したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

関東&周辺オフツー企画スレ #2

1G兄★:2006/05/14(日) 01:24:51
関東およびその周辺を含む(範囲未決定のため)オフツーの企画スレです。
煽り・嵐はカウリングでサッパリよけるべし!
また〜り話し合いませう。

前スレ:関東&周辺オフツー企画スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/3526/1118590295/l50

2ZZR774:2006/05/14(日) 01:41:48
>>1G兄さん
乙であります!

で、現在企画中の物件。

○ほぼ決定事項
  日時:5/26(金)〜27(土)
  26日の夜は信州健康ランド  http://www.kur-hotel.co.jp/
  27日は長野県ツーリング
○暫定参加者:03 04 07 19 27 31 34 38 62 69 + mixi3名 13名
 (参加表明者が早くも10人突破!)


あとは時間と、ツーリング先を重点に練っていきたいと思います。

・26日の集合時間に関して
 オレは仕事上がって最速でも18:00中央道調布ICくらいですので、ソコから2時間で20:00健康ランド着でしょうか。
 手元の回数券ストックを入館前に渡すのをどうすればよいか・・・・。通常価格より38%OFFだから使わない手は無いっしょ。
 皆さんのおよその到着予定はどれくらいなのでしょう? 集合は21:00より早いと集まり悪い希ガス。

・翌朝27日の出発時間に関して
 土曜日の観光渋滞を避けるべく、移動するならさっさと動きたい。
 が、前夜に軽い飲み会+温泉入浴時間を考えると、あまり早いのもキツイ。
 27日朝合流組みの都合も考えねばならない。(これは遠方から来る方が居るかどうかにもよりますが)
 7時に出てしまえば空いているだろうけど、早すぎるよね?やっぱ8:00発かな。それとも9時?

・27日のツーリング先について
 コレに関しては現段階では全くの未定ですな。
 62氏が参加可能な場合、予定案内先はどの方面なのでしょう?
>東峠
 あまり遠くないようですし、当日組との全体集合前に
 オプション扱いってのはいかがでしょうか。
 7時から7時半くらいに宿泊先を出れば、全体集合を
 8時半としても間に合いそうな距離っぽい。
 オプション扱いで希望者だけモーニングランもいいですね。

オレ候補地としては、松本ICより直線で7kmの東峠。非常に狭い、(;・(ェ)・)注意看板のある道で行き止まりなのですが、
先っぽからの眺めは言葉にならないくらいスゴイとこです。http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E137.49.7.818N36.16.7.383&ZM=9

直球勝負でビーナスライン。はたまた安房峠。ただ158号+安房峠は逃げ道が無いので、渋滞にはまったら終わりですな。
安房峠越えた向こう側には単調で走りやすい国道158号がありますが、62氏にとってはツマラナイかな。

正直、GW以降の信州の週末はどこに行っても交通量があるので、
メジャーどころは早朝を狙わないと、快適なツーはなかなか厳しい。
マスツーじゃ尚更だよね。

夕方以降の食事処としては国道158号鍋島交差点から曲がっていったところ、唐沢にある蕎麦屋郡ですな。
くるまやの蕎麦は美味しい方だと思います
県外の人連れてくると長野に来たときは来てるって言ってますので
道の外れたところにあるにも関わらず混んでますし
穂高の道沿いにある混んでそうな蕎麦屋の方がまずい所多いです
いつも行ってる旨い蕎麦屋挙げてみますね
唐沢:根橋屋(野菜の天ぷらが美味しく(特にかき揚げ)金額に合ってるかと)
穂高:くるまや(安い割りに量が多いモツ煮とかも美味しい)
美麻(白馬の手前あたり):美郷(そばがきとかも美味しい)
飯山(新潟との県境):はしば食堂(笹寿司も美味しい)

