したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

【フォーミュラの】頑張れ!へっぽこカートドライバー【気分】

1つぬたりモータース:2002/11/13(水) 10:42
レーシングカートを愛する人、乗ってみたい人や興味のある人のスレ。

楽しみながら上達し、4輪レースの世界にも少しずつ触れていく様子を
暖かく見守ってください。いつかはフォーミュラカーにも乗ってみたいとか
思ったりして…。

2つぬたりモータース:2002/11/13(水) 10:46
しばらくは漏れの独り言専用スレになるのかな〜
冷やかしでもいいから気軽にカートのお話もしましょう。

3つぬたりモータース:2002/11/13(水) 10:48
とりあえず、新車で一式30万円くらいから。
中古だと5万円くらいのもあるかもなあ。
近所のカートショップでは8万円で中古車売ってた。
うちのは知り合いから1.5万円で買った。激安。

17日の日曜日に南千葉で走らせるかも。二輪の走行がてら
お前ら誰か来ませんか?ちょっと乗せてあげるので、
強烈なコーナーリングGを体験汁。

4つぬたりモータース:2002/11/13(水) 11:06
または、16日の土曜日に新東京サーキットへ行くかも。
とんねるずの生ダラでカートバトルに使われてたコース。

5ヘタレTZR:2002/11/13(水) 13:43
15[k\] とは破格ですね.

世田谷通り沿いにカート屋が有って,Nap's 世田谷への行き帰りに
横目で眺めてます. 今度車を買い換える時はワンボックスかなぁ.
今の車じゃ釣り竿とかスキー板とか載せたら実質一人乗りだしなぁ.

6つぬたりモータース:2002/11/13(水) 15:46
【重要な】レンタルKART貸しきり走行会のお知らせ【情報】

カートってちょっと乗ってみたいけど、二輪持ってるし、
車体買うのもちょっとなあ。レンタルで走ってみたいなあ。
なるべく安く体験したいなあ。でもたくさん走りたいよなあ。

というあなたのために、レンタルカートの貸しきり走行会を開催
することに致しました。
12月15日(日) 12:00-14:00
場所は足立区内のレンタルカート専用コース「City Kart」
http://www.precision.co.jp/citykart/
昔はAmazing Squareというしょぼい遊園地だった所です。

料金は当日集まった人数で割るけど、おそらく5000円から8000円の間くらい。
これでヘットヘトになるまで走れる予定です。通常走行は5分1800円なので格安です。
5分でもかなり疲れるけどね。来るべし。

とりあえず見学に来てみて、面白そうなら走るというのもOKでやんす。
主催者は私なので、イベントに関するご意見、ご質問はお気軽にどうぞ〜。

7ヘタレTZR:2002/11/13(水) 16:59
思いっきり通勤経路だわ,ソコ.
巨大迷路 -> バンジージャンプ -> ハーフパイプ/フットサル
ってのは知ってたんだけどカートコース迄有ったのか...

体が空いてたら行きたいと思います.

8過度屋ハイエース:2002/11/13(水) 20:53
12月15日逝きまっせー
よろしく。

9つぬたりモータース:2002/11/14(木) 09:34
そうそう、前は巨大迷路があった場所です。その巨大迷路を
取り壊して舗装し、コースを作ったらしい。っていうか、一時期
巨大迷路って妙に流行ってたよね〜。なんであんなもん流行るんだろう、
って当時から思ってたけど。今はフットサルコートとインライン
スケート場、そしてその奥がカートコースになっております。

12月15日までちょうど一ヶ月くらい。今から首を鍛えておいた方がいいかも?!
自前のカートの方は、今度の土曜日に新東京サーキットへ持ちこむことが
決定的になった。レポート ・)x(・ウップ します。

10NSR:2002/11/14(木) 11:08
昨晩はどーも。
合格した後輩に会いにバイト先に行って、帰ったらやっぱり日付変わってますた。
御茶ノ水の路地裏に前ちっこいカート専門店あったんだけど、まだあるのかな。
そのすぐ近くの古本屋にはかなり長いことボロカートが売りに出てたけど。

http://news.lycos.co.jp/topics/society/accident.html?d=13mainichiF1114m141&cat=2
こんな話もあるんで…一応服装には気ぃ使わんとナ。

