したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

▲プロレス・格闘技クリッピング▲21▼

1LOCK UP とりこ:2011/04/03(日) 11:21:24
新番組のおでましですよ、コピペで受賞も目指しましょう。
関連過去スレ>>2-3あたり
夜道を歩く最優秀入選作品です。

951名無し部員:2011/08/03(水) 02:25:20
前夜に続いて激闘の連続! 棚橋が強敵の高山を撃破! 中邑は小島を倒して1勝目をあげる!

 前日に続いて福岡国際センターで開催された『G1 CLIMAX XXI』の第2戦。
 
 メインイベントは、7年ぶり2度目と対決となった棚橋弘至と高山善廣のAブロック公式戦。エース・棚橋が、帝王・高山の猛攻をしのぎ、ハイフライフロー2連発で勝利を収めた。
 
 セミファイナルは、昨年12月のIWGPヘビー級選手権試合でも好勝負を繰り広げた小島聡と中邑真輔の一戦。徹底した右腕攻撃に出た中邑が、様々なバリエーションのボマイェを炸裂させ、強敵を退けた。
 
 第8試合では、G・B・H時代からの遺恨を持つ真壁刀義と矢野通が激突。矢野のラフ殺法に屈しなかった真壁が、こだわりのキングコングニードロップで勝負を決めた。
 
 初対決となった永田裕志vs内藤哲也は、絶好調の永田が内藤を封じ込め、バックドロップホールドで3カウントを奪った。内藤の元相棒である高橋裕二郎は、巨獣・ジャイアント・バーナードと対戦。持ち前のパワーを発揮して攻め込むものの、バーナードライバーを食らって轟沈した。
 
 第3試合では、井上亘がストロングマンに逆転勝利。うれしい初白星をあげた。 http://www.njpw.co.jp/match/detail_result.php?e=314

952名無し部員:2011/08/03(水) 02:26:05
アンダーソン「いよいよ『G1 CLIMAX』が始まったな。俺は、いまIWGPとGHCのタッグチャンピオンベルトを持っている。つまり、世界でもベストタッグ王者であるのは、間違いないよな? だが、今回、俺は、同時にベストシングルレスラーでもあるということを証明する。今年は、マシンガンの『G1』になる! わかったか?」

ソンブラ「今日の結果は残念だ。でも、まだまだこれからだ!」
http://www.njpw.co.jp/match/detail_result_game.php?e=314&c=2722

953名無し部員:2011/08/03(水) 02:27:09
 前日の初戦と違い、サイトーは黒い空手着スタイルで登場。そして、フラフラとした足取りでリング中央に座り込んでしまう。その後、アーチャーが入場し、ゴングが打ち鳴らされるが、サイトーはまったく動こうとしない。
 すると、アーチャーがサイトーへ近寄り、ハンマーブロー、エルボー連打をお見舞い。だが、コーナーへ追い詰められたサイトーは、素早く体を入れ替えてチョーク攻撃で逆襲。さらに、噛みつき攻撃や、場外でのゴング攻撃などで追い討ちをかける。
 リングに戻ってもサイトーは首絞め攻撃を続行。さらに、コーナーでは串刺し背面アタック、頭部へのキック&膝蹴りを食らわせ、アーチャーの頭部を抱えてその首筋にチョップを叩き込む。
 続いてサイトーは、右手をかかげて待ち構え、カリビアンデスグリップ。そのままグイグイと絞め上げると、アーチャーを押し倒してフォールに行く。しかし、アーチャーはサードロープへ足を伸ばしてクリア。
 するとサイトーは、もう1度カリビアンデスグリップを狙うが、アーチャーもサイトーの首を掴んで抵抗。そして、そのままサイトーを持ち上げると、変型チョークスラムをお見舞い。
 続いてアーチャーは、ランニングフロントキック、セカンドロープを利用したフライングラリアットで追撃。そして、チョークスラムを狙うものの、何とかサイトーが回避。しかし、直後にアーチャーがファイナルデイズを炸裂させ、完勝を収めた。


コメント
アーチャー「『G1 CLIMAX』!! 今日もこの俺の勇姿を見たか? アイ・アム・“アメリカンサイコ”! ……アメリカで一番キレたヤツ、それがこのオレ。このリングで、誰よりも恐れられるべき存在。オレを止められるヤツなんで誰もいねぇ!! 優勝は、このランス・アーチャーのものだ!」
  
サイトー「痛てぇ……痛てぇ……痛てぇ!あ〜痛てぇ!なに?なにここ?なにこれ?みんななにしてるんの?」
――試合は終わりました
サイトー「なに?なんの試合?だから、わかんない!頭痛くて!何があったの?説明してよ!わかんないよ、なにがしたいの?もう!そうだよ!みんな悪いんだよ、オマエらが!みんな俺をそうやって侮辱してるんだろ。そうやってはめてるんだろう」

http://www.njpw.co.jp/match/detail_result_game.php?e=314&c=2726

954名無し部員:2011/08/03(水) 02:28:31
井上「昨日は、初日、敗れたけど、今日は、スーパーヘビー級を相手に、俺のプロレスで、俺のスピアーで丸め込みじゃない!シッカリ勝った!! ここまで来るのに……遅いか早いかわかんねぇよ。だけど、俺は着実に成長してるんだ、いまのポジションで満足なんかしてねーぞ?俺はもっともっと上!IWGPヘビー級チャンピオンを狙ってるんだ。いま、『G1』始まったばかり。これからまだまだ行くぞ!見ていてください!」
 
ストロングマン「今日は思い通りにいかなかった。G1は世界一タフなシリーズだ。とても悔しい。負けた言い訳はしない。次はケガをしたとしても、自分のパートナーのナカニシのためにも一生懸命最後まで頑張る。ストロングマンのファイティングスピリットはそのまま消えてない。次の試合には勝つ。絶対に勝つ!大きくて、強くて、怒り狂ってる!」


http://www.njpw.co.jp/match/detail_result_game.php?e=314&c=2724

955名無し部員:2011/08/03(水) 02:29:27
バーナード「ユージローはベリー・スモール。だが、ベリー、ベリー・タフな男だ。俺は、すでに、このブロックのタナハシ、ナガタ、マカベとの試合に備えている。そして、なによりも“ビッグジャイアント”タカヤマとの試合が楽しみだな。タカヤマとの試合は長いあいだ待ち望んでいた試合。ヤツは、日本で一番デカい男かもしれない。おまえという山を俺が踏破してやる。俺の目は、おまえを見ているぞ!マイ・アイズ・オン・ユー!!」
 
http://www.njpw.co.jp/match/detail_result_game.php?e=314&c=2728

956名無し部員:2011/08/03(水) 02:30:30
ライガー「どんたくとぉ! 山笠が終わったこの福岡〜!『G1 CLIMAX』が熱く! 熱く! 燃え上がらせるのは〜周知の事実! 来年も『レスリングどんたく』は熱く燃えあがらせるぜ?あっつ〜い♪(身体をクネらせて)」
田口「……やりにくいっすね(笑)。ま、昨日、とり返すのに失敗して、やっぱり一日も早くとりかえさないと。敗れたばっかりですけど、また何回でも挑戦させてもらうたい。ライガーさんから言葉はなかったけど、みんな思ってると思うんで。毎日、とり返したいと思ってるんで……挑戦権をくれ!」
後藤「見たとおり、絶好調!! 明日から、2日間、休みがあるけど、そんなの必要ないくらいだね? このあとはゆっくり、俺のブロックの選手の試合を見させてもらいますよ!」
 
※飯塚、石井、外道はノーコメント
http://www.njpw.co.jp/match/detail_result_game.php?e=314&c=2890

957名無し部員:2011/08/03(水) 02:31:38
大会発表!
2012年5月3日、福岡国際センターで『レスリングどんたく2012』開催決定!
.詳細
 第5試合終了後、尾崎仁彦リングアナウンサーが、2012年5月3日に福岡国際センターで『レスリングどんたく2012』を開催することを発表。
 
 大型ビジョンにも大きなテロップが映し出され、場内が大歓声に包まれた。
 
 2009年に復活して以来、同所で4年連続の開催となった『レスリングどんたく』。その詳細は、後日発表される予定。
http://www.njpw.co.jp/match/detail_result_game2.php?e=314&c=2981

958名無し部員:2011/08/03(水) 02:33:00
永田「内藤…! お客さんの支持があるな? 若いのに俺の横っ面を張ってくる。一ヶ所を集中して攻撃するとこなんて、あのキャリアでできるなんて凄いすよ? ‌昨日、棚橋の脚攻めを見ていたのかもしれない。……ただ! 残念ながら、まだ技が軽かったな? 追い込まれるという意味では、昨日のほうが追い込まれた。ただ、キャリアを積めば素晴らしい選手になる。だからこそ、俺を体感しろ!

イヤな先輩を、俺に印籠を渡すくらいの気持ちでかかってこいよ! でも、そうは言っても、アイツにやられるのは、遠い先ではないかもしれない。今日は余裕があった。でも、次にあるかはわからないね。2連勝? ……俺の登場で、今日も火が付いたろ? 最初は内藤への期待が大きかったかもしれない。でも、最後は、客も内藤も俺の手の平だったよね。そのぐらいキャリアは積んでますから」

ーーナガダンスを期待したファンもいたと思うが?
永田「でも声援はなかったよね? いや『もう、いいや』と思ったんだけど。でも、俺の気持ちを揺るがすようなお客さんの期待が広がれば、もしかしたら出るかもしれない。とりあえず、昨日は棚橋にやられたことをやり返した。やられたらやりかえすのもストロングスタイル。でも、連日、ヒザをやられるとこたえるな?」

※内藤はノーコメント
http://www.njpw.co.jp/match/detail_result_game.php?e=314&c=2731

959名無し部員:2011/08/03(水) 02:33:56
鈴木「何がMVPだ? ……負けねぇっつうの。ヘヘヘ……楽しいぞ〜! 新しい刺激、新しい敵、新しい闘い。う〜、気持ちいいぞ! 見慣れたパンチも、見慣れたスープレックスも、効く効かねーはべつとしてな!楽しいぞ〜。乗ってきちゃった。このスイッチを入れたのは小島だけどな? アイツはジックリ、バスの中でも、ホテルの中でも、道場の中でも、どこでもぶっ飛ばしてやるからよ?客が応援してるヤツをぶっ飛ばすの気持ちいいねぇ〜。でも、そのうちこの客も3割、4割、5割と俺の応援が増えていく。そして、俺の応援でこんなデカイ会場も超満員になって、社長がお中元やらなにやら持ってくるようになるよ。誰のおかげで盛り上がってると思ってるんだ? 俺のおかげだろ?それから低俗な星勘定している新日本プロレスの諸君、てめーらの技じゃあ、俺はノックアウトされねーぞ? 心して来い!」

MVP「G1で初めての負けだ。でもこれから先は負けよりも勝ちが多くなる。俺のトレーナーであるノーマン・スマイリーから、スズキのような選手との試合は命がけで闘うことだとアドバイスがあった。パンクラスのキングで、チャンピオンであるスズキのようなレベルの選手に負けることは恥ではない。でもスズキ覚えておけ、俺はタップしてない!ボーリンッ!!」 http://www.njpw.co.jp/match/detail_result_game.php?e=314&c=2719

960名無し部員:2011/08/03(水) 02:35:35
真壁「オイ、一つめだな? 中邑の影に隠れて、目立たなかったタヌキヤローがよ、欲を出してきたじゃねーか。アイツはイライラしてなきゃおもしろくねー。ヤツとはまたデカいシリーズでよ、当たってみてーな。おもしろくなってきた! なんかあるか?」
――2連敗を阻止して、逆襲のノロシですか?
真壁「ま、昨日のランス・アーチャー戦? ……正直よ、ランス・アーチャーに負けて、アチャーって感じだよ。俺のオヤジ世代のダジャレだよ!それが出るくれーまいったよ。ただ、試合的には満足だよ。しょーがねぇ。ただ、俺の思ったとおりの敵だよな。思ったとおりの闘い方ができた。いいじゃねーか。それでこそプロレスラーだ。いま、1勝1敗か? いくらでもどーでもなるな? これからあのバカヤロー世代を全員たたき潰してやる。それだけじゃねーぞ? ……棚橋のクソチャンピオンを必ずひきずりおろしてやる! せいぜいふんばってろよ? 必ずテメーのところまで行って、ひきずりおろしてやる! G1はまだ始まったばかりだな? ……ただ、それだけだ!!」
 
