[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
関東&周辺オフツー企画スレ #2
1
:
G兄★
:2006/05/14(日) 01:24:51
関東およびその周辺を含む(範囲未決定のため)オフツーの企画スレです。
煽り・嵐はカウリングでサッパリよけるべし!
また〜り話し合いませう。
前スレ:関東&周辺オフツー企画スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/3526/1118590295/l50
748
:
■No.07
:2008/08/17(日) 14:55:37
行ってみます?w
行くつもりだっただけに、暇すぎて仕方ないです…。
749
:
■No.07
:2008/08/17(日) 15:27:50
暇すぎて仕方ないので、出かけてみまーす。
ライコにはぷらっと寄って、誰も来ないようならそこらへん流してます。
750
:
■No.69
:2008/08/17(日) 16:08:16
とりあえず顔だします。
あと20分位で
751
:
No.32
:2008/08/17(日) 16:10:20
千葉県北西部、未だに止む気配なしorz
家の前が川になってます・・・。
752
:
■No.69
:2008/08/17(日) 16:34:50
着いた。誰もイナス。
しばらく店内警備してます。
753
:
N6怪
:2008/08/17(日) 17:00:28
参加予定でしたが残念でした… 墨田区界隈は完全に雨です。
雨の中だと、鋳鉄ローター&ピレリスーパーコルサだと自殺行為に等しいです。
近いうちに、集合できればいいですね〜
69氏、雨の中お疲れ様です…
754
:
31
:2008/08/17(日) 17:21:36
ありゃ、69氏申し訳ない
ウチも雨だったし、N6氏と連絡取ってみても雨だったので、
公然の雨天中止確定とかってにしておりますた。
バイク出せる気にはならないほどの雨だったので。
申し訳ない&残念ですが、次回浜名湖MEETの際にでも!
755
:
No.31
:2008/09/11(木) 23:27:42
----------------- Z Z R 浜名湖 MEET 2008(車種不問) ------------------
◎日程 : 10/11 (土)
雨天中止 遠方からの参加者も多いので、小雨程度でも中止にする場合があります。
◎集合時間 : 10:30
◎集合場所 : 浜名湖ガーデンパーク西側駐車場
ttp://www.pref.shizuoka.jp/hg-park/park/westside_area.html
ttp://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E137.35.48.878N34.42.36.485&ZM=11
◎食事処(予定): 舘山寺「割烹 松の家」
ttp://www.at-s.com/BIN/GURU/GURU0040.asp?yid=E557586589
浜名湖ガーデンパークからは5分くらい。11:30入店予定(まだ予約していません )
○食後のプラン(未定)
昨年の案では
・中田島砂丘
・ヤマハ・コミュニケーションプラザ
・航空自衛隊の広報館
まぁ食事しながらみんなで決めてもよいかと。
・集合して、顔合わせして、写真でも撮って食事処へ移動。
昼食後、周辺をツーリング&観光、そして夕方16:00頃には解散、といった感じです。
途中で離脱されても構いません。遠方の方、夕方以降用事のある方等、各々ご都合あるかと思います。 その辺はご自由に。
食事処の予約の都合があるので、ココのコメ欄に参加意思の有無を書いていただけると助かります。
(参加、不参加の変更は当日朝まで可です)
756
:
通りすがりのVFR海苔
:2008/09/15(月) 14:36:47
No.31氏、企画乙。
10月の3連休初日(土曜日が休みであれば)ですね。
実はその前の週末には諏訪湖の北の方である、VFR系の全国ミーティングに参加してきます(^^)ノ
ETCカードを使えば実質燃料費のみの支出となるので、浜名湖MEETには行けると思います。
今度こそは遅刻しない様にしないと(爆
757
:
No.31
:2008/10/01(水) 00:45:47
10/11、私の都合がつかなくなってしまいました orz
758
:
通りすがりのVFR海苔
:2008/10/01(水) 21:37:51
№31氏南無。
わたしゃも家の都合で難しくなりました(^^;
他の人の表明が無くて幸いかな?
