したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ご意見聞かせてください

63通りすがり:2011/09/13(火) 06:37:06
確かに俺は元整備士で、
今は直接関係ないと言われれば関係ない立場だけど、
素人という訳でもないよ。
扶養控除の仕組みも理解できていない君よりは
少しは常識有ると思うけどね。

それじゃあ、ひとつだけ有益な情報を

一級取っても、手当が数千円〜一万程度増えるだけだ。
どうせ30過ぎたら営業に回されて首切られるんだから、
ほとんど意味ない。
首切られて転職するときにもまったく武器にならないから
完全に無駄な努力だな。

やめとけば?

64コンクリートミキサー車の運転手:2011/09/13(火) 14:19:49
自分も整備士じゃ家族養えないから転職した口だけれど、
もっと早く転職しとけばよかったよ。
整備士に比して拘束時間は短いし残業はきちんと付く
通りすがりさんほどではないけど、整備士時代より収入はかなり増えたよ。

何より客にペコペコしなくて良いから精神的に楽。
君らも若いうちに良く考えたほうが良いよ。

65OSU:2011/09/15(木) 19:05:24
お客様に頭を下げてお代金をいただくことが、精神的にしんどいペコペコや
と思うんやな、あんたは。ワシは素晴らしいことやと思うけどな。
ちなみに、あんたは整備士やった時、いったい誰に給料を貰てたんかな?
まさか、会社とか社長とか言わんやろうな。

笑顔でお客様に接して、そりゃ嫌な客も居るで、けどな、そんなお客さんに
でも笑顔で接することが出来たら、それはその人の向上やで。

「笑顔」は能力やと言うと、そんなアホなと言うヤツがまた出てくるかも
知れんがな、心のこもった笑顔を作ってお客様に接することが出来るという
のは凄い能力やで。
どんなにエエ仕事が出来ても、無愛想では話にならんやろ。

人は書物によって啓発され、人によって磨かれるもんやで。
どんな場にも光と影があって、今、光を浴びていると思っていても、気が
つけば影に置かれていることもある。もちろん、その逆もな。
そういうことを繰り返して、人は成長していくもんやで。

縁あって就いた仕事やから、掘って掘って堀りこんだら、そこに水脈が
あって、その水脈は地下で色々なところと繋がってるんやな、これが。
それを解からんうちに諦めたヤツを負け犬というんやな。
あんたのこと言うてるん違うで、怒りなや。

それでやな、その上にわけのわからんことを人に吠えまくることを
「負け犬の遠吠え」って言うんやで。知ってるか?

66コンクリートミキサー車の運転手:2011/09/16(金) 12:31:41
OSUさんの言うことは理想論としては理解できるよ。
自分も若いときはそう思ってたし、理想で飯が食えれば言うことないね。

けど人間は生きている限り飯を食わなきゃ成らないし、
家族が出来れば養ってやらなきゃならない、
車もほしいし、家だってほしい、
たまには旅行にだって行きたいよね。
そのために必要なのは金。

一般的な整備士の収入では、すべてを実現するのは難しいよ。

67OSU:2011/09/16(金) 19:14:02
それは残念やったなあ。いつも何処かで聞く同じ台詞やのう。
けどな、ワシは理想でメシ食うてへんで。ちゃんと現実で生きとるで。

ワシはアホのひとつ覚えのように、自動車故障の某診断器にこだわって、
それでちょっと名前も売れて、いろんな場所から講習会の依頼があって、
気がついたら本まで出さしてもろて、それがご縁で大学の講師の口もついた
わいな。まあ、運が良かった言うたらそれまでやろうけどな。
せやけどな、あれやこれやと考えず、「これや」と思たことに一生捧げる
気持ちで取り組んだで。男子一生かけるに値すると感じたな。

ワシは三級シャシの試験を受けに、職場でもある大学に初めて行った時に、
いずれここで教壇に立って学生に自動車のことを教えたいなあと思たな。
けど、思うだけは事はならんわいな。どこかの宗教みたいにお題目を
むにゃむにゃ言うたら病気が治るとか、死にかけた人が生き返るとか、
そんなアホな奇跡があるもんか。祈って事が成るなら、誰も苦労する
もんか。

ワシの好きな言葉にな、

 「お百姓さんは天に豊作を祈りつつ、その手は田畑を耕す」

いうのがあるねんや。

要は、理想は理想やと思てるだけではアカンいうことやな。
理想を現実にするために、他人が寝てる時も起きて勉強する、
他人が酒飲んでワイワイしてる時にも本を読む、他人が休んでる時にも
仕事する、他人と同じことをしておっては理想はいつまで経っても
理想のままで終わるんやで。
快適や怠惰と決別出来て初めて、理想は現実になるんやで。

一つ何かを見つけて、それを食い抜く。そこから大きな広がりを知る
ことが出来るんや。これが金では買えんからメチャクチャ面白い。
それが無い人生を送るヤツは、金でしか幸せを計れん連中の仲間入り
しとったらエエんや。それも人生やわいな。

