したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

エエエ【鉄道省記者倶楽部】エエエ

100某鉄道官僚:2008/02/09(土) 18:09:07
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080208/chn0802081831004-n1.htm
支那に倣って、鉄道省でも取り組んでは、いかがなものか。
日本の愛轍世論形成が期待される。

101某鉄道官僚:2008/02/09(土) 18:40:48
                /´` ー-‐-、
         ,. ‐- 、  /.: :..:..:..:..:..:/,. -ァ
          /.:..:..:..:.`:.、{:..:.::.::.:.:..:..//  {
        ノ.:..:..:..:..:.:.:_;ゝ:_;. -r‐く{  j,. - 、
        {_:.::.:::;:ィ'「     j  ヽ ´    `ー-‐ァ
         ,>/ i `  / ,.      `ヽ  /
        //f   `  /  /     j. ;    y'´
.         / / j,  /´ {  j /| _/」_/l   ,ハ
       /,///  | ,∠ゝjレ′ jノ _`|`,. / |
      ,'´ / {  {/´ _、'     /,.-、`y、ヘ  !  小川大臣って、もう死んじゃったの?
       i  / ハ丶L_/ ,ィヘ     ト-イ {  / '
     _,」 '  ノ7ゝヘ. ゞ._ソ   ,. `¨rッjイ /
     ,ゝ ,/ / { //、_、rッ        / { /
    (// j、)   ヾ′ ,ゝ、 ___゚_, ィ´L_,、ヽ
       `´         /,. ‐-、ヾ._ _,//  ヾ′
             /   ヽゝ∨イ   ミ}
          , -‐ヘ    ヽ`´/   〈
           〈_/}  ,. -‐-ヘ レ',二ヽ. ヽ
            _ { / /´ヾノj/  .ノ、\!
          /´  `y' /,ゝ  V   ト、 ヽ!__
        _/   /ハ/ j.     {    ヽl、ノ`ヽ,ゝ- ‐-,.、
        r'「  L_{ _ノ ,.V{. i ! l } ! i }イヽ丶L._   / /
      ヽ!    / ( {. |`ゝjJ'イlヽし'´ |} }   \'y′
       { l  /-‐、 } ヽl     :|j    l{ {,.ヘ.__,/〉
        丶ゝ〈‐ァ 、`' / !,. -‐-:!ヽ'^! |,ゝ-へ.__,/
        ` ̄   ` ¨´‐,Lr'´!:.:::!´`´_,」、
                  { /ゝ'.::__;!f´、ノ‐'7⌒j⌒ヽ、
                 /{ ̄ヽ ̄\ `Y /  ′,ノ }
             /、 `  `¨`7\}'  ,r‐- 、  フ
               {、_`¨ ,. - 、 `ヽj、丶,ノ一'′
              丶..,」,∠,ィっ !_,) /´
                    丶.__ノー‐'

102鉄道省監督局:2008/02/10(日) 02:05:12
「特定財源維持」の署名 不参加6市長が判明
http://www.asahi.com/politics/update/0208/TKY200802080487.html

全国の首長のほぼ全員が鉄道を軽視していることが明らかになりましたが、
鉄道省としてはどのように対抗されるお考えですか。

103愛鉄新聞社:2008/02/10(日) 02:06:47
「特定財源維持」の署名 不参加6市長が判明
http://www.asahi.com/politics/update/0208/TKY200802080487.html

全国の首長のほぼ全員が鉄道を軽視していることが明らかになりましたが、
鉄道省としてはどのように対抗されるお考えですか。

104大蔵省鉄道振興局:2008/02/12(火) 23:40:32
鉄道軽視の首長は内務大臣によって、追って処分が下されるであろう。
このような地方公共団体は、地方交付税交付金を完全に停止し、
また外形標準課税を行い国税として徴収するものである。

105大蔵省鉄道振興局:2008/02/12(火) 23:42:06
仙台市、国立市、狛江市、綾部市、尼崎市、広島市に対しては、
格別の交通整備費を援助するのである。

106某鉄道官僚:2008/02/13(水) 13:21:40
仙台市は市電を全廃した前科があるんだが。

107内務省土木局軌道課:2008/02/13(水) 16:49:40
前科を気にしていたら、日本全国津々浦々鉄道を敷き直せないではないか。
現在のやる気を見て評価せしむべきだ。

108内務省地方局長:2008/02/14(木) 23:34:13
仙台市の如きは政令市の中でも鉄道の充実度が低いと言わざるを得ない。
むしろ現行の政令指定都市制度を廃止して新たに「勅令指定都市」制度を創設すべし。
六大都市は別として昨今の指定都市は安売りであり、大都市たるにふさわしい品格の欠けた都市ばかりである。
人口要件を緩和する代わりに軌道系交通機関の充実を要件とする。
そして現行よりも府県の権限を委譲し、税源も移譲すべしと考えるがいかがであろうか。

109内務大臣鈴木喜三郎:2008/02/15(金) 18:18:36
日本の国体の本義を考えるならば、勅令指定都市制度は至急創設は至極当然であろう。
しかし、地方への権限・税源の委譲は省益を損ねるので認めぬ。
原則として新規の道路建設は凍結せしめ、この予算を以って軌道建設に充てるべきである。
なお、軌道を敷設する場合に限り、道路建設は認める。

110内務省地方局長:2008/02/15(金) 23:23:54
>>109
別に我が省の権限を減らすわけじゃありません。
今まで府県が監督していたのを直接内務省が監督できるようにするわけです。

111河南新報:2008/02/16(土) 03:27:02
>>110
どこかの知事ではないですが、国の交通政策に地方は口を出すべきではない、と?

112澁澤榮一:2008/02/16(土) 03:49:58
いつまでも無能な中央が省益を優先しているようでは、日本の発展はない。

内務省から来る知事どもは、東京へ帰りやがれ。
そこで、廃県置藩じゃ。これぞ地方分権。これしかない。

113鉄道大臣小川平吉 ◆m3eoQIlU/U:2008/02/24(日) 17:05:17
(=゚ω゚)ノぃょぅ
やれやれ、溜まつた仕事を片付けるのはホネぢゃの…

>>73 無論、鉄道を蔑ろにするきふうを助長せんものとして強く抗う所存である。
>>74 鐵は鐵でも、モグリ鐵なり。
>>75 そりゃー鬱にも成るサ……(´・ω・`)
>>76 無論である。上中線は直ちに敷設されなければイカン。
>>77-78 我輩がアカ?臍で茶を沸かす実験か何かかね?
>>79 けど、痛いヤツほど人間の味わひが有る…
>>80 居るぞん♪
>>81 んなこと云つて居ると、マスコミにいぢめられるぞ。
>>82-84 我ら帝国臣民が喜ぶべきは陛下のご生誕であつて基督の生誕ではないからのう。
>>85 確かに、せめて正月ぐれぇは現れるべきであつたのう…
>>86 いんや。仕事熱心で、皆現場に出ずっぱりなのであらう。
>>87 辞表などぜってー出すものか。
>>88 万歳!
>>89-92 懐妊させる事はあつても懐妊するこたぁ無い。
>>93 死んで仕舞つたか、あはれ。あの世で諸先輩方にこっぴどくどやされるに相違ない。
>>94 ぢゃな。
>>95 化けて出たるからには、ツルツルピカピカのテカテカにまぶしく禿げしく輝く鉄道の星たらねばイカン。
>>96 _| ̄|○
>>97 居る…ぢゃろ?
>>98 もうぢきぢゃな。
>>99 いくらなんでも、ロスケに引き渡してはイカンぢゃろ。
>>100 支那では、肉まんの国家基準なるものも登場したらすぃのう。
>>101 うむ。死んだけど化けて出てきて鉄ヲタに憑依して現在に至つて居る。
>>102-103 啓蒙を続けるのみである。
>>104-105 矢張り、飴と鞭は必要ぢゃな。
>>106 >>107が良いことを申した。
>>107 敷きなおしどころか、鉄道だらけに為さねばイカンからの。
>>108 うむ。静岡や浜松が政令指定都市だなどとは片腹痛いよのう。
>>109-110 鉄道に関する財源は恐らく、道路特定財源の移管等の如きものではなく別途新たに模索
     せねばイカンであらうと思ふ。んでもって、目下マスコミが紹介して居る「必要な道路」の殆どは
     我輩の見る限りでは各都道府県がどーにかすべきレベルの、鉄道で云へば軽便鉄道未満の
     零細田舎生活道路であるから、道路特定財源は最早一般財源に繰り入れるべきぢゃの。
     んでもって権限委譲。内務省も、森林鉄道や殖民軌道等の鉄軌道に対する権限は全て鉄道省
     に委譲する、と。
>>111 鉄道はカネがかかる。此ればかりは我輩とてもどーしようもない。従つて、なるべくは国に任せて
     おいた方が良いぞ。
>>112 廃県置藩、大いに結構。

114宮内省帝室林野局長:2008/03/03(月) 08:52:44
森林鉄道の大部分は我が省の所管でありますが。

115某鉄道官僚:2008/03/05(水) 13:51:47
【不買運動】アウトドアファッションの「パタゴニア」が「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と宣言!!!【テロ支援】
アウトドアファッションメーカーの「パタゴニア」が
先日、日本の捕鯨船に対して攻撃を仕掛けた狂信的反捕鯨テロ集団シーシェパードを支援していることが明らかになりました。
「パタゴニア」はこの事実を指摘されて
今後もシーシェパードを支援していくと明言、
捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものであるとして、
反捕鯨の立場を明確にしました。
日本の捕鯨は長い歴史と伝統の中で
海の恵みに感謝しながら鯨のすべてを利用して
採り尽くさないように環境にも配慮しながら
行われてきたものです。
白人のように鯨の油を取る為だけに
鯨を殺戮した捕鯨とは違います。
パタゴニアはそのような日本の伝統を無視して
「捕鯨は悪」決め付けて白人の一方的な価値観を
日本に押し付けようとしています。
パタゴニアはアウトドア用品などを売って
人間が自然に入り込んで環境を破壊することに加担しておきながら
反捕鯨と言うことで何か環境に良いことをした気分になっている
自己満足の偽善者たちです。

日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する
不買運動と抗議メールの送信にご協力下さい!!!

116某鉄道官僚:2008/03/05(水) 22:32:56
君、ここは鉄道省だよ。
海軍省に行きたまへ。

117某鉄道官僚:2008/03/06(木) 00:10:52
いや、捕鯨のことなら農林省だろう。
庁舎がどこにあるかは知らぬが。

118農林大臣山本悌二郎:2008/03/06(木) 00:36:02
呼んだぁ?
どうしたいのかね。

119鉄道省報道官:2008/03/07(金) 01:28:48
昨日の朝日新聞夕刊に急行銀河廃止についての記事があったが、
鉄道省は夜行列車の削減を認めてはおらぬ。
デマを真に受けた安易な報道姿勢は問題である。

120旅客局列車課長:2008/03/07(金) 11:34:18
東京発の時刻を見ると
19:50 出雲 浜田行
20:00 那智 紀伊勝浦行
20:10 さぬき 宇野行
20:20 能登 金沢行
20:30 安芸 広島行
20:40 銀河 神戸行
21:00 瀬戸 宇野行
21:20 はりま 姫路行
21:30 明星 大阪行
21:40 金星 大阪行
22:00 月光 大阪行
22:35 第2いこま 大阪行
22:45 大和 湊町行
22:45 伊勢 鳥羽行
これは多すぎる。銀河廃止は止むを得ないのではないか。

121某鉄道官僚:2008/03/09(日) 04:49:02
>>120
22時台が手薄だから
22:10 第2銀河 大阪行
22:20 第3銀河 大阪行
を増発すべきである

122旅客局列車課長:2008/03/09(日) 07:21:39
あの〜、そこには普通列車が走っておりますが、どのようにすればよろしいでしょうか?

123旅客局営業課長:2008/03/09(日) 07:42:23
第2銀河は無粋なので、
すばる
彗星
を提案いたします。
また、和歌山市行の列車が必要と思われます。
東京〜全県庁所在地間は、最低でも夜行急行が走っている必要があります。

124某鉄道官僚:2008/03/09(日) 14:36:48
>>120
那覇行きはどこじゃ?

