したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

MR2_連絡/総合4型

1 ◆SWspeedupg:2012/09/04(火) 16:23:13
■MR2を語るスレ 『 For all pilots of Midship Runabout 2-Seater 』
【AW】 ~The Midship~
“背中にはふたりを酔わせるハートがある”
【SW】 ~Would you like Midship sports?~
“遊び心のある大人が満たされた時を享受するための道具”
                        
■前スレ:MR2_連絡/総合3型
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/6457/1328445186/

■過去スレ:過去ログ倉庫
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/6457/1306130526/

■関連:【ZZW30】TOYOTA MR-S No.66
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1309955973/

■補足(お願い)
◎煽り・荒らしはNG登録か徹底放置、検証・議論を尊重し良スレを維持して下さい。
・次スレ立ては980位から検討し、立てられない時はスレ上で依頼して下さい。
・グレード/型に因る誹謗中傷は厳禁、全てのMR2が希少かつ貴重な存在です。
・個人blogやweb siteの感想は程々に、但し多少の雑談は柔軟に対処して下さい。

■外部リンク
・MR2wiki@2ch http://www24.atwiki.jp/awsw/
・MR2ちゃんねる  http://mr2.jp/
・トヨタ・MR2(Wikipedia) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BBMR2
・カタログ・グレード・スペック一覧等
http://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/MR2/index.html
http://catalog.carsensorlab.net/toyota/mr2/
http://catalogue.carview.co.jp/TOYOTA/MR2/latest/equipment.asp
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/model_detail.html?brand=TO&shashu=S028&fmc=F002&mc=M001
http://www.daie-motors.com/history/history-sw20.htm

97 ◆SWspeedupg:2012/09/30(日) 14:21:36
>>90
> 歳の割りに禿てないじゃん!とかでいいのかな?
>>92
> 禿じゃないのよ、夏毛に生え変わっただけなのにょ

心が汚い人には見えない毛なんです!

>>94
昭和臭いオッサンだwwwww

>>96
おお、シートとかステアとか毎日触るとこを変えると気分一新だよね
おめー

98MR774:2012/09/30(日) 14:50:20
俺には見える。

9956:2012/09/30(日) 17:12:12
>>97
ありがと

ファブリック→合皮に変わったせいなのか?、頭の後が合皮で面積も広がったせいなのか?
シート自体が変わったせいなのか? 室内の音楽やエンジン音やノイズの聞こえ方が
なんだか変わった。 目線の違和感も合わせてけっこう気分一新w
ステアリングも同時に換えてたとしたら、車変えた位気分変わる鴨試練w

100MR774:2012/10/03(水) 11:14:22
しょうもない質問しちゃうけど許してくれ
セルフのガススタでカード払い選択
ハイオク選択
満タン選択

で、ここから軽油のホース持ってトリガ引いたら出ちゃう?
黄色いホース持ったはずだしMR2でやったわけでもないんだけど…

101MR774:2012/10/03(水) 12:23:14
出ません。以上。

102MR774:2012/10/03(水) 12:26:21
灯油って緑じゃなかったか

103葵吹雪 ◆za.fubukiU:2012/10/03(水) 14:57:10
>>102
これって決まりあるんだよね?

うちの近所は
ハイオク:黄
レギュラー:赤
経由:緑
灯油:青

104MR774:2012/10/03(水) 17:55:11
>>99
ヅラにしたのか・・・w

105 ◆SWspeedupg:2012/10/03(水) 20:20:53
>>100
自慢じゃないけど、くまも都は軽自動車に軽油を入れるミスが増えてるんだぜー
しかも全国では減少傾向のミスなのに、くまも都だけ減ってないんだぜー
わいるどだろー

10699:2012/10/03(水) 20:23:51
>>104
後頭部を合皮にしたんとちゃうわw

107MR774:2012/10/03(水) 22:00:50
>>105
自分のミスをくまも都なんて言わなくていいんだぜw

108MR774:2012/10/03(水) 23:59:15
1型ターボノーマルルーフって今となってはかなりレアじゃない?
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/12/700040242120110702001.html