3■No.03 ◆ZX400KnPC.:2006/05/14(日) 01:42:58
↑漏れです。クッキータンに嫌われた〜。。。イモσ('A`)σジャン

404@隼:2006/05/14(日) 03:25:23
書き込むならコピペするだけじゃなくってその後の分もまとめましょうよ・・・。

参加表明者:03 04 07 19 27 31 32 34 38 62 69 + mixi3名 14名


>987の21氏は昨日のライコ参加なのか、、ソレトモ長野ツー参加なのだろうか・・・
ちょっとどっちかわからなかったんでとりあえず32氏だけ追加。。

5■No.03 ◆ZX400KnPC.:2006/05/14(日) 03:37:06
>>4


6No.31:2006/05/14(日) 06:07:10
○決定事項
  日時:5/26(金)〜27(土)
  26日の夜は信州健康ランド  http://www.kur-hotel.co.jp/
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E137.57.26.59N36.10.3.93&MT=%C4%B9%CC%EE%B8%A9%B1%F6%BF%AC%BB%D4%B9%AD%B5%D6%B5%C8%C5%C4&ZM=9
  長野自動車道塩尻北出口すぐそば。大きな建物だからすぐに見えるのではないかと。
27日は長野県ツーリング。主にNo.62氏の案内に拠るもの。詳細は前夜に飯でも食いながら決めますか?
  ミステリーツアーみたいw。  
  翌日参加者の集合場所は塩尻北ICか松本IC出たところに8:45の予定。
  健康ランドには垢すりからバスタオル、フェイスタオル、ハブラシ、寝巻きまで揃っていますから、持ち物不要。下着、靴下くらいあればOK。

○暫定参加者:03,04,07,19,21,27,31,32,34,38,62,69,puntogo2002氏,ぺり〜氏,ぷー氏

7No.31:2006/05/14(日) 06:09:07
○集合時間について
24h営業の健康ランドですので、何時到着かは自由ですが、ある程度の小分隊を造るのもよいかと(東側からの人)。
集合は大きく分けて、26日組みと、27日組み。

・26日組に関して
A組:下記B組みより早い人
B組:20:00塩尻北着。逆算で談合坂SA18:30には出発。八王子ゲート18:00以前に通過。
C組:21:00塩尻北着。談合坂19:30には出発。八王子ゲート19:00以前に通過。
D組:22:00塩尻北着。談合坂20:30には出発。八王子ゲート20:00以前に通過。
E組:23:00塩尻北着。談合坂21:30には出発。八王子ゲート21:00以前に通過。
F組:それ以降

・27日組に関して
X組:東峠オプショナルツアー参加者。塩尻北ICでたところにAM7:00集合。
Y組:松本IC出たところ(IC右折か左折かは前夜までに決めます)8:45集合、小ミーティング後9:00には出発。

遅刻者は追いかけてくる、または単独で来る、あるいは後発の組に回ればよいので、遅刻者を待つ必要はないかと。

ちなみにオレは、仕事休めればA組(17:00着を目指す)、仕事有りならB組で行きます。

○回数券の受け渡しについて
オイラがB組みの場合、A組みには渡せないなぁ。A組なら問題ないけど。
F組に関しては個別に応対します。

8No.38:2006/05/14(日) 07:59:30
行く気満々だったのに、26日に急に会社の宴会が入ってしまい行けなくなりました。orz
27日のみ参加するかどうかは検討中。

9No.62:2006/05/14(日) 12:26:46
27日ですが
行き先の方面として一概には決められないので多数決という形がいいと思います・・・
方面としては前スレで書いたような
北(白馬とか長野方面)
西、南(諏訪湖方面&安房峠、野麦峠等)
東(ビーナスライン等)が妥当かなとおもいます
掲示板で逝く方面の多数決をとってもいいと思いますが当日朝多数決をとってみてもいいかもしれません・・・
蕎麦ですがくるまやの蕎麦は03氏も一緒に行きましたので味とかインパクトとかきてみてはいかがでしょう?(笑
後は当日の天気が良いことを祈るだけです・・・

10■No.03 ◆ZX400KnPC.:2006/05/14(日) 22:39:45
くるまやは外せないw まいうーwww
ってか、この前は金欠だったから、こんどこそ基地外チャレンジだお( ^ω^)

11■No.19 ◆ZX4RJOMAXE:2006/05/14(日) 23:39:45
みんなごめんデス。
26・27日共に抜けられない仕事があり、不参加が確定してしまいましたorz
なんとか参加できるかな・・・と期待してたんだけど。

オフ以外でも信州に来られる方がいたら、声かけてねん。せっかくだから。

12■No.03 ◆ZX400KnPC.:2006/05/14(日) 23:53:07
>>11
草津KCBMで逢いましょう!