125鉄道次官八田嘉明:2008/03/09(日) 22:53:51
>>122
時期ダイヤ改正で何とか調整し給え。
夜行列車増強は、二酸化炭素削減の国策遂行に必要不可欠なる施策である。

広報課は鉄道省のこの取り組みの意義を広く国民に知らしむべく宣伝に努めてくれ給え。

126東京鉄道局列車課:2008/03/10(月) 12:28:32
>>125
横須賀線列車や貨物列車も走っていますので、増発は無理かと思われます。
小田原まで貨物線を線増して頂きたいと思います。

127施設課長:2008/03/10(月) 16:28:31
横須賀線の輸送力も逼迫していますので、別線経由としたい。

128鉄道省大臣官房広報課員:2008/03/10(月) 22:20:05
>>120-127
ちょっと皆さん方、こんな所で議論していると全部新聞記者に聞かれてますよ。
省内で検討している段階のことを記事にされてはまずいでしょう。
そういう話は運輸局の会議室でやってください。

129旅客局列車課長:2008/03/15(土) 11:25:33
昨晩から今朝がたにかけて、銀河はオタ共の異常な賑わいを見せていたが、
これほどの人気列車ならば、更なる増発が必要と認められる。
旅客課長ご提案の、「すばる」「彗星」に加えて、「第2銀河」「第3銀河」の
定期列車を増発。更に、不定期列車として「臨時銀河」「特別銀河」を設定するものとする。

130鉄道大臣小川平吉 ◆m3eoQIlU/U:2008/03/16(日) 14:10:04
(=゚ω゚)ノぃょぅ

>>114 ならば貴省からも分捕りを行はねばイカン。いずれ明治大帝より、鉄道監督権を鉄道省に
     委任せよとの勅令が下されるであらう。
>>115 本省の管轄外なり。
>>116-117 だよなー!
>>118 >>115の訴へを御庁に引き取らせたいなり。

>>119-129
今般のダイヤ改正に於ける各種列車の削減に関し、諸君らの形容し難き悲憤慷慨の念は我輩も
同様に共有したるなり。鉄道大臣としては、たとい円高が70円代/$にまで進行せるとても国会審議を
中断せしめ、我が国鉄道振興の為には如何なる犠牲も厭うものでは無い程の気持ちである。

であるが然し、気概は兎も角実際にさう成つて各位日々の暮らしを守るのに精一杯な時代に成つては
最早鉄道どころでは無くなるであらう。鉄道の為なら命を惜しまぬ愛轍義士を経済的困窮で失はしむ
ワケにはゆかぬ。
諸君、臥薪嘗胆ぢゃ。辛抱して呉れ給へ。鉄路さへ健在なれば、何時でも如何なる列車も復活せしむ
事が出来るのぢゃ!!

131大阪鉄道局長:2008/03/17(月) 21:13:37
大臣、>>115はあながち本省とは無関係とはいえません。
鉄道省では乗客の誘致と国民の体位向上の見地から登山、ハイキングを奨励しており、案内書も刊行しています。
こうした反日企業の登山用品を使用して山に登る乗客がいることはゆゆしき問題であります。
この機会に鉄道省のブランドを冠した登山用品を販売するべきだと考えます。

http://www.jacar.go.jp/shuhou/topics/topics03_04.html

132東京鉄道局長:2008/03/17(月) 21:48:44
君はまだまだ思慮が浅いようだね。

昭和10年代に始まった国民精神総動員運動に基づいた、
国民の体位向上を目指す登山ハイキングの奨励は、
内務省(厚生関係)の革新官僚たちや、それに迎合した文部官僚たちが、
ナチスドイツの運動に触発され、推進したものである。
ワンダーフォーゲルなどが良い例である。

このような運動は元々日本文化に根ざしたものでもなく、
その時の浮ついた空気に流された連中が音頭を取った、
一過性のものである。

 大臣は、このような浮ついた運動に参加しないよう、ご留意頂きたい。

133某鉄道官僚:2008/03/18(火) 00:19:03
あながちすべてナチスの影響とはいえないだろう。
鉄道省は大正年間から『スキーとスケート』『日本アルプス登山案内』などの本を刊行している。
ハイキングが盛んになったのは恐慌あたりからではないか?
この本を読むと昭和一桁に鉄道省が出した冊子が紹介されている。

http://www.sogensha.co.jp/mybooks/ISBN978-4-422-25051-9.htm

134東京鉄道局長:2008/03/19(水) 21:13:59
君は職名も名乗らず意見するのかね。
恐慌時にハイキングどころではないだろう。

135高尾登山鉄道株式会社:2008/03/20(木) 17:50:08
私どもの鋼索線も恐慌時に開通しました。
ハイキングは遊郭通いよりはお金がかからなくて不況時の娯楽にぴったりです。

136鉄道監督局:2008/03/20(木) 23:50:58
>>135
非常時日本には娯楽鉄道は不要不急である。
レール等の撤去、供出を命じる。

137某鉄道官僚:2008/03/21(金) 14:20:18
今は昭和4年。まだ非常時ではありません。

138鉄道省大臣官房総務課長:2008/03/22(土) 01:24:26
【発表】外郭団体の設立について

今般下記公益法人の設立手続きが成り、大日本津々浦々鉄道だらけ政策推進、
愛轍精神昂揚に協力を乞ふ事と為れり

エエエ【財団法人 鉄道映像普及協会】エエエ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5176/1206109013/

139鉄道大臣小川平吉 ◆m3eoQIlU/U:2008/03/23(日) 12:05:50
(=゚ω゚)ノぃょぅ

>>131
>この機会に鉄道省のブランドを冠した登山用品を販売するべきだと考えます。

ウム。其の案には賛成である。鉄道省の事業本部長と相談の上、案をまとめて呉れ給へ。

>>132
我輩は高校時代、山岳部に在籍して居つた。ワンダーフォーゲルだのハイキングだのと云つた、
横文字モノを求めたるものではなく、あくまでも有事に際しての自主鍛錬を目的の一つに掲げた
ものである。大体、山がちな我が国に於いて山中徘徊は伝統的行動様式であるから、鉄道省と
してはなんら妨げる必要を感じぬ。

>>133
大体、山歩き即ち山岳行軍演習は理屈でするものではない。兎に角山を歩くべきである。
そして愛轍家なれば、森林鉄道敷設案を巡らしつつ居れば尚更結構な事である。

>>134
恐慌時は何かと不測の事態が勃発しかねぬから、山中に逼塞して居るのも良いかもしれぬぞ。

>>135
恐慌であるにも関はらずの開業は天晴れなれども、逸走事故は感心せぬな。気をつけて呉れ給へ。

>>136
貴君は更迭。

>>137
今は平成20年。少し非常時である。

>>138
乙!(=゚ω゚)ノ

140朝卑新聞:2008/03/23(日) 17:21:37
大日本津々浦々鉄道だらけどころか、廃止線の復活ひとつままならず、
新たな廃線も食い止められない財政状況にありながら、なぜ今この時期に
>>138のような外郭団体が作れるのでしょうか?
財団の出資金はいったいどこから出ているのですか?

141経理課長:2008/03/25(火) 12:07:49
>>140
天下り先確保のためではありません。決して税金を無駄使いしているわけではありません。
あくまで愛轍精神高揚のためであります。

142フリージャーナリスト:2008/03/25(火) 14:15:59
>>140
>財団の出資金はいったいどこから出ているのですか?

大臣のポケットマネー。その出所はもちろん…
これも大臣が路線免許を濫発した成果であるな。

143教導通信:2008/03/27(木) 02:53:21
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1206543035/
鉄道省復活で線路を敷きまくろう

144鉄道大臣小川平吉 ◆m3eoQIlU/U:2008/03/30(日) 19:33:07
(=゚ω゚)ノぃょぅ

天下り先、大いに結構。鉄道の最前線にて指揮して居つた者を、死ぬまで鉄道の最前線にて
活用するに拠つて、草の根的にして鉄道的に此の国を牽引して行けるのでR。

145渡辺喜美:2008/04/04(金) 22:27:20
天下り法人を作って高額な退職金を何度もせしめ、血税の無駄遣いを大臣は認めるのか?

146鉄道大臣小川平吉 ◆m3eoQIlU/U:2008/04/05(土) 15:46:14
(=゚ω゚)ノぃょぅ

>>145
天下りと云へばそーゆーモンであるとしか認識できぬ貴君はハツキリ云つて旧い。ざっくばらんに
云へばロートルである。明治生まれにして一度死んで居る我輩が申すのであるから間違ひない。
此れを治療するには一度氏んで、あの世で酒色にまみれてウハウハするのが一番である。
経験者が申すのであるからコリャまた間違ひない。

…とまぁ能書きは此れぐらいにして。

新たなる国有鉄道の発足に際しては、当然鉄道事業のみならず民営化後に設立されたる様々な
子会社も継承する事と成らう。が、かと云つて例へばゴルフ場経営(JR九州)なんぞを鉄道省が
やらねばイカンのか?てな議論を呼ぶであらう事は十分に考へられる。

そこで!
旧国鉄法にて認められたる「関連事業」に該当せぬ事業を営む企業に関しては、此れ等を統括
する「JNR Investers & Holdings(JIH)」てな如き法人を自己勘定の範囲内にて設立し、以つて国
の財政体系から隔離すると同時に、民資もバンバン集めて此れ等資金を運用せしめん。民業圧迫
論を唱へる者も居るかも知れんが、国家の大事に関はる鉄道国有化を為すからと云つて失業者を
出しまくつたり折角の資産を無碍に放出するこたぁないのである。

また、JIHは商法に準拠したる会社法人として発足せしめ、其の運用には民間出身の役員も登用
させる所存である。従つて、JIHが筆頭株主と化した会社が出現しても此れは国有化ではない。
亦、JIH子会社として発足したる企業なれども場合によっては清算や売却もアリである。此処が、
従来官僚諸君達の為に用意されて居つた天下り先とは全然違ふ処なのであり、であるから天下つ
たからと云つて高額な退職金を何度もせしめるだの血税の無駄遣いをしまくるだのと云つた事態
なんざ、ぜって〜にありゃせんのでR。

猶、此れとは別途、鉄道維護の為に必要なる子会社を設立したり、関連する会社や団体又は組織
と協力して活動を行へる体制も整備せねばイカン。

147産経新聞:2008/04/10(木) 17:03:36
わ鉄トロッコ列車が廃止の危機 検査費を捻出できず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080410-00000013-san-l10

 風を肌で感じながら車窓の渓谷美を眺められる珍しい列車として、観光客から人気を集めるわたらせ渓谷鉄道(みどり市大間々町、松島茂社長)のトロッコ列車。運行開始から間もなく10年が経過する同社の「看板列車」が、存廃の岐路に立たされている。
赤字経営が続く中、数千万円に上る検査費用の捻出(ねんしゅつ)メドが立たないためだ。同社は今後、沿線自治体などに支援を求めていく方針で、「何としてでも、看板列車を存続させたい」としている。
 同社のトロッコ列車「わたらせ渓谷号」は平成10年10月に、運行が始まった。4〜11月の週末を中心に大間々−足尾駅間を1日1往復しており、19年度の運行回数は計126回。
輸送実績は、前年度の2万1073人を上回る3万2162人と好調で、乗車率は平均7割を誇る。
 客車は、中古の通勤電車の窓を外すなどして再利用し、ディーゼル機関車が牽引(けんいん)。鉄道ファンだけでなく、首都圏からも「トロッコ目当て」で観光客が訪れるといい、紅葉シーズンなどには、満席の日が続き、収益率の高い同社の「稼ぎ頭」となっている。
 存廃の危機を迎えたのは、トロッコ客車が21年3月、「全般検査」(全検)と呼ばれる車両検査期限を迎えるため。すべての機器を取り外して行う大掛かりな検査で、検査費用は概算で数千万円と見積もられている。
 全検に代わる方法として、自走式の一般車両(軽快気動車)2両を改造し、全検よりコストを抑える案も検討されているが、定員が現在の180人から80人減り、観光シーズンの対応に懸念があるという。
 もっとも、赤字経営の続く同社にとって、いずれも「逆立ちしても出せない額」(同社総務企画部)で、同社は20年度予算で費用を計上していない。
このため、群馬、栃木両県と沿線3市(桐生、みどり、栃木・日光)で構成する同鉄道再生協議会で、自治体の支援を求め、存廃を回避したい考えだ。
 同社は「ディーゼル機関車が客車を引っ張るスタイルは全国でも珍しい。できれば今のトロッコ列車をそのまま存続させたい」としている。

148某鉄道官僚:2008/04/10(木) 18:43:28
中央線変電所火災で不通
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080410-346502.html

鐵道省はたるんでおる。一体何をしているのか。
特に平成の御世になってから、帝都の鐵道はたびたび麻痺しておる。

149某鉄道官僚:2008/04/11(金) 01:39:49
>>148
URLが違うんだが・・・・・・。

150朝日新聞:2008/04/11(金) 21:48:45
日本鉄道史研究の和光大名誉教授・原田勝正さん死去
http://www.asahi.com/obituaries/update/0410/TKY200804100283.html

151渡辺美智雄:2008/04/12(土) 19:19:04
>>天下りと云へばそーゆーモンであるとしか認識できぬ貴君はハツキリ云つて旧い。
どこがどう古くてダメなのか、ちゃんと説明できぬようですな。

152鉄道大臣小川平吉 ◆m3eoQIlU/U:2008/04/12(土) 19:46:45
(=゚ω゚)ノぃょぅ

>>147 この手の情報は、
     http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5176/1205683540/
     に記載して欲しいなり。
>>148 其れは、Jナントカっつーだらしのない鉄道会社の所業である。
     かうした輩の心体を鍛へ直さんが為にも鉄道省が必要なのでR。
>>150 ををマヂかね。合掌…
>>151 では答へてやらう。
     ・天下りと云へばそーゆーモンであるとの現状認識は理解出来ぬでもないが、
      新たなる施策をバンバン打ち出す戦闘的政策集団たる鉄道省の長である此の
      我輩ともあらう御方が旧弊を引きずったままで新制度を発足させんとすると考へ
      て居る点に何らの新しさも垣間見へず、従つて旧い。
     ・天下りと云へばそーゆーモンであると決めてかかつて主張を展開する時点で
      浅はかであるからダメである。

153週刊東洋経済:2008/04/14(月) 23:28:29
2008年4月19日特大号 [4月14日発売]

特集/鉄道革命
世界で大復権がはじまった !

