レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【ドラゴンボンバーズ】日頃(略)25【トゥエンティワン】
-
【プロレス】ケンドー・カシンが早稲田大学の大学院に合格 「ドタバタ続きのIGFを題材にした論文を発表したい」
1 :THE FURYφ ★:2008/02/01(金) 00:43:58 ID:???0
数々の悪行で知られる“悪魔仮面”ケンドー・カシンが30日、母校・早稲田大学の大学院に
合格した。スポーツ科学研究科に入学するカシンは「停滞するプロレス界のため、
スポーツマネジメントを学ぶ。まずはドタバタ続きのIGFを題材に論文を発表したい」と
妙な意欲を見せた。日本で現役レスラーの大学院進学は故ジャンボ鶴田さん
(筑波大学大学院体育研究科)以来、2人目となる。
理不尽かつ不条理な言動を続け、プロレス界の超異端児となったカシンは、約16年ぶりに
学生として、母校・早稲田大学(1992年3月、人間科学部スポーツ科学科卒)に戻ることになった。
さっそくチームJAPANの盟友・東金デストロイヤー(永田裕志)を呼びつけたカシンは、
大学院進学を報告すると同時に「オレはこれから学業に忙しくなるから、IGFを頼んだぞ!」と
握手を求めた。
カシンから一方的にIGFを任された東金魔王は、早大のシンボル・大隈重信像を前に「オオクマって、
グレート小鹿さんとの極悪コンビで一世風靡した人じゃないの?(注・それは故大熊元司さん)」と
トボけたが、カシンは答えることなく、サッサと研究室方面へ姿を消した。
27日に修士課程1年制の社会人入学試験を受験していたカシンは、見事に難関をパス。
「プロレス&格闘技界のいかがわしい部分を、興行から近代的なビジネスへと転化させるため、
本格的にスポーツマネジメントを勉強したい」と意気込みを語った。だが、「世界一のヘソ曲がり」と
呼ばれる男が、学生として素直に学問探求に身を費やすとは考えにくい。
「オレは今まで、ビッグ・サカ(坂口征二)、ドラゴン(藤波辰爾)、ムトちゃん(武藤敬司)、サイモン・ケリー
(猪木氏)ら偉大な経営者を間近で見てきた。彼ら“経営者のかがみ”に学んだことも研究材料に
していきたい。全日本の社長(武藤)が提案したように本当にプロレス会場売店で自社株の売買が
可能なのか?も含めてだ」
まずはドタバタがウリであるIGFのマネジメント能力を内外から徹底的に研究調査し、年末にも論文を
まとめる計画だ。来春、カシンが無事に大学院を卒業すれば日本初の“覆面修士”が誕生。
早大大学院は、とんでもない学生を入学させてしまった。
(東京スポーツ 2月1日(金)販売号より)
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板