したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

平成30年8月26日実技試験

48大阪・3回目:2018/08/26(日) 21:52:19 HOST:zaq3a553067.zaq.ne.jp
>>46
それで正しいと思います。

49独学の人:2018/08/26(日) 23:49:44 HOST:ZU092190.ppp.dion.ne.jp
落ちました!
私には個人での挑戦は厳しいようです・・・
会社も地元振興会もまったく協力無しでの受験でしたので
今日いきなり本番で診断機とオシロを触りました
焦ったあげく回答をミスり時間も足りず
ウチの県は今年も合格者ゼロと思われます
出来る事なら他の県の振興会さんで講習とか受けてみたいです。

50:2018/08/27(月) 00:08:23 HOST:softbank126092226156.bbtec.net
実技試験に合格基準というものは存在するのでしょうか?

51S:2018/08/27(月) 00:11:46 HOST:i125-202-67-45.s42.a020.ap.plala.or.jp
皆さん教えていただいてありがとうございます。
問3はb線の断線にしてしまいました。
また、来年がんばります。もうこの際振興会の講習うけて、実技免除してもらおうとも思ってます。笑

52GJ21:2018/08/27(月) 20:47:16 HOST:fp76f01e1a.chbd214.ap.nuro.jp
皆様お疲れさまでした。私は3回目でしたが、去年よりも手応え薄目でした(涙)。
以下こんな感じにしたと思います。

問題1
問1
DTC有無→有 
検出コード P0223とP0122(コードを記入しろという指示なので2つのコードのみを回答欄に記入。)

問2
故障の種別→現在故障

問3
ETCスロットルセンサ1バンク1 5.??V(忘れましたが高い数値・・)
ETCスロットルセンサ2バンク1 0.??V(こちらも忘れましたがかなり低い数値)

問4
1〜7まで全部4.9Vだったと思います。4と8は忘れましたが4.9Vだったような・・。

問5
エンジンECU  内部不良(断線)


問題2
問1
UP→否
DOWN→否

問2
31、32、33は12.?V、あとは忘れましたが41と42(36??)間の電圧が降下していたような・・
測定をしっかり確認しながらやっていたら考える時間が無くなり大失敗でした。

問3
41と42で抵抗増大に〇をしたような・・あーもう駄目だとパニックってよく覚えてません。


問題3
問1
上→8 下→4 否
左→8 右→4 否

問2
全部の測定値は忘れましたが、左の時に6と5と1と2端子全部が12Vだったと思います。

問3
A線とC線の間  線間短絡(回路短絡)

問題4
問1
フューエルインジェクタの35のみ否
(オシロはch2にて測定。35のみ電圧がおおよそ5V違う波形)

問2
フューエルインジェクタ系統

問3
No3

問4
端子番号 36  電圧波形の良否→良

問5
35と36の間 抵抗増大

問題2で焦ってしまい、回答も測定値も自信無しです。
相当悔しいですが、落ちたらまた学科からやり直しま〜す。

53V:2018/08/27(月) 21:13:05 HOST:KD106133160170.au-net.ne.jp
ダイアグってコードだけ記入なんですか?「P0223スロットルセンサ・・・(0)」まで全て記入してしまったんですが…

54S:2018/08/27(月) 21:56:09 HOST:i125-202-67-45.s42.a020.ap.plala.or.jp
学科免除で3回まで実技受けられるんですか?

553回目受験:2018/08/27(月) 21:56:28 HOST:softbank126163112210.bbtec.net
前回の試験のABSの問題でダイアグコードのみを書く場合には問題文に「ダイアグコードを記入しなさい」とありましたが今回は「検出コード すべてを記入しなさい」と書いてあるためおそらく表示内容を全て書かないとダメだと思います。

56T:2018/08/27(月) 22:18:27 HOST:14-132-56-159.aichieast1.commufa.jp
終わってしまったもの、後になって悩んでも変わらない!と思い込ませてますw
回答用紙提出した時点で合否は決まっているのですから、今は勉強からの解放された事を喜びましょうw

57大阪・3回目:2018/08/27(月) 22:33:51 HOST:zaq3a553067.zaq.ne.jp
>>54現在は筆記試験免除が2回なので実技試験は3回トライできますよ

58S:2018/08/27(月) 22:51:46 HOST:i125-202-67-45.s42.a020.ap.plala.or.jp
>>57
ありがとうございます。

実技の解答と採点基準っていままでも公表されてないですよね??