矢野「なんだテメェら!うるせぇぞコノヤロー!」
 
http://www.njpw.co.jp/match/detail_result_game.php?e=314&c=2733

961名無し部員:2011/08/03(水) 02:37:01
 &ldquo;新日本のエース&rdquo;棚橋と&ldquo;プロレス界の帝王&rdquo;高山が激突するAブロック公式戦。両者のシングル対戦は、2004年2月以来、7年ぶり2度目。<br />
&nbsp;<br />
 序盤、高山が手四つの力比べで棚橋を押し込む。そこからエルボーの打ち合いになり、高山がハンマーブロー。対する棚橋は、ショルダースルーを阻止して低空ドロップキックをお見舞い。さらに、コーナーに飛び乗って振り向きざまのフライングボディアタックを繰り出すが、高山がボディへのニーリフトで迎撃。<br />
 さらに高山は、フロントハイキックで棚橋を場外へ落とし、鉄柵攻撃。リングへ戻ると、強烈なローキックを胸板へ連射する。そして、棚橋をコーナーへ逆さづりにしてボディへ低空ドロップキックを食らわせると、低空ドロップキックで場外へ叩き出す。<br />
 劣勢となった棚橋は、エルボー合戦に持ち込み、フライングフォーアームで反撃。さらに、ローキックをキャッチすると、ドラゴンスクリュー。続いてボディスラムを狙うが、阻止した高山がカウンターニーリフトで逆襲。だが、棚橋もすぐにカウンタースリングブレイドでお返し。<br />
 再びエルボー合戦となり、棚橋が連打で攻め込む。しかし、高山はニーリフト2連発で棚橋を吹き飛ばし、バックドロップで追撃。さらにジャーマンスープレックスの体勢に入るが、棚橋はトップロープを掴んで抵抗。そして、下に潜り込んでエビ固めに切り返し、直後にスリングブレイドを炸裂させる。<br />
 さらに棚橋は、ドラゴンスープレックスの体勢に入るが、高山がバックエルボーで回避。すると棚橋は、ダルマ式ジャーマンを繰り出すが、体勢が崩れてフォールには行けず。<br />
 だが、棚橋はうつぶせとなった高山にハイフライフローを食らわせ、続けざまに正調ハイフライフローをお見舞い。これで3カウントを奪い、初白星をあげた。<br />
<br />
 試合後、ファンの大声援を受けて棚橋がマイクアピール。来年5月3日に開催される『レスリングどんたく2012』もしっかりPRすると、ファンの要望に応えてエアギターを4回も敢行。<br />
 そして、最後は「愛してまーす!」の叫びで福岡2連戦を締めくくった。

コメント
棚橋「……ウッシ! まずは“帝王”撃破!! やっぱり、俺の闘ってきた仲間、そして対戦相手! が、確実に俺を強くしている!! 7年ぶりの対戦だったけど、高山選手に俺と違う頂き。“帝王感”は感じたけど……俺の持っている“逸材感”がはるか上を上回った!その結果。でも、この勝ちはデカイっすよ。この福岡2連戦がスタートダッシュのね、鍵を握るから! 昨日は負けたけど、これでイーブン。気持ち的には、白星先行に近い感じかな?とにかく! 俺のコンディションがよすぎて、高山選手の一発一発も強烈だったけど……チャンピオンだからさ? 新日本のエースだから。みんなに頼られてーし。期待されてーから。これからも突っ走って、G1、そしておいしいところ、全部いただきます!」 
 
※高山はノーコメント
http://www.njpw.co.jp/match/detail_result_game.php?e=314&amp;c=2734

962名無し部員:2011/08/03(水) 06:53:06
サイトー負けても不気味な存在感/新日本記事を印刷する
日記を書く
<新日本:G1クライマックス>◇2日◇福岡国際センター◇A、Bブロック公式戦など◇4500人

 G1クライマックス初出場のヒデオ・サイトー(29)が、ランス・アーチャー(34)に6分42秒、片エビ固めで敗れた。アマレスエリートの平沢光秀が、プエルトリコ遠征で狂乱ファイトのサイトーに変身。反則オンリーのファイトでG1の注目を集めている。

 この日も、繰り出したのは、首締めチョークのみ。場外ではゴングでアーチャーを殴りつけた。開幕2連敗と勝ち星には恵まれないが、不気味な悪党ぶりで存在感は増すばかり。試合後も「あ〜、痛え」と頭を抱え、われに返って「みんな何してんの? 説明してよ。おれのこと侮辱してんだろ」と不可解なコメントを貫いた。G1の大舞台でアピールして、飛躍を狙っている。

 [2011年8月3日6時9分]
http://www.nikkansports.com/battle/news/f-bt-tp0-20110803-814648.html

963名無し部員:2011/08/03(水) 06:53:49
井上亘が初勝利「俺は成長」/新日本記事を印刷する
日記を書く
<新日本:G1クライマックス>◇2日◇福岡国際センター◇A、Bブロック公式戦など◇4500人

 井上亘(37)がストロングマン(39)を破り、開幕2戦目で初白星を挙げた。7分ジャストにスピアーオブジャスティスからエビ固めで仕留めた。

 ジュニアヘビー級のタイトルをすべて制して、08年にヘビー級に転向した井上だが、過去2回参戦したG1ではパワーの差に泣いた。この日の快勝に「スーパーヘビーのストロングマンを相手に、丸め込みじゃなく力で勝った。おれは成長している。今のポジションじゃ満足しない」と話した。

http://www.nikkansports.com/battle/news/f-bt-tp0-20110803-814652.html

964名無し部員:2011/08/03(水) 06:55:01
永田「G1でアンチエイジング」/新日本記事を印刷する
日記を書く
<新日本:G1クライマックス>◇2日◇福岡国際センター◇A、Bブロック公式戦など◇4500人

 永田裕志(43)が若手のホープ・内藤哲也(29)を破り、開幕2連勝を飾った。キック、4の字固めで足を徹底的に攻められたが、最後は13分11秒、必殺の岩石落とし固めで勝利した。

 永田は「内藤は気が強くて、先輩のおれの横っ面を張ってきた。楽しみな選手だよ」と余裕の表情。連勝にご機嫌で「G1は楽しい、G1でアンチエイジングだ」と得意の敬礼ポーズを決めた。

 [2011年8月3日6時8分]
http://www.nikkansports.com/battle/news/f-bt-tp0-20110803-814646.html

真壁が裏切り者に制裁/新日本記事を印刷する
日記を書く
<新日本:G1クライマックス>◇2日◇福岡国際センター◇A、Bブロック公式戦など◇4500人

 真壁刀義(38)が矢野通(33)とのヒール対決を制して、初勝利を挙げた。10分54秒にキングコングニードロップから、体固めで破った。かつて真壁率いるヒール軍団G・B・Hを裏切った矢野に制裁を加えた。

 前日、ランス・アーチャー(34)に敗れて黒星発進の真壁だったが、白星にご機嫌。「正直よ、ランス・アーチャーに負けて、アチャーって感じだよ。おれのオヤジ世代の駄じゃれが出てくるまでまいった。これで1勝1敗か。棚橋のクソチャンピオンを引きずり降ろしてやる。それだけだ」とほえた。

http://www.nikkansports.com/battle/news/f-bt-tp0-20110803-814651.html

965名無し部員:2011/08/03(水) 06:56:24
中邑初勝利「懐かしい感触」/新日本記事を印刷する
日記を書く
<新日本:G1クライマックス>◇2日◇福岡国際センター◇A、Bブロック公式戦など◇4500人

 中邑真輔(31)が小島聡(40)との優勝候補同士の戦いを制して、初勝利を挙げた。15分5秒、必殺のボマイェからの片エビ固めで勝利した。

 昨年12月には小島が保持していたIWGPヘビー級王座に挑戦して敗れているが、リベンジを果たした。中邑は「懐かしいね、この感触。おれのG1が始まった。この思い全部、リングの上で吐き出して証明してやる」と話した。

 [2011年8月3日6時8分]
http://www.nikkansports.com/battle/news/f-bt-tp0-20110803-814644.html
鈴木みのるが野望実現へ第1歩/新日本記事を印刷する
日記を書く
<新日本:G1クライマックス>◇2日◇福岡国際センター◇A、Bブロック公式戦など◇4500人

 開幕黒星スタートした優勝候補の外敵・鈴木みのる(43)が、MVP(37)を相手に初白星を挙げた。12分3秒に裸絞めでレフェリーストップ勝ちした。新日本制圧を宣言した“世界一性格の悪い男”が、野望実現の第1歩を踏み出した。

 開幕戦で小島聡(40)に敗れたが「あれでスイッチが入った。新しい刺激、パンチ、スープレックス、楽しいぞ。おれは負けねえっつーの」と大ノリ。「最後は鈴木みのるのおかげでG1が盛り上がって満員ですと、社長に礼を言わせる」と笑った。

 [2011年8月3日6時9分]
http://www.nikkansports.com/battle/news/f-bt-tp0-20110803-814650.html

966名無し部員:2011/08/03(水) 06:57:01
棚橋が高山破り初白星/新日本記事を印刷する
日記を書く
<新日本:G1クライマックス>◇2日◇福岡国際センター◇A、Bブロック公式戦など◇4500人

 開幕黒星スタートのIWGPヘビー級王者・棚橋弘至(34)が外敵・高山善広(44)に勝って、初白星を挙げた。11分57秒にハイフライフローから片エビ固めで勝った。

 棚橋と高山のシングル対決は04年2月以来、7年半ぶり2度目。前回も棚橋が回転エビ固めで丸め込んで勝ったが、今回は堂々の勝利だ。

 棚橋は「7年ぶりの戦いで“帝王感”を感じたけど、おれの持っている“逸材感”が上回った。これで気持ち的には白星先行。突っ走って、G1、おいしいところ全部、いただきます」と話した。

http://www.nikkansports.com/battle/news/f-bt-tp0-20110803-814645.html

967名無し部員:2011/08/03(水) 07:00:09
新日本プロレスの棚橋・真壁・ライガーが、不器用で無骨なオトコ談義
神様なのに破天荒なオレ様キャラの主人公が大暴れする3Dアクション超大作『マイティ・ソー』を鑑賞した新日本プロレスの棚橋弘至、真壁刀義、獣神サンダー・ライガーの3人が、自力で逆行を乗り越えようとする主人公ソーの男気あふれるイキザマは、レスラー人生そのものだと激しくシンパシーを感じながら不器用で無骨なオトコ談義に花を咲かせた。



 “100年に一人の逸材”IWGPヘビー級王者の棚橋は、全パワーを奪われて地球に追放されたソーがナタリー・ポートマン演じる美女と出会い、人間的に(神的に)成長を遂げていく過程に共鳴したといい、「ソーってオレ様だけれど、地球に降りていろいろと経験して更生しますよね。今回はたまたま美人(ポートマン)が現れたわけだけれど、男ってそういうことでも変われるもの(笑)。自分を変えて頑張ろうという気概がソーには見えましたよね!」と主人公の心変わりに理解を示した。ソー同様のオレ様レスラーの真壁も、「不器用だけれど、男にはソーみたいな瞬間がある、そうしちゃっている自分もいたよなって感じでね(笑)!」とおよそ男にはソーのようなムチャをする時期があるものだと同調した。



 すなわち、ソーは傲慢で好戦的な性格が父である神王オーディンの怒りを買い、神界追放の憂き目に遭うわけだが、「男には過信するぐらいの時期が人生には必要」と真壁は持論を続け、「痛い目を見ないと、成長しないと思う。俺たちレスラーも同じで、上に這い上がれない時につまずいて、チャンピオンベルトを腰に巻くまでに上りつめていく。ソーの人生とストーリーが同じなんだよ!」とレスラー人生とソーの生きかたは全く同じだと熱弁! 傍で聞いていた“怒りの獣神”ライガーも、「ソーは女性と出会って真の意味で強い男に変わるけれど、もともと男って弱い存在で、女のほうが強い。だから、男は弱いからケツを叩かれて男らしくしろと言われるわけですよ(笑)」と男の哀しい本質に言及した。