68通りすがり:2011/09/16(金) 20:17:01
OSUさんって、スゴイ人だったのね^^;
思わず尊敬してしまいました。

すべての整備士がOSUさん見たいになれれば良いけど、
勉強嫌いだから整備士、みたいな奴が多いのも事実だし。

整備士の社会的地位を上げるのはなかなか大変そうですね。

69OSU:2011/09/16(金) 22:30:55
通りすがりさんよ
 
せやからお願いや。ワシが人生をかけてきた仕事や仲間たちを悪う言う
のは止めて欲しいんや。
ここは一級を目指して頑張ろうとする人らが見に来るとこやろ。
ワシも一級の合格を目指して同志と頑張ってた時分は、チョクチョク
参考にさしてもろたもんや。

テレビドラマを見ても、暴走族上がりの怖い顔した兄ちゃんが勤めてる
自動車整備工場に刑事がやってきて、過去を問いただす場面があるわな。
マスコミ(ワシはマスゴミ言うけどな)の連中からして、我々に対して
そういう姿勢やから、そら我々の地位向上は難しいわ、確かにな。

けど、考え方を変えたら、我々の業界はそれだけ門戸が開かれている
とも言えるわな。中卒(それもまともに行けて無かったらしいわ)でも、
一生懸命に働いて働いて、家族のためにお客さんに頭下げてお代金頂いて、
子供らを大学まで行かしてくれたウチの親父みたいな、そんな学はないけど、
人として、自動車整備士として必死に生き抜いてきた親父をワシは誇りに
思うで。
大学では、全く畑違いの法律を専攻して法律家を目指したけど、指導教授
に「法律家なんて君がするような仕事ではない。勿体ない」って言われた
んやわ。そのときは、俺に法律を解釈する才能がないから諦めさせるために
言わはったんかと落ち込んだけど、十数年経って指導教授が学長に成りはった
パーティでお会いした時に近況を話たら、「な、だから言ったやろ。ここに
居る君の後輩たちは多くが法律家だけど、君をそんな不自由な社会にどうして
埋没させたくなかったからね。先見の明ってやつかな」と仰ったわいな。

色々なご意見を頂くことはエエことやで。けど、後ろ向きになったり、誹謗中傷
するようなことは、たまにはエエやろけど、やめてな。お願いします。

70通りすがり:2011/09/16(金) 22:54:28
OSUさん、あんたいまだに自分を整備士だと思ってるの?
整備士の収入より
大学講師の収入の方がどう考えても多いんだから
あんたの本業は大学講師か、ぼう診断機の会社の社長じゃないのか?
極端に一部例外の一番先端走ってる人じゃないの?

整備士でもホントに死ぬ気で努力すればそこまで登れるんだね。
今まで、馬鹿にしたつもりはなく、ただ単に事実をストレートに伝えたかっただけなんだが、
本当の事書くと努力している整備士にとっては馬鹿にされたと感じるって事も理解した。

只ね、これも事実として伝えなきゃ成らないと思うんだよね、けして馬鹿にしてる訳じゃないから誤解しないで聞いて欲しい。

3級整備士は小学6年レベルの学力で普通に取れます、しかも30年前くらいの小学生のレベルでね。
2級整備士は中学一年生くらいのレベルです。
1級整備士は持って居ないのでわかりませんが、ちらっと見た感じでは中三くらいの数学でコンスタントに100点取れるレベルなら普通に取れそうです、非常に簡単そうですね。

71通りすがりさんへ。:2011/09/16(金) 23:31:25
1級取ってから言えよ。
1級取る前に諦めたあんたは、
中二だね。

72OSU:2011/09/17(土) 00:25:42
はっはっは、残念ながら、大学は非常勤で、給料はボランティアみたいなもん
やで。あんた、一般的に、大学の先生がそんなエエ給料貰てると思てるの?
それは大間違いやで。そら、おエライお偉いさん方は別として、大半の先生方
は、そこらのサラリーマンよりずっと少ないで。
先生では生活出来ひんから、他にアルバイトしたはる人も居るくらいやで。
職業で給料を決めつけるいうのは、世間を知らんヤツのすることやで。
ウチの大学の一般の先生の給料より、そらワシの収入のほうが多いで。
一級整備士やもん、当たり前やん。

それに、ワシは毎日、工場に出て、うだるような暑い夏も氷のように寒い冬も
洗車してるし、ご近所にチラシをポスティングもしてるで。
もちろん、他の工場の故障診断を診に行ったりもしてるで。ワシは現場第一
主義やからな。現場を知らんとエライ目に会うからな。

もちろん、収入の大半は自動車整備の売り上げやで。機械は使えるけど、
こしらえるほどの理科系やないわ、残念ながら。
せやから、ワシは自動車整備士やで。

で、なんやて、三級は小六レベル、二級は中一レベル、一級は中三レベル
てか?最近の子供らは、ゆとり教育を受けてそこまで賢こなったか。
わが国も安泰やで。日本国万歳!!!

