したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【質問】雑談スレッド【挨拶】

4368571Formation:2008/09/05(金) 18:28:08 ID:LVrGGr5c
>>434 速照表示だったんですか! ATCだとずっと思っていました。

437匿名希望:2008/09/06(土) 15:24:54 ID:IjC/Mqgw
>>436
速照表示とはどのような物ですか、
ご説明お願い致します。

438名無しの調査員:2008/09/06(土) 20:19:46 ID:ESb6GvTg
速度計の周りに一回り大きい透明の枠があります。
  そこに15と60の表示がでます。
          それだと思われます.

439匿名希望:2008/09/07(日) 23:10:17 ID:ynNXKhn2
>>438
ご教授頂き誠に感謝申し上げます。有り難うございました。

>>436
8571Formation様からも何か補足等ご回答お願い頂けますでしょうか? ご面倒様ですがどうぞ宜しくお願い致します。

440名無しの調査員:2008/09/10(水) 15:29:23 ID:hNeHBkGk
今日、北千住で11608Fの先頭車の運転台の真下の床下を見ていたら
見覚えのない車上子がついていました。
いったい何なのでしょうか?

4418571Formation:2008/09/10(水) 19:15:09 ID:1.HWDZEA
>>439 遅くなってしまって申し訳ありません。東武鉄道のATSでは、
変周式ATSという、地上子から情報を得るものを使用しています。
簡単に言いますと、「15と60の表示」は、信号現示が進行以外のとき、
60km/hと15km/hそれぞれの速度までの減速パターンを知らせるものです。
詳しくは調べたほうが分かりやすいと思います。稚拙な文章ですみません。
>>440 もしかしたら、新ATCの車上子・・・なのかもしれません。
私も知人から聞きました。
長文大変失礼致しました。

442名無しの調査員:2008/09/10(水) 19:21:48 ID:hNeHBkGk
>>441
やはり、そう思いますよね。
もしそうだとすると準備工事でしょうかね?

443名無しの調査員:2008/09/10(水) 19:22:41 ID:hNeHBkGk
>>441
やはり、そう思いますよね。
もしそうだとすると準備工事でしょうかね?

4445K ◆Zo9RUWcpKY:2008/09/10(水) 22:37:39 ID:4xbHTmKU
10104Fが8B→10Bになっているのを確認しました。
10101F〜10103Fは8Bのままです。

4458571Formation:2008/09/11(木) 18:58:22 ID:qBSl9a9s
>>442 予想ですが、多分、準備工事によるものだと思います。

446team m33:2008/09/12(金) 17:19:10 ID:SaLbOSAE
本線のが先に新型保安装置(ATC?)になるんですかね。
今後の動きに注目です.

4478571Formatioin:2008/09/12(金) 18:16:42 ID:4x.LFj4w
>>446 いえ、あくまで私の推測ですので、そうなるかは分かりません。

448区間準急 伊勢崎:2008/09/14(日) 18:04:25 ID:DVbTx9yE
質問ではなくてすみません。
先程、北館林に行ったところ、8678F側に大きく落書きがされておりました。
廃車する車両とはいえ、とても残念です。

4498571Formation:2008/09/14(日) 20:00:50 ID:KOGvtv.Q
>>448 落書きですか? 落書きは犯罪ですよ。
北館林の職員の方がなされたのなら文句は言えませんが・・・。
未更新車のファンだった私も残念に思います。

450名無しの調査員:2008/09/14(日) 21:41:52 ID:Luycth82
ちょっと気になったのですが
今100系って故障車とか出てますか?

今祖母の家の目の前にある業平橋留置線に 本来ならば第三留置線に100系が留まっているのですが
留まってないのでちょっとカキコミを致しました。

451名無しの調査員:2008/09/15(月) 19:23:00 ID:8wgeC1eg
>>449
落書き自体は犯罪ではありません。落書きをする場所に問題があるのです。

452名無しの調査員:2008/09/15(月) 19:25:38 ID:xXmWWf1.
>>450
祝日の関係ではないでしょうか。

453名無しの調査員:2008/09/28(日) 07:35:08 ID:Jk2YrK0E
伊勢崎線の列車番号の味方を教えて頂きますでしょうか?