 レスラー界では無鉄砲な男のことを“トンパチ”と言うそうだが、「神の世界を追放されちまうソーはまさに“トンパチ”だな(笑)!」とソーに感情移入する理由が、最終的に彼の“トンパチ”要素にあったことを発見した3人。ソーのイキザマは、闘争本能をムキ出しにして闘うレスラーたちのハートをワシ掴みにしたが、ヤンチャ、ヘタレ問わず、同じオトコなら誰でも共鳴するはず! 夏以上に熱いソーの勇姿を目の当たりにしてほしい。

映画『マイティ・ソー』は、全国大ヒット上映中!
http://getnews.jp/archives/128328

968名無し部員:2011/08/03(水) 07:00:57
議員レスラーだ!西村修が復帰記事を印刷する
日記を書く
 今年4月に東京・文京区議に当選した西村修(39=フリー)が8月13日の全日本の東京・後楽園大会でプロレス復帰することを28日、都内で会見して発表した。2月に全日本を退団して、背水の陣で選挙に臨んでいた。今回は1試合のみだが、今後はスケジュール調整をして議員レスラーとしてスポット参戦する。

 西村は「体も精神的な面でも、ようやく見通しが立った。6カ月のブランクがあるが、古き良きレスリングを伝えていきたい」。31日の名古屋大会で諏訪魔(34)の3冠ヘビー級王座に挑戦する愛弟子の真田聖也(23)には「私は3冠王座に挑戦するときは肉断ちをした。今の真田ならできる。夜の世界でも(新日本のIWGP王者)棚橋+を超えるくらい勢いがある」とエールを送った。

 [2011年7月28日18時27分]
http://www.nikkansports.com/battle/news/f-bt-tp0-20110728-812006.html

969名無し部員:2011/08/03(水) 07:01:30
“タナ・レンジャー”怪人退治だ!! 【拡大写真はコチラ】
タナ・レンジャーに変身して暴れまくる棚橋=都内のアクションスタジオ G1クライマックス(8月1日開幕、福岡国際センター)で4年ぶりの優勝を狙うIWGP王者・棚橋弘至が30日、都内のスタジオでの特訓を公開した。スタントマンの指導を受けてワイヤアクションに挑み、タナ・レンジャーに変身して大立ち回りもやってのけた。永田裕志、高山善廣との開幕2連戦にも「白目怪人とエベレスト怪人を退治します。オレは神がかってますからね」と仁王立ちした。

http://www.daily.co.jp/ring/2011/07/31/0004318837.shtml

970名無し部員:2011/08/03(水) 19:46:26
名古屋にて棚橋&後藤&田口がチャリティーディナーショーに出演

■チャリティーディナーショー
【日時】8月24日(水) 19:00
【会場】ジョビアルパラッツォ
【住所】名古屋市中川区西日置2−3−5 名鉄交通ビル7F
【アクセス】 名古屋駅よりタクシーまたは送迎バス約10分
金山駅よりタクシー約5分
名鉄名古屋本線山王駅より徒歩5分
【料金】13,000円 (お食事・フリ−ドリンク付※アルコ−ル含む)
 
■チケットご購入は
e+(イープラス)
http://eplus.jp/sys/T1U14P002061226P0050001
 
■お問い合せはワ−ルドグル−プまで
【TEL】052-775-2422
http://www.njpw.co.jp/news/detail.php?nid=6104

971名無し部員:2011/08/03(水) 22:50:39
注目!! 8月4日(木)配布の『R25』記事に、新日本プロレスリング・菅林社長が登場!!
  リクルートが発行するあの大人気フリーマガジン『R25』。8月4日(木)配布号にて、「夢のオールスター戦から、ビアガーデンまで! 数年ぶりの再ブームが到来! この夏、プロレスがアツい!」として記事が掲載。この中で、現在のプロレス界の盛り上がりに関して、新日本プロレスリング・菅林直樹社長がコメントしている。
    
 この記事内には、絶賛開催中の『G1 CLIMAX XXI』や、8.27『ALL TOGETHER』武道館大会の紹介、またコメントにはDDTの高木三四郎大社長も登場しているから、見逃せない。『R25』の配布スタンドでぜひゲット&チェックしてみよう!!
     
(フリーマガジン「R25」は、第1・3木曜日に下記の駅・コンビニ・書店・小売店・飲食店などで無料配布中)
★「R25」配布場所 http://r25.jp/haifu_list/
   
★『R25』オフィシャルサイト
http://r25.yahoo.co.jp/

http://www.njpw.co.jp/news/detail.php?nid=6105

972名無し部員:2011/08/03(水) 23:05:38
注目!! 8月4日(木)配布の『R25』記事に、新日本プロレスリング・菅林社長が登場!!
  リクルートが発行するあの大人気フリーマガジン『R25』。8月4日(木)配布号にて、「夢のオールスター戦から、ビアガーデンまで! 数年ぶりの再ブームが到来! この夏、プロレスがアツい!」として記事が掲載。この中で、現在のプロレス界の盛り上がりに関して、新日本プロレスリング・菅林直樹社長がコメントしている。
    
 この記事内には、絶賛開催中の『G1 CLIMAX XXI』や、8.27『ALL TOGETHER』武道館大会の紹介、またコメントにはDDTの高木三四郎大社長も登場しているから、見逃せない。『R25』の配布スタンドでぜひゲット&チェックしてみよう!!
     
(フリーマガジン「R25」は、第1・3木曜日に下記の駅・コンビニ・書店・小売店・飲食店などで無料配布中)
★「R25」配布場所 http://r25.jp/haifu_list/
   
★『R25』オフィシャルサイト
http://r25.yahoo.co.jp/

http://www.njpw.co.jp/news/detail.php?nid=6105

973名無し部員:2011/08/04(木) 20:05:58
あの吉橋伸雄はいま何をしているのか…? メヒコから衝撃の“髪切りマッチ”の模様が到着!

 現在、メキシコCMLLに長期遠征中の吉橋伸雄の最新情報が到着!! 8月1日(月)アレナプエブラ大会にて行なわれたルーシュ対吉橋のカベジェラvs.カベジェラ戦(髪切りマッチ)の模様をお届け!!
  
 現在の吉橋は、ペイントレスラーに変身して、OKUMURAとともにルードとして存在感を発揮。この7月には、マッチョなイケメンルチャードル・ルーシュと激しい抗争を展開しており、その決着戦となる今回のカベジェラ戦では会場が満員となるほど、観客をヒートさせている。

 この試合の1本目、先に入場した現CMLL世界ライト・ヘビー級王者のルーシュが(ここ2週続けて試合前に吉橋から急襲を受けていた為、お返しに)後から入場してきた吉橋がリングインする前にトペ・スイシーダをかまし、そのまま試合がスタート。最後は吉橋のセコンドのOKUMURAがエプロンに立ち、レフェリーの目を引き付けている間に吉橋が急所蹴りをかまし、そのままフォール!!

続く2本目、吉橋がルーシュを痛めつけるが、ルーシュが一瞬のスキをついて逆転。バックドロップからセントーンと繋いでルーシュがフォール勝ち。
 
そして3本目、ルーシュ、吉橋ともにに一進一退の攻防の後、吉橋が逆転し場外のルーシュにトペ・スイシーダ、エプロンからのトペ・コンヒーロと連続攻撃。リングに戻ろうとした吉橋をルーシュが持ち上げ、場外に危険なパワーボム。
 
 その後はりング内の一進一退の攻防が続き、吉橋の蹴りがレフェリーのティランテスに誤爆。だがこのレフェリーが悪党レフェリーとして知られるティランテスだったため、吉橋は反則負けを取られず。ルーシュが吉橋をバックドロップで叩きつけてカバーに入るもレフェリーはフォールに入らず。
 
 怒ったルーシュがレフェリーに詰め寄るが吉橋が背後からスクールボーイ、今度はティランテスがハイスピードでカウントを叩くもカウント2。最後はルーシュが吉橋をデビルウイングの体勢(ダブルアームスープレックスの体制から持ち上げた状態)から、パイルドライバー気味に叩きつけ、吉橋をフォール。
 

 敗れた吉橋は、髪を剃られて、なんと丸坊主に。翌日の8/2(火)アレナメヒコ・ファン感謝デー大会から、坊主&ペイントレスラーとして登場。その不気味な存在感で、今後もCMLLマットで活躍しそうだ。

http://www.njpw.co.jp/news/detail.php?nid=6106

974名無し部員:2011/08/04(木) 20:07:47
絶賛開催中!! 『G1』オープニングVTR!『G1 3D』特報!『ALL TOGETHER』特報を一挙アップ!!
絶賛開催中!! 今年の『G1』オープニングVTRを『YouTube』で早くも公開!! 『G1 3D』特報!『ALL TOGETHER』特報も一挙に更新中!!
 
■G1 CLIMAX XXI OP VTR
G1 CLIMAX XXI オープニングVTR       

★拡大して観たい方は、動画下の『YouTube』アイコンをクリックしてください
You tube×NJPW.chはこちらから!

■G1 CLIMAX XX 3D MOVIE 2011 PROMOTION VTR
3Dプロレス"第3弾! 『ワールドプロレスリング  G1クライマックス3D 2011』が、全国32館で公開決定!!        

★拡大して観たい方は、動画下の『YouTube』アイコンをクリックしてください
You tube×NJPW.chはこちらから!
   
■ALL TOGETHER PROMOTION VTR
「東日本大震災復興支援チャリティープロレスALLTOGETHER」
大会プロモーションVTR       

★拡大して観たい方は、動画下の『YouTube』アイコンをクリックしてください
You tube×NJPW.chはこちらから!


http://www.njpw.co.jp/news/detail.php?nid=6107

975名無し部員:2011/08/05(金) 06:23:24
  『G1』が東京上陸!  大会3日目は、新日本プロレスの聖地・後楽園ホール大会!!
★当日券は「16時」より販売!! 大会の見どころを一挙紹介!!

■8/05(金)18:30〜 東京・後楽園ホール <サムライTV>
09.後藤 洋央紀vs小島 聡(B)
08.真壁 刀義vs内藤 哲也(A)
07.天山 広吉vs中邑 真輔(B)
06.永田 裕志vs矢野 通(A)
05.ジャイアント・バーナードvsランス・アーチャー(A)
04.カール・アンダーソンvs鈴木みのる(B)
03.井上 亘vsMVP(B)
02.高橋裕二郎vsヒデオ・サイトー(A)
01.ストロングマンvsラ・ソンブラ(B)
★全カードはコチラ!!
★チケットはコチラ!

内藤、MVP、後藤!! FC撮影会&サイン会のお知らせ(8月5日後楽園大会)
 

その第3戦のメインは、因縁の小島聡vs後藤洋央紀!! 昨年10月の両国大会で、中邑真輔を下して、当時・王者の小島聡への挑戦権をゲットした後藤。だが、小島が横暴にも後藤の挑戦を認めず、敗れた中邑とのタイトルマッチにこだわったため、後藤は挑戦のチャンスを失った……。だが現在は、6月にIWGP戦で棚橋に敗れたものの、評価が急上昇中の後藤。一方、小島はベルトを失ってから、もう一つ波に乗れないだけに、この勝敗は、今後の二人の立ち位置に影響する重要な試合になる!
  
セミでは、真壁刀義と内藤哲也が激突!! 昨年の『G1』で快進撃を見せ、同じ後楽園で真壁を破っている内藤。今年は、昨年以上にファンからの期待値が高いだけに、新日本の聖地で真壁に連勝したいところ。真壁も『G1』返り咲きを狙っているだけに、後輩に2連敗は許されない。「負けられない」両者の結末は?
 