13■No.19 ◆ZX4RJOMAXE:2006/05/16(火) 21:47:35
>03氏
色んな意味で頑張りマスw

14■No.03 ◆ZX400KnPC.:2006/05/17(水) 23:06:29
先週は雨でgdgdになったのでリヴェンジ!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5/21 ライコ東雲だべりoff】

日時:5/21(日曜) 19:00〜眠気までw
場所:ライコランド東雲店(↓地図)
http://map.livedoor.com/map/?CNT=1&ZM=9&COL=1&OPT=e0000011&P=ic2E139.48.27.6N35.38.21.3&SZ=820%2C600&MAP=E139.48.27.6N35.38.21.3&KN=1

突発参加大歓迎!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

おいらは仕事が最速で終わったとしても、2000時前後にしか間に合いませんが。。。

15あぽーん:あぽーん
あぽーん

16■No.07:2006/05/18(木) 17:11:04
>14
そういえばこの前は信州ツーリングについて何も喋ってないwww

17No.32:2006/05/19(金) 00:07:35
今回こそは!
日曜日、なんとか都合付けてみます(`・ω・´)
あんまり遅くまでは居られないと思いますが。

18だぶ痔:2006/05/19(金) 18:06:42
自分も行きたいと思ってますが皆さんの顔がわからないのでどうすればいいですか?
ちなみに自分は'03の青色のZZR乗ってます。

1904@隼:2006/05/19(金) 20:15:13
前までなら03氏のZZRで一発だったんだけどなぁ。。>集合の目印

こうなったら誰かにエレクトリカルやってもらうしか

20■No.03 ◆ZX400KnPC.:2006/05/19(金) 22:30:47
>>18
漏れは大分遅れるのは確実なので、目印になれない。。。
現地にて携帯でこのスレに到着報告して、声かけ待つのが宜しいかと。

21No.31:2006/05/20(土) 19:31:46
http://tenki1.www.infoseek.co.jp/Tenki?pg=tk_pinpoint.html&sv=TE&svp=SEEK&kw=%B9%AD%B5%D6%B5%C8%C5%C4+

22No.32:2006/05/21(日) 12:00:37
27日、大学の同期の結婚式2次会に参加することになりました(´・ω・`)ショボーン
何でもっと早く言わないんだょぅ(⊃д`)

悔しいので、今日のライコOFFには何が何でも参加しますヽ(`Д´)ノ

23■No.07:2006/05/21(日) 12:45:55
ここで俺のDQNクリアテール仕様ZZRが目印になるはず!
ワインレッドの一本出しマフラー、左側の下手な塗装で痛い視線を掴んで離さない!

24■No.07:2006/05/21(日) 12:47:10
って訳で目印age

25■No.07:2006/05/21(日) 18:36:32
到着が30分ほど遅れます。

26だぶ痔:2006/05/21(日) 18:49:47
早めに着いてしまいました。
まだ誰も着いてないですかね?

2704@隼:2006/05/21(日) 18:51:14
これから家出ます。
到着は8時過ぎかも。移動するようなら書き込みかメールください・・・

28■No64:2006/05/21(日) 19:11:57
ライコ店内を物色中です。
バイクは奥の方に止めてます。
チェーンって高いのねorz

29だぶ痔:2006/05/21(日) 19:19:08
ただいま腹痛でトイレにこもってます(-.-;)
>NO.64さん
どこで顔合わせします?

30No.32:2006/05/21(日) 19:21:46
ただ今、ライコ到着です。
先着のお二人は店内でしょうか?

31だぶ痔:2006/05/21(日) 19:25:52
ただいま店内のピットが見えるところに座ってます!!
メガネかけてます

32■No64:2006/05/21(日) 19:27:39
外の自販機前に移動してます。
今日の衣装は、青ジャケット+黒帽子+ウエストポーチです。

33No.32:2006/05/21(日) 19:32:23
No.64の方と合流しました。

自販樹前に青ジャケット二人立ってます。

3404@隼:2006/05/21(日) 19:37:20
急用できて今から発進です('A`)
そーとー遅れますので03氏、移動先メールよろですw

35No.32:2006/05/21(日) 22:50:19
先程無事に帰宅しました。

03,04,07,64,69各氏お疲れさまでした。
だぼ痔氏、来週は頑張って合流してください( ̄ー ̄)ニヤリッ

今頃、エバグリで盛り上がっているところでしょうか?
また近いうちにお会いできる事を心より望んでおります。

36だぶ痔:2006/05/21(日) 23:10:40
お疲れ様さまでした!!
>32氏
合流できるようがんばります!!
いや〜道わからんとみんなに迷惑かかるわ(´?ω?`)ショボーン