原油高、環境問題、渋滞といった難題解決のため、航空機や自動車から鉄道へシフト。
今、世界で起きている“革命”を徹底取材した。

http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/index.html

154鉄道大臣小川平吉 ◆m3eoQIlU/U:2008/04/14(月) 23:51:51
>>153
を。此れはなかなか面白いかも。情報局に貼つて暮れて居つたら更にマルであつたが。
売轍奴の葛西は一体何をほざいて居るのやら。

155鉄道省情報局長:2008/04/14(月) 23:59:18
>>154
情報局の所掌事務を明確にし、職員に周知徹底するため、
いま一度大臣から通達を出されてはいかがでしょうか。

156某鉄道官僚:2008/04/15(火) 00:59:53
すばらしい!
LRTに造詣の深い宇都宮浄人氏の記事があるようだ。

157某鉄道官僚:2008/04/15(火) 03:12:50
長年、鉄道の優位性を論じてきた我々から見れば何をいまさら?的な内容ではないでしょうか?
皆さんは如何受け止めていますか?

158某鉄道官僚:2008/04/15(火) 03:16:33
何を今更の感は拭えないが、普く一般大衆に周知せしめるには
斯様な広報活動も肝要と考える。

159某鉄道官僚:2008/04/15(火) 05:30:32
一般に雑誌の特集に求められるのは、斬新な視点や意外な切り口といったものであろうから、
雑誌の特集として成立するということは、鉄道の優位性についての世間の認識の低さを証明するものでもある。

160鉄道大臣小川平吉 ◆m3eoQIlU/U:2008/04/15(火) 22:00:34
>>155 ぢゃな。あんまり事態が改善せぬならば其れも一考である。
>>156-159 先月はWEDGEにも似た感じの特集記事が組まれて居つたな。
     >>159君の指摘する通り、クルマ至上主義思想はハッキリ云つてまだゝゝ根強い。ただ、
     かつては「鉄道の社会的使命は終わった」とまで云はれた鉄道が、著名経済誌に其の
     価値を再認識されたるとゆーのは実に素晴らしいと云ふべきぢゃな。

161某鉄道官僚:2008/04/16(水) 01:14:44
蒼井そらが、テレ東の「マスカット」という番組に出ています。

162鉄道省報道官:2008/04/16(水) 01:25:46
>>160
>かつては「鉄道の社会的使命は終わった」とまで云はれた鉄道が、著名経済誌に其の
>価値を再認識されたるとゆーのは実に素晴らしいと云ふべきぢゃな。

まったく同感であります。
出版社をしてかかる企画に手応えを感ぜしめ、さらに鉄道復権関連企画を打ち出す動機付けとするため、
ここは自腹を切っても購入して実売部数を伸ばすべきであります。
その実績を見て他の出版社も後追いするようであれば、国民啓蒙に相当大なる効果ありと思料します。

163某鉄道官僚:2008/04/16(水) 02:38:45
上海市1635万 
石家荘市881万 唐山市690万 秦皇島市262万 邯鄲市815万 刑台市646万 保定市1042万 
張家口市442万承徳市350万 廊坊市371万 滄州市653万 衡水市412万 太原市302万 
大同市277万 陽泉市125万 長治市313万 晋城市212万 朔州市136万 呼和浩特市207万
包頭市204万 赤峰市448万 瀋陽市675万 大連市543万 鞍山市339万 撫順市227万 
本渓市156万 丹東市240万 錦州市304万 営口市222万 阜新市191万 遼陽市178万 
盤錦市119万 鉄嶺市295万 朝陽市331万 葫芦島市265万 長春市686万 吉林市427万 
四平市320万 遼源市124万 通化市225万 白山市131万 松原市268万 白城市198万  
哈爾濱市954万 斉斉哈爾市570万 鶏西市200万 鶴崗市114万 双鴨山市152万 大慶市248万 
伊春市136万 佳木斯市240万 牡丹江市270万 黒河市173万 南京市547万 無錫市444万 
徐州市900万 常州市350万 蘇州市591万 南通市809万 連雲港市456万 淮陰市513万 
塩城市814万 揚州市459万 鎮江市273万 秦州市512万 宿遷市508万 杭州市611万 
寧波市535万 温州市718万 湖州市254万 嘉興市329万 紹興市430万 金華市442万
衢州市240万 台州市539万 合肥市425万 蕪湖市215万 蚌埠市326万 淮南市200万 
馬鞍山市116万 淮北市186万 安慶市596万 黄山市146万 除州市415万 阜陽市1372万 
宿県市563万 福州市579万 厦門市126万 蒲田市291万 三明市264万 泉州市654万
障州市441万 南平市300万 龍岩市282万 南昌市418万 景徳鎮市148万 苹郷市177万 
九江市450万 新余市107万 鷹潭市104万 贓州市790万 斉南市553万 青島市699万 
溜博市403万 東荘市354万 煙台市643万 淮坊市835万 済寧市779万 泰安市535万
威海市245万 日照市273万 莱蕪市121万 臨沂市988万 徳州市527万 聊城市550万 
鄭州市623万 開封市461万 洛陽市610万 平頂山市472万 安陽市509万 鶴壁市136万 
新郷市529万 焦作市320万 僕陽市341万 許昌市392万 累河市245万 三門峡市218万
南陽市1042万 商丘市782万 信陽市767万 武漢市731万 黄石市247万 十堰市340万 
荊州市636万 宜昌市399万 襄樊市571万 鄂州市103万 荊門市296万 孝感市591万 
黄崗市722万 緣寧市274万 長沙市596万 株洲市367万 湘潭市277万 衡陽市697万
邵陽市717万 岳陽市515万 常徳市595万 張家界市154万 益陽市447万 林洲市447万 
永州市555万 懐化市478万 広州市674万 韶関市302万 深セン市114万 汕頭市417万 
佛山市325万 江門市378万 湛江市636万 茂名市606万 肇慶市372万 惠州市270万
梅州市473万 汕尾市258万 河源市311万 陽江市246万 清遠市373万 東莞市148万 
中山市130万 潮州市238万 揚陽市520万 雲浮市247万 南寧市287万 柳州市181万 
桂林市482万 梧州市281万 北海市139万 欽州市314万 貴港市446万 玉林市559万
成都市997万 自貢市314万 樊枝花市100万 濾州市459万 徳陽市373万 綿陽市517万 
広元市299万 遂寧市371万 内江市416万 楽山市344万 南充市708万 宜濱市501万 
広安市427万 貴陽市315万 六盤水市268万 遵義市670万 昆明市405万 曲靖市600万
玉渓市205万 西安市686万 宝鶏市364万 緣陽市481万 胃南市533万 漢中市373万 
延安市199万 蘭州市288万 白銀市171万 天水市328万 西寧市141万 烏魯木斉市152万 
香港市666万 重慶市3060万 北京市1302万 天津市1002万

164鉄道大臣小川平吉 ◆m3eoQIlU/U:2008/04/17(木) 22:15:24
>>163
何此れ?

165某鉄道官僚:2008/04/17(木) 22:46:47
安全第一 安全第一 安全第一 安全第一 安全第一 安全第一
安全第一 安全第一 安全第一 安全第一 安全第一 安全第一

一第全安 一第全安 一第全安 一第全安 一第全安 一第全安
一第全安 一第全安 一第全安 一第全安 一第全安 一第全安

安全第一 安全第一 安全第一 安全第一 安全第一 安全第一
安全第一 安全第一 安全第一 安全第一 安全第一 安全第一

一第全安 一第全安 一第全安 一第全安 一第全安 一第全安
一第全安 一第全安 一第全安 一第全安 一第全安 一第全安

安全第一 安全第一 安全第一 安全第一 安全第一 安全第一
安全第一 安全第一 安全第一 安全第一 安全第一 安全第一

一第全安 一第全安 一第全安 一第全安 一第全安 一第全安
一第全安 一第全安 一第全安 一第全安 一第全安 一第全安

こういうやつの真似?

166某鉄道官僚:2008/04/19(土) 04:20:19
http://r.gnavi.co.jp/g095621/
上野駅聚楽台が閉店していた!

167黄泉売新聞:2008/04/23(水) 20:30:45
毎日登庁していながら、なにも発言や提案をせずに退庁している職員が多数いるようですが、
このような勤務態度についてはどのようにお考えですか?

168某鉄道官僚:2008/04/25(金) 21:35:47
出勤しているかどうかさえ怪しい。
特に大臣が。

169核家族:2008/04/26(土) 00:43:44
             【審議中】
               __
             /    \
   _        / ▲ ▲ ヽ
 /´  ヽ、     |    ●   |       _
 |   ▲ |      |    ▲   |      /   ヽ
 |     ●     |       |     /▲    |
 |     ▲     |        |       ●    |
 |     |        |        |      ▲    |
 |     |  ‐=ニニ二二二二ニニ=‐.  |      |
 |     |   | | | | l      l | | | |   |    |
  `ー― '´  ∪ !_! `'ー---‐ '´ !_!.∪   'ー--‐'

170某鉄道官僚:2008/04/26(土) 18:26:20
何を審議してるの?
運輸審議会か?

171某鉄道官僚:2008/04/26(土) 21:12:34
【審議終了】
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                   \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                      ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙      .'               >>170         ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:               ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                             ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙i|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´

172某鉄道官僚:2008/05/03(土) 19:06:13
http://www.asahicom.com/
朝日新聞を応援しましょう。

173鉄道大臣小川平吉 ◆m3eoQIlU/U:2008/05/07(水) 00:47:03
>>165 …かな
>>166 貴君が其れを貼つて呉れたる時には未だ閉店して居らなんだぞ。
>>167 いずれ我も我もとモノ申す様に成るかも知れぬ。其れ迄気長に待たうではないか。
>>168 あぁん?何ぢゃと?
>>172 いやぺっぺ。

174<撤去>:<撤去>
<撤去>

175鉄道大臣小川平吉 ◆m3eoQIlU/U:2008/05/08(木) 22:55:45
●平成20年5月8日付大臣公告
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5176/1179938204/78

176麻卑新聞:2008/05/08(木) 23:35:12
分かりました。
もう、二度と鉄道省では取材しません。

マスコミを敵に回したらどういうことになるか、覚悟しなさい。

177<撤去>:<撤去>
<撤去>

178鉄道省記者クラブ幹事社:2008/05/09(金) 20:24:51
>>175
今回の突然の措置は甚だ遺憾であります。
いかなる理由をもって報道規制とも受け取れる措置を為されるのか、
臣民の知る権利をどのようにお考えかお聞かせ願いたい。

179鉄道大臣小川平吉 ◆m3eoQIlU/U:2008/05/09(金) 22:48:42
>>178
今般の措置は現在稼動中の各庁舎にて活動する記者クラブに対してではなく、丸の内庁舎
に帰還して後の話である。

現在の庁舎については、其の維持費は全くかゝつて居らぬところ丸の内庁舎は云ふ迄も無く
超ウルトラスーパーハイパーネバーエンディング一等地である訳ぢゃが、記者クラブの諸君
の勤務実績なんざ、する事が無けりゃTVを観たりマージャンをしたりヒルネをしたり(そして多分
ポルノ鑑賞もして居ると思ふ。我輩が記者なら絶対にやる)して居るのである。

かゝる所業の為に国費を投じてまでも記者クラブに対して便宜を図らねばイカン道理など無く、
僅かずつではあるものの記者クラブ廃止の動きが出てきて居る(長野県庁、鎌倉市役所etc)。

鉄道省の場合も、旧国鉄時代に散々カネの事で叩かれて参り、其れ自体は新国鉄発足に際し
自らを戒むべきものと心得て居る。てな訳で、記者クラブに対する便宜供与の廃止はかゝる
反省に基づいた冗費削減策と理解して頂きたい。

猶、「国民の知る権利」であるが、凡そ天下の公庁たるもの「知る権利」を振りかざされずとも
自ずから「知らしむ義務」を有して居るのであつて此れは記者クラブ等に加盟して居る一部の
マスコミに限定して「知らしむ義務」ではないと我輩は心得て居る。

180<撤去>:<撤去>
<撤去>

181<撤去>:<撤去>
<撤去>

182埋日新聞:2008/05/10(土) 18:39:04
>>179
>今般の措置は現在稼動中の各庁舎にて活動する記者クラブに対してではなく、丸の内庁舎
>に帰還して後の話である。

再び帝都に庁舎を移す計画があるのですか?

183某鉄道官僚:2008/05/11(日) 01:02:16
>>182
ちょい、そこの君。
どこの若造だか知らんが、鉄道省が新たに復活するときは旧国鉄本社所在地の丸の内に庁舎を
移すに決まっているじゃないか。
旧鉄道省以来の聖地も知らんようでは追い出されるのも無理はないぞ。

184読捨新聞:2008/05/12(月) 19:26:51
道路財源を鉄道建設に転用する動きが出ています。
ただし、対象は弾丸列車線の建設です。
大臣は弾丸列車線の建設を是とされないお考えのようですが、
この動きについてどうお考えですか?