野田線はわかるのですが…

454きり☆ふじ ◆s6fWKdIwrs:2008/09/28(日) 13:15:47 ID:HGlTU4tc
1000位
1・・・特急
2・・・区間急行
3・・・区間準急
5・・・臨時列車
6・・・回送列車(急行線走行)
8・・・入出場
9・・・回送列車(緩行線走行)
100位
0・・・日光発着(普通列車を除く)
1・・・鬼怒川線発着(普通列車を除く)
2・・・新栃木・東武宇都宮発着(宇都宮線普通列車を除く)
3・・・伊勢崎発着・鬼怒川線普通列車
4・・・大田発着・宇都宮線普通列車
5・・・館林発着・下今市⇔東武日光列車
6・・・南栗橋発着・佐野線関連列車
7・・・東武動物公園発着・小泉線列車(東小泉⇔大田を除く)
8・・・北春日部・北越谷発着・桐生線列車
9・・・竹ノ塚・北千住発着・東小泉⇔大田・新栃木⇔東武日光列車
1位・10位
順番号

だいたいこんな感じかと思います

4558119F+8558F:2008/10/04(土) 00:34:11 ID:lKpO8xC.
【お知らせ】
竹ノ塚駅 谷塚よりの階段は、10/7(火)より エレベーターの設置工事の為、閉鎖されます。
なお、エスカレーターは、使用可能です。

456名無しの調査員:2008/10/07(火) 13:26:46 ID:EbsbzuDM
トブコの5700が1両消えてます。
噂ではミクリにいるとも言われていますが・・・

457名無しの調査員:2008/10/07(火) 15:14:01 ID:gip3vRGQ
11459F+11258Fの車内の乗務員扉の上に何かの機器が取り付けられていました。
デットマンの工事と関係があるのでしょうか?

458名無しの調査員:2008/10/07(火) 15:58:06 ID:o7J1rrdk
>>457
新型保安装置?のようです

4598119F+8558F:2008/10/12(日) 09:54:22 ID:d60CbQGs
管理人さんへ
鉄道以外の
[昨日の女の人]のスレを削除をお願いします。

46011601F:2008/10/14(火) 18:47:40 ID:9Y4bzQSA
今年の東武ファンフェスタ開催する月日わかる方いらっしゃったら、教えて下さい。

461ToTeTsu8571:2008/10/15(水) 18:10:04 ID:7T7OCpPc
この度、HNを”8571Formation”から、”ToTeTsu8571”に変更致しました。
今後とも、よろしくお願い致します。
>>460 11月30日に開催のようです。

4628184F:2008/10/17(金) 22:07:35 ID:PU3Ddf9E
明日からHNを8184F→11606F+11267Fに変えます。
微妙な名前ですが、どうぞよろしくお願いします。

4638184F:2008/10/26(日) 21:58:28 ID:RV1ZSTlY
>>462
まだ名前を変えるのがあまり慣れていないのでハンドルネームを11606F+11267F→8184Fに変えます。

4648119F+8558F:2008/10/30(木) 18:28:21 ID:CmkqnRcg
11月1日より、ハンドルネーム変更します。
8119F+8558F(野田線編成)

11601F(リニューアル車)(本線編成)へ

465きり☆ふじ ◆s6fWKdIwrs:2008/10/30(木) 18:59:16 ID:MlWNKBBg
>>464
今までは黙って見過ごしましたが、さすがに変え過ぎかと

あと、これは他の人にも言えることですが、
編成番号をHNにすると過去の運用を検索する際に名前の部分が引っかかり大変迷惑です。
特に特徴編成の場合はなおさらです。
禁止とは言いませんが、使いやすい掲示板になるように配慮をお願いします。

466名無しの調査員:2008/10/30(木) 19:02:53 ID:NEPvBk/Q
>>465
編成番号だとNGワード登録もできませんからね^^;