また次の機会(^^)ノシ
759
:
No.31
:2008/10/01(水) 22:13:10
>VFR氏
10/19(日)に、浜名湖より東へ20km?の袋井で
KCBMがあるので、そちらで集まろうかと。
カワサキ車じゃないと駐車場で冷遇されるけど・・・。
760
:
No.31
:2008/10/11(土) 23:04:14
10/19(日)のコーヒーブレイクミーティングin静岡 のときに集まりませんか?
ttp://www.kawasaki-motors.com/kaze/event/EventInfo?seq=2481&month_info=3&s_month=10&s_year=2008&details.x=43&details.y=9&contents=1
静岡スタジアム エコパ駐車場にて
ttp://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E137.58.5.276N34.44.25.593&ZM=8
交通
ttp://www.ecopa.jp/access.html#%8E%D4
東からなら東名高速 掛川IC
西からなら東名高速 袋井IC
一旦 愛野駅南側 サークルK にでも集合
ttp://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E137.57.53.292N34.44.50.772&ZM=9
衛星写真をみると、かなり大きな駐車場で集合場所にしても迷惑になりにくそうな感じ。
ttp://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E137.57.52.897N34.44.50.538&ZM=12
10:00にサークルKかな?
761
:
No.31
:2008/10/19(日) 22:04:30
KCBM、よい天気のもとに開催されました。
ZZR600ばかりが5台(D:1台、E:4台)集まりました。
参加者の皆さん、お疲れ様でした。
ttp://photo2.avi.jp/photo/6/428182/428182-23979-0-70363-pc.jpg
762
:
■No.69
:2009/05/17(日) 23:54:29
たまにはミーティングでもどうでしょうかね?
■2009年6月7日(日)
THE K’s MEET 2009 in お台場
開催場所:お台場特設会場(東京都)
ttp://www.kawasaki-motors.com/kaze/event/EventInfo?seq=2708&month_info=3&s_month=06&s_year=2009&contents=1
763
:
■No.03
:2009/05/18(月) 20:32:54
まだ6月のシフトが出てないんで未定ですが、逝けたら行くます。
764
:
■No.69
:2009/05/31(日) 16:42:30
■THE K's MEET 2009 in お台場 ■
久々にだべりながら情報交換でもしましょう。
日時:2009年6月7日(日) 11時
場所:お台場特設会場(東京都)
ttp://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E139.46.52.7N35.37.8.0&ZM=9
イベント詳細
ttp://www.kawasaki-motors.com/kaze/event/EventInfo?seq=2708&month_info=3&s_month=06&s_year=2009&contents=1
ミーティングは前日夕方の予報で降水確率が50%以上なら中止とします。
(カワサキのイベントはやっていると思いますが。。。)
会場が昨年までと少し異なりますのでご注意を。
会場レイアウトがわからないため、とりあえず駐輪場集合とします。
765
:
■No.03
:2009/06/01(月) 12:28:38
7日は居残り日勤ですた。。。
15:00上がりなんで、台場には頑張っても17:00位になりまする。
766
:
■No.69
:2009/06/07(日) 09:33:30
今からいくます。
767
:
■no.69
:2009/06/07(日) 12:22:33
38氏のバイクをハケーンしたが、本人見つからず。。。
768
:
■no.69
:2009/06/07(日) 12:45:46
一旦離脱します。また夕方に参上予定。
769
:
ZZR774
:2009/07/14(火) 16:08:01
ア〜〜〜梅雨もそろそろ空けるし〜
どこか行きたいな〜〜
高原なんかいいと思わない?