11つぬたりモータース:2002/11/14(木) 11:16
「女性に流行している長いマフラー」か・・・。
こういうの危険だって何故感じないのかね。厚底靴での
自動車の死亡事故もあったしなあ。

昨晩は結局、色々といじってたら1時過ぎまでかかっちまいました。
せっかくだから来て乗ってもらえばよかった。正直、速すぎて恐いけど。
次回は週末か来週くらいか?また声をおかけしますです。

12つぬたりモータース:2002/11/15(金) 22:22
明日の土曜日は新東京サーキットでマイカートの初走行。
時速100キロ以上で曲がるコーナーがあるらしい…(((;゚Д゚)ガクガクブルブル

13One-G</b><font color=#FF0000>(KsR2Gddw)</font><b>:2002/11/16(土) 12:39
12/15仕事だよ。。。。

14つぬたりモータース:2002/11/17(日) 14:14
新東京へ行ってカートを走らせてきた。う〜む、
フォーミュラの気分。4つのスリックタイヤがガッチリと
地面を捉えてグリグリ曲がっていく感じは独特の物ですな。
横Gがもん〜のすごい。おもろい。一方、二輪のような
3次元的な動きがあんまりないのはつまらん。そりゃそうなんだけど。

昨日の様子はそのうち ・)x(・ウップ されると思うので見たってください。
次回は12月に入ってからだなあ〜。一緒に行く人募集。
それにしても、正直、一夜明けた今日は上半身全体が痛くてたまりません。

15つぬたりモータース:2002/11/27(水) 00:54
研究所へ出てくる前にガレージを片付けようと
思ったため、現在カートは自分の部屋に入れてある(実話)。
帰ったらガソリン臭くなってそう・・・一応抜いてはあるけど。

先日の新東京爆走記はこちらっ。
http://flanker.q.t.u-tokyo.ac.jp/~murao/mchp/mcc.html

16つぬたりモータース:2002/12/02(月) 18:49
7日にトミソへ行くことになったら、片方の枠でカートに
乗ってみたい人募集。ドライバー追加料金は500円で、
消耗品の分を少し負担してもらうとしても、1000円くらいで乗れます。
オトクです。ただし、上半身が筋肉痛になるので注意(w

17つぬたりモータース:2002/12/07(土) 14:19
明日は曇りで済んだら午後にトミソでカート。

次週末のレンタル貸しきり走行会について、ご案内を
関係各位にお送りしました〜。メールをご確認くだされ。
届いてないとか何かヘンとかあったら知らせてね。

18過度屋ハイエース:2002/12/07(土) 19:38
>>17
メール来ましたぜ、旦那。
しかし、添付ファイルはアンチ・ウィルスソフトで
あぼーんされてますた。

19つぬたりモータース:2002/12/08(日) 17:48
基本的には11時30分に現地集合ってことで。

その他「行かれそうなら行きたい」「話だけでも混ぜれ」という方〜、
メルくだされ。ご案内の文書を差し上げます。

今週は予報に散々振り回された挙句に結局はカートに乗れなかったから、
来週のイベントでウサを晴らすよ。

20つぬたりモータース:2002/12/12(木) 23:05
愛媛みかんと愉快な仲間たちはどうなったんかいの〜。

21愛媛みかん:2002/12/13(金) 22:31
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< あいや、失礼!直接逝くーヨ(現地集合です)
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/

22One-G:2002/12/14(土) 02:06
 /■\  / ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,・д・)< 28、29黄色信号点灯!
〜(_)  \____

つーかよ〜、いろいろあってねぇ・・・・。

23つぬたりモータース:2002/12/14(土) 10:56
(・∀・)メール受信しますた!(・∀・)サンキュー

明日は天気も良くなりそうだし、楽しみですな〜。
ただ、人がどれくらい集まるのか、正確な人数はいまだに
掴みかねている罠。たぶん15人〜20人くらい。ヨロシク!