37■No.64:2006/05/21(日) 23:42:31
ただいま帰着。珍しく渋滞ナシですんなりと帰ってきました。
参加された皆様、おつかれさまでした。

69氏、ラックありがとうございました。
早速取付ができるお店を探そうと思います。
だぶ痔氏、無事に合流できることを祈ってますw

38■No.07:2006/05/22(月) 17:16:13
遅ればせながらお疲れ様でした。
昨日の夜、帰り空いてて気持ちよかったですね。
また来週お会いしましょう!

3904@隼:2006/05/22(月) 22:25:54
昨日はお疲れ様でした。とりあえず07氏は裏切り者ナカーマってことで!


ところで、長野ツーは雨天決行?w
全体の決行or中止の判断は31氏にお任せする方向で良いんでしょうか?
ってか、もしかしたら俺金曜日夕方くらいまで用事できるかも・・・だぶ痔氏と合流していけるか微妙な線。
出来る限り合流していくつもりだけど、もし無理ならメール入れます・・・・・・

40だぶ痔:2006/05/22(月) 23:51:13
>04氏
夕方何時くらいになりますか?
自分は集合場所がラウンド1だったら16:30前には行けますよ!!

41だぶ痔:2006/05/23(火) 00:27:35

ごめんなさい!!
時間間違えましたm(_ _)m
18:30の誤りでぇす。

42No.31:2006/05/23(火) 00:33:24
>>39
27日の予報が曇り後雨程度なら決行するかな。
俺や03氏は前日朝から出発しているだろうし。
34氏みたいに、無理して休み取った人も居るだろうし。

↓ 25日夕刻まで、晴天になることを祈りつつ天気予報を見守りましょう。
>>21

43No.62:2006/05/23(火) 01:07:32
今のところ週間天気では天候は微妙・・・
>34氏
前日一緒に158を通って行けそうでしょうか?

4404@隼:2006/05/23(火) 01:19:22
まだわかんないですね・・・
おやつ時から色々あるっぽいんすよね。

ラウンド1って昨日話してた246のトイザラスとかのあたりのことでしょうか?
多分行けるとは思いますが行けなかったらマズーですね・・・

45No.31:2006/05/23(火) 01:30:49
>>44
会話に割って入ってスマンが、だぶ痔氏のいうラウンド1は大師河原のラウンド1
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.32.4.226&el=139.44.42.807&la=1&sc=2&skey=%C2%E7%BB%D5%B2%CF%B8%B6&CE.x=239&CE.y=231
と思われ。
で、トイザらスは国道246のトイザらスでしょう。

二人の住まい、目的地(調布IC)の相対位置から考えるに、
時間さえ合えば246号トイザらス(GS宇佐美手前)が良いと思われ。

46No.34 関西組:2006/05/23(火) 02:23:46
関西組の手が挙がらないなぁ・・・

>>43 No62氏
なんとか金曜からの休暇申請通りそうなんで、
福井発国道158経由の旅、ヨロシクお願いしまつ。
>>福井を10時〜14時位に〜
では昼前くらいにそちらへ到着でいかが?

無理言ってなんですが九頭竜湖駅前の恐竜さん見てみたいので、
チョイとばかし寄っていただけませんやろか?
できれば恐竜さんと記念撮影キボンヌw

4704@隼:2006/05/23(火) 05:26:11
>>45
なるほど〜

とりあえず俺的予定では、だぶ痔氏と31氏の橋渡し(初対面同士だと行き違うかもなので)
をするつもりなわけで、246トイザラスから調布ICまでの道はよーわからんとです。

橋渡しが不要なら多摩ニュータウン経由で自宅から直行しますが・・・

48だぶ痔:2006/05/23(火) 07:32:04
なんか自分のせい…今日会社行って金曜日休めるか聞いてきます。
休めれば予定組みやすいと思うので。
結果はまた報告します。

4904@隼:2006/05/23(火) 13:47:13
いや、こちらこそ申し訳ないです。
夕方or日没辺りまで用事あるので、どっちかというとちょい遅めに時間変えてもらった方が可能性あがるかと……

ってか246トイザらス待ち合わせなら31氏は何時くらいに行けますか?