新幹線の札幌延伸「一般財源化」利用も模索…官房長官
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080511-OYT1T00616.htm

町村官房長官は11日、札幌市内で記者会見し、北海道新幹線の札幌延伸に関連し、
「もし道路予算を一般財源化するなら、その一部を(整備新幹線に)つぎ込めないか。
いろんな可能性を模索している。財務省などと真剣な話し合いをしている」と述べた。

185鉄道大臣小川平吉 ◆m3eoQIlU/U:2008/05/25(日) 19:22:01
>>184
マァ、ハツキリ云つて一般財源化されたる道路特定財源が新幹線建設に流用さるゝであらう事は
想定の範囲内ぢゃ。地方交付税交付金に充当さるゝものに関しても、地方では道路関連に振り向
けらるゝんぢゃらうなぁ…

霞ヶ関の官僚諸君にとつて、多くの場合地方と云ふのは「目先のことしか考へられぬ輩」であり、
地方の行政関係者諸君らにとつて、多くの場合「地域の実情も知らぬくせに一方的にあれこれと
押し付けてきやがる」であるが如き相互不信の構造が出来上がつて居る様にしか我輩には思へぬ。
であるから、平素より「道路特定財源の一般財源化or環境税の新設を!」とか申す我輩がかう云ふ
のもナンではあるが、あんまり現状の延長線上には期待を持てるものではないのである。

考へても見て呉れ給へ。
現状の我が大日本、公共交通に関する基本法制も整つて居らぬばかりか、「政府の関与を排除する」
等と称してJR東等の株式を全部手放して仕舞つて居るではないか。
平成の民政党とも云ふべき自民党政府のする事為す事には期待などするものではなく、常に彼らの
言動には眉に唾して臨まねばイカン。

てな訳で、鉄道省なき道路特定財源の一般財源化or環境税の新設なんてのは、基本的には意味なし
ほーいちであると心得て居る。
ま、道路族の利権を剥ぎ取るには多少の意義は有るかもしれんがの。

一般財源化した道路特定財源や環境税なんてのは、原則として鉄道省の為に確保さるゝべきもので
あり、其の使途はあくまでも大日本均勢化の為の在来線を基本とする鉄道整備に充当せねばイカン。

其の為にも、政友会の復活は我が大日本にとつて必要にして欠かすべからぬ急務の課題とも云へる。

町村君には、新幹線の予算獲得なんてちっちぇえ話ではなく「翔べ、JNR!」の予算獲得に協力して
頂きたいものである。

186浅匪新聞:2008/06/09(月) 22:30:01
鉄道省職員の居酒屋タクシー利用人数を発表しなさい。

187職員局職員管理室長:2008/06/09(月) 23:29:07
当省では居酒屋タクシーの利用はありません。
職員輸送用事業用車両内にて居酒屋電車をやっております。

188旅客局営業課長:2008/06/10(火) 11:08:45
>>187
一般にも開放すれば、庶民からの批判もなくなるだろう。
終電を気にする必要もなくなるし、自動車の飲酒運転撲滅にもなる筈だ。

189浅匪新聞:2008/06/10(火) 22:27:37
【血税で今宵も走る居酒屋電車】

高級官僚の居酒屋圓タクの利用が問題になる中、さらに豪勢な
「居酒屋電車」が運行されてゐることがわかつた。
「居酒屋電車」は、一般客が乘車できない業務用車輌を使用して、
退廳する鐵道官僚に車内で酒食を供するもので、乘車する官僚は
運賃等一切負擔してゐないといふ。

本紙の取材に對し鐵道省職員局職員管理室長は「職員輸送用事業用
列車であるから運賃を徴收しないのは當然」と話してゐるが、批判が
避けられないと考へてか、旅客局では飮酒運轉撲滅を名目に一般への
開放を檢討してゐる。

190某鉄道官僚:2008/06/14(土) 21:00:40
>>189今週の秀逸な記事

191某鉄道官僚:2008/06/16(月) 11:15:34
謹んで哀悼の意を表します

【岩手・宮城内陸地震】地域プランナー、鉄道博物館員…温泉旅館の遺体の身元判明
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080615/dst0806151839021-n1.htm

194某鉄道官僚:2008/06/24(火) 21:24:48
国交省「タクシー券」禁止初日、終電に駆け込む姿も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080624-00000025-yom-soci

ほんと、どうしようもないな。

195某鉄道官僚:2008/06/28(土) 21:24:31
電車で女性押し倒しキス 西武鉄道社員逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080519/crm0805192326033-n1.htm

196鉄道省大臣官房広報課長:2008/07/03(木) 21:41:40
毎日新聞記者については今後一切鉄道省各庁舎への出入りを禁ずる

197某鉄道官僚:2008/07/04(金) 02:15:08
なんで?

198某鉄道官僚:2008/07/04(金) 18:34:15
>>197
海外版ホームページで、日本を嘘で貶めたので。

199某鉄道官僚:2008/07/05(土) 00:37:28
教諭、女子高生に乱暴 与謝野の小学校勤務 容疑で逮捕
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008070400098&genre=C1&area=K00

強姦現場は、加悦鉄道廃線跡

200読捨新聞:2008/07/05(土) 01:30:40
グリーン車女性乗務員を連続強姦容疑…34歳飲食店員逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080704-OYT1T00325.htm

 JR東海道線の電車内でグリーン車専属の女性乗務員を相次いで暴行したとして、川崎市川崎区桜本、飲食店店員今井卓哉被告(34)が強姦(ごうかん)と強姦致傷の疑いで神奈川県警戸部署に逮捕され、両罪で起訴されていたことがわかった。

 客がまばらな早朝の時間帯が狙われており、JR東日本は在来線車内にも監視カメラを増設、車内を巡回する警備員増員などの措置を取った。

 同署幹部や起訴状によると、今井被告は3月27日早朝、品川発の東海道線グリーン車近くのトイレに20歳代の女性乗務員を押し込み、首を絞めるなどして「死にたくなければ言うことを聞け」と脅し、強姦しようとして、首などにけがを負わせたとされる。また、4月2日早朝にも、別の20歳代の女性乗務員をトイレに押し込め、強姦したとされる。

 今井被告は東京・銀座や高田馬場のパブで明け方まで働いており、川崎の自宅に帰る際、東京駅から電車を利用していた。「グリーン車に女性乗務員がいるので狙った。客が少ないのでばれないと思った」と供述しているという。

 同署は2件目の事件発生翌日の4月3日、同様に東海道線で帰宅した今井被告を逮捕した。同署は被害女性の証言などをもとに捜査していた。今井被告は3月中旬、川崎市内の駐車場で20歳代の女性を強姦したことも認めているという。

 JR東日本では女性乗務員について、早朝、夜間の勤務を2人態勢にするなどの対策も始めた。

(2008年7月4日11時57分 読売新聞)

201鉄道大臣小川平吉 ◆m3eoQIlU/U:2008/08/03(日) 18:59:42
>>186 そーゆー不届き者は皆無である。
>>187 イカンことではあるがマァ良からう。
>>188 うむ。山手線や大阪環状線でで居酒屋電車をグルグル輪姦すと良いかも知れぬ。
>>189 なんならキャバクラ電車を運行しても良いぞ。
>>191 黙祷。
>>194 此れを考へると、鉄道省は実に優秀である。
>>195 鉄道省では、酒に酔つて乱暴狼藉を為したる者は打ち首であるからの。
     民間でしか有り得ぬ失態ぢゃ。
>>196-198 マァ、出鱈目記事を真に受ける阿呆外人もさほど居るまいがの。
>>199 廃線は廃墟を生み出す元であり治安紊乱の特効薬であるから、鉄道の廃止は断じて
     許してはイカン。
>>200 若しくはジェンダーフリーの世相を取り入れ、普段は女より女らしくひとたび怒れば
     滅茶苦茶恐ろしいオカマ車掌の導入も必要かも知れぬ。

202鉄道省大臣官房広報課長:2008/09/01(月) 22:18:57
内閣総辞職にあたり、これより小川鉄道大臣の退任会見があります。
では大臣どうぞ↓

203某鉄道官僚:2008/09/01(月) 22:50:43
夜行「ムーンライトながら」臨時化へ 18きっぷで人気(1/2ページ)

2008年9月1日3時0分

 東京―大垣駅(岐阜県)間を結び、かつて「大垣夜行」と呼ばれたJRの夜行快速「ムーンライトながら」の毎夜運行が今年度末で終わる可能性が強まっている。JR東日本とJR東海が取りやめの方向で検討しているからだ。鉄道ファンから旅の手段として重宝がられている人気列車。乗客が多い時期の臨時列車だけはかろうじて残りそうだ。

 新幹線や飛行機、深夜バスに押され、ブルートレインなどの長距離夜行列車が次々に姿を消している。JR関係者によると、「ながら」が毎夜走らなくなるのも同じ理由という。

 JRによると、「ながら」の前身は、東京―大阪間を結んでいた夜行普通列車らしい。これが68年10月のダイヤ改定で廃止される方向になると、存続を望む声がわき起こり、当時の石田礼助国鉄総裁の決断で、東京から美濃赤坂(岐阜県)に至る下り列車と大垣から東京に行く上り列車が残った。翌年10月のダイヤ改定で下り列車の終着駅は大垣に変更され、その後、正式な名前のない列車が「大垣夜行」と呼ばれるようになったとみられる。

 JR全線の普通列車が一日中乗り放題になる「青春18きっぷ」と相性がいいのが「売り」だった。鉄道ファンや貧乏学生たちは日付が変わって最初に止まる駅まで近距離切符で乗り、その後は青春18きっぷのメリットを最大限に生かす旅が満喫できた。

204浅匪新聞:2008/09/01(月) 23:36:09
ムーンライトながらには、東京大阪間の旅客のうちの最も質の低い客層を他の列車から隔離する役割があったわけですが、
臨時列車化によって一般の列車の治安悪化は避けられないと思われます。
今後一般の旅客の安全快適な旅行は保証されるのでしょうか?

205某鉄道官僚:2008/09/02(火) 18:30:17
最も質の低い客層は安かろう悪かろうなので、ツアーバスに吸収されるだろう。

206しんぶん白旗:2008/09/19(金) 21:37:36
鉄道会社では事故にあって損傷を受けた車両を修理して見た目にはわからないようにして、
そのまま事故車であることを明かさずに乗客を乗せるということが広く行われていることが
我々の調べでわかりました。
さらに、民間だけにとどまらず、省線においても、事故車だけでなく戦災で焼失した車両を
見た目を整えて乗客を乗せたり、沈没して多数の犠牲者が出た連絡船を引き揚げて再び
旅客輸送に供していたという実態が明らかになりました。

これは事故米の食用への流用となんら変わらないではありませんか。
鉄道大臣、鉄道次官はこの責任をとって直ちに辞職すべきではないですか?

207某鉄道官僚:2008/09/20(土) 04:08:02
戦災で焼失した車両は、見た目もあんまり整ってないのもあったけどな。

208某鉄道官僚:2008/09/20(土) 12:53:02
事故車も再利用する究極のエコ

209浅匪新聞:2008/09/21(日) 23:51:20
鉄道省は立入検査はしているのですか?

210某鉄道官僚:2008/09/25(木) 20:58:42
小泉前逓相の孫の引退についてコメントをお願いします。

211大宮日日新聞:2008/09/26(金) 21:55:03
東北新幹線緩衝地帯が無駄だとの指摘がありますが、
これは大臣の袖の下に流れているのでしょうか。
http://report.jbaudit.go.jp/org/s59/1984-s59-0234-0.htm

近江鉄道の時といい、なんと杜撰な計画なんだか。
http://report.jbaudit.go.jp/org/s37/1962-s37-0149-0.htm

212鉄道省監督局技術課長:2008/09/26(金) 23:22:49
>>209
96回実施しております

213鉄道大臣小川平吉 ◆m3eoQIlU/U:2008/09/27(土) 18:14:41
(=゚ω゚)ノぃょぅ

>>203-205
大垣夜行に関しては、恐らく特定の時期を除いて著しく収益性の低い列車であつたと推察される為
JR発足後も今日まで存続したる事はむしろ素晴らしいと我輩は考へて居る。
従つて、臨時列車とするは我輩的にはあまり違和感が無い。
但し、一般輸送の鉄道の担ふ役割が増大したる場合はさうはゆくまい。其の際には大垣夜行のみ
ならず「銀河」ばかりか「なにわ」でさへも復活さるゝであらう。

>>206
事故米は安全性に問題のあるもの。事故復旧車は安全性の問題を払拭したればこその現場復帰
である。従つて貴紙の見解はトンマも甚だしいと云ふべきである。

>>211
東北新幹線緩衝地帯と云ふのは、実は上越新幹線の未開業区間即ち上越新幹線大宮〜新宿間
の為の用地であるから、いちいち(゚ε゚)キニシナイ!!