109MR774:2012/10/04(木) 00:30:21
これのシフトノブが…。
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU1400908438/index.html?TRCD=200002

110MR774:2012/10/04(木) 07:28:52
>>108
レアだけど、レアなだけだねぇ。
価格はかなり割高だと思う。

111葵吹雪 ◆za.fubukiU:2012/10/04(木) 08:26:26
>>110
俺は16年前に総額100万で買ってるから
そう変わらないな。
恐らく走行距離で高いんだろうな。
程度も良さそうではあるな。

112MR774:2012/10/04(木) 17:34:47
>>101
遅レスすまぬ…すまぬ
ありがとうございます

113MR774:2012/10/04(木) 21:16:17
>>109
なんかリアバンパー歪んでるように見えるし、トランクフードのチリもおかしくない?

114MR774:2012/10/04(木) 22:39:36
>>109
包茎ちんこみたいってこと?

115葵吹雪 ◆za.fubukiU:2012/10/04(木) 22:52:56
>>113
これは酷いな。
追突でもされてるんじゃない?

116MR774:2012/10/04(木) 22:59:59
>>114
うんw 何か整形外科の広告でタートルネック着たやつみたい…。
で、シート見るとGTじゃなくてGT-Sみたいだね。

117MR774:2012/10/04(木) 23:45:41
トランクが閉まってない状態でないの?と思ったけどバンパーいがんでるし右側が浮いてしまってる。

118MR774:2012/10/04(木) 23:50:52
それよりなぜダッシュが白いのか気になる。
染めQとかだったら悲惨だ…。

119MR774:2012/10/05(金) 06:47:39
フロントフェンダーも気持ち悪いよね
これに30万はだせない

120MR774:2012/10/05(金) 18:56:49
なんであんなダサいエアロ着けてるんだろ。しかも割れてるし・・・

121MR774:2012/10/06(土) 14:26:35
左ハンドルのAWとすれ違ったわ。綺麗にしてる感じだった。
頑張って乗り続けてね。

122MR774:2012/10/06(土) 21:06:13
俺の近所にもキレイにしてるAWがいる
ずっと大事にしてほしいと心底思う
小学生の時に出会って衝撃を受けて俺のカーライフをMR2だけにしたキッカケだからな

123MR774:2012/10/06(土) 21:08:12
AWと聞くとアニメを連想するわ

124葵吹雪 ◆za.fubukiU:2012/10/06(土) 22:42:03
AWを見たらSV-3を思い出す。
あれは衝撃的だった。

125MR774:2012/10/08(月) 15:57:02
アーマーオールの艶出しで、思い余ってダッシュも艶々にしちまった。
反射が…。 偏光サングラス買ってきた。

126MR774:2012/10/08(月) 22:50:09
^^

127MR774:2012/10/10(水) 18:43:19
トヨタやっちまったな。
MR2新車で売ってた時代からリコールとかなかったよね。
リコールとかサービスキャンペーンとかなかったある意味珍しい車だよね。
会社で乗ってるいすゞエルフもこの前リコールとかで修理に出したっけ。

128MR774:2012/10/10(水) 20:08:56
トヨタ自動車は10日、
運転席のパワーウインドウスイッチに不具合があるとし、
世界で「ヴィッツ」(海外名「ヤリス」)など14車種743万台をリコール(回収・無償修理)すると明らかにした。
同社が世界で行うリコール件数としては過去最多となる。