ところで、平均値整流実効値校正方式のデジタル式サーキットテスタの波形率
は、正弦波の実効値と平均値の比率で約1.11になるんやけど、なんでそう
なるんか、積分を使って説明せずに、中三レベルの数学で説明してくれへんか?
中三レベルで解ける問題なら、こんなもん、スラスラやろ。
みんな、きっと喜ぶで。なかなかこれが解らんから、ワシは高校の時の参考書を調べて
やっとたどりついたんやわ。もっと早いこと、あんたに出会いたかったわ。
さあ、よろしくお願いしますね。

73OSU:2011/09/17(土) 00:53:22
そうそう、それと、大学受験生に英語教えてる件やけど、これは完全な
ボランティアね。先方の親御さんたちは渡すって言わはるけど、ワシは
本業に絡まんことではお金は取らへんのよ。だってねえ、英語は趣味やから。
趣味でお金とるのはアカンやろ、なあ〜。

74コンクリートミキサー車の運転手:2011/09/17(土) 07:51:57
自分の記憶では3級は分数の計算までだったので、
小学生でも取れるというのは本当では?
あれ?小学生って分数やりませんでしたっけ?

2級だって電卓使用可能だし、
中学生レベルの数学で対応可能な気がしますが・・・
実際中卒で2級持ちなんて普通にいましたし。

一級はわかりません、自分が整備士だった時代には取れる環境がなかったので。

751級:2011/09/17(土) 07:56:11
ちょっと熱くなりすぎなのでは?
女房の嫌いなところはいくらでも言えるけど、いいところはさっぱり分からん。
別れた女の悪口はみっともない。
辞めた仕事を悪く言うのは同じ事ですよ。

76OSU:2011/09/17(土) 09:53:43
えっ、二級はいつから電卓持込可能になったん?変わったん?
一級は暗算が得意ならともかく、電卓無いとちょっと困るわな。

ワシは小六レベルの三級整備士の時から、講習会開いてたけど、
エンジンのトルクがピストンの有効平均圧に比例することや三相交流の
瞬時値の和はゼロということを数式で説明しとったけど、皆さん、ちゃんと理解
したはったで。特に、三相交流のところは三角関数が必要やからね。
受講者の多くは、件の小六と中一やったけどな。
当時、まだ中三は居らんかったからね。
すごい秀才の集まりやったんや。花丸やな。

そういうことが理解でけへんのなら、そら整備士として仕事を
続けていく能力が無かっただけで、自動車整備士がアホなんでは
のうて、それをでけへんかったヤツがアホやいうことやな。

見事に自分をしっかり解かったんやな。福田元総理と一緒やな。
「私は自分のことをよくわかってるんです。あなたとは違うんです。」
言うて辞めたオッサン居ったな。
自分のこと解かってんねやったら、初めから総理なんかに成るなやって
感じやな。

77じぃじ:2011/09/17(土) 12:54:24
定年間際に一級を取得し、現在同社で再雇用していただき、技術指導をしております。
取得の際は、この掲示板にお世話になりました。一線を退いたので発言する気はあり
ませんでしたが、私の元部下達も見ているので、一言だけ言わせてください。
整備士でも家建てて、子供大学行かせて、孫にオモチャくらい買える生活はできますよ。
あまり整備士をバカにしないでいただきたいです。整備士を諦めて違う仕事に就いた方
が一級自動車整備士の掲示板に何故張り付いている?私には現役整備士が羨ましく臥たんで
いるようにしか見えず不愉快です。何より色々な思いと決意で努力している若者に対し、
中途半端は覚悟で逃げだした者が軽率な意見を軽々しく吐くべきではない。

781級:2011/09/17(土) 13:15:32
整備士の給料が安い。
東大や京大に合格出来る人間はまず自動車整備の専門学校には行かない。
これも事実です。
結局は自分自身整備士が務まらなかったと言っているのと同じです。
お金だけが欲しいならそんな仕事いくらでもあるでしょう。
自分の出世のために人を騙してでも、陥れてでもというのはあってはならん。
ある方から言われた言葉ですが今でも心に残っています。
自分自身がしっかりしていれば何を言われても平気ですけどね。
自分の意見を辞める必要は無いですよ。
いくらでもどうぞ。

79コンクリートミキサー車の運転手:2011/09/17(土) 14:32:15
あれ?地域によって違うのかな?
私の地域では2級も3級も電卓持ち込み可能でしたよ。

まあ、私は計算は苦手ではなかったので、
実際には電卓が必要な問題なんてひとつも有りませんでしたけどね。

なんか逃げ出したみたいにいわれるのは気分が良くないですね、
確かにあまりに安い給料で、
今後上がる見込みも無いことに嫌気が差したのは事実ですけど、
自分としてはランクアップのための転職だったのですがね。

同年代の同僚たちも、今はほぼ全員が転職してます。
転職先は宅配便とか、バス会社とか、ガソリンスタンドとか、
なぜか運転手が多いですが、整備士から転職できる職業って
そういう種類のものしか無いのかもしれません。