>湾爺
「色々」のスレ立てて暴露話汁(w

24One-G:2002/12/14(土) 21:11
色々>
R1-Zくれた親友が逝っちまった・・・。
仕事中に心臓発作で帰らぬ人に。
彼がいなければバイクに乗ることもなかっただろうし
サーキットで走るなんて夢にも思わなかった。

そんなこんなでここのところ精神的に不安定でしてね

25愛媛みかん:2002/12/15(日) 02:46
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< それはちょっと深刻な事態だナ・・・
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
明日(つか今日か)はよろしゅう〜

26つぬたりモータース:2002/12/15(日) 15:25
カート走行会漏つかれさま〜。運営に不手際があって済みません。
でも、皆さん楽しんでもらえたようでよかったよかった。
またやりましょう。今日のリザルトは後ほどお送り致しますです。
写真うpも後日するので、どうぞお楽しみに。

>湾爺
それはそれは・・・。彼のためにもR1-Zをナイスバイクに育てよう!

27過度屋ハイエース:2002/12/15(日) 18:07
本日は乙!
いや〜楽しかった〜。
あともう2・3本乗りたかったな。タイムも段々良くなったし。
つーか、3位だよ!いいのか?いいんだな?
・・・ハマリそうな予感・・・

帰りは堀切「二郎」で殺伐とラーメンを啜りますた。

28過度屋ハイエース:2002/12/15(日) 20:30
熱しやすいオレは、早速ヤフオクにてレーシングカートの値段を調べてみた。
大体まともに走れそうなのは、5万位かな?
エンジンOHは簡単そうだが、パーツってカートショップに有るの?

しかし、RS125のエンジンが載ってるカートってコワヒ・・・

29つぬたりモータース:2002/12/15(日) 20:32
パーツはカートショップに売ってるよ。
よければあっしが出入りしてる店を紹介します。千駄木にあるの。
っつか、その店で中古のフルセット8万円で売ってたよ。それなら安心かも。
まだあるかワカランけど。

30つぬたりモータース:2002/12/15(日) 20:45
とりあえず、30日の南千葉にレーシングカート持ちこむから、
その時に体験汁!あそこはエスケープゾーンが全然ないから
恐いかもだけどね〜。

31過度屋ハイエース:2002/12/15(日) 20:59
>>30
了解。つぬたりカートランドw
南千葉でVTRが「楽しめない」様なら、カートがメインになる加茂。

32NB海苔:2002/12/15(日) 21:12
つぬたり氏どうも。
最高ぉ〜でぇ〜す!!
福永〇源・・・いやNB海苔の本多っす。
今日はお世話様でした、もう2,3本逝きたかったけど
おっちゃんにはこれ位が限度かと・・・。

カートで改めて荷重移動とブレーキングの大切さを
知ったね!!(収穫収穫!!)
カートってロードスターにドライビングが近いんで
自分の運転の見つめ直しができますた!!(大収穫!!)
これ、ハマリの予感・・・。

また呼んでね、人数集めはおまかせあれ。
愛媛みかん氏もお世話様ですた。

30日も逝きて〜なぁ・・・。(4輪)

シートとGがきつくって両腰骨が擦り傷起こしてますが、何か?

33つぬたりモータース:2002/12/15(日) 21:22
いよ〜っすNB海苔さんもお疲れ様です!
運営の不手際により予定より少ない走行となってしまいましたが、
楽しんでいただけたようで何よりでした(・∀・)

30日の南千葉では、ぜひロードスターの助手席に乗っけてください。
カートの方も私の持ちこみの他、レンタルカートも今日と同じ車種があるから、
また楽しめるよ。アバラ折れるまで走りましょう。

VTRで楽しめないってことはないと思うけど、コースがめちゃくちゃ
細かいからストレス溜まるかもなあ…(w
大きなバイクをねじ伏せるようにコントロールする快感の境地が開けるかも?

34つぬたりモータース:2002/12/16(月) 09:19
う〜む、カート走行会から一夜明けた今、腕の付け根あたりが
微かに筋肉痛。

それにしても、昨日はカートのブレーキがどんなものか
少しわかった気がした。二輪と全然感覚が違うからね、ちょっと
戸惑っていたのよ。

35NB海苔:2002/12/16(月) 21:35
>>34
そうして青年は大人の男になっていくのであった。

36過度屋ハイエース:2002/12/16(月) 22:52
>>35
アナタの場合、一日置いて明日あたりに筋肉痛が・・・

つーか、ワシら肉体労働者だかんね!
仕事の方がハードだよ。

37つぬたりモータース:2002/12/17(火) 23:02
モノホンのレーシングカートを新東京サーキットで一日走らせた時には、
翌日は疲労と筋肉痛で一日中寝てたからな〜。ハードだわ。
フォーミュラのドライバーってやっぱりすごい。