50No.31:2006/05/23(火) 15:28:54
>>49
Σ(゚Д゚;)?
オイラは26日早朝発、もしくは25日18:00発 石和健康ランド前泊を目論んでおります・・・。

仮に26日に仕事休めなかった場合、回数券渡しもありますので、
職場から直行、18:00前には調布IC(トイザらス前を通るとすれば17:00くらい)。

51だぶ痔:2006/05/23(火) 18:01:14
ただいま!!
金曜日は休み取れました(?ω?)/
ということなんですが31氏と予定あうんですがどうですか?

52NO.62:2006/05/23(火) 19:01:15
>46 No34氏
了解しました
合流地点は158と高速福井インターの合流地点でどうでしょう?
http://map.goo.ne.jp/mapb.php?MAP=E136.15.33.529N36.2.2.387&ZM=12&SZ=1&sw=1&P=1005E136.15.33.106N36.2.2.221&P2=1202E136.12.12.810N36.1.59.430&icon=on
自販機とかあるので分かり易いと思います

5304@隼:2006/05/23(火) 19:23:49
>>50
あら。03氏から26仕事って聞いたもんでツイ・・・('A`)

54No.31:2006/05/23(火) 21:31:36
>34氏、62氏
何時ごろ松本近辺着予定で来られるのでしょうか?
17:00くらい着予定なら、一本道だから東側から迎撃しようかと。
安房はトンネルですか?峠ですか?

55No.62:2006/05/23(火) 23:04:41
>31氏
普通に行けば17:00ぐらいでしょうか
158完走するか高速と安房トンネル使うかは34氏と話し合いで決めようと思ってます

56No.34 関西組:2006/05/24(水) 00:49:49
>>52 >>55 No62氏
待ち合わせ場所了解っす。
まあ京都辺りと敦賀辺りでカキコしますんで、到着時間読んでいただければと思うです。
ぢつはまだそちらへ向かうルート決めてなかったりw
松本までの道中は走った都合、天気の都合で考えましょか、
漏れとしては峠走ってみたい気はするけどねw

>>54 No31氏
申し訳ないですがアボン峠の件、ここでは答え出せませんです。
なんなら途中で連絡しますですよ〜

57No.80 東海組:2006/05/24(水) 11:57:10
長野ツーリングに参加希望です。

58No.31:2006/05/24(水) 22:58:21
>80氏
是非おいでください。
詳細>>6>>7をお読みになって、26日or27日のどちらから合流するか表明しておいてください。

>>ALL
私31は、ぺりー氏と一緒に25日19:00頃世田谷発で、石和健康ランドに向かいます。
そこで1泊し、翌日夕刻までに長野入り。タイミングが合えば、34氏、62氏を158号線で迎え撃ちます。
03氏は何時ごろ着予定でしょうかね?

59No.31:2006/05/24(水) 23:02:05
>>7でかいたX組のオプショナルツアー、やっぱ時間的にきついので、スミマセンが無しで
(;・∀・)
むしろ27日解散時刻によりますが、解散後に希望者で東峠登りませんか?



みなさん、予定到着時刻書いていただけると、健康ランドでのお出迎えがしやすいです。
“予定”で結構ですのでお書きいただけます?

60■No.27:2006/05/25(木) 00:02:53
あう〜、23:00ぐらいに出発して・・・26:00とか・・・
みんな寝てると思う・・・

6104:2006/05/25(木) 00:49:59
天候が気になるので、明日まで様子見します。
明日の午後5時時点の予報を見て結論を出すつもり。
参加の場合、多分D組でいけるかな。もしかしたらEやもしれませぬ。

62■No.03 ◆ZX400KnPC.:2006/05/25(木) 01:06:01
晩飯食ってから到着予定なので、早くて1900時ぐらいかなぁ。
たぶん2000時前後着だと思われマス。

63No.80:2006/05/25(木) 02:22:08
26日夜8:00頃の到着予定
ただし入院中のマシンの受け取りのタイミング次第で時間は変わると思います。
その時は書き込みをします。

