[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
私立大学職員志望○人目避難所
22
:
名無しさん
:2012/09/27(木) 00:30:08
ビッグローブまいど君についてはいろいろ気になるレスがあるが
ただの一行レスでもこれは相当気になった。
>808 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2012/09/16(日) 05:20:29.15
>
>>806
>バイトこそ人生経験で金も溜まるし最高じゃないか。
本物の大学専任教職員がバイトを「人生経験」なんて言い方で肯定は絶対にしない。
いくら自分のスレをあげたいだけの方便だとしても、冗談でも絶対言わない。
経済的な面でやむを得ないという解釈ならわかるが。
どちらかといえば大学にとっては厄介な存在、否定的な存在なわけで。
23
:
名無しさん
:2012/11/24(土) 01:07:35
本スレ
>>198
誰かが削除してしまえばスレがなくなるからその意見は無意味
削除"しなかったもの"に関して、再依頼などで他の人に判断を仰ぐならわかるけど
そもそもセラさんの判断がなかったら重複で100%削除だったものを救ってくれたわけだが
24
:
名無しさん
:2012/11/24(土) 01:16:06
私がセラさんだったら、私大職員に採用されたことと矛盾するが?
25
:
名無しさん
:2012/11/24(土) 01:25:49
削除人は原則ボランティアでしょ。現職の私大職員が削除人やっててもどこが矛盾するんですか?
26
:
名無しさん
:2012/11/24(土) 01:44:23
>>25
セラさんはボランティアの域を超えている
なんで2chサーバ会社の(株)ゼロの取締役である
人が私大職員の採用試験受けるんだよ
設定に無理がありすぎること書くな
妄想は勝手だが文字化せずに脳内かメモ用紙にでも書いていてくれ、おやすみ
27
:
名無しさん
:2012/11/24(土) 02:14:03
2chは犯罪の温床なっていて、公安の方で2ch廃止の動きがある。
よってセラが2chの取締役であろうと無かろうと、リスク回避にWワークで私大職員に
応募していても何ら不自然は無い。
ホリエモンも特例で刑務所の中からネットしているだろう!!
29
:
名無しさん
:2012/12/12(水) 00:27:04
あちらの
>>175
週刊誌なんかにセンセーショナルな記事で2010年には半分以上の大学が消滅するとか書かれていたけど、
結果は2010年時点でゼロ、書いた奴でてこいよ、オラオラ()
30
:
名無しさん
:2012/12/12(水) 00:34:41
ttp://www.kcg.ac.jp/kcg1/student_html/hed2.html
ゴシップ週刊誌よりはましだが
2段落目、見事にはずしたねこの人も。
31
:
名無しさん
:2012/12/12(水) 13:26:25
まいど君(Biglobe君)、水曜日は朝7時ぐらいに携帯からいつもの
一行上げレスしているが兼任教員(非常勤講師のこと)なのかな?
水曜日って専任教員が会議の日にしてる大学が多いから、
非常勤のコマがわりあい多い日なんだよね。
年収100万円の使い捨てなら、
専任のことを一方的に恨む可能性があるし。
職員スレにたまにその手のコピペが貼られているのも気になる。
ひとつの可能性として考えてみた。
32
:
名無しさん
:2012/12/22(土) 09:36:43
>>31
彼のレスの基本線は
・医大推し
・KO推し
・リッツ推し
なんだよね。
職員にとってあんまり嬉しくない大学をこじつでなんとか褒めることのできる
知名度とかブランドとかで必死に推すのはいいこと書いたように見せかけて
騙された奴ザマァとか考えてるのかもしれないね。
33
:
名無しさん
:2012/12/28(金) 12:19:58
そして今度は数ある中京圏の大学で南山を推してきた。
もう意図がみえみえだな。
名城 6.68ヶ月+225,000円
愛知工業 6.49ヶ月+224,500円
愛知 6.5ヶ月+180,000円
愛知学院 6.6ヶ月+100,000円
中京 6.71ヶ月+282,500円
南山 5.00ヶ月(tp://www.nanzan-u.ac.jp/Menu/recruit/sennin_39.html)
41
:
Kim
:2013/09/15(日) 17:42:20
Woah nelly, how about them aplspe!