4678119F+8558F:2008/10/30(木) 20:49:06 ID:Ur8Lygx2
>>465
すみませんでした。
11/1より、11601F(リニューアル車)に統一します。
どうぞよろしくお願いします。

4688184F:2008/10/30(木) 21:35:52 ID:.vgYfTYo
>>465
こちらも編成番号のHNなので、次回書き込むときは、HNをTJLにしたいと思っています。
また、>>462>>463は、消してもかまいません。

469名無しの調査員:2008/10/30(木) 22:05:13 ID:isc97.Vc
>>467
編成番号は迷惑って言われてるだろ

470宇都宮線沿線ファン:2008/10/31(金) 00:18:36 ID:SlQFhEi2
ttp://www.tobu.co.jp/file/1784/081030.pdf

東武ファンフェスタ来月30日日曜日に開催です。
東武鉄道から公式発表されました。

471わくわくさん:2008/10/31(金) 10:12:22 ID:y/MQiPtE
>>467
どうぞよろしくじゃないだろ?
もう何回ハンドルネームを変えてるんだよ?
それに編成名は迷惑と言われるのに、11601F(リニューアル車)は無いだろうよ!
これじゃ何も変わらんな。

472TJL:2008/11/01(土) 13:48:12 ID:CQry0BXE
11月8日のぶらり途中下車の旅は、東武東上線です。予告で確認。

47311601F(リニューアル車):2008/11/01(土) 16:10:48 ID:zAl5sdWI
>471
もうこれ以上は変える気はありませんよ。
このHNはお気に入りなんですよ。
文句たれないでくださいね。

474自己満:2008/11/01(土) 18:15:26 ID:Nfg32Bvo
>>473
編成名が迷惑だって言ってるのが分からないのか?
お気に入りがどうのという問題じゃないんだが。

475きり☆ふじ ◆s6fWKdIwrs:2008/11/01(土) 19:26:31 ID:y3do9nl2
>>473
頻繁に変えるのを止めるなら今回も見過ごそうかと思いましたが、態度が余りに酷いので辞めました

>>465のような遠まわしな表現では理解出来ないようなのでハッキリと書いておきます

編成番号を名前に使用するのを辞めて下さい

編成番号を名前に使用することは管理者・利用者共に非常に迷惑です
特に11601Fは本線で一番注目される編成です。運用を調べる人も多いかと思います。目撃情報を調べようと検索かけたらHNばかりhitしたとしたらどう思うでしょうか?

これ以上問題になるようなら規約の改訂(編成番号をHNにすることを禁止)や書き込み規制も考えなくてはなりません
そのようなことはやりたくないので、どうかHN変更の方向でお願いします
「10000系リニューアル車」など編成番号が含まれていなければ問題ありません
ご理解お願いします

476ToTeTsu8571:2008/11/01(土) 22:57:54 ID:fLZjANYU
HNの騒動になっているようですが・・・、一利用者として一言言わせていただきます。
>>473 そのHNがお気に入りなのは、確かに分かります。ただ、ここでは管理人様のご指示に従うのが無難かと。
これ以上騒動が問題化すると、一番困るのは管理人様だと思うので・・・。

477ToTeTsu8571:2008/11/01(土) 23:19:13 ID:fLZjANYU
>>476 書き込み忘れたのですが、私のHNも引っかかる恐れがある可能性がありますでしょうか・・・。でしたらすぐに変更致します。

478きり☆ふじ ◆s6fWKdIwrs:2008/11/01(土) 23:22:47 ID:6linwKxM
>>477
もう消えた編成なので問題ありません

479名無しの調査員:2008/11/02(日) 02:45:27 ID:vSGQ2/jE
東武ファンフェスタでの5701編成の展示がないということは東武博物館の展示というのが時期的に確率が高いですね。
僕の望みでは5701編成の他に近江のED4000を返却して展示っていうのが望みなんですが、果してどうなるでしょうかね。

480つねる。:2008/11/02(日) 04:23:21 ID:NFXq.44A
>>479
それって2chに書かれてたネタじゃん。おとなしく公式発表を待とうぜ?