カートのブレーキに関して思ったこと。やっぱサスがないし、
ブレーキで止めてるの後ろだけだし、冷静に考えてみれば
バイクと同じようなガツ〜ンとつんのめる感覚がないのが当たり前ですな。
これはつまり、ブレーキをかけてても前輪はフリーだから曲がるってことか。
よしよし、だんだんわかってきたぞ…う〜む乗りたい!

38過度屋ハイエース:2002/12/17(火) 23:48
あ、やっぱそう?>ホンモノ
2スト100ccとかだと、こないだのレンタルカートとは
比べ物にならないだろうな。
強烈な加速と、それに対応するブレーキング、コーナーでの挙動・・・
南千葉で試乗キボンヌ。と。

39つぬたりモータース:2002/12/18(水) 10:04
さすがに四輪スリックで地面にへばりついているだけあって、
カートはコーナーリングスピードがめっちゃくちゃ速い。
コーナーリングスピードが上がると、それに伴う旋回Gは
速さの2乗で効いてくるからどんどん辛くなる。
二輪の場合には傾くことによって背筋で支えるわけだが、
カートは腹筋とか腕で支える→筋肉痛→ウマー(゚д゚) という感じ。

一応3連休だし、今週末どっかで走りたいなあ…。
土曜日は天気が怪しいから、日曜日か月曜日に茂原でも行こうかな。
興味とおひまがおありの方、どう? http://www.mobara-tc.com/

40つぬたりモータース:2002/12/19(木) 12:24
貸し切り走行会の様子がアップされたぞ( ゚Д゚)モルア!!!

http://flanker.q.t.u-tokyo.ac.jp/~murao/mchp/mc20.html

41NB海苔:2002/12/19(木) 20:24
チビッと写ってた!!

42過度屋ハイエース:2002/12/19(木) 20:42
おぅ!見たぞ!
毎回面白くて感心するよ。

「頭にフォーク」で死に掛けてたのか・・・

43つぬたりモータース:2002/12/19(木) 23:49
土曜日のトミソ、カートの枠は今のところ貸し切りっぽいな〜。
逆回りとか色々と楽しめそう。しかし、11月に新東京へ行って以来
天気が悪かったり忙しかったりでカートを動かしてないから、
正直言って最初はエンジンかけるの大変そう。ギア比も細かいコースの
加速寄りに変えておかないと。

44つぬたりモータース:2002/12/20(金) 19:36
土曜日トミソが中止になったから、当初の目論見通り
月曜日に茂原へ行ってみようかな。天気の推移次第。

45つぬたりモータース:2002/12/22(日) 11:53
明日こそは天気も大丈夫なはず。一ヶ月ぶりのレーシングカート、
楽しみだ楽しみだ楽しみだ〜。コースに行ってから苦労しないように、
今夜のうちに組んでエンジンだけかけてみようかな。近所大迷惑&
立派な違法行為だけど(w

46過度屋ハイエース:2002/12/22(日) 19:08
>>45
通報しますた。








って、書いてみたかっただけです。

47つぬたりモータース:2002/12/22(日) 19:20
うう、結局カートの組み立てなんてしてる時間はナッシング・・・。
明日現地に着いてから頑張るしかないな。基本的に9時から4時ごろまで
走ってるので、明日暇ができた人はふらっと見に来たら乗せてあげまする。

48つぬたりモータース:2002/12/23(月) 22:23
南千葉へ行ってきた。ちゃんとした(?)コースで走ること自体
まだ2回目で、今日の感想もやっぱり「カート、死ぬほど速い」。
南千葉でこれまでにバイクで出した自己ベストは35秒台だが、
計測の一周目からいきなりそれくらいのタイムが出た。それから
周を重ねるごとに少しずつタイムアップして、今日のベストは32秒0。
ぬぬぬ、このコースで3秒差は大きいよなあ。ずるい(?)。