同社は業績に与える影響については明らかにしていないが、
BNPパリバ証券の自動車担当アナリスト、
杉本浩一氏は、リコール費用はサプライヤーが負担するかもしれない分も含めて
「100億円以上かかる可能性もある」と述べた。

http://news.livedoor.com/article/detail/7031844/

これかw
下請けは吹っ飛ぶだろうな
社員カワイソス

129MR774:2012/10/11(木) 02:23:41
部品が日本製で一社独占みたいだから、せいぜい内部留保が飛ぶくらいでないかい?
>リコールでは新たな潤滑油を塗ったり、部品を取り換えたりする。修理時間は40分程度で「大がかりなものではない」(広報担当者)
負担を分散させて潰れない様配慮するだろ?おそらく。
予想でしかないけど。

130MR774:2012/10/16(火) 00:13:43
品名:パーキングブレーキレリーズロッドノッブ
アルテッツァ純正品番:46217-53010
200円くらい、これでポッチがメッキになるぞ。

131MR774:2012/10/16(火) 01:00:06
そこだけメッキにしても…。

132MR774:2012/10/16(火) 01:54:49
ふっ、メッキはいつかはがれるものさ‥

133 ◆SWspeedupg:2012/10/16(火) 16:52:02
皮かぶってるの良いよねぇ

134チラ裏:2012/10/16(火) 17:11:46
ふふ、皮と言えば、きょうGTの椅子買ってきて付け替えたぜ。GTの内装になった。
ミラーも電動格納。 でもこれ、本革だと思ってたけど合皮っぽいな…。 元の椅子どう捨てるか…?

ところで、今履いてるホイール120k/mでブレが出てて、椅子取りに行く時高速使うんで、
純正ホイール・タイヤに戻してみたらブレが出なかった。 で、タイヤ館でホイールバランス
見て貰ったが異常なし。 原因探るの大変そう…。

135葵吹雪 ◆za.fubukiU:2012/10/16(火) 18:42:33
>>134
GTシートの皮は東レのエクセーヌという合皮。
昔はエクセーヌだったけど今は自動車用のエクセーヌは「アルカンターラ」と言う。
GT内装はオールブラックで俺は好き。

ホイールはハブリング辺りを再チェックしてみよう。

136MR774:2012/10/16(火) 19:53:24
>>134
1型GT持ってるけど田舎で干からびてるお
電格ミラーだから便利なんだが

137MR774:2012/10/16(火) 20:15:54
>>134
GT仕様を目指すなら、フロントガラスをぼかし付き(できればアンテナ内蔵タイプ)に変えないとね。
あとフォグも連動式にしないと

138134:2012/10/16(火) 20:17:48
>>135
あ、側とかヘッドレストの表革部分のこと。

ググってみたら部分本革とエクセーヌって出て来るな。
合皮だと思って濡れタオルでゴシゴシやっちゃって、アーマーオールしちゃったよ…。

週末ハブリングとかセンター出しを気をつけてチェックしてみるわ。

139134:2012/10/16(火) 20:25:43
>>137
フロントはクールベールだし、運転席は似た感じに張り替えられたSR-3だったりで
完璧なGTにはちと遠い。 フォグ連動も考えたけど、対応純正ステアに戻したり
コラム内も配線とか換えないといけないんでしょ? で早々に諦めた。

140MR774:2012/10/16(火) 20:27:14
もう20年近く前の内装なんて原型留めてるだけで合格点なのかな?
どうにも触った感触がざらつくから好かんから1型じゃなくても
新しい内装のがいいや

141MR774:2012/10/17(水) 09:46:30
>>133
その皮は早くはがせよ!

142MR774:2012/10/17(水) 18:07:54
はがすと言うか、剥けだな。または切れ。

143MR774:2012/10/17(水) 18:30:04
はげっが。

144134:2012/10/17(水) 22:48:20
>>135
今日高速上がったら、もう100km/hくらいからブレが出始め量も増えてる。
センター出しが不味いのかな…。 タイヤ館…。

ところで、レカロのレールだとシートベルトのバックルの位置が下がっちゃって、若干装着し辛い。
位置を上げたいんだけどステーの類はなるべく避けたいので、他車用の長いバックルがあればと思う。
流用出来るバックルの情報や他の良い解決策お持ちの方いたら教えて下さい。