6407:2006/05/25(木) 11:13:20
自分は27のインター集合にします。
下道で三時間見ておけば大丈夫でしょうか。
31氏幹事役ありがとうございます。

65No.38:2006/05/25(木) 12:16:00
27日だけの参加を考えていましたが
今回はちょっときびしいので見合わせます。

66ZZR774:2006/05/25(木) 12:42:37
天候悪いみたいだねぇ。
なんで週末に雨が降るんだろう・・・。

67No.31:2006/05/25(木) 18:08:35
>>64
高井戸交差点から、国道20号・158号で松本ICまで約220km
3時間で行くには平均時速74km (゚Д゚;)
信号停止を考えたら走行中は常時100km/hださないと。
20号は1車線区間長いから、平均速度けっこう落ちるよ。

68No.31:2006/05/25(木) 18:40:05
31、ペリー氏とともに、石和健康ランドへ出発します。

69No34@仕事場:2006/05/25(木) 21:00:22
仕事場でトラブル発生して今晩は帰れなさげ…下手すりゃ明日もヤバイかも…orz
>>No62氏
非常に申し訳ない!!
上記都合により福井発158号の旅への参加が出来なくなりましたです。
マジで終了時間読めないんで、俺ほっといて先に行って下され。
ナンデコンナヒニカギッテ…

70■No.03 ◆ZX400KnPC.:2006/05/25(木) 21:29:28
明日午前のみ出勤になったのでプラプラしながらR20で逝きます。
到着は変わらず2000時予定。

71■No.19 ◆ZX4RJOMAXE:2006/05/25(木) 22:46:43
>長野ツー参加者各位
天気がイマイチのようなので、ムリしないで楽しんできて。
仕事と格闘しながら、無事を祈ってまつ。

72No.08:2006/05/25(木) 23:06:02
直前で参加表明しようと企んでいましたが、本日、土曜出勤が決定しましたorz

73No.62:2006/05/26(金) 03:13:04
先ほど事故りましたorz
今病院から帰還した所です
打撲だけっぽい・・・
すいませんが長野ツーは参加キャンセルさせてくださいorz

74■No.03 ◆ZX400KnPC.:2006/05/26(金) 11:22:35
>>73
マジで!? なんとまぁ…とにかく無事みたいで良かったですよ。
ツーリングはまた企画すれば良いので、御体お大事に〜。

7504:2006/05/26(金) 12:49:41
やはり今回は天気が不安なので参加見送らせてもらいます。
また機会があればー。

76No34@仕事場:2006/05/26(金) 13:51:39
ようやく仕事終わった〜!!
しかしながら外出てびっくり凄い雨。
とりあえず家に戻って出発準備調えまつ。

7707:2006/05/26(金) 14:43:24
すいません、急に学校の用事が入ってしまって行けそうにありません。
皆様雨の様なので気をつけて行ってらっしゃいませ。

78No.34:2006/05/26(金) 17:21:27
>>長野行きの皆様
え〜、故障再発のため呼出くらいますた・・・orz
これから仕事場へとんぼ返りしますんで長野へ向かうことが出来ませんです。
マジごめん・・・orz

>>73 No62氏
大丈夫ですかい?
怪我の方は打撲だけですんだようで何よりっす。
完治したら158号の旅、是非行きましょう。

>>72 No08氏
お久しぶりっす、お元気そうで。
土曜出勤がんがって下されませ〜

79No.80:2006/05/26(金) 18:01:42
今 中央道 恵那の少し手前です。
雨降りの高速道路疲れる。

8031:2006/05/26(金) 18:19:45
今、ぺりー氏と健康ランド入りしました。
一足お先に風呂探検してます。
19:00までに上がります。

現在曇り。雨雲は見えません。

81■No.27:2006/05/26(金) 18:38:30
現在三重県は津市にいる件。


今晩中に帰れません・・・orz
申し訳ございませんが今回は不参加の方向で(泣

皆様ご安全に。

8231:2006/05/26(金) 19:25:29
80氏
到着したら書き込みしてください。
十五分おきにチェックします

83No.80:2006/05/26(金) 20:23:05
着きました。

8431:2006/05/26(金) 22:06:04
明日は午前中曇り、午後雨のよほうですな。
集合は予定通り松本IC8:45で。
今、健康ランドに居る人以外来ないかな・・・。