ブレーキの遊びを調整するシムを買ったのに忘れていったため、
ペダルの踏みしろがまだ大きすぎる。また、スプロケが前回行った
新東京サーキット用のセッティングのままになっているので、
もっと大胆に加速よりに変更する。次回はそれらを改良して
30秒を目標としよう。それにしても、バイクとカートの両方を走ったら、
丸一日は体が持たなさそうで不安。。。

49つぬたりモータース:2002/12/24(火) 09:45
昨日の走行終了からおよそ半日経って、予想通り上半身の筋肉がシボンヌ状態。
特につらいのは腕と肩だな。要するに、ステアリングをグリグリ回すのに
必要な筋肉。あと、旋回Gをこらえるために首と腹筋にもくるね。むむむ。

50つぬたりモータース:2002/12/26(木) 17:13
南千葉の最終コーナーを爆走している瞬間
http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20021226171124.jpg

正直、この瞬間は横Gで脇腹が折れそうに痛い。

51つぬたりモータース:2002/12/27(金) 19:20
ブレーキのシムもちゃんと準備したし、カート用に
T字型のヘキサゴンレンチも買ったし、これでタイムアップは
間違いなしだな・・・ウシシ

52ヘタレTZR:2002/12/28(土) 06:54
>51
ストレートエッジにタイラップ...

53つぬたりモータース:2002/12/28(土) 23:33
今日のイタコは妙に寒いな〜と思ったら雪降ってますた。
おいおい、晴れの予報は何だったんじゃ・・・。
コースはすごく面白いけど、今日は走行時間が午前中のみ&
枠をキッヅとシェアで、あんまり走りこめたという感じはしなかったな。
30日の南千葉で頑張ろう。

54過度屋ハイエース:2002/12/30(月) 20:41
今日はみなさん乙でした〜。
2ストカート初体験。。。
スゲ〜な!あのパワー。GX160とは比べ物にならん。
NB海苔も体験汁。

55One-G:2002/12/30(月) 21:12
今日は本当にお疲れ様でした〜
GXでカートの良さに目覚めてしまった。
次回機会があったらつぬ氏のカート体験しよう。

56NB海苔:2002/12/30(月) 21:18
どうも、やり逃げのNB海苔っす。
乙でした、天気もよく今日も九位クイ曲がって面ろかった。

>過度屋氏
ろどすたおもろいでしょ?
つぬたり氏も今度助手席体験しる。

また呼んでね!!

走行記念にタイヤバリアに跡残してやった!!
また傷が〜っ・・・。

57過度屋ハイエース:2002/12/31(火) 22:39
今日になって肩から、あばらにかけて筋肉痛。
しかも、右だけ。
明日はお年玉やらにゃぁいかん・・・
あぁ、宝くじ当てて国外逃亡したい・・・

58つぬたりモータース:2003/01/03(金) 14:38
エンジンの調子がメッサ悪くなってたのが気になるなあ。
ピストンヘッドに縦傷が入ってたし。シリンダー開けてヘッドを
ペーパーで磨いたらだいぶ良くなったけど、一度カート屋さんで
見てもらわないとだめかも。またもや散財の予感…

南千葉でカートに興味を持った御仁は、近いうちに本物の
カートコースに同行汁。

周囲に影響されて(?)、最近ミョ〜にロドスタが( ゚д゚)ホスィ
誰かいらないのあったらくんないかな。ないかそんなの。

59過度屋ハイエース:2003/01/03(金) 16:18
今すぐじゃなくても、スペアのピストン&リングは用意したほうが
イイ!と思われ。
え〜と、ピストン・リング・ピストンピン・ベアリング・ガスケット・・・
空冷2ストはメンテが楽だから良かんべ?

