもないんだよな
旨く飲めれば大変結構なのだが
302
:
つぬたりモ−タ−ス
:2010/04/09(金) 17:28:26
そういえば、全く飲まないわけでもないんだよね。
どんな種類のお酒なら飲むんだっけ。
303
:
しんじ
:2010/04/10(土) 08:05:03
なんでも。
ウォッカ・ジン・ウイスキー・ワイン・チューハイ・日本酒などなど。
だが、「酒が旨い!」と感じたことはなし…
焼酎はあまり飲んでないな。
ブランデーとラムも未経験だ。
304
:
過度屋ハイエース
:2010/04/10(土) 23:34:56
一杯目のビールはどんな酒より旨いと思う。
そんなおいらは焼酎と泡盛メイン。
305
:
つぬたりモータース
:2010/04/13(火) 05:44:10
まあ俺様クラスの酒豪になると、だいたいどんな酒でもいけるけどな。
ただし飲む量は週にビール300ccとか。
306
:
しんじ
:2010/04/13(火) 22:56:48
久保田は1升瓶で買ったが、ウイスキーやウォッカみたいに
薄めないから、結構消費が速い。
307
:
つぬたりモータース
:2010/04/14(水) 05:49:48
まずいと言いつつ結構飲んどるやん。
308
:
しんじ
:2010/04/14(水) 22:24:04
晩飯時にコップ一杯ずつな
309
:
つぬたりモータース
:2010/04/15(木) 15:34:26
日本酒コップ一杯って結構な量ですよ大将。
310
:
しんじ
:2010/05/08(土) 00:41:43
久保田コンプリート
あとは前からあるGILBEY'S VODKAをCCレモンで割って飲もう
311
:
One-G
:2010/05/09(日) 00:41:38
レッドブルハイがお気に入り
312
:
しんじ
:2010/05/09(日) 16:58:46
レッドブルはモータースポーツ界で異様に景気いいな
ただのオロナミンCみたいなもんだと思ってるんだが
313
:
One-G
:2010/05/09(日) 21:45:59
まあ、ボッタクったオロCだね・・・。
ボッてるんで、やけに景気がいい。
314
:
つぬたりモータース
:2010/05/10(月) 10:32:10
航空関連でのプロモーションもすごい。エアレースの主催をしてるし、グライダーの
学生全国大会では缶飲料を無料で配ったらしい。モーターだの飛行機だの、
ちょっとお金持ってる男性の間で「なんかクール」というイメージを植えつける
戦略なんだろうな。
F1カーを少し走らせてくれるのであれば、俺もレッドブル箱で買ってもいい。
315
:
しんじ
:2010/05/11(火) 21:39:39
モータースポーツでスポンサーしてても
自分にはあんまりイメージは植え付かんないなぁ
それ以前に、ロスマンズとかモビスターって
何の会社だかもしらねぇし
まぁ知ったときに「あーはいはい」って思えるのが利点なのだろうが
有名だからとレッドブルを買う気にはならないな
レッドブルカラーでもいいからKTMの125レーサー一台くれるなら
俺も箱で買ってもいい
316
:
One-G
:2010/05/11(火) 22:14:21
ロスマはタバコ、モビスターはスペインのケータイ屋(ドコモみたいなもん)
レッドブルは眠気がスッキリするので愛飲中♪
317
:
つぬたりモータース
:2010/05/11(火) 22:23:38
世の中にはプロモーションに対して鈍感な人も敏感な人もいる。
そのあたりは加味した上で、短期・長期の費用対効果を十分に計算してやってるのだろう。
いじって遊ぶためのNSF新車一台くれるなら、それが最初からレッドブルカラーに
塗られてても許す。
318
:
しんじ
:2010/05/11(火) 23:01:26
いじってもたいして速くならんからなぁ…
125ccにしてカムとマフラーまで換えると
12500回転くらい回って150キロくらい出るらしいが
工賃抜きで25万円くらいか?