42
:
名無しさん
:2013/09/17(火) 21:33:04
>>520
ほう故意的に「大学」職員って書いたんだね。アンチ職員も大変だね。
いくら調べても出てくるのは国大法人と私大の非常勤教員のことばかりだもんな。
見事に↓の案内通りのことをするんだもんなあw
●アンチ職員によるネガティブキャンペーンの例を教えてください
→年に何度かアンチ職員の手による私大職員ネガティブキャンペーンが
行われているのが実情です。まやかしの手口に騙されないように、
そのパターンを示します。 待遇が悪いという論をもっともらしく出されたら、
以下のことを疑ってください。
・「大学職員」ではないか?
待遇が悪い国立大学職員を交えた数字を、私大職員のものとして出してくることがあります。
「都内の私大専任職員で基本給が下がった大学の具体名をあげてみ」と
いくら言ってもかたくなに書かないもんな。5も10もなくても2〜3大学ぐらい挙げればいいのに。
但し、そりゃできないもんな、存在しないからな。認可申請通るわけないし。
44
:
名無しさん
:2013/09/18(水) 07:50:49
42ですが、
「都内の私大専任職員で基本給が下がった大学の具体名」
を答えてね。3つぐらい挙げていただければOK。
また、堂々巡りの議論だからこちらに移動したので、
2chに書かれても回答しない。議論があればこっちでよろ。
45
:
名無しさん
:2013/11/02(土) 22:06:32
避難所あったんだね。
46
:
名無しさん
:2013/11/04(月) 20:32:25
>>762
さん
>【このスレッドにおける禁止事項】 (ローカルルール)
>●大学経営の話題
に基づき,ここに書きました.
テンプレがネタと主張しているようだがどこに平成43年のことが書かれているの?
一読しただけでは2019年(平成31年)までのことしか書かれていないが.
本題に移るがどこから「48」なんて数字が算出されるんだ?
週刊誌のゴシップ記事そのまま信じちゃうタイプだろう。
大げさに書いた方が売れるマスコミは誇大表示で書きたがるんだから
騙されるな.自分の目と手で確かめよう.
推計ではなくて,既に生まれている人間の数で計算するんだから,
小学校の算数ができれば正確な数字を出すことができる.
現在の18歳人口:1185068人…a
ttp://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/NewList.do?tid=000001011528
今年度の大学入学者数:614182人…b
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/25/08/1338336.htm
平成24年出生数(=平成43年度大学入学年度の学年):1037101人…c
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai12/dl/gaikyou24.pdf
a,b,cより
平成43年の大学入学者数は614182×(1037101÷1185068)=★約54万人★
47
:
名無しさん
:2013/11/13(水) 00:42:38
だから251と後のレスはそれぞれ人が違うんでしょうが。
ここはプライベートチャットではないぞ。
48
:
名無しさん
:2017/11/09(木) 21:38:38
あんまりよろしくない。
49
:
名無しさん
:2017/12/07(木) 01:09:31
今日まさに東洋経済オンラインに載ってたがキングオブ私大職員の考え方だよね
私大職員が他業界に自慢できる大学業界のいいところだよ
守秘義務なんでー、ノウハウなんでー、民間みたいなケチなことは言わず
手法の共有、さらなる発展の文化は大学全体で出来上がっている
ttp://toyokeizai.net/articles/-/197033?page=5
>学生にも好評だったが、今はほぼ同じ手帳が、別の大学の名前のもの
>として出始めているという。滝氏は言う。
>「真似をしてくる大学があると思っていましたので、気にしていません。
>ほかの大学でも、学生の役に立ててもらえるのであれば、それでいいと思っています。
>私たちは、さらに先のところを考えていましたので」
こういうことを素敵だなと思える人に職員として入ってきてもらいたい
50
:
名無しさん
:2019/11/10(日) 21:58:38
別サイトで見つけた
穴埋め問題
・補助金の正式名称は(1)「○○○○等○○○補助金」という。
・導入は1970年代であり、(2)「 」が目的で行われた。
・法律制定時は(3)経常費の(3)「 」%を支給するために上記を大学側に認めさせた。
・しかし、現在は経常費の(4)「 」%しか支給されていないばかりか、
上記の縛りは継続され、申請経費が受給額を上回る状況となっている。
簡単に言えば、1000円の図書券を買うのに2000円の現金を払っているようなものである。
51
:
名無しさん
:2020/08/28(金) 15:01:49
導入を検討する上で2つの質問があります。
1
>これをスレ立て時の1行目に貼り付けてください。
以前、あなたの勧め(ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1554712989/948)で
就職板で一度試しに立ててみました。仕様上できないとエラー表示されました。
手間を取らせたことに対する弁解やお詫びはないのでしょうか。
仕様上できないみたいです。参考 ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1588778061/963-965
2
>無断転載防止のため
以前も書きましたがこちらにご回答いただけますでしょうか?