481ToTeTsu8571:2008/11/02(日) 20:01:45 ID:DVcm8M2Y
>>477 ご返答、ありがとうございました。

482名無しの調査員:2008/11/03(月) 19:43:19 ID:DxilEUFE
今柏駅で8544Fに乗車した
8644Fの椅子にビニールにガムテープの状態でとめてあります。
椅子の前には粉のような跡があるので

誰かが椅子に戻してしまったと思います

48330000hanchoku:2008/11/11(火) 16:11:24 ID:dFHBPHaU
JR宇都宮駅に試運転表示でE233系京浜東北線仕様がいますが…

484あらとも:2008/11/11(火) 17:43:31 ID:giGGpaVk
>>483
ウラ137編成の東急出場、試運転ですね。

48530000hanchoku:2008/11/11(火) 20:35:36 ID:XI.EcHsE
ありがとうございました。

486スペゴン:2008/11/23(日) 16:20:36 ID:aYk6VRlQ
11665Fの前と後ろの乗務員室の扉の上にボックスがあります、これは何を意味してるのですか?教えてください

487よしふみ:2008/11/23(日) 16:31:20 ID:n/4BxAwI
>>486

デッドマン関係の物かと思います。本線の11607Fにも同様、扉の上にボックスがありますし。

488スペゴン:2008/11/23(日) 17:45:51 ID:aYk6VRlQ
よしふみさんありがとうごさいます!はずかしながら、デッドマン関係って何なのですか

489名無しの調査員:2008/11/24(月) 15:02:10 ID:jYvnES4c
>>488
列車の運行中に、列車の運転士が何らかの理由により意識を喪失してしまったときにそれを感知して、列車を自動的に止める装置のことです。

4905K ◆Zo9RUWcpKY:2008/11/24(月) 17:52:07 ID:aqyr1Bvw
ファンフェスタ販売商品
50050系警報ブザー 1000円
駅名入り携帯クリーナーストラップ 500円
上記商品の一般販売は12/17

栃木駅弁フェアとしてやしお鮨 1000円
東武ファンフェスタ弁当 800円
ほか多数あり
以上車内広告確認したまま
一応雑談掲示板のほうにも画像上げときますね

491臨時:2008/11/26(水) 13:45:19 ID:W99nhqR.
11月30日、開催の東武ファンフェスタ 今年はジャンク品の販売がないとポスターに書かれていたのですが一切、ないのでしょうか?

492名無しの調査員:2008/11/26(水) 16:29:11 ID:Ah5uertM
>>491
一切ないから「今年はない」と書いたんじゃないですかwwww

493Exp南会津:2008/11/27(木) 16:32:49 ID:EES8S8Yw
東武って本当におかしな人がいますね…今日西新井〜北千住間で言い争いをしていたおばさんとサラリーマンがいました。サラリーマンは悪くないのにおばさんがうるさくて最後の方ではサラリーマン三人と言い争いをしていました。

494よしふみ:2008/11/27(木) 17:36:08 ID:ipSlNXYo
>>491-492

解体された8000系の部品などが売ってもいいと思うんですがね・・・。来年は8000系部品を売ると思います。

495名無しの調査員:2008/11/28(金) 21:34:41 ID:uIc61afo
8月に聞いた話ですがジャンク品の販売は問題が出てくるということで販売はしないそうです。
特に行き先幕は。

508宇都宮線沿線ファン:2008/12/16(火) 10:40:35 ID:xOZjChuk
今日・東武宇都宮駅西口に東横インがオープンしました。
これで少し東武宇都宮線の利用者が少しでも増加すれば
いいかなあと思います。

509よしふみ:2008/12/17(水) 12:50:24 ID:GLKu9.tk
10000系の2コテで過去に亀戸線に入っていた編成わかる人がいたら、教えてもらえますか?

510モーターマン:2008/12/21(日) 10:02:08 ID:1qK5vn6w
>>509
1984年3月頃から1989年3月頃まで11201F〜11204Fが入線しております。

511よしふみ:2008/12/21(日) 10:28:47 ID:3yiM.g0w
>>510

モーターマン様、返事ありがとうございます。
10000系2コテは全車入っていたんですね!