ロドスタいいね!ピュア!スポーツだよ。

60つぬたりモータース:2003/01/05(日) 21:05
ピストンピン抜くのって特殊工具必要じゃなかった?
とにかく、近いうちにカート屋で相談してこよう。
エンジンが調子悪いと、気持ち良く走れませんからな。

カートは一応生粋のレーシングマシンなだけあって、シンプルな作りと
整備性の良さには感動するね。シリンダーヘッド開けるのに
5分とかからないもんな。へっぽこメカニックの私にも優しい設計。

61過度屋ハイエース:2003/01/05(日) 21:17
ピストンピン自体は手で抜けるよ。
焼き付いてなければね。
ただ、ピストンピンを止めてるクリップがスナップリングだと
スナップリング・プライヤーが必要。
NSRはロングノーズ・プライヤー(ラジペン)で外せるけど。

ま、カート屋さんで相談ですな。

62NB海苔:2003/01/07(火) 21:10
>つぬたり氏
ロドスタ、平成元年式位からなら、10〜20マソ位でアルヨ
エンジンは古い設計(BP型)なんで丈夫デシ
まぁブッシュ類は要交換だけどね・・・

63つぬたりモータース:2003/01/07(火) 21:16
来年度になったら奨○金突っ込んでロドスタでも買うかな。

北千住のCity Kartで平日ゲリラ貸切をやりたくなってきた。
10人で1時間。5台あるから一人10分×3コマくらいで4000円。
平日の夜に10人確実に集めることができるだろうか・・・

64過度屋ハイエース:2003/01/07(火) 21:25
>>63
最初の一行目はツッコミ入れるべきか?

>平日貸切
オレの場合残業の有無が、当日でないと判らないから厳しいかも・・・

65NB海苔:2003/01/07(火) 21:59
過度屋氏と同じ。
定時17:15分に即効ダッシュで千住まで一時間チョットかな。

66つぬたりモータース:2003/01/08(水) 11:01
冷静に考えれば、別に平日に限定する必要も
ないんだった。どうせ土日も同じ料金だし。
とにかくコンセプトは「少人数で目一杯乗る」という
ことでがんす。3月あたりに開催キボンヌ

67つぬたりモータース:2003/01/08(水) 16:33
うちのカートのエンジンは、新東京で2回ほど焼きついて
止まったんですね。最高速近く出てる状態からいきなりスピン。
何が起こったのか全然わからなかった。

先日の南千葉で調子悪かったのも、それに起因するものかも。
エンジンだけなら室内でも作業できるし、今夜あたりシリンダーと
ピストン磨いてみようかなあ。メッキ剥がれたら終わりだけど。

68過度屋ハイエース:2003/01/08(水) 19:55
慣れた少人数でとっとと乗り換えた方が良さげだよね。>カート目一杯

エンジンが焼き付くのは、何か原因があるわけで・・・
その原因を取り除かなければ、いずれ焼きつくわけで・・・
手で修正したシリンダーはオイル保持のクロスハッチが削られるわけで・・・

2スト用ゾイルを使うと焼き付きにくくなるよ。

69つぬたりモータース:2003/01/08(水) 21:58
先日新東京で焼きついた原因は、キャブのスクリュー調整を間違えて
混合気が薄過ぎになっていたことだと思う。たぶん。シリンダー磨いて
スクリュー開度を調節したら良くなった。先日の南千葉もソレか?
薄すぎるor濃すぎる→無理やり走る→さらに調子悪くなる→ウマー というパタン?

70つぬたりモータース:2003/01/08(水) 22:08
>>68 >慣れた少人数でとっとと乗り換え

そうそうそう、前回の反省点はまさにソレ。運営者も
乗るほうも不慣れな上に、人数が多すぎて乗り換え等に
無駄な時間を結構費やしてしまった。次回は精鋭10人で
やってみよう。料金は一人4500円…10人だと5000円余るから、
またまた豪華商品を用意するか、もしくは上位5名に1000円ずつ
キャッシュバック!なんてのもいいかも。5位と6位が天と地。

71ヘタレTZR:2003/01/08(水) 22:09
もし,安価にクロスハッチを付けたいって事になったらば,FLEX-HONE ってのが
有ります. どの程度使い物になるかは知らないけどね ;-p
確か,アストロプロダクツにも置いてあったよ.

72つぬたりモータース:2003/01/09(木) 17:31
そうか、クロスハッチね〜。いろいろ難しいのう。
やっぱピストン&シリンダー交換になるのかな。

南千葉のHPに12月のレンタルカートレコードがうpされました。
堂々の月間一位!コースレコード更新を本気で狙ってます。
そのために自分のカートで練習しよう(w

73過度屋ハイエース:2003/01/09(木) 20:51
オレは明るい内に再チャレンジしたい。>南千葉

>シリンダー
一度ダメージを受けた金属は二度と元に戻らない。
シリンダーは再メッキやボーリング、スリーブ打ち直しって方法もある。
新品の値段によっては、新品に替えてもいいんじゃない?