214某鉄道官僚:2008/09/27(土) 22:40:00
>>213
銀河あかつき彗星すばる明星いこまも復活

215田母神俊雄:2008/11/01(土) 00:20:22
日本は侵略国家であったのか 
              
アメリカ合衆国軍隊は日米安全保障条約により日本国内に駐留し
ている。これをアメリカによる日本侵略とは言わない。二国間で合意
された条約に基づいているからである。我が国は戦前中国大陸や朝鮮
半島を侵略したと言われるが、実は日本軍のこれらの国に対する駐留
も条約に基づいたものであることは意外に知られていない。日本は19
世紀の後半以降、朝鮮半島や中国大陸に軍を進めることになるが相手
国の了承を得ないで一方的に軍を進めたことはない。現在の中国政府
から「日本の侵略」を執拗に追求されるが、我が国は日清戦争、日露
戦争などによって国際法上合法的に中国大陸に権益を得て、これを守
るために条約等に基づいて軍を配置したのである。これに対し、圧力
をかけて条約を無理矢理締結させたのだから条約そのものが無効だと
いう人もいるが、昔も今も多少の圧力を伴わない条約など存在したこがない。
この日本軍に対し蒋介石国民党は頻繁にテロ行為を繰り返す。邦人
に対する大規模な暴行、惨殺事件も繰り返し発生する。これは現在日
本に存在する米軍の横田基地や横須賀基地などに自衛隊が攻撃を仕掛
け、米国軍人及びその家族などを暴行、惨殺するようものであり、と
ても許容できるものではない。これに対し日本政府は辛抱強く和平を
追求するが、その都度蒋介石に裏切られるのである。実は蒋介石はコ
ミンテルンに動かされていた。1936 年の第2 次国共合作によりコミン
テルンの手先である毛沢東共産党のゲリラが国民党内に多数入り込ん
でいた。コミンテルンの目的は日本軍と国民党を戦わせ、両者を疲弊
させ、最終的に毛沢東共産党に中国大陸を支配させることであった。
我が国は国民党の度重なる挑発に遂に我慢しきれなくなって1937 年
8 月15 日、日本の近衛文麿内閣は「支那軍の暴戻を膺懲し以って南京
政府の反省を促す為、今や断乎たる措置をとる」と言う声明を発表し
た。我が国は蒋介石により日中戦争に引きずり込まれた被害者なので
ある。

216田母神俊雄:2008/11/01(土) 00:20:53
1928 年の張作霖列車爆破事件も関東軍の仕業であると長い間言わ
れてきたが、近年ではソ連情報機関の資料が発掘され、少なくとも日
本軍がやったとは断定できなくなった。「マオ( 誰も知らなかった毛沢
東)( ユン・チアン、講談社)」、「黄文雄の大東亜戦争肯定論( 黄文雄、
ワック出版)」及び「日本よ、「歴史力」を磨け( 櫻井よしこ編、文藝
春秋)」などによると、最近ではコミンテルンの仕業という説が極めて
有力になってきている。日中戦争の開始直前の1937 年7 月7 日の廬
溝橋事件についても、これまで日本の中国侵略の証みたいに言われて
きた。しかし今では、東京裁判の最中に中国共産党の劉少奇が西側の
記者との記者会見で「廬溝橋の仕掛け人は中国共産党で、現地指揮官
はこの俺だった」と証言していたことがわかっている「大東亜解放戦
争( 岩間弘、岩間書店)」。もし日本が侵略国家であったというのなら
ば、当時の列強といわれる国で侵略国家でなかった国はどこかと問い
たい。よその国がやったから日本もやっていいということにはならな
我が国は満州も朝鮮半島も台湾も日本本土と同じように開発しよ
うとした。当時列強といわれる国の中で植民地の内地化を図ろうとし
た国は日本のみである。我が国は他国との比較で言えば極めて穏健な
植民地統治をしたのである。満州帝國は、成立当初の1932 年1 月に
は3 千万人の人口であったが、毎年100 万人以上も人口が増え続け、
1945 年の終戦時には5 千万人に増加していたのである。満州の人口は
何故爆発的に増えたのか。それは満州が豊かで治安が良かったからで
ある。侵略といわれるような行為が行われるところに人が集まるわけ
がない。農業以外にほとんど産業がなかった満州の荒野は、わずか15
年の間に日本政府によって活力ある工業国家に生まれ変わった。朝鮮
半島も日本統治下の35 年間で1 千3 百万人の人口が2 千5 百万人と
約2 倍に増えている「朝鮮総督府統計年鑑」。日本統治下の朝鮮も豊
かで治安が良かった証拠である。

217田母神俊雄:2008/11/01(土) 12:20:24
戦後の日本においては、満州や朝鮮半島の平和な暮らしが、日本軍によって破壊されたかのように言われている。
しかし実際には日本政府と日本軍の努力によって、
現地の人々はそれまでの圧政から解放され、また生活水準も格段に向上したのである。
我が国は満州や朝鮮半島や台湾に学校を多く造り現地人の教育に力を入れた。
道路、発電所、水道など生活のインフラも数多く残している。
また1924年には朝鮮に京城帝国大学、1928年には台湾に台北帝国大学を設立した。
日本政府は明治維新以降9つの帝国大学を設立したが、京城帝国大学は6番目、台北帝国大学は7番目に造られた。
その後8番目が1931年の大阪帝国大学、9番目が1939年の名古屋帝国大学という順である。
なんと日本政府は大阪や名古屋よりも先に朝鮮や台湾に帝国大学を造っているのだ。

また日本政府は朝鮮人も中国人も陸軍士官学校への入校を認めた。
戦後マニラの軍事裁判で死刑になった朝鮮出身の洪思翊(ホンサイク)という陸軍中将がいる。
この人は陸軍士官学校26期生で、硫黄島で勇名をはせた栗林忠道中将と同期生である。
朝鮮名のままで帝国陸軍の中将に栄進した人である。
またその1期後輩には金錫源(キンソグォン)大佐がいる。日中戦争の時、中国で大隊長であった。
日本兵約1千名を率いて何百年も虐められ続けた元宗主国の中国軍を蹴散らした。
その軍功著しいことにより天皇陛下の金賜勲章を頂いている。もちろん創氏改名などしていない。
中国では蒋介石も日本の陸軍士官学校を卒業し新潟の高田の連隊で隊付き教育を受けている。
1期後輩で蒋介石の参謀で何応欽(カオウキン)もいる。

218田母神俊雄:2008/11/01(土) 12:21:09
李王朝の最後の殿下である李垠(イウン)殿下も陸軍士官学校の29期の卒業生である。
李垠殿下は日本に対する人質のような形で10歳の時に日本に来られることになった。
しかし日本政府は殿下を王族として丁重に遇し、殿下は学習院で学んだあと陸軍士官学校をご卒業になった。
陸軍では陸軍中将に栄進されご活躍された。
この李垠殿下のお妃となられたのが日本の梨本宮方子(まさこ)妃殿下である。
この方は昭和天皇のお妃候補であった高貴なお方である。
もし日本政府が李王朝を潰すつもりならこのような高貴な方を李垠殿下のもとに嫁がせることはなかったであろう。
因みに宮内省はお二人のために1930年に新居を建設した。現在の赤坂プリンスホテル別館である。
また清朝最後の皇帝また満州帝国皇帝であった溥儀(フギ)殿下の弟君である
溥傑(フケツ)殿下のもとに嫁がれたのは、日本の華族嵯峨家の嵯峨浩妃殿下である。

これを当時の列強といわれる国々との比較で考えてみると
日本の満州や朝鮮や台湾に対する思い入れは、列強の植民地統治とは全く違っていることに気がつくであろう。

イギリスがインドを占領したがインド人のために教育を与えることはなかった。
インド人をイギリスの士官学校に入れることもなかった。
もちろんイギリスの王室からインドに嫁がせることなど考えられない。
これはオランダ、フランス、アメリカなどの国々でも同じことである。

一方日本は第2次大戦前から5族協和を唱え、大和、朝鮮、漢、満州、蒙古の各民族が入り交じって仲良く暮らすことを夢に描いていた。
人種差別が当然と考えられていた当時にあって画期的なことである。
第1次大戦後のパリ講和会議において、日本が人種差別撤廃を条約に書き込むことを主張した際、イギリスやアメリカから一笑に付されたのである。
現在の世界を見れば当時日本が主張していたとおりの世界になっている。

219田母神俊雄:2008/11/01(土) 12:21:46
時間は遡るが、清国は1900年の義和団事件の事後処理を迫られ1901年に我が国を含む11カ国との間で義和団最終議定書を締結した。
その結果として我が国は清国に駐兵権を獲得し当初2600名の兵を置いた「廬溝橋事件の研究(秦郁彦、東京大学出版会)」。
また1915年には袁世凱政府との4ヶ月にわたる交渉の末、中国の言い分も入れて、いわゆる対華21箇条の要求について合意した。
これを日本の中国侵略の始まりとか言う人がいるが、この要求が、
列強の植民地支配が一般的な当時の国際常識に照らして、それほどおかしなものとは思わない。
中国も一度は完全に承諾し批准した。
しかし4年後の1919年、パリ講和会議に列席を許された中国が、アメリカの後押しで対華21箇条の要求に対する不満を述べることになる。
それでもイギリスやフランスなどは日本の言い分を支持してくれたのである「日本史から見た日本人・昭和編(渡部昇一、祥伝社)」。

また我が国は蒋介石国民党との間でも合意を得ずして軍を進めたことはない。常に中国側の承認の下に軍を進めている。
1901年から置かれることになった北京の日本軍は、36年後の廬溝橋事件の時でさえ5600名にしかなっていない「廬溝橋事件の研究(秦郁彦、東京大学出版会)」。
このとき北京周辺には数十万の国民党軍が展開しており、形の上でも侵略にはほど遠い。
幣原喜重郎外務大臣に象徴される対中融和外交こそが我が国の基本方針であり、それは今も昔も変わらない。

さて日本が中国大陸や朝鮮半島を侵略したために、遂に日米戦争に突入し
3百万人もの犠牲者を出して敗戦を迎えることになった、日本は取り返しの付かない過ちを犯したという人がいる。
しかしこれも今では、日本を戦争に引きずり込むために、アメリカによって慎重に仕掛けられた罠であったことが判明している。

220田母神俊雄:2008/11/01(土) 12:22:22
さて日米戦争は避けることが出来たのだろうか。

日本がアメリカの要求するハル・ノートを受け入れれば一時的にせよ日米戦争を避けることは出来たかもしれない。
しかし一時的に戦争を避けることが出来たとしても、当時の弱肉強食の国際情勢を考えれば、
アメリカから第2,第3の要求が出てきたであろうことは容易に想像がつく。
結果として現在に生きる私たちは白人国家の植民地である日本で生活していた可能性が大である。

文明の利器である自動車や洗濯機やパソコンなどは放っておけばいつかは誰かが造る。
しかし人類の歴史の中で支配、被支配の関係は戦争によってのみ解決されてきた。
強者が自ら譲歩することなどあり得ない。戦わない者は支配されることに甘んじなければならない。

さて大東亜戦争の後、多くのアジア、アフリカ諸国が白人国家の支配から解放されることになった。
人種平等の世界が到来し国家間の問題も話し合いによって解決されるようになった。
それは日露戦争、そして大東亜戦争を戦った日本の力によるものである。
もし日本があの時大東亜戦争を戦わなければ、
現在のような人種平等の世界が来るのがあと百年、2百年遅れていたかもしれない。

そういう意味で私たちは日本の国のために戦った先人、そして国のために尊い命を捧げた英霊に対し感謝しなければならない。
そのお陰で今日私たちは平和で豊かな生活を営むことが出来るのだ。

一方で大東亜戦争を「あの愚劣な戦争」などという人がいる。
戦争などしなくても今日の平和で豊かな社会が実現できたと思っているのであろう。
当時の我が国の指導者はみんな馬鹿だったと言わんばかりである。
やらなくてもいい戦争をやって多くの日本国民の命を奪った。
亡くなった人はみんな犬死にだったと言っているようなものである。
しかし人類の歴史を振り返ればことはそう簡単ではないことが解る。

221田母神俊雄:2008/11/01(土) 12:23:04
現在においてさえ一度決定された国際関係を覆すことは極めて困難である。
日米安保条約に基づきアメリカは日本の首都圏にも立派な基地を保有している。
これを日本が返してくれと言ってもそう簡単には返ってこない。
ロシアとの関係でも北方四島は60年以上不法に占拠されたままである。
竹島も韓国の実行支配が続いている。

東京裁判はあの戦争の責任を全て日本に押し付けようとしたものである。
そしてそのマインドコントロールは戦後63年を経てもなお日本人を惑わせている。
日本の軍は強くなると必ず暴走し他国を侵略する、だから自衛隊は出来るだけ動きにくいようにしておこうというものである。

自衛隊は領域の警備も出来ない、集団的自衛権も行使出来ない、武器の使用も極めて制約が多い、また攻撃的兵器の保有も禁止されている。
諸外国の軍と比べれば自衛隊は雁字搦めで身動きできないようになっている。

このマインドコントロールから解放されない限り我が国を自らの力で守る体制がいつになっても完成しない。
アメリカに守ってもらうしかない。アメリカに守ってもらえば日本のアメリカ化が加速する。
日本の経済も、金融も、商慣行も、雇用も、司法もアメリカのシステムに近づいていく。
改革のオンパレードで我が国の伝統文化が壊されていく。
日本ではいま文化大革命が進行中なのではないか。
日本国民は20年前と今とではどちらが心安らかに暮らしているのだろうか。
日本は良い国に向かっているのだろうか。

私は日米同盟を否定しているわけではない。アジア地域の安定のためには良好な日米関係が必須である。
但し日米関係は必要なときに助け合う良好な親子関係のようなものであることが望ましい。
子供がいつまでも親に頼りきっているような関係は改善の必要があると思っている。

自分の国を自分で守る体制を整えることは、我が国に対する侵略を未然に抑止するとともに外交交渉の後ろ盾になる。
諸外国では、ごく普通に理解されているこのことが我が国においては国民に理解が行き届かない。

222田母神俊雄:2008/11/01(土) 12:23:38
今なお大東亜戦争で我が国の侵略がアジア諸国に耐えがたい苦しみを与えたと思っている人が多い。
しかし私たちは多くのアジア諸国が大東亜戦争を肯定的に評価していることを認識しておく必要がある。
タイで、ビルマで、インドで、シンガポールで、インドネシアで、大東亜戦争を戦った日本の評価は高いのだ。

そして日本軍に直接接していた人たちの多くは日本軍に高い評価を与え、
日本軍を直接見ていない人たちが日本軍の残虐行為を吹聴している場合が多いことも知っておかなければならない。
日本軍の軍紀が他国に比較して如何に厳正であったか多くの外国人の証言もある。