みんな一様に給料は上がった、整備士じゃ生活できなかったと言ってますよ。

80デラ整備士:2011/09/17(土) 17:00:37
じぃじさん、私は今年で33歳になる2級整備士です。
某最大手自動車メーカー系ディーラーで働いています。

この年で、いまだに手取りは約17万円、今後の昇給もあまり期待できないのですが、
この収入でどう遣り繰りしたら家を建てたり、子供を大学に入れたり出来るのかご教示下さい。

宜しくお願いします。

81通りすがり:2011/09/17(土) 21:04:49
その収入では、どう遣り繰りしても不可能だと思います
転職が無理なら、営業に配置がえして貰えば?
(まあ、ほっといても近いうちに回されるだろうけど)

営業なら才能さえあれば年収800くらい狙えるでしょ。
才能がない場合は辞職って場合が多いようですけど・・・

82じぃじ:2011/09/17(土) 22:17:31
デラ整備士さん
私は外車系正規ディーラーで働いております。当社では本人の意思なしに営
業への配置転換ということはなく、本人の意思と体力さえ続けば定年までツ
ナギを着て現役で働くことが出来る環境にあります。また、35歳課長職で
手取りが約30万(残業20時間)くらいとなります。ただ会社が違い働く
環境も違う為、大変申し訳ありませんがアドバイスすることはできません。
デラ整備士さんはどうすれば自分の給料が上がると考えますか?それが答え
だと思いますよ。
また、某最大大手自動車メーカー系ディーラーの工場長となると手取りでい
くらくらい貰っているのでしょうか?私よりたくさん貰っているのでは?
先ずはそこを目指してみてはどうでしょうか。

83デラ整備士:2011/09/18(日) 07:14:07
じぃじさん、回答有り難うございます。
本人に直接聞いた訳ではありませんが、役職になっても一級を取っても、
手当が数千円〜1万円増えるだけだという噂です。
役職に就いた場合、トータルで逆に下がったと言う話も聞きますし・・・。

外車系メーカーは、整備士としては破格の高収入だと聞いていたのですが、
本当にそうだったのですね。

営業は、自分にはとても勤まるとは思えませんので、やはり転職を考えるしかないのかも知れません。
いろいろ考えてみます。有り難うございました。

84デラ整備士:2011/09/18(日) 07:20:55
すみません 外車系メーカー>外車系ディーラーの間違いです。

85OSU:2011/09/18(日) 10:39:49
デラ整備士さん
あなたがお勤めの某最大手自動車メーカー系ディーラーいう
ところですが、ウチの近くにも名前だけはエエけど、人を使いすて
するので有名なディーラーがありますわ。

そこの会社は、整備士だけではなく、セールスとして大量入社させても
その親戚や友人関係に一回り、車や保険の販売をさせて、そこから伸び悩む
連中は、本人が辞めるようにもっていきよるんですな。

たとえば、タイヤの販売成績が悪いと、帰社したら毎日毎日、机の上にタイヤが
積まれてあるとかね。保険の取り高が不足やと、本人名義の申し込み書が何枚も
置かれてあったり、そら、気の弱いヤツはノイローゼになりますわな。
要するに、人を人として扱こうてないわけですわ。会社の歯車の一つとも
考えよらんのですな。これは残念なことですが、職業の問題ではなく、
会社体質の問題ですわ。もしあなたが、就職の際に名前に惹かれて入った
としたのなら、あなたにもその責任はありますな。

一般の整備工場は跡継ぎが無いとか高齢化ということで、人手不足で悩んで
いるところもありますから、会社名にこだわらず、一度門を叩いてみては
どうですか?整備士という仕事にこだわるならば、ですけどな。

86通りすがり:2011/09/18(日) 15:40:13
デラ整備士さん、私の知る限り、ディーラーってのはそういう所です。
直接見聞きした範囲のことしか知りませんが、
待遇の良いディーラーってのは聞いたことがありません。
皆さん休日でも自主的に出社して働いているらしいです。

また、町工場と呼ばれるような整備工場も、
基本的にはディーラーを参考にしているらしく、
待遇は似たような場合が多いようですが、
ノルマなんかはあまり厳しくないらしく、
ディーラーよりはゆったりした雰囲気の所が多いです。
精神的にはそちらの方が楽なのかも知れません。

じぃじさん、外車系のディーラーが給料が良いというのは聞いていましたが、
そこまでとは思っていませんでした。
年間総支給は500万を超えるくらいでしょうか?
楽とは言えないでしょうが、頑張れば家くらいは建つかもですね。
考えを改めます。

ただ、はたして外車系ディーラの整備士が
普通の整備士と言えるかどうかは疑問です。

一括りにして、整備士でも家くらいは建てられるよと
言ってしまうのはどうかと思います。

87じぃじ:2011/09/18(日) 20:31:28
通りすがりさん
私の知り合いはモータースや外車ディーラー系しかおらず、国内ディーラー
の待遇については、ご指摘通り知りませんでした。軽はずみな発言をしてし
まったのは自分ではなかったのかと反省致します。