減速比を間違ってオーバーレブしないように注意しましょう。
オレモナー

74つぬたりモータース:2003/01/10(金) 21:25
今年の夏はもてぎ7時間耐久カートレースK-TAIに出るのが夢。
カートなら誰でも運転できるし(運転するだけなら)、車両は
うちのを出せばいいし(修理必要かもだけど)、バイクの7耐よりは
出られる可能性が高そう。というわけで、ドライバーの座をゲットしる。

75過度屋ハイエース:2003/01/11(土) 20:36
メカ好きのオレとしては、こういうのを買って直してみたい。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/Mamoru_Kitao?

ゴミになる可能性大?

76過度屋ハイエース:2003/01/12(日) 20:27
つ、つぬたり号が・・・

77NB海苔:2003/01/12(日) 22:28
ど、どうしたの〜っ!!

78つぬたりモータース@弟のパンコソ:2003/01/13(月) 11:55
エンジン焼きついて終了〜。ナムサン
ピストン&シリンダー交換するか、エンジン丸ごと中古品に交換するか
カート屋さんと相談します。なんとなくKTの中古購入という流れに
なりそうな予感。

カートの復活は早くとも2月だろうなあ。
その暁には、NB氏もトミソに参加汁!

79過度屋ハイエース:2003/01/13(月) 20:04
>>78
NSRのシリンダーなら1個あるよw
水冷125ccになってウマー。

んなーこたない。

2月に復活って早いな、おい・・・
オレなんて復活に半年もかかった。何度手放そうと思った事か・・・

次はNB海苔も必ず来る事!
履きなれた靴でお越し下さいw

80つぬたりモータース@弟のパンコソ:2003/01/14(火) 23:26
そうそう、カートで走ってる距離よりも足で走る方が
長かったりするからなあ〜(w >履き慣れた靴

2月に修論発表が終わったら、平日も休める身分に一時的になる予定。
平日でガラガラの新東京サーキットで思う存分走りたい!
というわけで、エンジンの手配は水面下で進めておこう。

81NB海苔:2003/01/27(月) 21:01
お知らせ
3月2日にツインリンクもてぎにて、もてぎカートレース第1戦
があります、誰か観に行くヤシいる?
おいらは観に行こーかなっと。
http://www.twinring.jp/motorsports/motor/experience/race/kart/schedule.html

82つぬたりモータース:2003/01/27(月) 21:50
その頃にはだいぶ余裕があるはずだし、もてぎの他の施設で
遊ぶのと合わせて、場合によっては行きたいなあ。

っつか、その頃までに自分のカートを直したいなあ。
その暁にはNB海苔氏も試乗汁。

83つぬたりモータース:2003/01/27(月) 21:51
返還不要で支給の奨学金を4月から毎月5万円もらえることになったので、
それを突っ込んでエンジ(以下略

84過度屋ハイエース:2003/01/27(月) 22:25
双葉電子工業に通報しますたw

85つぬたりモータース@岐阜:2003/02/07(金) 23:52
カート屋でスプロケ一枚ツケにしてもらってるし、
特殊工具やビデオを借りたままなのに、今年に入って
一度も顔出してないなあ…。エンジンのこともあるから
暇になったらすぐ行かねば。ネバネバ。

86つぬたりモータース:2003/02/21(金) 11:19
昨日久々に顔を出してきまして、事情を説明したから
今日はこれからエンジンを持っていくのだ。

今の割と暇な時期に走りこんでおかなければ損だからのう〜焦るぜ。

87つぬたりモータース:2003/02/21(金) 20:22
ショップにエンジン出してきた〜。
シリンダー側の傷が致命傷となり、ライナー交換が必要な模様・・・。
中古エンジンが出そうなら、天秤にかけて安い方でお願いします、
しかもできれば3万円以内で。と頼んできますた。

8月10日にもてぎフルコースで行われる7時間耐久K-TAIに出たいage
ドライバー登録は10名までなので、お前らも参加汁。

88NB海苔:2003/02/21(金) 21:27
ご無沙汰!!ROMっておりました。
K−TAI興味深々、ライセンスとかいるの?
詳細キボンヌです!!