8531:2006/05/27(土) 08:34:00
向かっている方います?
健康ランド出発が遅れます。

86だぶ痔:2006/05/27(土) 21:56:10
ただいま無事に家に着きました!!
途中高速で前がほとんど見えなくてマジ怖かった(ノ_?。)

87No.31:2006/05/27(土) 23:54:05
23:00前に無事帰還しました。
関越も雨がすごかったです。
結局、長野に居る間は降られませんでした。

88No.80:2006/05/28(日) 08:00:04
ツーリングに参加された方々 お疲れ様でした。
昨日21:30過ぎに家に到着しました。
帰り道の高速では雨は降られなかったです。

89■No.03 ◆ZX400KnPC.:2006/05/28(日) 21:39:27
只今帰還です。雨からは完全に逃げ切りましたw
明日も出かけるので寝ます。レポは明日にでも。。。

90■No.64:2006/06/01(木) 00:46:47
6/4の草津ミーティングに行く方っていらっしゃいます?
お天気が回復傾向なので、どうしようか迷い中。

91No.80 東海:2006/06/01(木) 10:54:07
草津には行きます。
自分は土曜日にどこかに泊まって行くつもりです

92■No.19 ◆ZX4RJOMAXE:2006/06/02(金) 19:11:20
長野ツーはどうだったんでそ?

草津行き、撃沈しますたorz

93No.31:2006/06/02(金) 19:45:53
>>92
カメラを持っていくのを 忘 れ ま し た 。
そんなわけで、私は画像レポなしです。なので、文字による行動記録になってしまいます。
03氏のレポに期待。

27日は、東京・神奈川は雨でしたので、参加者は5台。
結果的には、長野(松本周辺)は雨は降りませんでした。
参加した5人(600×3、400×2)は全員、前日長野入りしていたので、降られず。

道先案内人の62氏が上のほうに書いてある通り急遽キャンセルになりましたので、
当日行き当たりばったりで行動。

集合後、蕎麦屋直行では早すぎるので、東峠(三郷スカイライン)を登り、景色を眺めつつダベリ。
その後蕎麦屋へ行き、噂の蕎麦を食す。
それから北上し、西、そして南下。大きく時計回りに巡り、県道12号線で長野自動車道 麻績IC着。
そこで解散。旅を続ける人、自宅に向かう人、みな散り散りに。

私は国道143号〜18号入り。佐久を越えたあたりから雨。
ETC割引の関係で富岡まで一般道。ソコから上信越道入り。
練馬まで100km以内、22:00以降に新座ゲートをくぐれば50%OFF。
時計を見ながら走り、新座ゲートを22:03に通過。1200円。ヽ(´ー`)ノ

そうして帰宅シマスタ。

94■No.03 ◆ZX400KnPC.:2006/06/03(土) 00:07:36
画像でゴザル
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=221406&tid=8717475&mode=&br=pc&s=

漏れは解散後雨雲から逃れて直江津泊。
んで、土曜の朝起きたら雨は通り過ぎてたので
直江津→信濃町→大町→浅間温泉街→美ヶ原林道→B茄子→小淵沢で温泉→全部下道で帰宅w
更に月曜にツーリングチーム連中で八ヶ岳周辺を回って、計四日間信州漬けですたwww

95■No.03 ◆ZX400KnPC.:2006/06/03(土) 00:11:48
>>94
×土曜の朝 → ○日曜の朝

96■No.03 ◆ZX400KnPC.:2006/06/03(土) 00:12:26
さらに連投ですが、草津行きますよ〜。

97■No.64:2006/06/03(土) 12:47:32
草津行き轟沈orz

出発準備中に障害発生の連絡が入って全てオジャン
そりゃないっすよ(涙)

98■No.03 ◆ZX400KnPC.:2006/06/04(日) 05:54:51
ぬっぱつしまつ

99No.80:2006/06/04(日) 07:44:36
志賀高原経由で草津に行きます。
現地で逢いましょ。

100■No.03 ◆ZX400KnPC.:2006/06/04(日) 10:54:24
到着しますた。いつもの76のジャケ着てステージ左手のトランポの近くにいます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板