59GJ21:2018/08/27(月) 22:57:18 HOST:fp76f01e1a.chbd214.ap.nuro.jp
学科合格後の実技試験は3回目までと聞きましたよ。

問題1のダイアグコードですが、私も問題の表現に少し悩みまして、
表示内容ではなく「検出コード」すべてを記入しなさいだったのと、記入欄が全部を記入するには少々小さすぎる感じがしたので、
すべて=2つと解し2つの「検出コード」を記入し「検出条件(コードの説明)」は記入しませんでした。
それでも不安だったので、ダメ元でその場の採点員に記入は「検出コード」だけをすべてという意味ですよねと質問してみましたが、「それで大丈夫」ですとのお答えでした。
採点員はあまりあてにならないかもしれませんが、回答は同じ意味なのでどちらでも正解であることを祈ります。

60V:2018/08/27(月) 23:58:38 HOST:KD106133160170.au-net.ne.jp
そんな返答があったんですね。
採点員に聞けば答えを教えて貰えて解答出せてたら、試験中に全ての問題を上手く質問すれば誰でも…なので採点員の返答はあてにならないと思います。

613回目受験:2018/08/28(火) 00:19:08 HOST:softbank126163095243.bbtec.net
>>59 そんな返答があったんですね
問題文ぐらいは統一して分かりやすくして欲しいところですね。

62t:2018/08/28(火) 07:40:44 HOST:OMCfx-02p1-88.ppp11.odn.ad.jp
受験番号ハガキの4桁しか書かなかった。
だめでしょうね。

63T:2018/08/28(火) 08:15:57 HOST:KD106133137032.au-net.ne.jp
オシロのとこで不具合箇所を特定するのに必要な端子ってところは、波形確認1箇所しかしたらダメなの?確認の為、2箇所見てるんだけどw
記入は1つですけど

64T:2018/08/28(火) 08:19:30 HOST:KD106133137032.au-net.ne.jp
オシロのとこで不具合箇所を特定するのに必要な端子ってところは、波形確認1箇所しかしたらダメなの?確認の為、2箇所見てるんだけどw
記入は1つしかしてないけど

65ラストチャンス:2018/08/28(火) 12:46:07 HOST:pw126035089116.25.panda-world.ne.jp
問題が出ましたね!
問題2のパワーウィンドウですが何番端子が抵抗ありましたか?
わかる方よろしくお願いします!

66V:2018/08/28(火) 12:56:06 HOST:KD106133166084.au-net.ne.jp
パワーウィンドウは、41と36の間に抵抗増大。だと思います

67V:2018/08/28(火) 13:01:55 HOST:KD106133166084.au-net.ne.jp
HDM3000の取説を見るとダイアグ確認画面で[検出コード]の中に、5桁コードと部品名だったりが書いてあって右側に[説明文]があります。なのでやっぱり解答欄には、5桁コードと部品名を書かないといけないと思います

68GJ21:2018/08/28(火) 17:45:32 HOST:145.64.239.49.rev.vmobile.jp
>>67さん
そのとおりですね。ああ勘違い、やってしまいました。
故障コードじゃなくてHDM画面上の検出コードなんですね。紛らわしいなあもう・・・。

69新参:2018/08/28(火) 23:28:43 HOST:166.net220148255.t-com.ne.jp
問題4の36端子インジェクタですが波形の立ち上がり電圧が他の波形より低かったですよね?波形の形はキレイでしたが数値が低かったので、否にしたのですが、この判断はどうなんでしょうか?

70V:2018/08/28(火) 23:42:23 HOST:KD106154105121.au-net.ne.jp
>>69さん
インジェクターの問題の前に、問題2でdownだけ数mmだけ動き、その後動かなくなり、upは全く動かないの理由はわかりますか?