車体と工賃入れると大型一台買えそうだ
おら安くて安全に練習できればいいや
319
:
つぬたりモ−タ−ス
:2010/05/12(水) 02:04:27
そりゃミニバイクで絶対的な速さを求めても意味なかろう。
いじるとしたら軽量化とサスとブレーキだ。
チタンマフラーやオーリンズやブレンボの光沢を眺めて悦に入るのだ。
ミニバイクパーツなんか安いからそういう楽しみ方もありだと思うんだけど、
トロフィー出ようとするとそういうのは一切ダメ、
ノーマルで品行方正にしてないといけないんだよな。
320
:
しんじ
:2010/05/12(水) 22:39:56
NSFのノーマルサスは結構いいものらしいぞ。
オーリンズは大型とたいして変わらず10万以上するし。
キャリパーは一個だから半額+α程度ですむか。
マフラーはチタンやカーボンは無いみたいだな。
みんなステンとアルミばっか。
何故だろう?
321
:
つぬたりモータース
:2010/05/12(水) 23:24:46
そういえば、カーボンは確かに見たことない。チタンマフラーはいくつかあるみたい。例えばこれ。
ttp://www.webike.net/sd/1829294/
大型用に比べれば遥かに安いので、色々カスタムして盆栽化するにもよさそうだ。
車両の改造/改修に関連して唯一片付けておきたい問題は、バンク時にシフトとか
ブレーキのペダルを擦ること。ノーマルの枠内でできるのは、リアサスを固めに設定するか、
ペダルを内側に曲げるくらいかな。
322
:
One-G
:2010/05/12(水) 23:25:49
いじるならクロスミッションだな。
エイプ系のギア比は絶対におかしい。
バーニングブラッドのマフラーはチタンだった希ガス
ttp://bb-parts.sblo.jp/category/705243-1.html
323
:
つぬたりモ−タ−ス
:2010/05/13(木) 12:46:46
確かに、ギア比的に1と5だけ異常に離れてる気がする。
324
:
しんじ
:2010/05/13(木) 22:34:04
「NSF チタンマフラー」でググっても出なかったのに。
グーグル先生も老いたな。
325
:
しんじ
:2010/05/13(木) 22:44:25
まぁ1と5なんてほとんど使わないから別にいいような気も
326
:
つぬたりモータース
:2010/05/14(金) 06:26:52
1はいいけどね、5はコースによっては結構使うかもね。
327
:
One-G
:2010/05/14(金) 23:52:41
もてぎの本コースだと、上りのS字で4速でレブ寸前だし、
5速に入れると失速だしで非常に走りづらかったんだよね。
クロス入れたら良い感じだったが。
328
:
つぬたりモータース
:2010/05/18(火) 13:29:03
ポケバイ耐久のリザルトとか見てるとちょっと笑ける。
名付けの傾向に、ポケバイとかやらせる親の一定のタイプが透けて見えるというか…。
普通のも結構いるけど。
ttp://www.mobara-tc.com/_userdata/2010_motowestgp-rd1_pm.pdf
329
:
しんじ
:2010/05/18(火) 23:21:05
最近はそんなもんじゃね?
小学校でもクラスに2人くらいは
ぜってー読めない子がいるらしいし
下手に普通に読めてしまう名前だと毎回訂正するのめんどくさいだろうなぁ
330
:
しんじ
:2010/06/11(金) 21:02:51
このスレをageれば1000レス使用済みスレが全部下に行くので無意味age
331
:
つぬたりモータース
:2010/06/21(月) 21:35:22
転職することにちまちた。今日内定が出た。同業他社へ10月から移る。
移ったら忙しくなるかもしれないので、それまで目一杯遊ぶゾウ。
んで、会社ってどうやって辞めるの?
332
:
しんじ
:2010/06/21(月) 22:28:01
ナグル
ジョウシ
333
:
しんじ
:2010/06/21(月) 22:33:17
一般には直属の上司(課長クラス?)に「相談があるんですがー」で、
引き止めとかあっても、「内定でてるんでー」って言えば黙るので、
退職願い(退職確定している場合は退職届でも)を提出。
会社でフォーマットがある場合もあるが、無ければググって適当に。
334
:
しんじ
:2010/06/21(月) 23:07:08
あと、届け出は退職の1ヶ月以上前に出す必要がある。
両者合意の上ならすぐに退職もできなくはないが、
1ヶ月以上前なら会社の合意を得られなくても退職可能。
引き継ぎとかもあるから、普通は1ヶ月くらいは待つことになる。
有給残ってるなら使い切っておき。
7月いっぱいでやめて、8,9月遊んでってのがいいのかな?