 セミ前では、“復活の猛牛”天山広吉が中邑真輔と激突。長期欠場前、天山のコンディションが最悪な時期の試合では、中邑が容赦ない攻めで天山をボコボコにし、「殺せばよかった……」とキラー発言したこともあるこの対決。体調が上向きの天山は、このあたりでリベンジしたいところだが……?
  
 永田裕志は、ヒール屈指の実力者・矢野通と対決。8月30日の永田裕志プロデュース興行でも、永田&秋山vs中邑&矢野が決定しているだけに、永田としても幸先のいい一勝がほしいところ。また、ジャイアント・バーナードは“新鋭の巨漢”ランス・アーチャーと激突!! 外国人の“新顔”も増えてきた新日本だけに、外国人のボスとして格の違いを見せ付けるか? イキのいいアーチャーがどこまで奮戦できるか? ド迫力の2メートル級マッチに期待大!!
 
 また、カール・アンダーソンは鈴木みのると激突!! Bブロック屈指の試合巧者同士の対決は、この日の全試合を食う名勝負となる可能性も充分だけに、絶対に見逃せない。同じくBブロックでは、“元WWEスーパースター”MVPが“ミスターハイテンション”井上亘と対決。
 
 Aブロックでは、アマレス時代で先輩・後輩のあいだがらだった高橋裕二郎と平澤光秀……いやヒデオ・サイトーが対決。同じCHAOSながら、いまや変貌した後輩サイトー。裕二郎は東京ピンプスを決められるのか? そして第一試合から、ストロングマンvsラ・ソンブラのCMLLのライバル同士の一戦が実現!! 二人の持ち味がもっとも出る可能性が高いだけに、いきなり後楽園がアレナメヒコと化すか!?  

http://www.njpw.co.jp/news/detail.php?nid=6062

976名無し部員:2011/08/05(金) 06:49:24
高岡発言のニセ長州力ついに断念!? ID削除
2011.08.04
フジテレビが韓流ドラマを流し過ぎであるとツイッターで批判した俳優・高岡蒼甫が所属事務所を退社することになった件では、2ちゃんねるのスレッドが歴代最高の「522」に到達。2011年夏の最大級の「ネット事件」となった。

この件は、脳科学者・茂木健一郎、ふかわりょう、山本太郎といった著名人もネット上で意見を述べるなど大いに波紋を呼んだ。そんななか、7月29日、プロレスラー・長州力の「なりすまし」アカウントが高岡に対し、こうツイート。

「『新聞・テレビはすべて正しく公平である』という意識が日本人にある限りこの国は変わらないよ。ついこないだの27時間?テレビをやってたテレビ局、あれおかしいよ。被災地にちょうど炊き出しに向かう最中に車内でふざけた番組見てしまい憤りを覚えたよ」

すると、ユーザーからさまざまな反応があり話題に。「拍手!よく言った!」という賛同の言葉が送られられたり、「長州力さんから高岡くんへのメッセージ」「長州力Twitterやってたんだ!」などと、本人と信じる声が多かった。

この「長州力なりすましアカウント」は昨年秋頃から存在していたが、今回はただでさえ議論をよんでいる件についての発言だったためか、7月31日、長州力の所属するリキプロは、関係各位に迷惑をかけたことを謝罪し「法的措置」も検討していると発表。

「本件における今後の対応といたしましては、この人物に対しこの場をアカウントの削除の最終警告とし、今後もこのような第三者を咎める発言をした場合は顧問弁護士と協議した上で法的措置に移行させていただきます」とした。

しばらくは「アカウント削除の最終警告」には応じなかったものの、8月3日深夜、ついにニセ長州力アカウントが削除された。数々の例がある有名人のなりすまし。くれぐれも本人のアカウントかどうか注意したいものだ。

http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20110804-00021004-r25

977名無し部員:2011/08/05(金) 06:51:46
この夏、プロレスが再ブームの兆し!
熱闘バトルに視線はクギ付け「路上プロレス」がアツすぎる
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/rxr_detail/?id=20110804-00020968-r25

飛び散る汗と血潮! ぶつかり合う肉体と肉体!! …なんて、いささか暑苦しいイメージがつきまとうプロレス。総合格闘技の台頭で、もはや廃れたジャンルになったと思っている人も多いだろう。ところがどっこい! どうやら最近、プロレスが再び盛り上がっているようなのだ。

「2年ほど前から、売上・観客動員とも確実に増えていますね。しかも、以前のプロレスブームとは明らかに、客層も変化しています」

と語るのは、新日本プロレスの菅林直樹社長。プロレスファンといえば、マニアックな男性客を連想しがちだが、最近ではライトな客層、特に女性客が中心という。

「新しい客層に変わった理由として考えられるのは、試合内容の変化。現在のプロレスは、観客へのアピールや技の魅せかたが、より“明るい”方向に進化しています。初観戦でも楽しめるよう、会場に設置した大型スクリーンで、選手のキャラクター紹介などをしている点も、ブームに結びついているのではないでしょうか」

一方、プロレスの形態も大きく進化している。その最右翼が、キャンプ場やショッピングモールなど、リングのない場所で試合を行う「路上プロレス」だ。

「もともとは、会場へ足を運ばない一般のお客さんに、プロレスの面白さを伝えるために始めた企画。ユーチューブなどネット上で話題となり、新しいファン層を呼び込むきっかけとなりました」

とは、路上プロレスをはじめ斬新なアイデアで業界をリードする団体・DDTの高木三四郎大社長。

「音楽フェスのようなライブイベントとして、プロレスを楽しむファンが増えましたね。こうした文系の発想をベースとしたプロレスが、現在のトレンドでしょう」

30年以上ぶりとなる、メジャー団体参加のオールスター戦が武道館で行われるほか、各地で様々な形態の興業も開催予定。新鮮な驚きと興奮が味わえるこの夏のレジャーとして、進化したプロレスを体験してみては?
(石井敏郎)

978名無し部員:2011/08/05(金) 06:52:15
この夏、プロレスが再ブームの兆し!
熱闘バトルに視線はクギ付け「路上プロレス」がアツすぎる
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/rxr_detail/?id=20110804-00020968-r25

グラドル・レスラーも登場! 女子プロだって今年はアツい!!
闘うグラドルとしてプロレスデビューを果たした愛川ゆず季を筆頭に、美形&実力派レスラーがそろう新団体「スターダム」の発足など、今年は女子プロレス界の話題も豊富。女性ならではの激しい闘いは、興奮間違いなし!!

スターダムSeason3 Wonderful stars2011/8月14日、28日(新木場1stRING)
スターダム公式サイト:wwr-stardom.p-kit.com

写真提供:スターダム
メジャー団体による夢の競宴! 復興支援のオールスター戦が開催!!
新日本プロレス、全日本プロレス、プロレスリング・ノアというメジャー3団体による、東日本大震災復興支援興業が武道館で開催! メジャー団体による合同興業は約30年ぶりのこと。残席はあとわずか!!

東日本大震災復興支援チャリティープロレス「ALL TOGETHER」/8月27日(日本武道館)/大会公式サイト:www.all-together.jp

(c)New Japan Pro-Wrestling Co,.Ltd. All right reserved./(c)2010 ALLJAPAN PRO-WRESTLING ALL RIGHTS RESERVED./(c)N O A H. All Rights Reserved.
毎年恒例ビッグイベント「G1 CLIMAX」で夏を満喫!!
国内外のトップレスラーが参加し、頂点を争うリーグ戦。重量級のぶつかり合いや華麗な技の応酬を堪能したい人にオススメ。両国国技館で行われる最終戦は、プロレス界夏の風物詩!

G1 CLIMAX XXI/8月5日(後楽園ホール)、8月7日(大阪府立体育館)、8月14日(両国国技館・最終戦)ほか
新日本プロレス公式サイト:www.njpw.co.jp

写真協力:新日本プロレスリング
夏の暑さも吹き飛ばす! ビアガーデンプロレスも開催!!
ビアガーデン形式の会場で飲食を楽しみながら、プロレス観戦ができるDDTプロレス夏の恒例イベントが今年も開催。入場料500〜1000円という手軽さも魅力的!

闘うビアガーデン2011(仮)/8月7日?13日(新木場1stRING)/DDT公式サイト:www.ddtpro.com

写真提供:DDTプロレスリング

979名無し部員:2011/08/08(月) 07:00:04
『G1』名物! 棚橋と真壁が死闘を展開! 後藤は新ライバルのアンダーソンを返り討ちにし、無傷の4連勝!

 『G1 CLIMAX XXI』第5戦・大阪大会。この日も9試合の公式リーグ戦が行われ、ファンを熱狂させた。
 
 メインイベントは、棚橋弘至vs真壁刀義。これまでも数々の名勝負を繰り広げてきた両者は、今回も激闘を展開。お互いにフィニッシュホールドを切り抜け、壮絶な消耗戦となる。そんな中、デスバレーボムを回避した棚橋が、ドラゴンスープレックスホールド。そして最後は、キッチリとハイフライフローを成功させ、死闘を制した。
 
 第8試合に出場した永田裕志とジャイアント・バーナードも、数々の好勝負を量産してきた熱いライバル。今回は、絶好調状態の永田が、中盤から終盤にかけて攻め込み、勝利をほぼ手中にする。ところが、最後の最後でバーナードがバーナードライバーを炸裂させ、逆転勝利を収めた。
 
 第7試合の後藤洋央紀vsカール・アンダーソンは、7月18日札幌の一戦が記憶に新しい今が旬のカード。雪辱に燃えるアンダーソンが、スピニングガンスタン、ダイビングガンスタンと大技を連発。しかし、これらをしのいだ後藤が昇天・改で返り討ちにし、無傷の4連勝となった。
 
 一方、シングル初対決となった小島聡vsMVPも、期待に違わぬ激戦となる。終盤、試合巧者でもあるMVPが、小島のラリアットをことごとく阻止。しかし、最終的には小島が競り勝ち、ラリアットで決着。試合後、両者はお互いの健闘を称え合い、“鼻テープ”を交換した。
 
 天山広吉vs井上亘の“パートナー対決”は、天山が新技・アナコンダXを炸裂させて勝利。ようやく初白星をあげた

http://www.njpw.co.jp/match/detail_result.php?e=317

980名無し部員:2011/08/08(月) 07:00:48
高山「なんだありゃ!なにアイツ?!」
――想像していない姿で現れたと思うんですが、試合してみてどうでしたか?
高山「あんなの試合になってねぇじゃんかよ。変質者に襲われた感じだよ。通り魔だ、通り魔!恐ろしいな、新日本は。あんなの飼ったらヤバイんじゃないの?まさかの虫取りカゴでくると思ってなかったね。ウチにあるクワガタとカブトムシあげればよかったよ。前もって、正気な時にね。たくさんあるんだ、近所に配ってるんだ、ホントに」
――勝ち点を重ねましたが?
高山「でも今日のは勝ったは勝ったけどさ、勝利を勝ち取ったって気がしないね。通り魔に襲われて、それを逃げて帰ってきただけ。逃げ帰ってレイプされないで済んだってかんじだね」
――大阪のG1府立と言えば、佐々木健介選手との試合以来ですが……
高山「みんな、そういう大昔の話ばっかりするよな。そんなの関係ないよ、もう忘れたんだから。そんなこと気にしてたら出ねぇよ。ね?そう思わない?そんなの気にしてたら新日本だって呼ばないだろ。もう大丈夫だと思って新日本も呼んでんだろ?散々他の全日本やノアでシングルのリーグ戦やってさ、『あ、高山もう大丈夫だな。そろそろウチで使うべ』と思ってよんだんだろ。いまさらそんなこと聞かなくてもいいんじゃない?ま、記事にはなりやすいかもしんないだろうけど。いまさら大阪府立の夏のG1だからってことはない」