私の働いているところは、35歳くらいで総額で500万くらいになります。
それより上に職位が上がると、お客様を何人持っているか?どれくらい会社
に貢献しているかを会社と個人個人で議論し、年俸制に移管します。よって、
500万くらいで定年まで伸び悩む人や結構貰っている整備士も存在します。
逆に言うと、そこまでは保障するけどそれ以降は個人の努力の量に大きく
給料が左右されます。私の尊敬する先輩は工場長の時年俸700万円前後で
した。その先輩は整備技術が高いだけではなく、軽板金が出来たり、英語が
話せて本国メーカーと交渉したり、用品を独自で開発したりと多種多様な技
術を持っておりました。当然私にはそのような能力はなく定年まで700万円
を超えることはありませんでしたが。

デラ整備士さん
皆さんの話を聞くと大手国内ディーラーはサービスの売り上げは期待していな
いと感じとれます。車がたくさん売れるから店自体の売り上げは達成しており
サービスの人件費を抑えているということでしょうか?もしそうであるなら、
高い技術を持った整備士が育てようと会社自体が考えていないと感じます。

外車は国産車のように台数が売れるものではないので、売り上げもサービスに
依存する店が多くなります。その上、部品は1ヶ月2ヶ月平気で入ってこない
ことも多いので、誤診をしない様に必然的に勉強したり、部品自体を修理する
技術を見につけなければならない為、どうしても高い技術を持った整備士が必
要となります。

しかし、デラ整備士さんの働かれている様な大きな企業となると、経営方針
に一整備士が口を出したところで、会社が方針を変更することは考えにくい
のも事実であり、整備士にこだわるのであれば私も転職をおすすめします。
大したアドバイスも出来ず重ね重ねお詫び申し上げます。

881級の社会的地位:2011/09/21(水) 12:31:43
国家1級自動車整備士の取得者へのメリットが無さ過ぎです。名ばかりのコンサルタントなんて正直振興会の金取りでしかないと思います。実際、1級を取っても殆ど優遇措置がないので会社の経営陣やサービス部が1級取得者を卑下する。持ってても何になる?メリットは?要らないじゃん!手当てなんて付ける必要ない!2級があれば仕事ができる。が口癖。完全になめてます。

891級:2011/09/21(水) 13:15:33
それは1級に合格してから言うことです。
合格もしていない人間は1級についてとやかく言ってはなりません。

90(`・ω・´)ノ:2011/09/21(水) 14:26:48
オマエも1級についてとやかく言うな

91OSU:2011/09/21(水) 16:19:07
90番の(`・ω・´)ノさん

お気持ちは解かりますけど、あんまり怒ると血圧あがりますよ。
一級さんは、ああいう人ですから気にいらんのならスルーしとく
ほうがよろしいでっせ。
ご本人が解からんでエエと仰ってますし、気にしない気にしない。

88番の一級の社会的地位さん

このことはワシも確かにそないやと思います。
ただ、一級を取得してないもんに、あれやこれやと言われると
心優しい、平和を愛する大人しいワシでも、ちょっとムカつき
ますな。

92OSU:2011/09/21(水) 16:27:27
もっとムカつくのは、一級が中三の数学が得意なヤツレベルと書いておき
ながら、ワシが質問したことに一切答えようともせん小ざかしいヤツやわ。
特別いやらしいことを聞いたわけでもない、一級のテキストに載っておって、
実際に試験でも問われたことのある部門やのにのう。血圧上がるわ!

931級:2011/09/21(水) 17:09:59
OSUさんにびびってるんとちゃいますか?

94通りすがり:2011/09/21(水) 19:05:20
あのね、OSUさんが中学生だったのがいつの時代か知らないけど、
自分が中学生の時には微分積分までやった記憶があるよ。
最近はゆとり教育とかで、ずいぶんレベルが下がっちゃったらしいけどさ。

あとさ、経営者とかから見たら一級持ちなんてほんとに要らないんだと思うよ。
現実的にメリットないし、2級で用が足りるのになんで? 手当払うくらいなら辞めて貰おう。
みたいな感じに思ってるんじゃないかな?

何か法的に、一級が居ないと出来ないことでもあれば考えも変るんだろうけど、
今の状況じゃ、仕方がないかもね。

95通りすがり:2011/09/21(水) 19:28:07
うお、久しぶりに計算問題でもやってみようかと思って
ちょっとググってみたら・・・・完全にやり方忘れてる^^;