89つぬたりモータース:2003/02/21(金) 22:16
規則書がうpされていました。う〜ん詳細載ってて気分が出てくるね。
http://twinring.jp/motorsports/motor/events/K-TAI/index.html

最低でもSLライセンスというやつがいるらしい。これはカート界では
標準のライセンスで、各サーキット共通のスポーツライセンスみたいなもの。
新東京サーキットなどの公認コースで講習を受ければ一日で取れる。12000円。

申し込み開始は3月17日で、先着順なので激戦になるようだ。
その際にエントリー代金7万円が必要だし、これは近いうちに詳細を煮詰める
必要がありますな。カート屋さんともよく相談しないと〜。

なお、フルコースを使った練習走行会がレースまでに3回くらい開催される模様。

90過度屋ハイエース:2003/02/22(土) 20:50
焼き付きがトラウマになってて、人のマシンに乗るのがコワヒ・・・
あ、乗るだけで弄らなきゃいいのか。
正直、スマンかった。

しかし、この日はウィズミーのコース1000なのだ・・・

91つぬたりモータース:2003/02/24(月) 13:00
頼んでいるエンジンが何とかなったら、ショップのサーキットサービスが
ある日に新東京辺りに走りに行くから参加汁!本物のカートコースは
やっぱり面白いぞ〜。

92つぬたりモータース:2003/02/24(月) 14:24
3月23日(日)あたりにまたCITY KART貸し切りやりたい気分・・・
まだ全然わからんけど。なお、21日(金)にはCITY KART CUPが
開催される。3人グループでの耐久レースとかあるから、今年は
機会を見つけて出てみたいですな。

93つぬたりモータース:2003/02/27(木) 15:50
【緊急】CITY KART 500円引きが明日まで【告知】

ホムペをプリントアウトして持っていけば500円引きだってさ。
一こま1300円だったら、場所を考えると南千葉よりいいな。
2月いっぱいだから明日まで。夜9時までやってるし、今わりと暇だし、
お前ら行きますか?今日でも明日でもいいけど、フットワークが軽い方は
ぜひ携帯の方へお電話ください。明日決行ならメールでもいいよ。

http://www.precision.co.jp/citykart/

94つぬたり@芋電:2003/02/28(金) 18:49
これから乗るぞゴルァ!

95つぬたりモータース@弟のパンコソ:2003/02/28(金) 21:05
というわけで2コマ乗ってきますた。
北千住は昨年末の貸切以来だけど、路面もマシンも良い状態だし、
コースがテクニカルですごく面白いなあ。南千葉より格段にイイ!
が、やっぱり通常料金1800円は高いよなあ。冬季割引に
駆け込むことができてよかった。

また貸切をやりたい&CITY KART CUPに出たい気持ちが再燃。
それにしても腹筋が疲れたでごんす。

96過度屋ハイエース:2003/02/28(金) 23:08
当方、肋骨が折れた模様・・・(マヂで
2日前の作業中に転落。胸部をドラム缶に強打。
2日経っても痛みに変化無し。刺さるような痛みが、呼吸の度に・・・

病院に行く暇もなければ、行ってどうなるもんでもなし・・・
カート乗りたいぽ・・・

97つぬたりモータース@弟のパンコソ:2003/02/28(金) 23:44
おいおい大丈夫〜っ?!カートとか言ってるバヤイじゃないYO!
病院へ逝って痛み止めを貰うがヨロシ。それ飲んで走れば、
怖いものがなくなってスーパーラップが出るかも?と不謹慎発言。

98過度屋ハイエース:2003/03/01(土) 00:35
痛み止めは座薬に限るね!
あのムズムズ感と、緊張感が新しい快楽の・・・

掲示板上不適切な発言がありました。お詫び申し上げます。

99芋たりモータース:2003/03/01(土) 00:46
さらにカート独特の振動が加わって(以下略

100過度屋ハイエース:2003/03/02(日) 09:54
南千葉が競売に出てる。
ttp://www.athome.co.jp/keibai/bukken_detail.php?shibucode=022&seido=0&bukkenno=02205074
つぬたり氏!買っとけ!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板