無断転載「されている方の」スレッドで同じ仕様でないと意味がないので、
先方が導入したらこちらも導入したいと思います。
以前、書きましたがこれにご返答を頂戴していません。
↓これでは同一人物かどうかなんてわかりようがありません。
■試してみた■
オリジナル(ワッチョイあり)
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1575001743/510
転載(ワッチョイなし)
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1574947531/71
52
:
名無しさん
:2020/10/31(土) 17:55:40
<導入派へ質問>
質問1
目的に「無断転載を防ぐため」と以前書いていたが、どうして最近書かないのか。
無断転載が防がれるならば我々にもベネフィット(便益)があるが、
どのようなメカニズムで防ぐことができるのか説明してほしい。
まいど君のスレッドも同時に導入した場合は多少なりの効果があるように思えるので、
彼のスレッドに導入がなされた場合は、当スレッドも前向きに検討する。
(このスレの
>>51
の「試してみた」も参照してほしい)
質問2
何故IDではダメなのか、逆に導入することで絶対に防げるのか説明をしてほしい。
デスクトップパソコンで有線LANでOCNで接続、ノートパソコンで無線LANでUQモバイルで接続、
この場合、この2台を使う人間が同一人物だと見抜く方法は?
質問3
無断転載の防止、自作自演の防止だけに使い、目的外使用をしないと誓約してくれるか?
事例を挙げると、同じIDで所属大学への批判文を書いているかもしれない。
パチンコや風俗に行っているかもしれない。またゴルフや囲碁など複数の趣味がわかれば
同じ大学で勤めている人間であれば個人がわかってしまうかもしれない。
その場合も個人特定などに悪用しないと誓ってほしい。
質問4
仕様上導入できない板のシステム説明をしたにもかかわらず
感謝もお詫びもないままなので、これに対して社会人相応の返答をしてもらいたい。
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1580294234/942-948
最低限、質問1〜4に適切な回答と対処をしてもらうことが導入の条件であるので、回答を要求したい。
53
:
名無しさん
:2021/10/23(土) 02:29:47
定期巡回機能があればこの書き込みにも気づくよな?(テスト)
>先頭につけることで犯罪者呼ばわりされたこと、名誉感情を侵害されたこと、侮辱罪で現職訴えることすべてに「俺も」がかかるわけです
犯罪者呼ばわりされていたのは文意によるとスレ潰し君だけなのだから
「俺も」が文頭につくのはおかしいよね。他の人は誰も犯罪者呼ばわりなんかされていないよ。
54
:
名無しさん
:2022/07/31(日) 03:48:06
>スマホすら持てないド底辺だったんだな
情報が古いぞ。
この3月で定年退職しているからスマホ所持制限はなくなり、現在は保有しているのだが。
どこかの学長が2020年にコロナでオンライン授業導入のときに、大学教職員は学生との不適切な接触防止のために
スマホを持たないことを法人当局から推奨されていて運用に困ったというコラムがあったが
退職したのでこの縛りがなくなったんだよ。
大学に限らず学校の教職員にガラケー使いがやたらに多いのはこれが理由。
さーてこのレスも自動検知機能ですぐに見つけてくれるのかなw
55
:
名無しさん
:2022/08/28(日) 01:28:07
「私立大学職員採用情報統一スレ」には書いてるよ。
あんたが書いてるスレ、リンク先の管理者から禁じられたリンクが1にあるから書けないや。
>●無断リンク及び個人サイトや組合員向けサイトなどのURLをリンクする行為
>→(中略)特に一部の私大職員系サイトからはリンクをお断りされていますので注意してください。
>無断リンクは民法(第709条)の不法行為にあたり、損害賠償の対象となることがあります。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板