我が国が侵略国家だったなどというのは正に濡れ衣である。

日本というのは古い歴史と優れた伝統を持つ素晴らしい国なのだ。
私たちは日本人として我が国の歴史について誇りを持たなければならない。
人は特別な思想を注入されない限りは自分の生まれた故郷や自分の生まれた国を自然に愛するものである。
日本の場合は歴史的事実を丹念に見ていくだけでこの国が実施してきたことが素晴らしいことであることがわかる。

嘘やねつ造は全く必要がない。個別事象に目を向ければ悪行と言われるものもあるだろう。
それは現在の先進国の中でも暴行や殺人が起こるのと同じことである。

私たちは輝かしい日本の歴史を取り戻さなければならない。
歴史を抹殺された国家は衰退の一途を辿るのみである。

223産経新聞:2008/11/06(木) 23:33:50
大臣は我田にも彼田にも引鉄しまくるべし、とのお考えと承知しておりますが、
長野県の露骨な我田引鉄も正当なものとお考えですか?
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081103/plc0811030906002-n1.htm

224大臣第三秘書:2008/11/07(金) 21:02:17
大臣は、そもそもローカル新幹線は認めていないので、却下

225名古屋鐵道局長火災某:2008/11/07(金) 21:53:41
>>224
計画中の超弾丸列車は我が国の交通の背骨となるものであります。
弾丸列車長野線や鹿児島線とはまったく格が違います。

226前名古屋鐵道局長須田寛:2008/11/09(日) 04:13:09
諏訪方面などに寄り道してるほど暇ではない。
不満があるなら、飯田線飯田以北を廃止する。

227長野県土木部長:2008/11/09(日) 23:55:02
それならリニアはいらないから、当初の整備新幹線計画通りに
中央新幹線の建設を希望する。
新幹線によって、均衡ある国土の発展が図れるのは言うまでも無い。

228某鉄道官僚:2009/01/24(土) 20:20:34
http://hit.pos.to/san_in/sakaisen/history.htm
こういう会社は取り締まってくれ

229赤日新聞:2009/02/21(土) 22:53:04
ttp://www.asahi.com/national/update/0221/OSK200902210039.html
新幹線の屋根に飛ばされ重傷 新大阪駅、3万人に影響

不死身か
よく屋根に乗って感電しなかったな

230某二等卒:2009/03/03(火) 13:53:49
★★★【 陸 軍 省 】★★★第二庁舎
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1236055814/

再建されますた。

231海軍報道部長:2009/03/04(水) 23:28:20
海軍省新庁舎竣工セリ

≫≫≫【 海 軍 省 】≪≪≪第二庁舎
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1236175169/

232某鉄道官僚:2009/04/04(土) 12:44:52
  /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
  (   从    ノ.ノ
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\
   |::::::  ヽ  ...  ...丶.
   |::::._____ __)     ) /    ポチッとな
  (∂: ̄ ̄| ̄・` |=|・ ̄ |   ( (
   (  (   ̄ )・・( ̄ i n.n  )ノ  ______  
   ヘ\   .._. )C( ._丿.=|_|=・.  │  | \__\___
 /  \ヽ _二__.ノ  <つ(.(rヽ    |  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ.   \__/\i/\ ヽ .( .ノ     |  |   | =. |iiiiiiiiiii|
|   ヽ ____\o\./  |.      |  |   |三 |_「r.、
|   //     // ̄.\ \二|    |_..|_/(  ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((

233某鉄道官僚:2009/04/04(土) 15:28:07
            ,i´    l、__   _,.....、
             l   ‐-/´ `y‐'´  ヽ__
             !、__,...-'!、__,ノー     ノ ``ー 、_  ,    1 北から昇ったテポドンが
          /      ヽ、   ノ‐- 、__   `く-、      南に落〜ち〜る〜(実験失敗なのだ)
         /         `ー‐'´`-、   `ー-、 |        これで いいニダ〜(ケッチャナヨ〜)
          '--、__________,.........-----‐‐'ー、_    `ー、      これで いいニダ〜(悪いのはイルボンニダ!)
          ,i ,-、‐‐-- 、ニ二`ー‐- 、  ,l´ ` 、  ヽ)      チョン♪ チョン♪ バカチョン♪  バカ♪チョンチョン♪
         /.´,-!      7`i_ー  |    ヽ __ )      キチガイ国家だ バーーーーーカチョンチョン♪
      _,.-‐‐ (   __    `i      ヽ  _,i'´ ヽ
     i´   -‐'_フ'´ノヽ、____,i´       ヽ'´ ,く  |    2 南はアジアのストーカー
     !、_______,.......,--、_`  ヽ、    、 、      ノ       北と大差ない〜(今こそイルシムダンギョルニダ)
    (\(\ !、_____|    ̄`ー-、___   ,ヽ ヽ -、-'´ i´`i , ^,   これで いいニダ〜(謝罪するニダ〜)
  ⊂ニ メ'  \\        |___ ``7'´ | ヽ  ,l   | `' 、r''´) これで いいニダ〜(賠償するニダ〜)
  ⊂ニ(   / `、 `ー、_  ,- 、  __ ̄   /     ノ,-'´|´   ヽ‐'、 チョン♪ チョン♪ バカチョン♪  バカ♪チョンチョン♪
   ⊂ -―/  `ー-、.`ー!、 Y ´ )_,.i'´   ノ   |    '‐く キチガイ国家だ バーーーーーカチョンチョン♪
       `ー、  ,  `ー、-、___    ___,.-‐´    ヽー-‐'`ー´
         `ー/    /ー-ュ‐' ̄ ̄      _,-‐'´
          /-、_   l_ 8 /      _,..-‐''´
      ,.-‐-、/  /`ー-、 ̄        _/
    ,/ `ー、,l`i /__   / ̄``7ー-‐'´/____
  ,i'´``ー-、 ノ_,/‐'´ `ー、     /   /‐--、`ニ‐、_

234守衛:2009/05/17(日) 00:59:26
異常なし。

235朝卑新聞:2009/05/17(日) 22:03:27
鉄道の豚インフルエンザ対策はいったいどうなっているのですか?
鉄道事業者に何の指示も出さないばかりか、こんな事態のさなかにも大臣の所在すらわからないとはどういうことですか?

236読捨新聞:2009/07/09(木) 01:44:08
大臣!おはようございます!

237某鉄道官僚:2009/07/09(木) 09:31:32
>>235
大臣が豚インフルエンザなので隔離しました。

238民政党:2009/09/17(木) 23:24:22
今後一切官僚の記者会見は禁止だ。

239朝日新聞:2009/09/24(木) 16:43:12
(-@∀@)大臣!前原氏に一言お言葉を

240鉄道大臣小川平吉 ◆m3eoQIlU/U:2009/09/26(土) 10:52:22
(=゚ω゚)ノぃょぅ
いろいろ質問を受けて居るが、鮮度が落ちて居るので最近のものだけで宜しからう。

>>239 鉄道を粗末にしたらイてまうぞゴルァ、である。

241浅匪新聞:2009/10/23(金) 23:07:17
別の大臣が長崎弾丸列車に待ったをかけていますが、鉄道大臣閣下のお考えは?
http://www.asahi.com/politics/update/1023/TKY200910230268.html

242鉄道大臣小川平吉 ◇m3eoQIlU/U:2009/10/31(土) 21:57:54
(=゚ω゚)ノぃょぅ
>>241 まあ、あれだな。あんなのは弾丸列車とは呼べない代物ぢゃから、
建設中止ぢゃ。

243某鉄道官僚:2010/01/25(月) 22:39:41
咋今の小沢某と検事局の抗争について検事局とは因縁深い大臣の一言をお願いします。

244東京新聞:2010/02/16(火) 22:43:20
近頃の無軌道愛轍家の暴走に対し鉄道省として何か措置をとる考えはないのですか?
http://nagamochi.info/src/up62193.jpg

245素粒子:2010/03/14(日) 22:01:31
3/13(土)

 旅客機よりも閑古鳥が次々と
着陸しそうな空港ばかり。この
狭い国土に、98の空港がひしめ
く不思議。空っぽの航空政策。
    ■
 目を離すとすぐ道路を造ろう
とする土木列島日本の不思議。
日暮れて道遠し。「コンクリー
トから人へ」の公約はどこへ。
    ■
 ダイヤ改定、各地で「撮り
鉄」騒ぎ。こんなにファンは多
いし何よりエコなのに、空や道
に押されがちな鉄道の不思議。

246社団法人日本鉄道構内営業中央会会員:2010/04/20(火) 19:38:03
駅弁の水了軒が倒産しました。
関西の駅弁はこれを持って、廃止となります。
http://www.suiryoken.co.jp/chronology.html

247大阪鉄道局庶務課員:2010/04/20(火) 22:30:30
いまだに八角弁当食うたことあれへんわ

248赤日新聞:2010/04/26(月) 04:33:39
福知山線事故について、大臣、コメントを。

249根津嘉一郎:2010/06/19(土) 22:54:48
東武鉄道株式会社



 普通列車の停車駅通過について



 東武鉄道(本社:東京都墨田区)では、下記のとおり停車駅通過がありました。ご利用のお客さまに、大変ご迷惑をおかけいたしましたことを、深くお詫び申しあげますとともに、詳細につきまして下記のとおりお知らせいたします。



 記


1 発生日時 2010年6月14日(月) 23時18分頃

2 発生場所 野田線 八木崎駅
  (所在地:埼玉県春日部市大字粕壁6946)

3 当該列車 第2267列車
  普通 下り 大宮始発 七光台行き 6両編成
  (大宮駅22:59発)

4 発生状況

 23時18分頃、八木崎駅停車予定の当該列車が八木崎駅の下りホーム末端から列車の最後部が約10m行き過ぎて停車しました。指令の指示により八木崎駅に戻らず発車し、次の春日部駅まで進行いたしました。
 当該列車から八木崎駅に下車予定のお客さま(推定7〜8名程度)は春日部駅より上り列車にご乗車いただきました。また八木崎駅にて当該列車にご乗車予定のお客さま(推定7〜8名程度)は後続の列車にご乗車いただきました。
 なお、お客さまにけがはございませんでした。


5 原因
 運転士のブレーキ操作が遅れたためです。

6 影響
 当該列車に4分の遅れが発生しました。

7 対策
 本人および全乗務員に対し、指導の徹底を図り、再発防止に努めてまいります。

以上

250読捨新聞:2010/07/11(日) 23:34:50
貴族院で政友会系の勢力が伸張する模様ですが、大臣はこの機に隠遁生活から
表舞台に復帰されるお考えはありませんか?

251某鉄道官僚:2010/07/18(日) 00:58:49
既に裁判所より失踪宣告が出されておる。隠遁生活なんて洒落たもんじゃない。

252根津嘉一郎:2010/08/28(土) 02:38:19
2010年8月6日
東武鉄道株式会社


 列車ドアの誤操作について

 東武鉄道(本社:東京都墨田区)では、下記のとおり列車ドアの誤操作がありました。ご利用のお客さまに、大変ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申しあげますとともに、詳細につきまして下記のとおりお知らせいたします。

 記

1 発生日時 2010年8月5日(木)23時45分頃

2 発生場所 越生線 東毛呂駅
       (所在地:埼玉県入間郡毛呂山町岩井東2−1−1)

3 当該列車 第A2383列車
       (坂戸23:32発 「普通 越生行き」4両編成)

4 発生状況
 23時45分頃、当該列車が東毛呂駅1番線に到着後、運転士がお客さまの乗降扱いを行う際、ホームと反対側のドアを誤って開扉しました。その後すぐに、ホームと反対側のドアを開扉したことに気付き、直ちに閉扉した後、ホーム側のドアを開扉しました。お客さまの乗降扱い終了後にホーム下の安全確認を行い、東毛呂駅を2分30秒延で発車いたしました。
 ご乗車のお客さま(約50名)で、線路に転落された方やケガ等はありませんでした。

5 原因
 運転士がホームを確認せず、ホームと反対側のドアを開扉してしまったことによります。

6 対策
 本人に対して基本動作の徹底について再教育を行うとともに、全乗務員に対し、再発防止を図るべく、基準作業の徹底を指導いたします。

以上

253根津嘉一郎:2010/09/01(水) 21:52:08
2010年8月31日
東武鉄道株式会社


 橋梁からの金具の落下について


 東武鉄道(本社:東京都墨田区)では、日光線栗橋〜新古河間にある利根川橋梁(埼玉県加須市新川通)から、レールのふく進を防止する金具が当該橋梁の下の河川敷に落下しました。
 近隣の皆さまに大変ご迷惑をおかけいたしましたことを、深くお詫び申しあげます。
 詳細につきましては下記のとおりです。




1 発生日時 2010年8月30日(月)14時00分頃

2 発生場所 利根川橋梁(埼玉県加須市新川通)

3 状況
 8月30日(月)17時05分頃、新古河駅に来駅した通行人から利根川河川敷を車で走行中に橋梁から金具が落下してきたのを目撃したとの申告がありました。当社で同橋梁を点検したところ、下り線のレールのふく進を防止するために使用していた金具3点が落下していることを確認いたしました。
 本件により負傷された方および物損はありません。

落下した金具3点の概要
・アンチクリーパ(レールが縦方向に動かないようにするための金具)
 本体  縦 約6.5cm × 横 約22cm 重量 約0.8kg 1個
 くさび 縦 約  7cm × 横 約 7cm 重量 約0.8kg 2個

4 原因 現在調査中です。

5 対策
 利根川橋梁について緊急点検し、さらに当該箇所と同様の箇所を緊急点検して安全確認を行い、明日までに確認が完了する見込みです。
※ ふく進:列車の走行に伴う力や上下動などが原因でレールが縦方向に移動すること。

以上

254根津嘉一郎:2010/10/07(木) 17:55:21
2010年10月1日
東武鉄道株式会社


 列車ドアの誤操作について


 東武鉄道(本社:東京都墨田区)では、下記のとおり列車ドアの誤操作がありました。ご利用のお客さまに、大変ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申しあげますとともに、詳細につきまして下記のとおりお知らせいたします。


 記

1 発生日時 2010年10月1日(金) 18時35分頃

2 発生場所 宇都宮線 江曽島駅
       (所在地:栃木県宇都宮市大和2−12−31)

3 当該列車 第461列車
      (栃木17:55発 「普通 東武宇都宮行き」4両編成)

4 発生状況
 18時35分頃、当該列車が江曽島駅に到着後、運転士がお客さまの乗降扱いを行う際、ホームと反対側のドアを誤って開扉しました。その後すぐに、ホームと反対側のドアを開扉したことに気付き、直ちに閉扉した後、ホーム側のドアを開扉しました。その後、ホーム下の安全確認を行い、江曽島駅を4分延で発車いたしました。
 ご乗車のお客さま(約100名)で、線路に転落された方やケガ等はありませんでした。

5 原因
 運転士がホームを確認せず、ホームと反対側のドアを開扉してしまったことによります。

6 対策
 本人に対して基本動作の徹底について再教育を行うとともに、全乗務員に対し、再発防止を図るべく、基準作業の徹底を指導いたします。

以上

255某鉄道官僚:2010/10/23(土) 20:01:07
大臣の地元から下記のような意見が出ていますがどう思われますか?