学生時代には苦もなく解けてた記憶があるのだが・・、

積分どころか方程式すら、考えないと出来なくなってる。
人間って30年近くやらずにいると、忘れちゃう物なんですね。

ちょっと勉強し直した方がよいかも>自分

96社会的地位:2011/09/21(水) 20:17:38
そういうサービス本部の親方3級らしい。ちょっと説得力ないかも。
振興会も国交省に働きかけろよ〜
1級だけは実務経験者だけ取得できるようにした方がイイと思う!他の国家試験で実務経験なしでいきなり最高位の資格取れる資格ってあるのかなぁ…
この際ハイブリッドとEVは1級持ちしか整備できないようにして、1級に電気自動車整備士みたいな称号を付与するとか。極端ですけど…
頑張って1級取っても、メリットなしで会社の上司から労いもなしでは報われないっす(ToT)
ただお客さんがツールスタンドを見て、おっ!1級なんだ!? と言われると、頑張って良かったと思います。と同時に背筋がピンと伸びます。
まぁ、独り言です。
あぁ1級の会でも作って、1級の地位向上を訴えますか。
あぁ!1級受けた事もない奴に言われると腹立つ

97通りすがり:2011/09/21(水) 20:25:10
その親方から見れば、3級でも実力さえあれば俺ぐらいにはなれるのに、
1級の必要性って何だ?みたいな感じなのかも。
資格より実力だろって思ってるんだと思いますよ。

一級の取得資格に「大学卒」くらい入れとけば、
少しは整備士の地位も向上するかもね。

98社会的地位:2011/09/21(水) 23:20:51
何の実力でしょうか(;_;)ごまをする力ならピカイチ(`o´)
検査員云々言う前に、持ってない人が検査業務に口出すな!
まっどうでもいいや〜

99OSU:2011/09/21(水) 23:26:55
特別優秀な私立中学ならしらんけど、普通の公立中学で微積分を教えるように
文部省(当時な)の指導要領に入ってなかったやろ。それにさっきの書き込み
から推察して、ワシと同年代、それともちょと下の年代なら尚更習とるはずがない。
たとえちょっと上でもな。ゆとり教育のずっと前から中学校では教えてないの、
普通はな。ワシの経歴知らんもな、なんでゆとりのせいにしたらアカンわな。
当時、ワシは某有名進学塾で講師のアルバイトをしっとたから、内容はよう
解ってるつもりやで。はっはあ、外国のエエ中学校に行っとたんやな。
もし、そんな優秀な学校に行っとったのに自動車整備士ごときをしとったのなら、
かなりのボンクラおちこぼれやな。一生分の学力をそこで使い果たしたか。
残念、、、。
それに、ワシの質問した

>平均値整流実効値校正方式のデジタル式サーキットテスタの波形率
は、正弦波の実効値と平均値の比率で約1.11になるんやけど、なんでそう
なるんか、積分を使って説明せずに、中三レベルの数学で説明してくれへんか?

っていうやつ。早々簡単に数学で計算して解くもんと違うしな。交流のことやら
サーキットテスタのことが解ってやんと出来へんで。説明するのは数学やけど、
バックボーンは電気の基礎理論やで。まあ、簡単やけどな。

100やめた奴:2011/09/21(水) 23:40:23
整備士辞めた奴が、1級のメリットどうのこうの言うなや。
しかも1級受けたこともない奴が。収入とかの事を言うのは仕方ないにしろ、お門違いや。ネットではいくらでも、誇大にできるしな。とりあえず、1級に関する事に意見するな!

101OSU:2011/09/21(水) 23:42:59
学生時代には、そんなもん毎日勉強してんねんから解けるわいな。
それが仕事やがな。
仕事を離れてても、何かを一生懸命に知ろう、理解したいと勉強
するから値打ちがあるんやな。
ワシかて、高校二年で積分をやってたときなら、いちいち微分や
関数まで戻ってるかいな。そんなもん、じきに出来とるわいな。

上のこと思い出して理解するのに、まる二日かかったわ。
解ったときは、ずっと詰まってたウンコが全部出たくらい
気持ち良かったわ。

102OSU:2011/09/22(木) 00:08:11
大学出たからいうて、その職業の地位に関係ないやろう。
それは、職業やのうて大学卒で地位を決める一番ヘコヘコの
能無しの意見やで。学歴いうのはあくまでも学「歴」やからな。

すし職人が地位の向上を訴えて、入門資格「大学卒」って入れてみ
いや。笑いしか出えへんで。

地位は職業や収入で決まるもんやないわなあ。生き方よ生き方。
どんな仕事をしてても、あの人はちょっと違うと思われなアカン
のよ。そのために一生懸命に自分に向き合って、人と語り合って
人生を掘り下げるんよ。泉を探さなあきまへんな。

103カッコ悪い:2011/09/22(木) 00:12:57
辞めたのに1級の掲示板に来て、1級簡単だとか言ってるの、端から見ていましたが本当にカッコ悪いですよ。ここは、これから1級を受けようとしている人達も閲覧する事を少し考えて頂けたら嬉しいです。最後に去る前にOSUさんの、問いに中3レベルの数学で答えてください。答えず逃げたら、仕事も逃げ出したんだと思われますよ。
自分の発言に責任を!