サイトー「なに?あの怖いオジチャンは!金髪だったよ。オジチャンがクワガタくれるって言うから来たのに、なに?クワガタは?僕のクワガタはどこにあんの?教えてよ!ねぇ、まだまだ探しに行かないと、ね」

http://www.njpw.co.jp/match/detail_result_game.php?e=317&amp;c=2786

981名無し部員:2011/08/08(月) 07:01:42
――ソンブラ選手とは、ルチャリブレで闘うと言っていましたが、今日の試合はどうでしたか?
鈴木「笑ったろ? オマエいま笑ったろ! 『あれのどこがルチャリブレだ』っていうんだろ? 1回も飛んでねぇもんな? 違うんだよ、ルチャリブレの真髄は、ジャベにあり。“ジャベ”ってなにか知ってるか? 寝技であり、関節技だ。いいか、俺の持ってる関節技は、昔から代々日本に伝わる、プロレスの関節技だけじゃない。柔術であったりサンボであったり、時にはそれがアメリカであったりロシアであったりオランダだったり、いろんな国のいろんな関節技、それを俺が持ってる。だからメキシコ持ってたっておかしくねぇだろ? 極め方、取り方も全てメキシコ流だ。メキシコ人から勝手にパクったんだけどな、対戦する中で。だってよ、俺がスライディングして足首極めちゃったら1分で終わっちまうじゃねぇか。アイツは被害者だ。飛行機乗ってはるばる海渡ってきて、楽しくG1っていうのを終わりたかったはずなのによ、それをこんな虫食い状態にされてるなんて知らずにアイツきたんだろ?その相手させられてんだからな。さてと、今日の相手はあんなもんか。まぁ出直してきなさい、ソンブラくん!ルチャ教えてほしけりゃ、俺が教えてやるよ。それと明日、現新日本の本丸のうちの1人、後藤だろ?な、覚悟しろよ、後藤。気安く俺の名前出してんじゃねぇぞ。オマエが憧れてた、オマエの知ってるストロングスタイル、俺はとっくの昔にそんなもん超えてるぞ。オマエのものさしで俺を測るな。本丸のうちの1人だろアレ?一角だろ?あそこ崩しゃ、城んなか入れんだろ?オマエらも、オマエらも、新日本ファンも、目ぇひん剥いて見とけ。な!」

※ソンブラは悔しさを滲ませ、次の闘いへの意欲を見せた。
http://www.njpw.co.jp/match/detail_result_game.php?e=317&amp;c=2776

982名無し部員:2011/08/08(月) 07:04:18
天山「やっと、やっと初日です。3敗して、もう次やられたら終わりやし。やっと初日っていうのも遅いけども、昨日のダメージあって、今日も不安な部分あったけど、井上亘、まっすぐに向かってきて、ガンガンきたからね。一緒に組んで、タッグチームでやってるときもあるけど、このG1は違うから。それはもう井上は重々わかってるし、1発食ってやろうって顔してたからね。俺もそうはいかない。このG1、2年ぶりに戻ってきて、今日負けたら終わりやしね、それぐらい崖っぷちやったから、今日からやっと白星入って。連戦続くけども、本当に相手も外人連中が多いし、ガッチリ1戦1戦油断もスキもなく、キッチリ獲って、最終戦の小島聡、待ってろよって。連戦、長丁場キツイけども、最後まで小島の憎たらしいやつを両国のリングに沈める、それが1つの今シリーズ、この連敗からはい上がっていくモチベーションやし、もちろん優勝も最後の最後にね、待ってるし、あきらめないですよ。どんなことがあろうと、自分に負けないで、首、肩、腕、昨日は結局足もやったけど、そんなもん関係ないですよ。五体満足でやれる仕事ではないから。とにかく何やっても、『己に負けへん』その気持ちでやっていきます」
――昨日の試合後に左足も、ということでしたが、右足の具合はどうですか?
天山「もう、アワくいましたよ。ヤバイこれ、公式戦3つ目でこんなん足ケガしてって、一瞬焦って。名古屋やから、しっかりした先生に診てもらって、今日もガッチリ、テーピングして試合できたけども、ここ狙われたらヤバイっていうのあるしね。自分自信で墓穴掘るパターんもあるけど、リング上がったら“強い天山”、弱い天山見せられへんしね。お客さんも俺について、ノッてきて欲しいしね。お客さんに乗せられて俺もガーっといきたいしね。こないだの後楽園の中邑真輔との試合みたいに、毎日あれぐらいの、リング上でファイト、ガンガンいけば、お客さんも盛り上がってくれるし、自分自身も燃えてくるし。G1夏男、もういっちょ今年も見せてやりますよ」

――タッグを組んでいる相手との試合でしたが?
井上「そうですね、初シングルですね。1999年にデビューして以来、初めてのシングル。天山広吉に負けました。そのG1という舞台で、なんだろうな、俺の調子が狂ったのか、レスラー人生初のトペ失敗。レスラーならそんなこともある。こっから立て直していかなきゃならない。それが出来なかった俺に実力がなかった。天山が今日の闘いでどう思うか。タッグを組む前と今日のシングルをやって、俺に対してどう思うか。俺は、正直このシングルの結果は、満足してない。次、天山とやる時は、この悔しい思いをしたくない」
――後半に向けて
井上「勝ちますよ、明日アンダーソン。このまま終わりたくないじゃないですか?俺の感じてる手応えをみんなにどう伝えればいいかって言ったら、『結果』なんでしょ?試合会場で『良かった』とか言われても、いまの俺にはそんなの関係ない。結果だよ」
http://www.njpw.co.jp/match/detail_result_game.php?e=317&amp;c=2782

983名無し部員:2011/08/08(月) 07:05:03
TAKA「センキュー、アーチャー!オイ!みんな忘れてんじゃねぇか?鈴木軍は鈴木みのるとTAKAみちのくとタイチ、それだけじゃねぇんだよ、ランス・アーチャー、コイツはよ、歴とした鈴木軍の正メンバーなんだよ!どうする?コイツが暴れたら誰も手つけられねぇぞ!」
アーチャー「G1の厳しい道のりは続く。ナイトー、明日俺はオマエを叩きのめしてやる。オマエのケツ蹴り上げてやる!俺はランス・アーチャー、“アメリカンサイコ”、ニュージャパンが恐れるべきもの(存在)だ。俺が次のニュージャパンのチャンピオンだ」
TAKA「わかったか?通訳してやるよ。明日内藤、ボコボコにしてやるよ。そして俺が優勝して、俺がチャンピオンだ。そういうことで、鈴木軍が決勝上がって、俺とタイチは別のもの狙うよ。イッツマイ○ァッキン、ビジネス!」

本間「やっぱさ、負けちまったけど、G1の舞台っていうのは最高だよ。ホント最高だよ、世界最高峰だよ!これは闘った者にしかわかんねぇ。俺は今年アピールしたけど、夢叶わなかった。夢っていうのは持ち続けることが大事だと思ってるから。俺はなんたって、G1のキャリア長いんだよ。第1回から観てんだよコノヤロー。そんじょそこらの今回出てるヤツらになんか、気持ちは負けねぇんだ。たまたま俺の気持ちが伝わんなかっただけだ。来年のG1に向けてずっとずっと、アピールし続けるていくから。来年こそ絶対、結果残してやるから」

内藤「明日横浜で、ランス・アーチャー、キッチリ仕留めます。この『G1 CLIMAX』、俺は簡単に脱落するわけにはいかねぇんだよ。ここで俺は負けるわけにはいかねぇんだ」

http://www.njpw.co.jp/match/detail_result_game.php?e=317&amp;c=2892

984名無し部員:2011/08/08(月) 07:05:57
中邑「G1、G1、G1!G1!G1!G1には人間じゃねぇヤツも出てんだね。今日は何日目だ? 4? 5? そろそろ頭がイカレてきそうだね」

ストロングマン「ストロングマンは、いま闘いの炎を作りあげている。必ずもっと強くなって戻ってきて、より強い心を持って闘う。俺はいつも、今は離れているパートナーの中西に尊敬心を持って、パートナーのために闘っている。俺は大きくて、強くて、怒り狂ってる!」

http://www.njpw.co.jp/match/detail_result_game.php?e=317&amp;c=2778

985名無し部員:2011/08/08(月) 07:07:02
後藤「4連勝! キツいのはわかってんだ。最後まで走り抜けます。目指すは全勝優勝。見えてきたでしょ? 明日からさらに気持ち入れて頑張っていきたいと思います。全力で、全力で走る抜けます。以上です」

アンダーソン「負けるってのは、いつも最悪なことだ。俺は闘う相手をいつも尊敬している。後藤も本当に世界でも有数なレスラーだと思っている。G1に参加出来て、とても光栄に思っている。明日はイノウエ。俺がこのG1が、“マシンガン”のG1だということを証明してやる」

http://www.njpw.co.jp/match/detail_result_game.php?e=317&amp;c=2784

986名無し部員:2011/08/08(月) 07:07:53
バーナード「たくさんの闘いがある。特にナガタ、レジェンドに勝つことは本当に気持ちがいい。G1で勝つことはよりすばらしい気持ちになれる。4勝1敗。明日は、バーナードはオフだ。リラックスしてゆっくり休む。まだこのG1の勝者は決まってない。俺は本当に勝ちたいんだ。覚えておけ」
――次の対戦は棚橋選手ですが?
バーナード「わかってる。明日はリラックスして、アリーナに見に行く。IWGPの選手権で、俺を倒したばっかりだ。覚えておけ、俺は絶対に勝つ!忘れるなよ」

永田「あ〜チキショ!やっぱり、バーナードは特別な感情があるな、俺も、向こうもそうかもしれない。彼がウチに来て6年、正面からブチ当たって、新日本のヘビー級戦線盛り上げてきたってのもあるし。正面から俺がブチ込めば、向こうからも全力でエルボーだセントーンだ、全体重で俺を潰しにかかってくる。だからこぞ負けが悔しい!チキショー!あー、またやられた!春にニュージャパンで勝ったと思ったら、G1で取り返された。チクショー!アイツとの闘いはまだ続くぞ!G1まだ終わってない。明日真壁、11日高山、ここんところが勝負だな。まだ諦めてない!絶好調には変わりないんだ、俺は」

http://www.njpw.co.jp/match/detail_result_game.php?e=317&amp;c=2789

987名無し部員:2011/08/08(月) 07:08:40
島「日に日に痛みが増して、日に日に疲れが溜まっていく。ただみんな同じだ、それは。それが『G1 CLIMAX』。そんなのみんなわかってることだからさ。俺はこの『G1 CLIMAX』、始まるときはいろんなこと考えて、いろんなこと悩んだよ。去年チャンピオンだったし、G1も優勝してるし。でもこうやって、実際今年やってみたら、今日やる前までは黒星先行だったんだ。それが『G1 CLIMAX』、それが新日本プロレスの恐ろしさだろ。だから俺は決めたんだ。明るく笑って最後まで走っていこうと。どんなことがあったっていいよ。試合中は泣き顔ばっかりだけど、試合後はこうやって笑って話せるくらいの元気を持って、最終日までいこうと思います」

MVP「俺はいろんなヤツとレスリングしてきた。相手の中には、名高いアンダーテイカー、リック・フレア、ショーン・マイケルズ、そんなレジェンドなヤツらがいっぱいいた。そして、今日俺のレジェンドリストの中に加えるヤツが出てきた。それは俺が個人的に大好きなレスラー、コジマだ。彼に負けるのは、なんの恥でもない。彼はIWGPのチャンピオンでも三冠のチャンピオンでもないけれど、負けても悪い気がしなし、個人的にリスペクトしたい相手だ。俺はこの名高く威厳のあるトーナメントに参加出来て、とても名誉なことだと思っている」
http://www.njpw.co.jp/match/detail_result_game.php?e=317&amp;c=2780