【社会】 「リニア、直線ルートの短縮7分が惜しい人がそういるのか?迂回ルートなら八ケ岳や南アルプス眺められる」…諏訪市長★4

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287734404/

256某鉄道官僚:2010/11/01(月) 00:48:15
国家発展のための鉄道整備を地域エゴでゆがめようとするなど言語道断。
制裁として諏訪を通る鉄路を撤去すべし。

257某鉄道官僚:2010/12/02(木) 00:12:29
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819496E0EBE2E0948DE1E2E3E3E0E2E3E29EEBE3E2E2E2;p=F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E4;o=F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2

258某鉄道官僚:2010/12/31(金) 21:40:46
元鉄道省の欧米向広告のモデルの高峰秀子嬢の逝去についてコメントをお願いします。
フルムーンの高峰三枝子と混同する不届き者が多いのは嘆かわしい。

259不届き者:2010/12/31(金) 23:35:36
別人だったのか

260某鉄道官僚:2011/01/25(火) 20:44:41
名古屋鉄道局次長が日本放送協会の会長に就任した件について。

261岩手日報:2011/02/06(日) 10:57:20
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110202_11
保険会社がJR提訴 宮古の母子踏切死亡事故

宮古市八木沢のJR山田線盆景(ぼんけい)踏切で2009年10月、列車と衝突した
乗用車の母子2人が死亡した事故で、保険金を支払った日新火災海上保険(東京都千代田区)が
JR東日本(同渋谷区)に対し、求償金約3870万円を求める訴えを1日までに、盛岡地裁に起こした。
事故の3年前にも同じ踏切で死亡事故があったにもかかわらず遮断機を設置するなど
必要な措置を講じなかったと主張している。

訴状によると、現場は見通しが悪く、06年2月にも列車と乗用車が衝突する死亡事故が発生した。
危険な状況にもかかわらず、列車が近づくことを知らせる遮断機や警報機が設置されず、
事故の過失の一部はJR東日本にあると主張。同保険が支払った人身傷害補償保険金のうち、
4割分の支払いをJR東日本に求めている。

事故は09年10月20日朝発生。踏切内で乗用車と列車が衝突し、乗用車の宮古市の
女性=当時(50)=と助手席に座っていた三男の高校生=当時(17)=が死亡した。
事故から1年後の昨年10月、遮断機と警報機が設置された。

JR東日本は「主張は法廷で述べるので、コメントは差し控える」としている。

262読捨新聞長野支局:2011/02/06(日) 21:37:14
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news/20110202-OYT8T01044.htm
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news/20110205-OYT8T00064.htm

地元では廃止反対の声も強いようですが、長電は廃止したがっています。
大臣は廃止の届出を受理されるお考えですか?

263某鉄道官僚:2011/02/07(月) 00:17:51
>>261
なぜ被害者である鉄道が金を払わねばならんのか。
盛岡地裁は直ちにこんな基地外訴訟を棄却すべきである。

264某鉄道官僚:2011/02/08(火) 10:21:59
仙台鉄道局青森運輸事務所が平内事故でした行為を憤慨して東洋海上保険は訴えたようです。

平成19(ワ)88 債務不存在確認等請求事件、同反訴請求事件
平成20年02月28日青森地方裁判所第2民事部

特急列車が踏切内で立ち往生していた自動車に衝突した事故について,
踏切内の除雪が不十分であった上,非常警報ボタンが雪に埋もれていたことなどから,
踏切を管理する鉄道会社には民法717条1項の損害賠償責任があるとされた事例
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20080307133423.pdf

判決主文の要約
1、鉄道省は被害者に101万5000円と年5%の利息を支払え(仮執行可能)。
2、鉄道省が被害者へ請求した421万6519円と年5%の利息の賠償金は認めない。
3、訴訟費用は全額束負担。
と、鉄道省が完敗している。

判決事実と理由の要約。
事故発生は昭和80年2月28日午後10時ごろ
場所は青森県東津軽郡平内町狩場沢字堀差の東北本線陸奥の浦踏切(狩場沢駅の北側)
踏切長さは13.9m 幅員3.7m 
警報機、遮断機と踏切支障報知装置の非常ボタンが両端にあるが支障検知装置等は無い。
踏切は町道であるが踏切内の除雪は鉄道省の責任でやることになっている。
通過列車数は111本で交通量は歩行者240人自動車178台(昭和74年調べ)
事故列車は八戸発特急弘前行25M列車
被害者は34歳男性で建設業者勤務で、踏切先の部落民
事故自動車は日産プリメーラ・ステーションワゴン4WD

265某鉄道官僚:2011/02/08(火) 10:24:55
判決事実の要約
この地域は青森県内有数の豪雪地帯であり、ここ20年間で1m〜1.85mの降雪がある。
この年は特に多く2m以上を超えて測定不能となるほどの大雪が降っていた。
付近にはこの踏切以外に6箇所踏切があるが、それらは全部冬季通行止めになり、
最短の迂回ルートでさえ線路距離で青森方へ3.5km、東京方へ4km以上ある踏切までいかなければ
部落へ逝けない(線路距離なので自動車での実走行距離は10倍以上あり)ので、
この踏切を使う以外に方法は無い。
山側の道路は冬季は積雪の為通行止め、通行不能になるため踏切以外の通行方法はない。
このことは、被害者が何度もJR東日本青森地区指導センターと野辺地駅へ伝えていた。
平内町は10cmで通行困難ならすぐに朝方には除雪してたし、大雪の時は夕方も
除雪していたのに、束は平成13年ごろから被害者が野辺地駅にクレームを入れないと
除雪しなくなっていて、このクレーマーに対して駅員氏は「うるさい」と怒鳴った。
事故の一週間前にも前々日から除雪していない為、被害者は指導センターさ電話すて、
事故が起こるほど積もってるから、除雪してけろと逝ったが除雪してなかった。
しかたなく被害者は通勤のために通過したがバンパーを破損した。
指導センターへクレーム電話いれたら青森保線技術センター副所長が電話をして、
修理代払うこと条件に口止めさせられた。今後はちゃんとやるし、指導センターへ逝っとくと言った。
事故の前日は7時までに下請けが除雪したが、その後もかんなり積もってきたので、
心配になった被害者は指導センターへ除雪しろとクレームを入れたが、事故当日の朝に
なっても除雪しなかった。
天気予報でさらに積もると知った被害者は帰宅時には通行不能になってると心配して
指導センターへ電話したが「分かりました」というだけで対応しなかった。
そして、事故当日午後9時半ころ、会社からの帰宅中にこの踏切に来た所、
20㎝から30cmの轍状の段差ができていて軽や普通車なら通行不能になっていた。
さすがにキレた被害者は指導センターへ電話して、次のような口論になった。

266某鉄道官僚:2011/02/08(火) 10:27:25
被害者「陸奥の浦踏切を通行しようとしたが,踏切内の雪が多く,途中で止
まり,バックした。踏切の除雪をやってもらわないと通れない。
この件では何回も電話をしているし,この踏切を通行しなけれ
ばならない集落があり,誰も電話などしないが他の人も除雪に
対しては不満を持っている。」
担当者「以前にも電話を頂いたのは承知しているし,奥の方に集落があ
るのは承知している。予定では明日の早朝にその踏切の除雪を
行う計画がある。」
被害者「明日まで待てということか。この道路を通行しないと通勤で
きないのですぐ除雪をしてほしい。」
担当者「浅虫温泉の前を通る立派な道路が迂回路になると思うが,そちら
を通行することはどうか。」
被害者「その道路は冬期間除雪しないから通行止めである。この踏切
を通行しなければ家に帰れないからすぐ除雪をしてほしい。」
担当者「すぐと言われても除雪を担当する部署への連絡や,現地への作
業員の到着まで時間がかかり,1,2時間を超えると思われ
る。」
被害者「そんなに待てと言うのか。昨日の午後に通行したときにも雪があったので,今朝除雪していると思ったがされていなかった。
見回りしているのか。以前は何回も巡回に来てすぐに除雪をし
てくれていたが,最近はそのようなこともない。自分は建設関
係の現場責任者の仕事をしているが,その関係筋からJRでは
人を減らしていると聞いたことがあるが,そこに原因があるの
ではないか。」
担当者「そのようなことはない。」
被害者「野辺地駅などに何回か電話をしているが,うちは関係ないなどと言われ,怒られたこともある。それを指導してもらわないと困
る。それがあなたたちの仕事なのではないか。」
担当者「そのような対応があったとすれば大変申し訳ない。この件に関
しては野辺地駅に連絡し,そのようなことのないように気を付ける。」

267某鉄道官僚:2011/02/08(火) 10:30:22
被害者「今,踏切をRV車(ハイラックス)が通っていったが,やっ
との思いで通っていった。車高の高い車でさえこのような状態
であるから現場の状況が分かるだろう。それに,以前無理に通
ってバンパーを破損し,JRで修繕費を出すことになっている。
まだ,部品が揃わなくて修理していないが,車検を取ったばか
りでこれ以上車を壊したくないので除雪をしてほしい。」
担当者「そんなにこまく除雪,見回りしてやれって言うんだったら,そ
こは,そのうちJRじゃなくて第3セクターの営業になる。第
3セクターってことは多分A役場の除雪担当になるから,その
ときにA役場にきめ細かいサービスを期待したらどうです
か。」(原告供述7頁以下,36頁,J証言3頁)
担当者「早朝に除雪が予定されており,今晩は除雪をする予定がない。
仮にそのまま通行して自動車が破損したら前回分と合わせて一
緒に修理の責任を負うから,そのまま横断してほしい。」
これらは束の出した書証と証人によるが、明らかに録音されていなければ
これほど詳細に書けるはずがないが、録音テープは「存在しない」と主張していた。
被害者はこのようなやり取りから、すぐに除雪はされない思った。
やむを得ず突破するためスコップで除雪しはじめた。
しかし、しばらくして後続車2台が来たため、不十分な状況だが
通過を開始した。
開始してまもなく警報機が鳴り始めたが、
運悪く前輪がスリップし、なんという偶然か段差に車輪がすっぽり
はまって脱出不能になった。
被害者は非常ボタンを押すべく下り線の警報機へいったが、
すっぽり埋まっていて押せなかった。
後続車運転手は上り線の警報機へ向かったが同じく埋まっていて押せなかった。
そのときは約160cmほど積もっていた。
後続車運転手と協力して車を押して脱出しようとしたが、間に合わずに衝突して
300mほど飛ばされ大破(廃車)。被害者・後続車運転手は直前に脱出して無事。

268某鉄道官僚:2011/02/08(火) 10:31:02
事故後、最初に来た束社員が上り線の非常ボタンを除雪して証拠隠滅した。

平成18年2月8日付けの盛岡支社の請求書
「平成17年2月28日21時57分頃,東北本線狩場沢駅構内陸奥の浦踏切において,
貴殿が乗用車を運転していた際,踏切内で立ち往生となり,第25M列車が衝撃するという
事故が発生しました。つきましては,本件事故により当社が被った損害金
を請求しますので,お支払いください。ご請求金額3,836,519円,
お支払期限平成18年3月31日(金)」

被害者の安全運転義務違反(束の反訴)が無しとされたのは、
1、上記の様に普段からクレーマー扱いして除雪をしない対応が多かったこと。
2、翌日も同様の踏切事故が(別の踏み切りだが)青森支店管内で発生していること
から、除雪体制が不備であること。
3、陳述書の内容から会話を録音したはずだが、それを否定し、担当者がメモを
  とったというが、そのメモを提出していないから束の証人は信用できない。
4、もしそれら証拠が正しかったとしても、クレーマー扱いして対応してないし、
  すぐ除雪するのか再度電話ができたわけでものなく、
  電話で会話したときに通行を禁止しなかったし、被害者も安全通行のために
除雪するなどしていたが、後続車が2台も来てしまったことなどから、
  被害者の安全運転義務は果たされている。だから、過失なしとされた

269北近畿タンゴ鉄道:2011/02/10(木) 12:07:46
兵庫県知事井戸の弁。
「乗客が減ったからといって支援を求められるのなら、県内を走る阪急電鉄や阪神電鉄、JRなども今後次々に支援しなくてはならなくなる。
よって、北近畿タンゴ鉄道への支援はできない。」

と、公共交通と言うものに対する理解が皆無の知事はリコールすべきである。

270某鉄道官僚:2011/02/11(金) 17:26:58
〒〒〒【 逓 信 省 】〒〒〒
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1185945054/l50
いつの間にやら、第二次近衛内閣が発足しているようだ。
平吉は墓場の中か。

271某鉄道官僚:2011/02/12(土) 20:52:16
≫≫≫【 海 軍 省 】≪≪≪第三庁舎
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1297395095/l50
海軍さんも再建されたようだが、鉄道省本庁舎に大臣が登庁されないのは、
いかがなものか?