104通りすがり:2011/09/22(木) 06:44:42
それじゃあ3級の取得資格にも「大学卒」入れとけば良いんでないの?
馬鹿整備士が居なくなって、整備士全体の質は向上するでしょ。

あ、OSUさんが「そんな優秀な学校(中学)に行っとったのに自動車整備士ごときをしとったのなら、
かなりのボンクラおちこぼれやな」って言ってるくらいだから、
大学卒を条件に入れたら整備士居なく成っちゃうか〜^^;

整備士はぼんくらと落ちこぼれと言う事で解決ですね。

105通りすがり:2011/09/22(木) 06:48:50
腹の中では、自分が一番整備士馬鹿にしてるんじゃないの?OSUさん

106話を逸らさないで:2011/09/22(木) 07:09:49
通りすがりさん話逸らさないで早く、中3数学で証明してよ。解らないなら仕方ないけど、都合のいい事ばかりに回答しないでさぁ…

107通りすがり:2011/09/22(木) 07:45:16
積分使わずには出来ないと、とっくに回答してますが?
日本語わからないんですか?以前は中学でそこまでやってたんですよ。
(一部の中学だけかも知れません未確認)

積分使っても良いから、貴方が回答してあげれば?
当然出来るんでしょ?(笑)

1081級:2011/09/22(木) 07:48:45
そのうち出入り禁止になるかもよ。
あなたの猫の話はすでに消されていますよ。
当たり前です。

109素朴な疑問:2011/09/22(木) 08:37:50
皆さんずいぶん熱くなってますが、その問題が解けると、
実際の整備に何か役に立つのですか?

あと、一級ってほんとに現実的メリット無いんですか?
自己満足程度の意味しかない?

110OSU:2011/09/22(木) 10:10:14
おやおや、とうとう追い詰められたら、今度はワシが整備士をバカにしてる
って? ワシは整備士や言うてるやんか。
せっかく優秀な中学出てるのに、、、。ホンマに残念やなあ。
大人になっても勉強し続けなアカンよう。
自分で自分の職業をバカにするほどワシは落ちぶれてへんで。
まあ、エエや。無能ぶりを確りと発揮してくれてるわ。

素朴な疑問さん

はっきり言うて、直接は何の役にもたちませんよ。ただ、別のところにも
書きましたけど、

 Knowledge in itself is not an end, but a means to an end.

 It is not what you learned at school that counts, but

 how you will use it in the future.

ということですわ。
この英文は、多分、元優秀な中学生が忠実に訳してくれますよ。
簡単な単語ばっかりやし、中三程度の理解力があれば十分に
できますから。

それと、例の質問、基本概念は積分やけど、簡単な図で証明できますから。
何も難しいこと考える必要ありません。深い本質理解に積分がいるだけです。
積分という文字に誤魔化されとるんですな。
要するに、ワシが聞いてることすら解かってないということですよ。
多分、一級のテキストすら見たことないんと違いますかな。

それと、ワシが整備士をバカにしてると思う人、ここではおそらく一人
しか居てないんとちゃう?中二程度の国語力さえあれば解かると思うん
やけども。

111回答してないでしょ!:2011/09/22(木) 11:45:58
平均値整流実効方式デジタルサーキットテスタの波形率が実効値と平均値の比率で約1.11を積分以外で中3レベルで説明してと言われたでしょ?あなたは95で積分や方程式が出来ないと言ってるだけで、上記の質問ができないと言ってないよね?仕事で使わないけど、1級の内容だよ〜あなたが簡単と豪語した。あなたがハッキリ1級の内容が解りませんと言えば済む話です。
あなたこそ、日本語解りますかぁ?

112通りすがり:2011/09/22(木) 12:36:39
煩いなぁもう、あなたの思ってる中三のレベルと
私の思ってる中三のレベルが違ってるってだけの話しでしょ?
だいたいその前の発言でチラッと見ただけと言ってるじゃないの、
そのときにこれは中学生でも出来そうだなと思ったから
そのまんま言っただけですよ。

今の自分は整備に直接かかわっているわけじゃないので、
1級の内容なんて理解する気もないし、理解する必要も無いんですよ。

まあ、内容がわからなくても、
一級がどういう扱い受けてるかは知ってますけど。

悲惨ですねぇ、相変わらず。

113通りすがり:2011/09/22(木) 12:40:33
これはほんとに素直な意見なんですが、
大卒のすし屋と中卒のすし屋がいたら
迷わず大卒のすし屋に行きます。

握る技術は変わらないとしても、
衛生管理とかその他の部分で凄く差がありそうだからです。

中卒の2級整備士と大卒の2級整備士がいたら、
皆さんはどちらに車を任せたいですか?^^

114通りすがり:2011/09/22(木) 12:44:34
猫の話ねぇ、
自分も後で知ったんですが、
北海道とか寒い地方では、猫が暖を求めて入り込んでしまうらしく、
猫のスプラッターはそういう地方の整備士なら誰でも経験する
特に珍しくも無い話しだそうですよ。

怖いですねぇ^^;