71t:2018/08/29(水) 00:07:37 HOST:KD106133137032.au-net.ne.jp
>>70自分逆でUPだけ動いてました

72t:2018/08/29(水) 00:23:47 HOST:KD106133137032.au-net.ne.jp
>>70ちなみに一緒に受けた子はどっちも全く動かなかったと言ってました

73新参:2018/08/29(水) 05:05:17 HOST:166.net220148255.t-com.ne.jp
>>70
私は両方動きませんでしたね。
UP側のライン抵抗増大してるからですよね?

問題4も35と36の間で抵抗増大してるから波形小さくなってるのはわかるのですが、
そもそも36端子単体で良否を考えたら否になるのかな?と思い否にしたんですよね。
こうゆう場合どうでしょうか…?

74ラストチャンス:2018/08/29(水) 07:49:19 HOST:softbank126224190241.bbtec.net
>>66
Vさんありがとうございます。
自分はUPが動かなくて、downがわずかに動いてました。
時間がなく、測定電圧も全然覚えてないのでこの問題は完全に落としました(T_T)

75S:2018/08/29(水) 08:10:31 HOST:i121-115-100-136.s42.a020.ap.plala.or.jp
責任点あるんですね、、、
今までに責任点で落ちた方いますか?

76T:2018/08/29(水) 08:13:04 HOST:KD106133137032.au-net.ne.jp
オシロの問題の自分の解釈は、不具合箇所を特定するのに必要な測定端子=その1手で不具合部位の切り分けができるものと解釈しました!配線の抵抗が不具合箇所とするならば、特定に必要な端子は良とならなければ辻褄が合わないかなと。そこが否なら特定はできないと判断して良にしました

77T:2018/08/29(水) 08:19:39 HOST:KD106133137032.au-net.ne.jp
もし36が否ならインジェクタとECUの可能性が残ります特定できない上に、答えが2つになるとおもい、結果良判定にしました!逆に深読みしすぎてますかね?

78新参:2018/08/29(水) 08:43:47 HOST:KD106133050171.au-net.ne.jp
>>77
ありがとうございます。なるほどですね…
しかし配線間の抵抗増大ならあの波形でも納得するから私はやはり否なんですよね…。
解釈で解答が微妙に変化するから実技は難しいですね。現場の仕事であれば皆さん不具合を特定出来てる所も試験になると解答が少し変わったり。今回初の試験でしたが良い経験になりました。ギリギリでも合格してると良いな〜

79T:2018/08/29(水) 09:40:39 HOST:KD106133137032.au-net.ne.jp
>>78でも、終わってしまったものを、ここで討論しても結果は変わらないのも事実!今までやってきたことを信じて待ちましょうよ^_^お互い受かっている事を祈りながら

80:2018/09/11(火) 09:41:49 HOST:i121-115-100-136.s42.a020.ap.plala.or.jp
落ちてました〜
来年頑張ります

81V:2018/09/11(火) 09:46:42 HOST:KD182251235248.au-net.ne.jp
合格してました!

82不合格でした涙:2018/09/13(木) 17:54:18 HOST:166.net220148255.t-com.ne.jp
合格した皆様おめでとうございます!
私は来年頑張ります。

少し皆さんの意見をいただきたい問題があります。
問題1の問4ですが、1と5端子が4.9vの場合は良否は何にしましたか?
私は許容範囲内と考え良にしたのですが…合格した方々はいかがでしょうか?
来年の為にご意見いただけますでしょうか?よろしくお願いします。

83Y2度目でやっと:2018/09/13(木) 18:49:58 HOST:p310203-ipngn200307takamatu.kagawa.ocn.ne.jp
1と5は良で正解だと思いますよ。

84不合格でした涙:2018/09/14(金) 23:26:49 HOST:166.net220148255.t-com.ne.jp
>>83
ありがとうございます。来年に向けまたがんばります!

87 プーコロ:2020/10/24(土) 06:35:57 HOST:M014012083129.v4.enabler.ne.jp
この問題での
試験車両はプリウスですか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板