272某鉄道官僚:2011/02/13(日) 22:20:43
>>269
兵庫県知事の発言のソースを出して呉れ給え

273情報局長:2011/02/13(日) 22:31:57
2月1日付の日本経済新聞朝刊近畿経済面の記事だが、今は消えてしまっている。

274河南新報:2011/04/12(火) 23:27:35
被災した各線の扱いについての鉄道省の方針をお聞きしたい。

275厨日新聞:2011/07/26(火) 01:04:37
中国が案の定やらかしましたが、日本の弾丸列車で同じような事故が起きる可能性はないのでしょうか?
絶対事故は起きないといっていた原発も、実に単純な原因で大事故を起こしたわけで、
弾丸列車もそうならないとは言い切れないのでは。

276東北運輸局長:2012/01/24(火) 21:54:44
http://wwwtb.mlit.go.jp/tohoku/puresu/td120124.pdf
上記の通り届出があったので、受理した。

277鉄道省監督局長:2012/01/25(水) 00:25:40
>>276の届出については直ちに却下する。

278東北運輸局長:2012/01/25(水) 01:31:00
鉄道事業法(昭和61年法律第92号)第28条の2第1項の規定に拠り、
鉄道事業の廃止の届出を行ったので、受理した。

279しんぶん白旗:2012/02/04(土) 21:34:39
鉄道は雪に強いはずが、雪による運休が多すぎませんか?
昔に比べて除雪の体制が手薄になっているのではありませんか?
除雪車も小型のものが多くなっているようですが、今年のような豪雪には力不足なのでは?
沿線の住民を除雪要員として雇用する仕組みは今はないのですか?
輸送を維持する使命が果たせていないことについて鉄道当局としてはどうお考えですか?

280<撤去>:<撤去>
<撤去>

281青森県知事:2012/03/01(木) 21:24:34
>>278
なぜ我が県を無視した申請がまかり通るのか?
地方鉄道法に関する事務は機関委任事務であるから、鉄道省への申請は県当局を経由して提出するのが正規の手続きである。
手続き不備により本申請は当初から無効とする。

282十和田鉄道をご利用のお客様:2012/03/02(金) 00:07:07
>>281
これは、良かった。一安心だ。
4月1日に廃止なんてことは、ないんですな。

283大阪毎日新聞:2012/03/20(火) 12:07:00
明石駅員が8600万着服 ほかに7人関与
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120320k0000m040087000c.html

山陽線明石駅の男性社員(50)が06年6月〜今年2月、不正に再発行した定期券を払い戻すなどの手口で、計約8600万円(659件)を着服したと発表した。同社は男性社員を詐欺などの疑いで兵庫県警明石署に告訴した。また、社員ら男女7人(22〜27歳、うち1人は既に退職)が不正と知りながら、男性社員の依頼で協力していた。同社は会見で謝罪するとともに、8人を厳しく処分する方針。

 同社によると、男性社員は明石駅と隣の朝霧駅の窓口などで勤務。磁気異常などの破損を理由に定期券を再発行したように装って、新たに発券した定期券を払い戻ししていたほか、そのデータをIC乗車券(ICOCA=イコカ)に移し替えた上で払い戻ししていた。男性社員は、券面に「再発行」と表記された磁気定期券の払い戻しが増えれば、不正が発覚すると考え、IC乗車券を利用したという。男性社員は「旅行などの遊興費に使った」と話しているという。

 男性社員は窓口業務に就くことが少なくなった際に、再発行や払い戻しを7人に依頼していた。7人は男性社員の費用負担で旅行や飲食に行き、うち6人は現金40万〜90万円を受け取ったという。

284しR:2012/03/21(水) 16:52:35
http://charger440.jp/hukumen/vol64/01.php
不注意で電車に轢かれ過ぎ。

285幹事社:2012/05/08(火) 23:48:47
元名古屋鉄道局長が勲一等に叙せられましたが、小川大臣には叙勲の話はないのですか?

286赤日新聞:2012/05/09(水) 00:14:00
疑獄事件の犯罪者だからねえ。

287大阪毎日新聞:2012/05/11(金) 02:54:58
盗撮:大阪市交通局の38歳職員を逮捕
大阪毎日新聞 2012年04月30日 23時17分(最終更新 05月01日 00時56分)

 女性のスカート内を盗撮したとして、大阪府警此花署は30日、同府八尾市山本町北6、
大阪市交通局職員、越智茂昭容疑者(38)を府迷惑防止条例違反(盗撮)の疑いで現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は同日午後4時50分ごろ、大阪市此花区のユニバーサル・スタジオ・ジャパンで、
買い物中の20代女性のスカート内を手提げ袋に隠した小型ビデオカメラで盗撮したとされる。
女性の知人男性が気付いて取り押さえ、駆け付けた署員に引き渡した。

 越智容疑者は地下鉄の車両整備を担当している。調べに対し「下着を見てみたかった」と
容疑を認めているという。

 同市によると、越智容疑者は06年8月にも同市北区のスーパーで、
同様の手口で女性のスカート内を盗撮したとして停職2カ月の懲戒処分を受けた。

288橋下徹総統:2012/05/11(金) 02:59:42
交通局は弛みきってる。だから民営化しなくちゃダメなんですよ。

289大本営陸海軍部:2012/12/08(土) 14:48:17
臨時ニュースを申し上げます。臨時ニュースを申し上げます。大本営陸海軍部12月8日午前6時発表
帝国陸海軍は本八日未明、西太平洋においてアメリカ、イギリス軍と戦闘状態に入れり

290鉄道省大臣官房広報課長:2012/12/08(土) 21:37:17
鉄道は戦時輸送体制に移行する。
不要不急の旅行のために限られた輸送資源を割く余裕はない。
帝国臣民は物見遊山の旅行を自粛し、各々の持場で増産に努められたい。

291一般の臣民:2012/12/11(火) 16:10:18
まだまだ戦勝気分に浮かれていたいから、そんなに自粛する気分ではない。
実際、内地が空襲受けてる訳でもないし、昭和18,19年頃まで、
のんびりしたもんである。鋼索鉄道や地方私鉄が廃止に追い込まれるのは、
昭和19年に入ってからである。
配給が厳しくなったのは、寧ろ終戦直後のことだしね。
まだまだ、戦勝気分を謳歌しようではないか。

292某鉄道官僚:2012/12/17(月) 18:48:19
大臣や田中総理が魔法少女になっていますが何があったのでしょうか?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1352286152/515

293某鉄道官僚:2012/12/17(月) 20:09:20
やる夫って、誰のこと?魔法少女ってなに?

294某老鉄道官僚:2012/12/22(土) 00:46:24
山宣は分かるのだが、魔法少女ってなに?
教えてくれんかね。

295某鉄道官僚:2012/12/23(日) 03:16:54
>>294
これを参照したまえ。
ttp://dic.nicovideo.jp/a/佐倉杏子

296某老鉄道官僚:2012/12/24(月) 01:31:21
世の中は斯様な漫画が流行っておるのか。ついて行けないわい。
この前、ようやく「けいおん!」を初めて見たところじゃ。

297某鉄道官僚:2012/12/24(月) 12:40:26
最近はスターリン氏やヒットレル氏、ムッソリニ氏も女体化するのだから、
大臣が女体化しても特段不思議はあるまい。
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/51372454.html

298某鉄道官僚:2012/12/29(土) 04:00:54
894 : ◆YTHZ6/xn/k:2012/12/24(月) 20:40:49 ID:Sqh3pLsk0

┌──────────────────────────┐
│この答弁から、この治安維持法改正が             .....│
│小川"副総理"によって主導された事がはっきりとわかる。   │
└──────────────────────────┘

           ,.....::::::: ̄ ̄::::::.....、
           ,..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...
       ,.:::::::::::::::,//7//7//7、:::::::::::::::.
      /:::::::::::/::´::::::::::::::::::::::::::::`ヽ,::::::::::.     これまでの鉄道大臣の答弁は全て
      ,::::::::::::/:::::::/:::::::::::::::::::::::::::、::::':,::::::::::.
     ,::::::::::::/::::::イ::l::::::::l:::::::::ト、::::::l:::::l:::::::::::l    内閣総理大臣の意思を述べたものであります。
      i::::::::::::l:::::/ !:::l,:::::::!::::::::| ヽ::l:::::|:::::|::::l
      |::::::::::::l"7ーl--、:::| 、:七''´ ヽ:::::! :::|::::|    それが何か?
      |::::i:::::下云ニtォ ヽ! ,ィニ云アl::l:::::|::::|
      |::::l:::::::| 弋zソ      弋zソ /イ::::::|::::!
      |::::|:::::::|:,               ,':|:::::::|::::|
     ,::::::|:::::::|:::.、     '    , イ::|:::::::|::::|
     /::::::::,::::::',::::::>_ . ´` . _<::::::,:::::::,'::::::.
.   /:::::::::::',::::::',:::::{//ハ `¨´ ハ//}:::/::::::/::::::::::.

299某鉄道官僚:2012/12/29(土) 04:56:39

┌────────────────────────┐
│が、積極的に法律改正を主張する小川鉄相が      ...│
│司法大臣と共に「政治主導」で押し切ってしまった。    .│
│治安維持法改正は小川の主導だったと言える。      │
└────────────────────────┘

::::l::::::::::|::::V '、 弋、`タノ ,゙ l|:'"   ゝ、ー| /'"/  lトイ;;;;;l::I:lノ  /ル l::/:::
:::::ト,::::::::l:::::::::::'、 `゙"´ ,'  l:       リ  ', ヘ 弋ノ ;リ   メ //|/:::
入l ゙、::::::{:::::::::::``''ー - '             ',  `'ー-'゙  , ' ///:::     あんた、私に文句でもあるの・・・?
::::::::/\::l::::::::::::::::::::::::::::゙、,,,,,,,......、、、 ,     ,,,、、'ー――--'  ノ'゙/::: /
へ<、,」 `::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ィ::,'               /:::,/ /   一部の官僚の反対なんて知ったこっちゃないわよ。
/:;:;/:;:;゙ヽ、::::::::::::::::::::::::::::_::::::::::::::::,'               ''"´ノ/-'
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;゙ヽ、:::::::::::::::::::l{rt,、-、.,_'                 /´ヽ     それに政友会は私がなんとかするわよ。
ヘ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;゙ヽ、:::::::::::::::`゙'''ー-,、ニ'=ュ            ,/'::::::::::\
',:;ヾ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|:゙ヽ、::::::::::::::::::::',           _,,.、、r'''゙::::::::::::::::::::::   それでもなんか言う事ある?
 ,:;:ヾ,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;{:::::::::i:`'ヽ、 _,,,..、ィ-t_,,,..、、ィ-‐''''"/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ',:;:;:;:ヾ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:レ-、;l ,z''"´,.、  ゝ、_`,'ー-z'ヘ、 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ・・・それとも表に出る?
  ',:;:;:;:;ヾ:;:;:;:;:;:;:;:;:/::::/;'  ι'      `´゙ー'"ヾ-ーt::::::::::::::::::::::::::::::
  ',:;:;:;:;:;:;ヾ:;:;:;/::::/;;;'  ,r‐-、           `~" ヽ::::::::::::::::::::::::

       小川鉄道大臣

300某鉄道官僚:2013/01/05(土) 03:34:36
小川って、天下の悪法をごり押しした張本人か。

301山宣:2013/01/08(火) 01:52:19
氏ね。小川。

302聖上:2013/01/21(月) 22:42:40
生きろ、小川。

303福島民友新報:2013/01/27(日) 23:13:00
只見線・田子倉駅廃止の方針
http://www.minyu-net.com/news/news/0117/news2.html

駅を廃止するとは、旅客局は一体何を考えておるのか?

304日本不経済新聞:2013/09/21(土) 23:16:21
北海道の鉄道はもはや異常事態といってよい状況であるが、大臣の見解をお聞きしたい。

レール幅基準超え放置 脱線事故現場
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG21026_R20C13A9CZ8000/?dg=1

305鉄道大臣小川平吉★:2013/10/15(火) 23:50:14
>>304 営利事業に堕としめたる結果なり。なれば今こそ鉄道省の再来を要す。

306某鉄道官僚:2014/12/22(月) 07:52:09
今回の記念集積回路乗車券の発売をめぐる東京駅の騒擾について鉄道省から何もないのはどういうことですか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板