988名無し部員:2011/08/08(月) 07:09:35
棚橋「G1ってホント、今年10年目だけど『本当に厳しいシリーズだな』って改めて思って。でも集中力が、俺高いからさ。全然切れてないのがいい状態だけど、俺がこんなに苦しいと思うんだったら、他の選手は10倍、100倍、苦しいと思いながら闘ってるんじゃないかな?それぐらい、G1なかばにして、逆に気持ちを奮い立たせるいい試合になったよ、今日は」
――前半5大会を終えて、後半戦に向けては?
棚橋「ま、他のレスラーと同等に見られては困るから。本来ならば全勝でいきたいところだけど、こればっかりは。残り全勝、そして、各会場で約束してる通り、ちょっくらG1優勝しますよ」
――昨日『今日がヤマ』と言っていましたが?
棚橋「ま、集中力でしょうね。得体の知れないヒデオ・サイトー、俺実は名前出してないけど、一番警戒してる(高橋)裕二郎。そして“宿敵”バーナード、息を吹き返しつつある内藤。これはまぁ余裕だけど。ま、残り全勝いけるっしょ。今の俺にはそれぐらいの勢いと実力と、時代が見方してる」
――真壁選手との試合について振り返ると?
棚橋「久しぶりでしたけどね。俺より先輩だけど、俺、(真壁選手が)まだ伸びると思うんだよね。瞬発系の打撃技にしても、元々スープレックスが素晴らしいから、なんだろ?爆発力かな。俺が言うのもなんだけどね。“スーパースター”の座はあげるよ。俺はチャンピオン、エース、逸材、そのへんでいいから。このへん(下の方)でいいから。ヤベ!だんだん、ここ2、3年で急激に大阪が大好きだぁ!ヨシ!」

真壁「ア〜クソ!ダメだな、オイ!俺はあのヤローは強えチャンピオンだなんて、これっぽっちも思ったことねぇよ。予選リーグで当たって、最高に嬉しかったのによ。なんかわかんねぇけど、勝てねぇ、あのヤローには。顔と女性人気、それだけだろ?俺より勝ってんのはよ。あとはみんな俺が勝ってんだ。オイ、諦めねぇぞ! 俺に狙われたんだ、ただじゃ済まさねぇ。それだけだ」

http://www.njpw.co.jp/match/detail_result_game.php?e=317&amp;c=2791

989名無し部員:2011/08/08(月) 19:53:32
棚橋弘至も超オススメ! 新日本から“女子向けグッズ”が大好評発売中!!
逸材もお気に入り!? タナファンの女子に超オススメな“女子向けグッズ”が各会場&闘魂SHOPにて大好評発売中!!
 
■ライオンマークシュシュ (水玉/ボーダー)
販売価格:900円 ※写真上
まだまだ“女子向けシリーズ”!! 腕に、そして髪の毛に!! カラフルな模様にライオンマークがこっそり入ったライオンマークシュシュが新登場!!
 

■NJPW折りたたみミラー (ブラック/ホワイト)
販売価格:1,000円
こちらも“女子向けシリーズ”!! 小さくコンパクトで「NJPW」の文字が入った折りたたみミラーが新登場!!
 
 
■ライオンマークジュエリーロングTシャツ (白/黒)(サイズ:M、L)
販売価格:4,000円
なんと新日本グッズのラインナップに“女子向けシリーズ”がついに登場!! ジュエリーマークに小さく“ライオンマーク”が入った、女子も着れる待望のキュートなシャツだ!
  

■ライオンマークハンドタオル  
販売価格:1,000円
観戦にも最適!! コンパクトで使い勝手がいい、ハンドタオルが新発売!!
※画像のハンドタオルと実際の商品とは若干仕様が異なります。

http://www.njpw.co.jp/news/detail.php?nid=6132

990名無し部員:2011/08/08(月) 20:04:06
村田善則先生制作! あの“棚橋弘至ブロンズ像”が発売開始! G1トロフィーは8月13日発売!!
 お待たせ致しました! 棚橋弘至選手の公式ブログで紹介されて話題となっていた棚橋ブロンズ像。お問合せをたくさんいただきましたが、ようやく一般販売を開始致します!
  
 プロレスラーのブロンズ像制作に関わってきたことで知られる、村田善則先生が制作したこのブロンズ像。一体一体、愛情込めて手作りで制作しています。強い肉体と強い精神力を持つ棚橋選手のブロンズ像から、勇気と元気を受け取って下さい!!
  
■商品名:棚橋弘至ブロンズ像
・販売価格:15,000円(税込)
・配送料:1,000円(代引き料込み 全国一律)

★お申し込みはこちらから 
「MAN SPORTS-BRONZE」 (PCのみ)
http://ms-bronze.com/
   

そして、こちらも絶賛予約受付中!! G1 CLIMAXレプリカミニトロフィーは8月13日より発売!!
  
■商品名:G1 CLIMAXレプリカミニトロフィー  
・販売価格:5,800円(税込)
※8月13日発売予定

※闘魂SHOPオフィシャルサイト(通信販売)でお求めの場合、お届けは8月23日以降を予定しております。
http://www.njpw.co.jp/news/detail.php?nid=6134

991名無し部員:2011/08/09(火) 07:14:17
闘いはいよいよ後半戦へ突入! 後藤の連勝がストップ! 中邑と鈴木が同率トップに躍り出る!

 いよいよ後半戦へ突入した『G1 CLIMAX XXI』。毎年恒例の横浜大会で、第6戦が行われた。
 
 メインイベントは真壁刀義と永田裕志の真っ向勝負。決して相容れない2人が織り成す緊張感あふれる攻防で、場内が大興奮に包まれる。そんな中、バックドロップを阻止した真壁が、ラリアット、デスバレーボム、キングコングニードロップと畳み掛けて勝利。

 「ナガダンスもねぇ!エアギターもねぇ! これが現実なんだよ!」と高らかに吼えると、美女たちとキャデラックに乗り込み、夜の街へ消えた。
 
 無傷の4連勝でトップを独走する後藤洋央紀は、強敵の鈴木みのると対戦。だが、張り手の乱れ打ちからスリーパーホールドに捕らえられ、ゴッチ式パイルドライバーで轟沈。初黒星を喫し、連勝をストップさせてしまった。
 
 数々の奇行が話題となっているヒデオ・サイトーは、棚橋弘至と対戦。試合が開始されてもリング上で眠り続けるという展開でファンを驚かせると、今度は一転して反則三昧のラフファイトに転じる。しかし、最後は棚橋のハイフライフローで撃沈した。
 
 4勝1敗=8点の中邑真輔は、メキシコCMLLのトップ選手であるラ・ソンブラと対決。隠し技であるトルニージョを久々に爆発させると、ソンブラの飛び技攻勢をしのいでボマイェで勝利。得点を10に伸ばし、鈴木と共に同率トップへ躍り出た。
 
 また、1勝3敗=2点の内藤哲也は、ほかの選手たちが手を焼くランス・アーチャーを、前方回転エビ固めで丸め込んで2勝目をゲット。ようやく波に乗った様子をうかがわせた。 http://www.njpw.co.jp/match/detail_result.php?e=318

992名無し部員:2011/08/09(火) 07:15:36
 試合開始前、今大会の売上金の一部と、チャリティー握手会で集まった募金が、「がん撲滅」のために寄付された。
 
 第6試合は、ソンブラと中邑の対決。中邑が腕を取って絞ると、ソンブラが前転で脱出して腕を取り返す。すると、中邑はヘッドスプリングと側転で脱出し、再びソンブラの腕を取る。だが、今度はソンブラがトップロープを利用したバク宙で切り返した。
 さらにソンブラは、高速のロープワークで中邑を場外へ追い込み、トップロープを利用したバク宙でトペフェイント。そして、スワンダイブ式ボディアタックを放つものの、中邑がカウンターニーリフトで迎撃。これでソンブラが場外に落ちると、トルニージョで追い討ちをかける。
 リングに戻った中邑は、ジャンピングニードロップ、グラウンドでの膝蹴り連射、串刺しジャンピングニーアタックで追撃。そして、ソンブラをコーナー最上段に固定して、ジャンピングニーアタックを放つ。しかし、ソンブラがかわしてコーナーに激突させ、スワンダイブミサイルキックで反撃。
 さらにソンブラは、風車式バックブリーカー2連発で中邑を場外へ追いやり、コーナー最上段からムーンサルトアタックを見舞う。そして、リングに戻ると、セカンドロープで反動をつけたムーンサルトムーンサルト、リープフロッグからのパワースラム、三角飛びアラビアンプレスで追撃。
 続いてソンブラは、張り手を連打して「カモーン!」と叫ぶ。すると、中邑が怒ってやり返し、エルボー合戦が勃発。そこから中邑は、ミドルキック3連射、頭部への膝蹴りに繋げるが、ソンブラは前転からのニールキックで逆転。
 しかし中邑もハイキックからのバックスピンキックでやり返し、スリーパーホールド、リバースパワースラムで追い討ち。そして、ボマイェを発射するものの、ソンブラがジャンピングヘッドバットで迎撃。
 さらにソンブラは、中邑に絡み付いて腕を取り、そのまま丸め込んでフォールに行く。これを返されると、さらに飛び付き前方回転エビ固めでさらに3カウントを狙う。
 だが、跳ね返した中邑が、コーナー最上段にのぼったソンブラを捕まえ、雪崩式リバースパワースラムを敢行。そして最後はボマイェでとどめを刺し、5勝目をあげた。

コメント
中邑「ハァハァ……。5勝目? 言ったじゃん、始まってるって!5勝目……後藤は? 今日、勝てば5勝ちか? ま、後藤だろうが、みんなの嫌いな鈴木みのるだろうが、俺としてはどっちも一緒ってか、関係ないね。俺は俺の試合をするだけ」
――今日のラ・ソンブラ選手は?
中邑「日本と、メキシコって重力違うの? メキシコで会ったソンブラは、あんなに重くなかったぜ? まだまだグリーンボーイってことかな?しばらく、こっち来て、長くすごせば、少しは変わるんじゃない? 本人にその気があればね。今日のトルニージョ? いや、メキシコに行く前から、たまに日本でも使ってたでしょ?まぁ、とにかく……あんまり遊び入れちゃダメだね」

ソンブラ「フ○ック!負けてしまった。彼はルチャのスタイルに対応していた。ナカムラは本当に素晴らしい選手だ」http://www.njpw.co.jp/match/detail_result_game.php?e=318&amp;c=2703

993名無し部員:2011/08/09(火) 07:18:08
 快勝を収めた真壁は、試合後に「オイ、テメェら、元気か! 今日はよ! テメェらは待ちに待ってるかもしんねぇけどよ、ナガダンスもねぇ!エアギターもねぇ! オイ、いいか! これが現実なんだよ! ファ○ク・オン!!」と、高らかにマイクアピール。そして、美女たちを引き連れてキャデラックに乗り込み、上機嫌で夜の街へ消えて行った。

勝利者賞:Rフラット(お食事券30万円)※プレゼンター:ビートきよしさん


真壁「キツかったな、オイ!普段俺様はよ、俺様“真壁刀義”はよ、弱音なんか吐いたことねぇけどよ、弱音?吐かねぇけどよ!さすがに今日はよ、役者は揃ってる。いいんじゃねぇの?若ぇ頃からよ、この街は俺の遊び場だよ。この遊び場でよ、敬礼ヤローによ、勝利なるもの与えてどうすんだよ。この通りキッチリ結果だしたな、文句ねぇな?ただよ、俺の中にハッキリとわかったことがあった。昨日“色ボケ”棚橋に負けたろ?そこでハッキリわかった。俺はよ、アイツを引きずり降ろして、アイツがチャンピオンの時に引きずり降ろしてぇよ。それが今わかった。ただ、永田?『まだまだ』みてぇなこと言っんじゃねぇか。いいんじゃねぇか?俺はそれでいいと思うぜ。まだまだ若いもの負けねぇ?いいぜ、ただよ、俺にしてみたら『アンタはもう顔じゃねぇ』ってことだ。踏み台にしかならねぇってことだ、コノヤロー」
――昨日2敗目ということで、痛い黒星だったと思いますが?
真壁「気持ち?俺に焦りなんてねぇよ。焦りなんてあったらよ、獲れるものも獲れねぇ。確かに、追い込まれてんのは確かだよな。1つでも落としたら、決勝に上がれるか上がれねぇかで言ったら、上がれねぇよな。1つでも落とさずに行くぜ、コノヤロー。最初によ、ランス・アーチャーって言ったっけ?あの外人とやって、どこの馬の骨ともわかんねぇのに俺イカレたろ?矢野に勝ったは勝ったけどよ、あのクソヤローにも勝ったな。新弟子以下のヤローにもよ。あれは試合じゃねぇ。波に乗ってねぇんだよ、自分自身よ、でもところがどっこい、昨日棚橋とやったろ?あんだけの観客が俺のファイトに唸ってんだよ、決して棚橋じゃねぇよ、この俺様だよ。だからよ、リングに立つ意味があんだろうよ?! 昨日負けたぜ、負けたけどエンジン全開だよ。そして今日に繋がっただろ。次残ってんの誰だよ?バーナードだろ?おもしれーじゃねぇか。俺3年くらいイカレてるよな、アイツにな?借りかえしてやるよ、コノヤロー!いい加減よ、このハングリーさのなさに飽き飽きしてんだ。先シリーズ、決まった敵も居ずに、くだらねぇタイチとか、鈴木みのるとか標準ならいいぜ、カスみたいなヤツらと一緒にやったよな?なにがおもしれーって、小島の舞台じゃねぇかコノヤロー!こちとらよ、新日本は俺の舞台なんだよ!それをこっからよ、まざまざと見せつけてやる!テメーらによ!テメーらだけじゃねぇ、観客にもだよ!テレビ通してそいつら全員に伝えてやれよ!俺の怖さと俺の凄さをよ、わからせてやる!それだけだよ」