健康保険と年金を切り替えないといけないな。
役所に紙持って行くだけで終わるが。
335
:
One-G
:2010/06/22(火) 00:01:14
>>331
いいなー。やっぱりスカウト?
んじゃ、その開いた穴に漏れ様が埋まろうかな。
そして漏れの開いた穴に、しんじ殿が納まると。
まあ、英語がさっぱり出来ないので漏れには無理だが。
>>332
たけしの挑戦状か!
退職願の書き方はリクナビに書かれてたり。
ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/04/step/taisyokunegai.html
336
:
つぬたりモータース
:2010/06/22(火) 00:04:58
部署がないから、直属の上司ってのもいないんだよなー。
まあ今のプロジェクトのマネージャーに「九月で辞めるけど
何か文句ありますか?」と丁寧に相談するって感じか。
引き継ぎをしつつ計画的に有給を消化して、10月1日から
タイムラグなく次の会社に移るのが現在の希望。
337
:
つぬたりモータース
:2010/06/22(火) 00:13:49
>>335
話が持ち込まれたのはヘッドハンターからだが、その後は普通に
二回くらい面接を受けて決まった。給料は上がらない、というか
むしろちょっと下がるのジャガー、まあやりがいとか環境とか
将来性を求めて移ってみようかと。僕ちん今の会社がまだ初めてのヒトだし。
移ると今より忙しくなるのはほぼ確実なので、様子がわかるまで
ツナギ新調はお預け。10月にスタートしてからしばらくして、これ意外と
大丈夫じゃね?となったら冬のオフにクシタニヘ直行かな。
338
:
しんじ
:2010/06/22(火) 20:26:53
Gちゃんのあとがまはキツそうだからイヤづら
楽して金もらいてぇ
最近割と暇なので実際そんな状態だが
339
:
しんじ
:2010/06/22(火) 20:37:25
消費税上がる前にトゥオーノ出るかな…?
2010は出ないって事で、2011以降にはなりそうだが
仮に4月に上がるとして、10月発売のバイクを
3/31に「お買い上げ」してしまうことはできるのだろうか?
340
:
つぬたりモ−タ−ス
:2010/06/22(火) 21:11:27
10月発売のバイクを三月末に契約というのは厳しい気がするが、
消費税が上がった分ぐらいは値引きしてよと言っておくのは有効な気がする。
でも増税は最低二年くらいは先という話だけど。
341
:
One-G
:2010/06/22(火) 22:31:25
>>338
なーに。うちの会社名でぐぐると
他のキーワード: 「会社名」 ブラック
って先生から指摘される程度ですよ。
>>339
確実に販売されるわけではないものを予約は出来ないでしょう。
でも、車だけどガライヤ予約した人は、どういう扱いを受けたのだろう?
342
:
つぬたりモータース
:2010/06/22(火) 23:14:31
2ヶ月に一回しか採用サイクルがないらしく、入社は11月ということになった。
9月末まで仕事して、10月は有休消化で遊ぶか。
343
:
しんじ
:2010/06/22(火) 23:20:20
アプリの新車発表の時期っていつだろうと調べていたらこんな記事が…
RS50
SE型の実馬力はおおよそ2〜3ps
坂道を下る
カブに追突される
ひでぇな
344
:
しんじ
:2010/06/23(水) 21:38:45
10月休みは気候的に絶好の時期だな
345
:
つぬたりモータース
:2010/06/23(水) 21:48:58
いやいや私は9月末だと仕事のキリがいいというだけで、バイク乗るのに
最高の時期とかこれっぽっちも考えてませんですハイ。
で、10月のレースはと…。
346
:
つぬたりモータース
:2010/07/06(火) 22:21:43
転職先のオファーレターにサインして投函。
そろそろ会社でカミングアウトするか。
347
:
みゃご
:2010/07/09(金) 12:52:43
お、Bの方ですか。
右腕もほぼ治った。
まだしばらくは、体重をかけて腕をつくとか、思い切りぶつけるとかは
厳禁と言われた。
好きでぶつけた訳ではないのじゃが・・・
348
:
つぬたりモータース
:2010/07/10(土) 02:02:38
お〜快復おめでとうございます。思い切りぶつけるの厳禁って、
そりゃ普通でもそうですがな…。
んで、いつからまた練習行けそう?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板