770
:
ZZR774
:2009/07/15(水) 07:23:33
高原いいな
771
:
No.31
:2009/10/18(日) 21:33:03
10/25日、長野松本〜岐阜奥飛騨あたりの紅葉ツーリング予定。
目的地は当日の混み具合や所要時間、昼食処を考慮し変更するかもしれないです。
一応158号を西へ向かい、安房峠通過予定。
集合は長野自動車道松本IC降りて右(西)すぐのあたり。コンビニやガソリンスタンドあり。
158号の上高地駐車場待ち渋滞を避けるため出発はAM7:00予定。
8:00を回ると観光客(車)・バスが急に増えるので、朝早いですが7:00に出発します。
ガソリンスタンドが少ないので、集合前に燃料は満タンにしておいた方がいいです。
772
:
■No.69
:2010/05/08(土) 10:51:52
貼っておきます
カワサキコーヒーブレイクミーティング in 裏磐梯
日時: 2010年6月6日 9:00開場
場所: グランデコスノーリゾート
住所: 福島県耶麻郡北塩原村
ttp://www.kawasaki-motors.com/kaze/event/EventInfo?seq=2924&month_info=3&s_month=&s_year=2010&contents=1&details.x=34&details.y=12
773
:
■No.31
:2010/11/16(火) 23:04:01
---- ZZR 浜名湖 MEET 2010 (車種不問)-----
●【11/23(火・祝)】 (雨天中止)
●集合場所 ナップス浜松 ttp://www.naps-jp.com/shop/hamamatsu/
●集合時間 10:30
●食事処へ11:00、開店と同時に入店予定
食事処未定。そこそこの値段で食えるところ
(うな丼で2000円、うな重で2500円以下程度の店を検討中)
●食後のプラン 未定
伊良子方面に行ってもいいし、海辺でマッタリ談義するのもよし。
2年前にあがった案ではヤマハ・コミュニケーションプラザとか、航空自衛隊広報館とか。
まぁ適当に周辺流すか、観光して遅くならないうちに解散予定。帰り道もツーリング。
私はフェリーで伊勢湾渡ろうかな・・・。
774
:
No.31
:2010/11/17(水) 00:00:42
今のところ
ZZR600×5
ZZR1400×1
775
:
ZZR774
:2014/06/17(火) 01:03:17
てst
776
:
ZZR774
:2014/06/17(火) 21:30:28
〉773
参加を希望します。
777
:
No.34←あー懐かしいww
:2014/06/18(水) 00:03:31
>>776
もう早いなぁww
じきにあげますよって、しばらくお待ち下さいな。
778
:
ZZR774
:2014/06/18(水) 01:21:56
本スレであげたOFF会について改めてこちらで詰めていきましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 ZZR 浜名湖 OFF 2014 】
【日時】 7月13日(日) 雨天中止
決行か中止かは天気予報にて前日の21時頃に判断
【集合場所】・集合場所:浜松郵便局東側スペース
【集合時間】 10:30
ttp://www.mapion.co.jp/m/34.7025694_137.7356472_8/poi=L22101010800000000030/
【目的地】 静岡県浜松市
<予定>
・集合 → 顔合わせ → うなぎお食事 → レク → 適宜解散(写真撮影は適宜)
マスツーリングと言いますより、ミーティング的な集まりとします。
→現地への往路復路経路が同じでしたら、お誘い合わせの上でマスツーもok
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お約束:
壱、また〜りしる。
弐、転んでも泣かない。
参、集合時間は守りましょう。ドタ参&ドタキャンもできるだけ連絡を。
四、アクシデントはお互いに助け合って克服。
五、雨装備も忘れずに。
六、人のデザートを取らない。
七、おやつは500円まで。バナナはデザートです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
779
:
ZZR774
:2014/06/18(水) 01:22:38
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・開催日の天候について
・前日21:00時点での静岡県西部ないし浜松市の天気予報をベースとします。
・AM/PM共に降水確率40%以下なら開催、50%を越えると中止
・参加いただける皆様の出発地の天候につきましては、各自ご判断の事でお願い致します。
**前日21:00過ぎ辺りの時間に開催/中止の書き込みは致します**
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(以下過去開催分よりのコピぺ(新東名の件はゴメンして下さい))
ネットでOFF会を呼びかけても、なかなか関東側、関西側は距離的に会う事ができない。
それならば、中間地点に集まればいいじゃないか、ということで2005年に始まりました。
東京都世田谷を起点とする東名高速道路、大阪府吹田までの名神高速をあわせた距離は514km。
その中間地点は? ちょうど静岡県の浜名湖。
東京、大阪両方から250km前後。
普段なかなか会えない地域のZZR乗りと交流し、鰻でも一緒に食べましょう、という企画です。
ZZR400/600仲間から始まった集まりですが、別に250でも500(!?)でも1100でも1200でも1400でも構いません。他車種もOK。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さぁ、行きたいけど都合がつくか迷ったあなた、とりあえず「参加表明」をば。
参加表明してからから休み確保の根回しをww。
ドタキャンも構いませんので。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
780
:
No.34
:2014/06/18(水) 01:25:17
とりあえずこんなとこかな。
まず一番乗りで参加表明!!