145 ◆SWspeedupg:2012/10/21(日) 13:59:15
>>141-142
カーチャンにもらった大切な皮だから切らねぇ(キリッ

>>143
ふさっが


天気良いなぁ
阿蘇とかにドライブ行きたいなぁ

146MR774:2012/10/21(日) 14:58:11
あっそう。

147MR774:2012/10/21(日) 15:15:01
この前クマモン見たぞ。よく動くなあ中の人。

148MR774:2012/10/21(日) 16:48:33
>>145
SW20腐ってきたからそろそろ廃車にしてリッターバイク直そうか考えてるんだがどうかな^^

149MR774:2012/10/21(日) 18:47:36
村長の勧めもあってあって病院で精密検査したら
なんだかんだで入院て事になってやっと退院できたお
もうSWに乗れなくなるんじゃないかと思うと目の前が真っ暗になったけどね
とりあえず?動き回れるようになったし自分のペースでがんばるお

150MR774:2012/10/21(日) 19:30:44
>>149
ちょww何の病気なん?
それ程深刻な病気って。

151 ◆SWspeedupg:2012/10/21(日) 20:11:27
>>146
くっそう

>>147
バンジーもやってたけど、中の人すごいよねぇw

>>148
えーSW乗ろうょwwwww
リッタバイクは普段の足にしてさwwwww

>>149
おいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
入院とか聞いてねえょwwwww
でも退院おめでとー
最初はあまり無理せずボチボチなー
快気祝いにMR2でサキット攻めてくるぜ!とかするなょ!ょ!

152MR774:2012/10/21(日) 20:14:23
>>149
退院オメ。ちなみにどんな病気?(差し支えなければ)
っていうかこのスレはオッサン率が高そうだなw

153MR774:2012/10/21(日) 20:46:11
心臓の弁膜症って言われたお
以前から疲れた時に胸が苦しかったけど最近特に酷くてね
じっちゃんと同じ病気って言われてナカーマとオモタ、もうお墓の中だけどね

景気付けによろしこメカドック風にキャノンボールやっちゃダメかしらん?

154MR774:2012/10/21(日) 21:05:54
>>153
おとなしくしろw

155MR774:2012/10/21(日) 21:13:54
♪クマモンな〜ら〜毛糸洗い〜に自身が〜持て〜ます〜
オッサンなら知ってるよな?

156MR774:2012/10/21(日) 22:55:01
>>153
MR2なんてリスキーな車乗ってたら心臓に悪いんじゃないか?
俺なんか調子こいて峠道でスピンしたときなんか心臓バクバクだったよ。

157葵吹雪 ◆za.fubukiU:2012/10/21(日) 23:07:03
>>153
余生がどのくらいか決まったらキャノンボールもいいかもしれないけど
今は身体を大事にしてオクレ。

158 ◆SWspeedupg:2012/10/22(月) 16:23:44
>>153
> 心臓の弁膜症って言われたお

心臓が動いてないと倦怠感や息苦しさがものすごいよねぇwwwww
知り合いの男子高校生が先日、太ももからカルーセル麻紀を入れて心臓の手術をしたんだけど、
同じような手術だったのかな
俺っちは手首からカルーセル手術だったけど、痛すぎてムガムガ言ってたwwwww
とにかくしばらくは安静にしなはれw
あと仕事も控えめにするんですょ
あと食事もちゃんと気をつけるのょ
あとお薬もちゃんと飲むんですょ
J(@盆@)し カーチャンより

>>155
なつかs、、、、
いやぜぜぜんえぜんわかんないwwwww

159MR774:2012/10/22(月) 17:12:48
シルビアがメルセデスと協力して復活するらしいね。
MR2もスバルと協力して復活してくれんかな。

160MR774:2012/10/22(月) 20:09:36
いまさらMR2出したって売れんでしょ。
毎月コンスタントに1000台前後売れるならメーカーも考えてくれると思うけどさ。

161MR774:2012/10/22(月) 20:11:15
もう車手放してナマポでも貰ってろよ

162MR774:2012/10/24(水) 04:23:44
収入のある事業主でさえナマポもらってるんだから車手放さずとももらえるだろ
うまいことやれば。訴えられてもしらんけどな

俺もナマポ利用してマンソンかおうかなぁw

163MR774:2012/10/24(水) 08:43:04
そんなこと出来るの外人だけでしょ?