512区間急行 足利市:2008/12/29(月) 10:20:36 ID:05d331RM
今朝確認しましたが、館林津覇車両に805Fが留置されています。
乗務員室窓の部分に一部ですが、ビニールが貼られています。

数週間前には801Fが同様に留置されていましたが、何かの改造でしょうか?

513タルタル:2008/12/29(月) 11:21:38 ID:.0BsopF.
>>512
デッドマン装置取り付けではないでしょうか!?

31403F(空)31603Fがミクリに逆に留置中。
この編成、しばらく離脱後に奇跡の半直復帰。
51061Fが、まもなく登場となりますが、
ATCの機器を積んでる関係で、東上線に転属も
なくはないかなと・・それなら、再びATCを積み
復活したのもうなずけるのですが・・

514区間急行 足利市:2008/12/29(月) 16:41:09 ID:05d331RM
>>513 
タルタル様、ありがとうございます。納得しました!今後ともよろしく御願い致します。

 北館林情報→廃車中は一番最近回送された8536F+8511F+8534Fがまもなく廃車を終了します。
残りは、2両×6編成となりました。
 また、本日アントにより、留置線が一本空けられましたので、場合によっては、今年度中に廃車回送があるかもしれません。

515名無しの調査員:2008/12/29(月) 22:51:01 ID:bqhlGNj.
>>513
東上転属はあり得ない話ですよ。

5168108F@天国:2008/12/30(火) 01:08:42 ID:FHnukc/Q
>>513
東上転属は絶対にありません。本線系統の地上&地下車両の予備車両との
見方のほうがいいかと思われます。8000系や10000系では余剰化
してても地下へは入れませんので。

>>514
年の瀬での転属及び廃車回送はないでしょう。

5178k ◆tMtw4kMF5w:2008/12/30(火) 08:53:20 ID:xMb9tZC6
予想もほどほどに。

518よしふみ:2008/12/30(火) 09:46:51 ID:.fLsBHPw
>>513

それはないと思いますよ。現に50050系半直→30000系本線→10000系東上線といった事になりました。
おそらく東上線がいざ車両不足になったら、30000系により玉突きになった10000系のどれかが東上線転属になると思います。
30000系転属となると、また乗務員訓練だとかで営業運転までに時間がかかりそうですからね。

>>514
東上線はひとまず休止になっているのではないでしょうか?
本線の8130Fと野田線の8509F(いずれの初期更新車)がまもなく検査切れになります。

519タルタル:2008/12/30(火) 17:44:43 ID:IalZCe9Q

みなさん、おっしゃる事ももっともですね。

しかし、本線の10000系統(6コテ)のデッドマン装置未改造は
11602F・11603F・11604Fのみで済みの車両は下り方(166**)
にも、設置済みなのです。
つまり、166**に設置しない東上線には転属しないという
読みなのです。このタイミングなら、転属後に改造が当然の
流れではないでしょうか?
雑談スレなので、出しましたが、ほどほどにさせて頂きます。
失礼致しました。

520名無しの調査員:2008/12/31(水) 02:00:14 ID:s8rn5F0c
>>519

こういうパターンは考えられないでしょうか?


50050系51061〜を南栗橋へ配属→南栗橋本区(半直対応)の30000系を地上(春日部)へ転用→春日部の8000系を七光台へ転用or廃車


10000・10030系のデッドマンは、6コテに限らず4コテでも、春日部車はクハ114**に設置するのに森林公園車は設置していません。
これはおそらくクハ166**とクハ114**が、春日部車はどちらも営業で先頭に立つのに対し森林公園車は営業時中間封じ込めとなるためではないかと思います
つまり森林公園に転属することが前提ならば、最初からクハ166**とクハ114**には設置しないでしょう

車上子もそうですね
これは見た感じ6コテだけだと思いますが、春日部車は大型化しているのに対し森林公園車はそのままです。
逆に言うと、あの大型車上子はATC対応の車上子とは言い難いです…。(他に8577Fも大型化されてるようですし)