600E5@神戸から参加します。
781
:
No.31
:2014/06/18(水) 22:34:46
なぜか600がよく集まるw
今のところ600×3、400×1。
>>776
の方へ
773は4年前の書き込みなのでご注意ください。
2014年版は778の通りです。
集計の都合上、なんでもいいのでお名前(ハンドルネーム)つけていただけますと助かります。
782
:
No.34
:2014/06/19(木) 22:41:04
>>781
No.31氏
ご無沙汰してます。
現在4名(4台)了解です。
No.31氏は東からでしたよね。
残り2名はどちらから来られます?
783
:
No.31
:2014/06/19(木) 23:56:49
No.99氏と、愛知の方です。
784
:
No.34
:2014/06/21(土) 00:05:40
>>783
No.31氏
No.99氏も東からでしたっけ?
愛知の方含めて、
とりあえずは東から2名/西から2名とバランス良くww
785
:
ZZR774
:2014/06/24(火) 21:00:00
一例としてレク案を少しあげてみまっす。
・うなぎパイファクトリー ttp://www.shunkado.co.jp/factory/
・スズキ歴史館 ttps://www.suzuki-rekishikan.jp/index.html
・航空自衛隊 浜松航空館 ttp://www.mod.go.jp/asdf/airpark/
・浜名湖一周
・村櫛舘山寺道路をプチツーリング
・中田島砂丘までプチツーリング
あとは道の駅めぐりとか。
786
:
No.34
:2014/06/24(火) 21:01:24
あー、人数集まれば
二班に分かれてヤエー大会もおもしろいかもしんない。
787
:
No.34
:2014/06/28(土) 10:55:42
お昼のうなぎについて、挙げたお店情報ちょっと書き出してみる
・松葉
→駐輪場/駐車場がでかい+座敷でまったりできる
→うなたたき/うな刺し と、他店に無いメニューが魅力
・炭焼きうなぎ 清水屋
→駐輪場/駐車場広め+こちらも座敷でまったりできる
→浜松市内より少し奥まった場所にある、創業70年以上の老舗うなぎ専門店
・かんたろう
→駐車場小さい・・・と思いきや、道路の向かいに第二駐車場あり
→メニューに「しっぽ」なるモノあり(売り切れ後免!!)
・・・「しっぽ」が気になるなぁ・・・
788
:
No.34
:2014/07/09(水) 00:56:30
〜今週末日曜日の浜松オフ会についてのお知らせ〜
巨大台風さんがこの数日で起こしになる模様です。
予報と移動速度から見て一応金曜日には抜けていきそうですが、
とりあえずは警戒中(様子見)という状態です。
移動速度が速くなれば、台風一過の暑さ増し増しの中の開催。
遅くなれば、暴風雨の中の走行になる可能性も否定できません。
また、綺麗に抜けてくれたとしても、
関西からは台風さんを追っかけるかたち。
関東からは吹き返しの大風の中、下手すれば雨交じりのまっただ中を・・・
と言う事態も考えられなくもありません。
関西組も伊勢湾岸道を抜けるなら、
覚悟と言いますか、ある程度警戒しながら走った方が吉でしょう。
・・・できるだけ無理なコンディションでの走行を避ける方向で・・・
第一判断として、11日の金曜日21時の状況を
とりあえずの所の目安としたいと思います。
最終的には各人の判断にお任せしますが、
くれぐれも無茶な判断されないようお願いします。
さて、コロッケ買ってくるかな〜。
789
:
No.34
:2014/07/11(金) 21:47:30
台風さん、お役目後免されたようで無事にお天気回復ですね。
ということで、この時点では浜松off開催の方向で進めます。
上でも書きましたが
台風一過で暑さ増し増しとなる予報出ておりますので、
今度は暑さ対策万全にしてお越し下さい。
この台風で浜名湖からうなぎが流れ出ていませぬようww
そうそう、中央道名古屋方面に走ってこられる方・・・がいらっしゃったら・・・。
国道19号線迂回車両多いかと思いますので
そちらに対してもお気をつけの程を〜。
後は不意の夕立喰らわないように気を付けましょうか。
・・・あれ?日曜夕方、大阪近辺雨マーク?・・・あれ?あれ?