164MR774:2012/10/25(木) 00:03:09
                       煽ったハゲ
 ̄ ̄|                        ┌‐┐    対立させたハゲ
__|_                    _l__|_ ┌‐┐
 ^ω^)     /⌒ヽ \  /       (^ω^) _l__|_
7 ⌒い    _( ^ω^)   X.   /⌒ヽ /   ヽ (^ω^)
    | l   /フ ̄⌒ヽ n/  \ (^ω^ )_    l  /   ヽ
 \ \ (/l、__\__ソ     (^Vヽ  ̄ 、 \    l    |
   \ /っ / ,(_\       ー' 人 ̄ )(つ
    │/_/  /__ノ        〈__r‐\ \
___)─'   └--'       └-┘  (フ
│ | │   ↑信者を装ったハゲ
┤ ト-ヘ                  ↑アンチを装ったハゲ
 ↑ラインをあげたハゲ

         【楽しいMR2スレへようこそ!!】

165MR774:2012/10/26(金) 23:03:45
レクサスのワイパーブレード使ってる人います?
やっぱ助手席側の先端は浮いちゃうんだろうか?
先端が浮かないようなら、気分転換でレクサスのに換えようかと思う。

166葵吹雪 ◆za.fubukiU:2012/10/27(土) 00:45:40
>>165
レクサスのじゃないけどNWBのデザインワイパー使ってる
多分同等品
浮きはなく普通に使えてるよ。

167MR774:2012/10/27(土) 01:00:57
>>166
アリガ㌧ 用品店行ってくる。

168MR774:2012/10/27(土) 07:14:00
SWのデザインだとワイパー丸見えだし違和感あるな

169MR774:2012/10/27(土) 14:41:32
ホイール取り付けのセンター出し、丁寧にやったらブレが消えたっぽい。
手締めで弛めて締めてを2回して、軽く接地させて50→80→110N・mって締めた。
高速混んでたので、ちょっとしか出せなかったけど消えたっぽい。 正直嬉しい。
タイヤ館のおっちゃんにハブリング逆さまに付けられた時は酷かった…。

170葵吹雪 ◆za.fubukiU:2012/10/27(土) 18:41:31
>>169
よかったやん

171MR774:2012/10/28(日) 22:12:39
>>165
ウチは運転席GSの助手席カムリだったかな、その組み合わせで助手席左側が数センチ浮くよ。
まぁ、一旦近代化改修に着手したものの結局昭和回帰で元に戻しちゃったけど。

172165:2012/10/28(日) 22:42:28
オートバックスでサンプル見てみたら、結構ごついんで一時撤退してきた…。
ガラコワイパーパワー撥水 エアロってのにする鴨。

>>171
情報㌧。
デザインワイパーのサンプル見た感じでは結構湾曲してたので、
葵吹雪さんの言うとおり浮かずにいけそうな感じだった。

173MR774:2012/11/06(火) 12:49:05
冬タイヤ買ってきた。

174MR774:2012/11/06(火) 18:23:26
俺も冬タイヤを検討中だけど、やっぱり15インチ?
16インチのアルミが余ってるんでスタッドレスを履かせようか思案中・・・

175MR774:2012/11/06(火) 23:05:53
スープラキャリパー入ってて17インチしか履けない俺涙目。

176MR774:2012/11/07(水) 18:59:42
じゃあ俺っちの純正アルミ&純正ブレーキとトレードしようジャマイカ

177MR774:2012/11/07(水) 19:00:40
>>175
廃車にして新しい車でも買おう(提案)