永田「ハァハァ……。チクショー。真壁! あ〜、このG1を迎えるにあたって、ブロック分けを見て、真壁と一緒だった。ずいぶん前に、真壁は、俺たちの世代は『終わっている』と言ったよな?その言葉に対する意地を見せるために、俺は、全身全霊、体調を整えて、真壁に目にものみせてやろうと思った。今日は勝てなかった! ……でも、いつか必ずアイツに絶対証明してやるよ!アイツのいるリーグ戦を制覇しても、アイツを倒さなきゃ証明できないっしょ。デカい口を叩くわりには、たいした試合してない真壁に、新日本の柱として、俺がもう一度、教えてやるよ。闘いとはなんたるか!今日は負けた! だからどうした?G1とは別なところで、おまえに永田裕志の、第三世代の底力……絶対に見せてやるからな!」
野上アナ「これで3勝3敗ですが?」
永田「あ〜、くやしいね。まだ、終わってない! でも、まだちょっとの可能性あるだろ! どんなに窮地に陥っても、あきらめない闘い、そして立ち上がる!それが青義だ! 野上! 俺は闘ってるぞ!」
http://www.njpw.co.jp/match/detail_result_game.php?e=318&amp;c=2717

994名無し部員:2011/08/09(火) 19:22:32
ウワサの中邑vs天山! 『G1』3日目、後楽園ダイジェスト映像! 2010年優勝戦も『YouTube』でアップ!!
ウワサの“ベストバウトマッチ”中邑vs天山の大激闘もお届け! 『G1』3日目、後楽園大会のダイジェスト映像を早くも『YouTube』でアップ!! そして、昨年の『G1』優勝戦、棚橋弘至vs小島聡戦のダイジェストも絶賛アップ中!!
    
■G1 CLIMAX XXI 8.5 KORAKUEN Digest VTR
ブシロード PRESENTS G1 CLIMAX XXI 〜THE INVINCIBLE FIGHTER〜
8月 5日(金)後楽園ホール ダイジェストVTR
映像協力:FIGHTING TV サムライ       
 
★拡大して観たい方は、動画下の『YouTube』アイコンをクリックしてください
You tube×NJPW.chはこちらから!
 
■NJPW GREATESTMOMENTS 2010G1CLIMAX FINAL Digest
2010年8月15日両国国技館 G1CLIMAX優勝決定戦 
棚橋弘至vs小島聡 ダイジェスト         

★拡大して観たい方は、動画下の『YouTube』アイコンをクリックしてください
You tube×NJPW.chはこちらから!

■G1 CLIMAX XXI 8.2 FUKUOKA Digest VTR
ブシロード PRESENTS G1 CLIMAX XXI 〜THE INVINCIBLE FIGHTER〜
8月 2日(火)福岡国際センター ダイジェストVTR
映像協力:FIGHTING TV サムライ

http://www.njpw.co.jp/news/detail.php?nid=6128

995名無し部員:2011/08/09(火) 19:23:04
明後日開催!! 8月11日(木)代々木2日目で、7年ぶり永田が高山と対峙!真壁vsバーナード!棚橋vs高橋!! 小島vsアンダーソン!! 見どころはコレだ!!
 いよいよ目前に迫った新日本プロレス初の代々木競技場・第二体育館2連戦! 初日に続いて2日目も“激熱”のカードがズラリ! その見どころとは?
 
■8/11(木)18:30〜 東京・代々木競技場・第二体育館 <サムライTV>
09.永田 裕志vs高山善廣(A)
08.棚橋 弘至vs高橋裕二郎(A)
07.真壁 刀義vsジャイアント・バーナード(A)
06.カール・アンダーソンvs小島 聡(B)
05.MVPvsストロングマン(B)
04.矢野 通vsランス・アーチャー(A)
03.後藤 洋央紀vs井上 亘(B)
02.天山 広吉vsラ・ソンブラ(B)
01.内藤 哲也vsヒデオ・サイトー(A)
★全カードはコチラ!!
★チケットはコチラ!
 
観戦のお供に最適!!  『G1』パンフは全選手コメント付き完全ガイド!!
   
 代々木第二2連戦の大トリを飾るのは、永田裕志と高山善廣の一騎打ち。永田がIWGPヘビー級王者だった2002年〜2003年、初防衛戦の相手が高山であり、11度目の防衛戦で敗れて王座を明け渡したのも高山。永田にとって高山は、常に闘う運命にある“外敵”。勝負は壮絶なものとなるだろう。
 
 セミファイナルは、棚橋弘至vs高橋裕二郎。NO LIMITを解散させた高橋は、シングルプレイヤーとしての実力も徐々に開花しつつある。そして、その才能を誰よりも高く評価しているのがほかならぬ棚橋であり、2人の対決は見ごたえのある一戦となりそうだ。
 
 真壁刀義vsジャイアント・バーナードも見逃せない一戦。バーナードが圧倒的な巨体から繰り出すパワー殺法と、すべてを粉砕する真壁の気迫。その二つがぶつかり合ったとき、リングは文字通りの戦場と化す。
 
 バーナードのパートナーであるカール・アンダーソンは、小島聡と対決。そのポテンシャルを高く評価されているアンダーソンが、昨年の『G1』覇者を相手にどんな闘いを見せるのか? ここを突破することができれば、優勝への視界が一気に開けるはずだ。
 
 注目の外国人対決となったのが、MVPvsストロングマン。日本人の心をくすぐるファイトで人気急上昇中のMVPだが、中西学とのコンビで東京スポーツ制定「プロレス大賞」のベストタッグを獲得したストロングマンもまた、日本のファンの心をしっかりと掴んでいる。あるいは、2人の対決で代々木第二が大爆発する可能性もあるだろう。
 
 矢野通vsランス・アーチャーは、破壊力抜群なアーチャーの攻撃を矢野がどうしのぐかがポイントだろう。逆に、アーチャーとしては矢野が繰り出すトリッキーな反則殺法にはまらないことが重要。矢野は、ここ一番で恐ろしいパワーを見せる男でもあり、絶対に油断は禁物だ。
 
 後藤洋央紀vs井上亘も、実に熱い闘いとなりそうだ。荒々しくハードに攻める後藤、一直線にどこまでも突き進む井上。どちらが相手を飲み込むのか?
 

http://www.njpw.co.jp/news/detail.php?nid=6131

996名無し部員:2011/08/09(火) 19:23:50
明日開催! 8月10日(水)代々木初日は、棚橋とバーナードの“鉄板カード”! 内藤vs高山! 後藤vsMVP! 中邑vsアンダーソン! 当日券は「16時」より!!
 日本を縦横無尽に駆け巡る『G1 CLIMAX XXI』は、8月10日に再び東京へ上陸。初進出の代々木競技場・第二体育館で2連戦を敢行!
★当日券は「16時」より販売します
 
■8/10(水)18:30〜 東京・代々木競技場・第二体育館<サムライTV>
09.棚橋 弘至vsジャイアント・バーナード(A)
08.内藤 哲也vs高山善廣(A)
07.後藤 洋央紀vsMVP(B)
06.カール・アンダーソンvs中邑 真輔(B)
05.井上 亘vs鈴木みのる(B)
04.天山 広吉vsストロングマン(B)
03.小島 聡vsラ・ソンブラ(B)
02.矢野 通vsヒデオ・サイトー(A)
01.高橋裕二郎vsランス・アーチャー(A)
★全カードはコチラ!!
★チケットはコチラ
 
★後藤、天山、棚橋!! FC撮影会&サイン会のお知らせ(8月10日代々木大会)
 
観戦のお供に最適!!  『G1』パンフは全選手コメント付き完全ガイド!!
   
 メインイベントは、棚橋弘至vsジャイアント・バーナード。7月18日札幌のIWGPヘビー級選手権試合でも激闘を繰り広げた両雄が、『G1』公式リーグ戦で早くも再会。激戦&好勝負が約束されたこの“鉄板カード”は超必見!
 
 セミファイナルにラインナップされたのは、内藤哲也vs高山善廣の異色対決。シングルプレイヤーに転身し、メキシコ遠征でさらに力をつけたはずの内藤にとって、“帝王”は高き山となるのか? 非常に興味深い一戦である。
 
 後藤洋央紀vsMVPも面白い顔合わせ。日本の伝統を重んじる“荒武者”と、ジャパニーズスタイルをこよなく愛する“ブラックゴジラ”。どちらが新日本プロレスの夏にふさわしいのか?興味は尽きない。
 
 IWGPヘビー級王座の最年少戴冠記録を持っていながら、いまだに『G1』制覇を果たしていない中邑真輔。そんな彼が、同ブロックで気になる存在として挙げたのが、カール・アンダーソンだ。7年前にロス道場で知り合って以来、今日までお互いに刺激を感じ合って来た。最近のアンダーソンはタッグ二冠王に君臨するなど、実績も十分。こちらも好勝負になること請け合い。
 
 井上亘vs鈴木みのるは、スピアー・オブ・ジャスティスを必殺技に持つ一本気な性格の井上が、“世界一性格の悪い男”鈴木と対峙して、どのような闘いぶりを見せるかがポイント。
 
 天山広吉vsストロングマンは、“日墨牛対決”。“猛牛”の異名を欲しいままにする天山と、自らをバッファローに例えるストロングマン。和牛(?)とバッファロー、どちらが強い牛なのか?矢野通vsヒデオ・サイトーは、予測が難しい一戦。サイトーの出方次第では、反則のみの大荒れな試合展開になる可能性も高い。
 
 今回もファンを熱くする充実のカードがズラリ! そのすべてが見どころだ!


http://www.njpw.co.jp/news/detail.php?nid=6124

997名無し部員:2011/08/09(火) 19:24:39
メインは、棚橋&諏訪魔&潮崎vs杉浦&KENSO&中邑!! 武藤&小橋が矢野&飯塚と激突!! 8.27ALL TOGETHER全カード決定!!
 8月9日(火)、東京・代官山の株式会社サイバード内、シアターサイバードにて、8月27日に日本武道館で行われる東日本大震災復興支援チャリティープロレス『ALL TOGETHER』の全カードが一挙に発表された。
 
第1試合30分1本勝負
〔ALL TOGETHER オープニングマッチSUNRISE OF J〕
飯伏幸太&石森太二&BUSHI&大和ヒロシ
vsタイガーマスク&カズ・ハヤシ&近藤修司&リッキー・マルビン
  
第2試合30分1本勝負
〔FIGHTING FOR FUTURE〕
内藤哲也&真田聖也&谷口周平
vsモハメドヨネ&征矢学&高橋裕二郎
 
第3試合30分1本勝負
〔OVER THE BORDER〕
齋藤彰俊&真壁刀義vs太陽ケア&後藤洋央紀 
 
第4試合30分1本勝負
〔JUNIOR ONE NIGHT CARNIVAL〕
プリンス・デヴィット&田口隆祐&鈴木鼓太郎&中嶋勝彦&KAI
vs金本浩二&稔&金丸義信&KENTA&平柳玄藩
 