(;゚д゚)ポカーン
790
:
No.34
:2014/07/11(金) 21:55:38
〜今週末日曜日の浜松オフ会についてのお知らせ〜
台風さん、お役目後免されたようで無事にお天気回復。
ということで、この時点では浜松off開催の方向で進めます。
>>788
でも書きましたが
台風一過で暑さ増し増しとなる予報出ておりますので、今度は暑さ対策万全にしてお越し下さい。
この台風で浜名湖からうなぎが流れ出ていませぬようww
そうそう、中央道名古屋方面に走ってこられる方・・・がいらっしゃったら・・・。
国道19号線迂回車両多いかと思いますので、そちらに対してもお気をつけの程を〜。
後は不意の夕立喰らわないように気を付けましょうか。
・・・あれ?日曜夕方、大阪近辺雨マーク?・・・あれ?あれ?
(;゚д゚)ポカーン・・・モシカシテ オレ カエリミ チアメノナカ?
791
:
No.34
:2014/07/11(金) 21:57:39
重要なことなので2回k(ry
792
:
No.34
:2014/07/12(土) 21:51:24
>>788
のオフ会についてお知らせ
天気予報見ますと明日大丈夫そうですので
開催とします。
よろしくお願いします。
明日朝現地でお待ちしております。
来られる皆さんお気を付けて〜ノシ
793
:
No.34
:2014/07/13(日) 09:40:09
おはようございますー@浜松市内より
昨晩少し降ったのか、路面ウェットです。
午後からの降水確率も上がってきてるのが心配なところ…
とりあえずは
集合→昼食→?
までは進める方向で。
その後は随時決めていきますー。
では皆様後ほど〜。
794
:
No.34
:2014/07/13(日) 11:17:17
現在地、うなぎの松葉。
1030の集合、時間前に雨がぱらつきましたが、時間には上がってくれた感じ。
手をあげてくれた計四名揃いましたのでうなぎ屋へ移動した次第です。
でぱうなぎいただきます〜。
795
:
No.34
:2014/07/13(日) 22:10:49
本日参加されました方々、雨の中乙カレー様でした。
当方無事に帰着してますのでまずは御報告。
帰着後に暗いところでチャーンオイル注したら、
キャップ行方不明になっちゃったww探してたらこんな時間にww
うな刺しにうなたたき、うまかったですねー。
雨に打たれて体冷えてるかと思いますので、
風呂で暖まってからお休み下さい。
レポはちょっと待ってね。
796
:
No.34
:2014/07/14(月) 01:39:53
拙いけど今回のレポを少々。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/bike2/src/1405269137588.jpg
件の台風さん接近で開催が危ぶまれるも、見事に躱して無事開催・・・ではなく、結局当日朝から雨模様。
前日2100時点の予報では大丈夫と踏んでの開催宣言が裏目に出てしまった感じ。
集合場所に集まったのは事前宣言いただいてた4台/4人→400:1台と600:3台
突発さんを期待するも、この雨だし期待薄だろうとことで、
集合時間の1030を待って移動開始 → 炭火焼きうなぎ専門店松葉
開店直前にお店着できたので、待ち時間無く無事入店。
まずはこの店自慢の「うな刺し」と「うなたたき」。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/bike2/src/1405269245825.jpg
生のうなぎを出すお店は、全国で二件しかないそうな・・・そのうちの一件でした。
共にコリコリした食感と、独特の甘みが( ゚Д゚)ウマーですた。
後は皆それぞれに
・うなぎ茶漬け・うな重・うな丼・白焼きセット
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/bike2/src/1405269277459.jpg
を( ゚Д゚)ウマーする。
とりあえずは、
・関東/関西の中間地点でのオフ会開催
・名物のうなぎを頂きながら歓談
と、当初の目的は果たせましたのでよろしいかと。
その後は雨が酷くならんうちにとのことで、ではまた来年ノシーとそれぞれ帰途につく方向で。
今年参加できなかった方、来年はお待ちしておりまする(・∀・)ノシ
797
:
ZZR774
:2019/05/20(月) 00:05:39
ほしゆ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板