5215K ◆Zo9RUWcpKY:2008/12/31(水) 02:59:37 ID:QHuJuDyM
本年度も色々とお世話になりました。
来年度もどうぞよろしくお願いします。

522ToTeTsu8571:2008/12/31(水) 12:06:46 ID:Bbw5OrXE
本年は、色々と皆様にご迷惑をお掛け致しました。誠に申し訳ございませんでした。
来年からも気をつけて参ります。
来年も、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

523TJL:2008/12/31(水) 16:47:34 ID:1tiH0NAk
今年もお世話になりました。
今年は、TJライナーの運行開始や副都心線の開業がいろいろありましたね。
あと、皆さんに迷惑したところもあります。それは、間違いやNGハンドルネームです。
申し訳ございませんでした。
来年もよろしくお願いします。

524TJL:2008/12/31(水) 16:50:35 ID:1tiH0NAk
>>523
小さな間違えですが、副都心線の開業が→副都心線の開業などと、
間違いをしましたが、2009年は気をつけます。

525きり☆ふじ★:2008/12/31(水) 22:33:37 ID:4byXNFUQ
本年も東武情報掲示板をご利用下さいまして誠にありがとうございました。
大学に入ってから自宅に居る時間が激減し管理人としての役目をあまり果たせなかったのが心残りです。
一時は閉鎖等も考えましたが、皆様のご協力で運営を続けることが出来ています。
来年も返信等はあまり出来ないと思いますが、どうか宜しくお願い致します。

5268119F+8558F:2008/12/31(水) 22:38:36 ID:fAO44TjA
明日より
8119F+8558F

H.Iへ変更します。
来年もよろしくお願いします。

527arashi:2008/12/31(水) 22:45:36 ID:FhDksepU
9月ごろからこの掲示板を使用させていただきました。
主に東上線中心になってしまいました。
大変申し訳ございませんでした。
来年もよろしくお願いします。

528モーターマン:2009/01/01(木) 00:36:47 ID:a0Qv5ijE
A HAPPY NEW YEAR in 2009

新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いします。
昨年も皆さんたくさんの書き込み有難う御座いました。
本年も皆さんからたくさんの書き込みお待ち申し上げております。
本年も皆さんに飛躍の年でありますよう心よりお祈り申し上げております。

529野田線ファン:2009/01/01(木) 08:23:13 ID:mAZbUacc
新年明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

530ToTeTsu8571:2009/01/01(木) 09:21:22 ID:YEW3bFB6
新年、明けましておめでとうございます。
本年も、宜しくお願い申し上げます。

今年は鉄道にとってどのような年になるのか・・・。
楽しみです。

531きぬ100号:2009/01/01(木) 12:00:49 ID:mYNhlXiQ
2009年になりましたね。
時が過ぎるのが速く感じられます。
今年も宜しくお願いします。

532TKD:2009/01/01(木) 14:47:53 ID:KaJr.obQ
謹 賀 新 年

旧年中はお世話になりました
本年も宜しくお願い致します

2009年 元旦

533名無しの調査員:2009/01/10(土) 09:38:49 ID:VHHoiGgw
ちょっと気になることがありますので質問いたします。


先日、春日部支所の8130Fが廃車になってしまいました。
次に廃車の可能性がある 8509Fについて現在一緒に連結しているは8143Fです

8509Fが廃車になった場合8143Fはどうなってしまうのでしょうか?

534よしふみ:2009/01/10(土) 11:57:36 ID:8Fmd6vy2
>>533

まだ、100%廃車されるという事ではありません。

仮に廃車されたとしら、8143Fについてですが以下の事が考えられます。
①本線もしくは東上線から2両固定がやってくる。
②本線に帰属され、本線の車両が廃車。もしくは代わりの6両が野田線に転属。

50050系の増備により、本線の8000系の今後が気になります。

535名無しの調査員:2009/01/10(土) 15:45:42 ID:oY1KYxRs
ご参考ありがとうございます!

これからも8000系の活躍を見ていきます!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板