第5試合30分1本勝負
〔ONE NIGHT REUNION〕
獣神サンダー・ライガー&船木誠勝&佐野巧真
vs鈴木みのる&タイチ&青木篤志
 
第6試合
時間無制限
デストロイヤー杯争奪 ALL TOGETHER スペシャルバトルロイヤル
特別立会人:ザ・デストロイヤー氏
ヒデオ・サイトー/ 石井智宏/ 外道/ 渡辺高章/ 高橋広夢/ KUSHIDA/ 本間朋晃/ 井上亘/ S・S・マシン/ 西川潤/ 梶原慧/ 宮原健斗/ レネ・デュプリ/ ジョー・ドーリング/ リ・チェギョン/ 征矢 匠/ 曹駿/ 中之上靖文/ MAZADA/ 渕正信/ ザック・セイバーJr/ 井上雅央/ 小川良成/ 田上明(順不同)
  
第7試合30分1本勝負
〔MIDSUMMER ENCOUNTER IN BUDOKAN〕
天山広吉&小島聡&永田裕志&西村修
vs曙&浜亮太&森嶋猛&吉江豊

第8試合 30分1本勝負
〔NO FEAR ! GO AHEAD!〕
佐々木健介&秋山準vs高山善廣&大森隆男
   
第9試合60分1本勝負
〔BELIEVE THE POWER OF "Prowrestling!"〕
武藤敬司&小橋建太vs矢野通&飯塚高史
  
第10試合60分1本勝負
〔ALL TOGETHER NOW!〕
棚橋弘至&諏訪魔&潮崎豪
vs杉浦貴&KENSO&中邑真輔
  
『ALL TOGETER』公式サイト
http://www.all-together.jp/
 
http://www.njpw.co.jp/news/detail.php?nid=6138

998名無し部員:2011/08/09(火) 20:51:49
3王者も絶賛! 8ブランドが競作!! チャリティ企画で『ALL TOGETHER』Tシャツを販売!!

http://www.njpw.co.jp/news/detail.php?nid=6141

今大会では株式会社ジー・ミックス代表取締役・猪飼実里さんの呼びかけによって、棚橋弘至選手のTシャツのデザインなどを手がけているデザインユニット、マッドバーバリアンズが中心となって、8つのTシャツブランドが集結。
   
 それぞれが大会のオフィシャルのオリジナルTシャツを作成し、販売価格より原価を引いた利益の全額を被災地へ寄付するという発表が合わせて行われた。
 カルワザオンライン、HMV オンラインでのWEBによる受注先行販売も行われる(定価=4000円・税込み)。チャリティーに通じるカラフルなTシャツを棚橋、諏訪魔、潮崎も絶賛! 君はどのシャツで観戦する?
     
■コメント
ジー・ミックス猪飼「今回は隣にいらっしゃいますマッドバーバリアンズさんからチャリテイー企画に共感しまして、『何か自分たちにできることはありませんか?』という形でお話をいただきまして、プロレスに対する想いですとか、今回の『ALL TOGETHER』に対する想いを込めて、デザインをしていただいて、このういうお話になりました。Tシャツを作成しまして、販売価格から原価を引いた利益全てを支援金にできたらという希望がありまして、今回のお話が実現しました。この企画に対し、以前にもプロレスTシャツを手がけていらっしゃいますマッドバーバリアンズさんがデザイナーさんのまとめ役をやっていただきまして、デザイナー様、ブランド様に集まっていただきました。今回のコラボTシャツに関しましては、WEBによる受注先行販売を行います。カルワザオンライン様、HMVオンライン様などでの販売を予定しております。販売価格に関しましては、税込み4000円となっております。
 
マッドバーバリアンズ「普段、キャラクターのデザインをしているんですけど、震災があった時に何か大きなことの力になれないかと思って、救援物資を募ったり、節電キャラを作ったりとか、『頑張ろう日本』とかのイラストを描いてアップしたりしてたんですけど、この大会を知りまして、普段は棚橋選手のTシャツをデザインさせていただいているんですけど、みんなでデザインしてTシャツを是非チャリティーにできないかと、プロレスが大好きな8アーティスト、ブランド様に集まってもらってギャラ無しということで、共感してもらって参加してもらったんですけど、大会を盛り上げるためにみんなで観客全員で着てもらって、入れなかった遠い人たちもTシャツを買ってもらって応援してもらって、一丸となって今大会を盛り上げたいと思っているので、みなさんよろしくお願いします」

■選手のコメント   
潮崎 「どのTシャツも力強いというか、凄い勇気を与えてくれるよなデザインばかりなんで、是非買って、レスラーだけじゃなうデザインしてくれた人、買ってくれた人、みんなでこの大会を成功させたいと思います」
  
諏訪魔 「凄い数が豊富なんで、どれもデザインいいし、うちの売店も見習いたいですね(笑)。是非、皆さんに買っていただいて、被災地への支援を協力願いたいと思います」
  
棚橋 「控室でも見させていただいたんですけど、どれも素敵でボクも秘密でどれか買わせていただこうかなと思っています。被災地の方々、良くなるまでに時間かかりますんで、物になって残る、Tシャツを買っていただいて、着るためびに被災地のことを思ったりとかしてね、そのたびに想いを新たにしていける。ずっと応援していける。非常に嬉しいことなので皆さん、是非お願いします」
  
司会「質疑応答に移りたいと思います」
棚橋 「はい!(自ら、手を挙げて) サイズ展開は? XLまでですか?」
マッドバーバリアンズ 「XLまであります」
棚橋 「キッズはないですね?」
マッドバーバリアンズ 「M・L・XLまでです」
諏訪魔 「XLまでじゃ着れねえよ、俺(笑)」
棚橋 「諏訪魔さん、そこは無理して着ましょうよ(笑)」

999名無し部員:2011/08/09(火) 20:52:22
3王者も絶賛! 8ブランドが競作!! チャリティ企画で『ALL TOGETHER』Tシャツを販売!!

http://www.njpw.co.jp/news/detail.php?nid=6141

★各ブランドのコメント
ローリングクレイドル 「『ALL TOGETHER』という文字になっています。そんな遊び心もありつつ、色使いも豊富になっているんで、是非是非と思います。プロレス技で文字になっております」
 
バンバンビガロ 「プロレスの力強さ、楽しさ、これが今の日本に元気を与えられたらと思いました。頑張ってください」
 
ヤマグチノリカズ 「ボク個人的にプロレスラーのレスリングシューズが好きなので、モチーフに描かせていただきました」
 
日高誠 「このマスクマンはみんなが力を合わせれば、でっかい力になるというイメージで描きました。ボク自身がマスクマンに興味を惹かれしまうので描きました。ポイントはキラキラ輝いている感じが、パワーをイメージして描きました」
  
パンクドランカーズ 「このデザインのテーマなんですけども、メジャーの3団体が日本武道館に一気に集結するということなので、この日本武道館をモチーフにして、日本武道館をレスラーに見立ててデザインしました」
 
ハオミン 「プロレスの象徴であるチャンピオンベルトと3団体のロゴを『ALL TOGETHER』ということで壮大にをまとめました。ついでにうちのロゴも入れさせていただいて、『ALL TOGETHER』感が出て、3人のチャンピオンの前でこのTシャツを発表できるのが光栄です。よろしくお願いします」
 
アートジャンキー 「陽はまた昇るという朝日を描いて、キャラクターを入れて、にぎやかで元気になる楽しいデザインにしました」
 
マッドバーバリアンズ 「3団体、新日本、全日、ノアさんのロゴをマスクマンにして、ちょっとうちふうにキャラクターに変えまして、日本全体頑張ろう、手をつないで『ALL TOGETHER』という感じでデザインしました。日本武道館と日にちと大会のロゴをバックに入れているので、大会が終わっても忘れずにという気持ちも込めています」
 
記念Tシャツのラインナップはコチラで確認!!
 
■チケット情報
・アリーナS  20,000円 ★完売となりました。
・アリーナA  15,000円
・1階スタンド  10,000円 ※残りわずか
・2階スタンドS  7,000円 ※残りわずか
・2階スタンドA  5,000円 ※残りわずか
・2階スタンドB  4,000円

1000名無し部員:2011/08/09(火) 20:55:12
棚橋「ビチッとやる!」諏訪魔「中邑と潰し合い!」潮崎「GHC王者の闘い見せる」3王者が笑顔の囲み会見!!
http://www.njpw.co.jp/news/detail.php?nid=6140
 8月9日(火)、東京・代官山の株式会社サイバード内、シアターサイバードにて、8月27日に日本武道館で行われる東日本大震災復興支援チャリティープロレス『ALL TOGETHER』の全カードが一挙に発表。会見終了後、3人の王者が囲み会見に挑んだ。
   
■質疑応答 
――会見を終えての感想は?
棚橋「ハイ!8月27日、日本武道館のALL TOGETHERに向けて、先ほどアパレル業界からのTシャツ、このテーマ音楽もそう。各方面から日本武道館に集まって来るイメージ……ALL TOGETHER感っていうんすかね?武道館の場所に、いろんな日本全国から集まってくる。あとは当日を迎えて、ホントに一つになって、最高に盛り上がって、そのエネルギーを持って、帰ってもらいたいですね!」
諏訪魔「いまね、棚橋選手が言ったように、周りの環境が、ほとんど整ってきてると思う。あとはもう当日、熱い試合をする。準備もドンドンできあがってきてる。カードも発表されたし。あとは、もう当日バチバチやるだけですね」
潮崎「そうすね。こういう会見をやって、ああいうTシャツのデザインもあって、いろんなことが決まってきた。あとは自分たちの試合を楽しみに。やるほうも、楽しみになってきました」
  
――3人の合体プレーは何か考えている?
棚橋「いや、それはもう一番いいときに、一番いい合体技が出ますよ(微笑)」 
諏訪魔「もうねぇ〜、今日ねぇ……」
棚橋「この話、けっこう多いっすね(笑)」
諏訪魔「この話、3、4回目だよ?そのときにひらめくって、みんな!ずーっと、そう言ってたよ」
棚橋「ウチの大黒柱がそう言ってますから(笑)」
諏訪魔「ふふふ」
潮崎「そうすね。ま、チャンピオンが3人立つんすよ?それは、ここぞって、ところで出ると思います、ハイ」
  
――このチームのリーダーは?
棚橋「リーダー!? そうっすね。ま、『三国志』でたとえると……。そうだなぁ〜、潮崎クンが劉備かなぁ〜。で、大黒柱的な諏訪魔さんが孫権。ま、ボクは曹操的な……感じですかね?欲望丸出しのね?リーダーはないっすね。覇権争いの中で、たまたま呉越同舟じゃないすけど」
諏訪魔「今日、(棚橋は)もう取材とかでも前に前に出ようとするからさ〜。凄いんだよ。ガツガツ来てるよ、みんな(笑)」
棚橋「ハハハ、新日本イズムが身に染みてるんで(笑)」
  
――3団体の王者同士、組んでいる中でもライバル意識は出てくる?
潮崎「もちろんあるでしょう、3団体のチャンピオンなんですから。それぞれのライバル意識っていうのはあるでしょうけど。それもまた楽しみですよ。試合になったら」
諏訪魔「ま、こういう舞台でこの3人がこういうふうに立つのはもの凄い、やっぱし運命だと思います。この先もこの3人っていうのは、ずっと比較されると思いますし。ずっとライバルだと思うんで、そういう部分で永遠のライバルとして意識してます」 
棚橋「ハイ。ALL TOGETHERに向かって、いま走ってますけども。そのあともプロレスは続いていくし。そういう中で、各団体チャンピオンが盛り上げて行ってるかな、というのは気になるんで。パワーを充電しつつ、開放しつつ、エネルギーの固まりのような闘いにしたいです!」
  
――棚橋選手にとっては、メインの相手は、どの選手とも歴史がありますが?
棚橋「そうすね。ボクだけ、3人とも対戦経験がありますね。……いや、ビチッとやります(KENSO選手のキメ言葉)。ハイ(笑)」




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板