178MR774:2012/11/07(水) 19:46:58
スープラキャリパーいいなぁ。
俺のSW、いろんなとこをゴニョゴニョしたけど、ブレーキはパッドをスポーツタイプに交換しただけです。
パワーに見合った制動力は必要だよね。

179175:2012/11/07(水) 20:05:34
>>177
ごめん、電波途切れてよく聞こえなかったからもう一回言って。

>>178
少なくとも俺にスープラキャリパーは宝の持ち腐れです。
絶大なストッピングパワーだけど、俺が下手くそなのもあって強烈すぎる。
フロントよりも、むしろリアの強化に重きを置くべきかと。


あ、俺のMR2、ゼロヨン終速181キロだった。
アペックスのレブスピードメーターでのログで。
ゴールラインでも少なくとも170は越えてると思う。

180葵吹雪 ◆za.fubukiU:2012/11/07(水) 21:45:44
>>179
そんなに強烈なのか@スープラキャリパー
俺はお金もないのでノーマルキャリパーで使えるビッグローターキットが欲しい。
さすがに14インチブレーキはきつい

181MR774:2012/11/07(水) 21:47:39
パッドだけでタイヤロックまでもっていけるから十分かなあ

182MR774:2012/11/07(水) 22:07:22
14インチブレーキだとバネ下重量が軽くていいじゃないか

183MR774:2012/11/08(木) 09:48:01
齢60にして実家のカーチャンのドラテクがレベルアップしててワロタ
いまなら俺のSWも運転できるかも試練www

184MR774:2012/11/08(木) 11:23:21
ばーちゃんの年金からこずかいもらったわ
これでMR2にガソリン入れれるわ

185MR774:2012/11/08(木) 11:26:25
ブレーキでかくすると耐フェード性上がるんだっけ?
マルチピストンはコントローラブルになるとか。

制動力は足りてるけど、そっちの面で気になる。

186MR774:2012/11/08(木) 18:47:54
>>179
終速180は吹かし過ぎwww

つかスープラキャリパーでゼロヨンやってるって事でおまいを特定した

187179:2012/11/08(木) 20:13:07
>>186
いや本当だって。
まあゴールライン過ぎてからアクセル抜いたから+αの数値にはなってると思うけど、それでも20キロも誤差があるとは思えないんだよね。
特定したんなら記念に連絡でもくれ(・ω・)ノ

188179:2012/11/08(木) 20:38:31
でも10%の誤差があったとしたら、180キロで18キロの誤差か。
アペックスのレブスピードメーターでタイヤ補正値1.03入れてるけど、実測とどれくらい誤差あるんだろう。
GPS付きレーダーの速度表示よりもレブスピードメーターの方が気持ち低い速度を表示してるんだけどね。

189MR774:2012/11/08(木) 20:41:52
ゼロヨンをやってるってことは、やっぱり600馬力ぐらい出るの?
でっかいタービンにインタークーラートランク移設とかそんな感じ?

190MR774:2012/11/09(金) 18:35:20
俺もそいつを特定してるがあまりにもオタ臭がきつくて話し掛ける気がしなかった…

191MR774:2012/11/09(金) 23:36:36
オタ同士(マイナス極同士)反発し合うんですね、わかります。

192MR774:2012/11/10(土) 09:52:39
ふるえるぞハート!燃えつきるほどヒート!!

ところでどこのどいつがオタだって?

193MR774:2012/11/10(土) 10:50:05
つ鏡

194MR774:2012/11/10(土) 11:15:33
重ステ化したい。
重ステラックってあまり出回ってない?

195MR774:2012/11/10(土) 12:04:38
需要が無さそうだから純正部品でダブついてそうだけど…。
実はダッシュパネルの穴形状から違うから結構面倒だよ。

196MR774:2012/11/10(土) 19:20:46
>>190
よし、ロボノについて騙るか
お前アニオタっぽいしw




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板