115それと:2011/09/22(木) 12:49:29
OSUさんの言うとおり積分なしで説明できますよ。



正弦波波形率

π
―�陦�.11
2√2
これとグラフを照らし合わせながら説明すれば大抵の方は解ると思いますよ。
不足していたら、どなたか助け船をm(_ _)m
これを積分で証明するのは俺も解りまへんm(_ _)m

116(`o´):2011/09/22(木) 13:00:24
通りすがりの話は、想像ばかり…
寿司屋は上手い方に行くに決まってる!
衛生面かぁあぁ言えばこう言うオウムの上祐氏みたいコイツ
職場で大して必要とされてなかったんだろうなぁ。
って書くとああだこうだ言うんだろうなぁ…

117通りすがり:2011/09/22(木) 13:42:25
中卒の2級整備士と大卒の2級整備士がいたら、
(`o´)皆さんはどちらに車を任せたいですか?^^

118通りすがり:2011/09/22(木) 13:45:27
あ、コピペミスった・・^^;

119OSU:2011/09/22(木) 13:49:36
ありゃありゃ、みなさん割かしこの掲示板見てくれてはるんやね。

すし屋さんの件やけど、ちょっと誤解しとりゃせんか?
すし職人いうのはな、手指が柔らかい早いうちに修行せんとアカンのよう。
くるくる回るすし屋ばっかり行っとるとな、そういう話を職人さんとする
機会もないやろけどな。もちろん、大学出てからすし屋さんやってはる人も
居たはるで。けど、弟子入りの入門資格に「大学卒」ばっかりにしとったら、
日本のすし文化が滅ぶがな。ホンマに物事の知らんヤツやのう。

ワシらはこんなヤツに、能無し学なし整備士って言われてたんかいな。
怒るのもアホらしいな。

120OSU:2011/09/22(木) 13:56:22
それと、ワシの親友の外車専門で有名なやつ、中卒やで。
ワシらの仲間、ベンツやBMWの修理のややこしいのは、
みんなそこに出すのやで。お前、あえてお前て言うわ。
お前ホンマに底なしのアホやの。
世間知らずもはなはだしいわな。学歴で人を判断するんやなあ。
一番の弱虫毛虫やで。

(`o´) さん

ワシも、すしは味で選ぶわ。うまいほうがエエに決まってるもんなあ。

121通りすがり:2011/09/22(木) 14:16:37
大卒だけの整備屋があったら、
それはそれでひとつの売りにはなると思うがなぁ。

122(ーー゛):2011/09/22(木) 15:37:39
論点はそこじゃねえだろ・・・

123通りすがり:2011/09/22(木) 15:40:32
すし屋の話なんですが、ああいう聞き方をしてるのだから、
当然味が同じだったらという前提だと思うのですが、
行間が読めませんかね?

それに対して美味いほうに行くという答えは・・・・

124通りすがり2:2011/09/22(木) 16:31:47
愉快犯の類に何を言っても無駄です。
特に主義や主張があるわけではなく
相手を怒らせることが目的ですから、
何を言われても彼には痛くもかゆくもありません。

相手がだんだんエキサイトしてくるのを見て楽しんでいるのです。

対処法は一つだけ「完全無視」です。
何を言われても一切反論せず放置しておけば、そのうちに居なくなります。

125OSU:2011/09/22(木) 17:33:19
ええの、ええの。こんなん相手にしてたら退屈しのぎになるから。
板が汚れるのは皆さんに迷惑やろうけどな。

しかし、サイレントマジョリティって、あるもんやねえ。
こんなアホにでも、ムカムカしてた人がたくさん居たはるんやな。
今まで黙ってた人も、思いのたけを書き込んだらよろしいで。
それを読んで、暗い部屋でニヤニヤしとるドアホのことを想像したら、
ホラー映画よりゾッとして節電になるで。

何よりも、こんなアホが我々の業界から去ってくれたことを喜ばな
あきまへんな。そら、こんなヤツ、使いもんになれへんから、
そら給料安いのん、当然ですがな。
義務教育もまともに受け取るのやら、どうやら。
普通、大学出た者は、大学がどんなもんかくらい解かってまっせ。
それを「大卒」にこだわるような書き方やから、到底大卒とも思えん
しな。
ワシの書いた、あんな簡単な英文すら訳されへんねから、登校拒否
常習の中卒?

126無言の多数派:2011/09/22(木) 19:01:17
貴方もそこまで行ったら同類です。
少しでも理性が残っているのなら、迷惑ですのでやめて下さい。

127無言の多数派:2011/09/22(木) 19:04:45
頻繁に名前を変えてる「どなたか」もね。

128通りすがり:2011/09/22(木) 19:38:01
ずいぶんエキサイトしてますねOSUさん、
何か怖いですよ〜〜(・∀・)ニヤニヤ

あなたの言うところの「使い物にならないドアホ」でもね、
整備士以外の職業に就けば、
人並みの給料はもらえるんですよ〜(・∀・)ニヤニヤ

やくして見せないのは単純にアホくさいからです。
なんで私が貴方に乗せられにゃ成らんのです?

試しにその辺の整備士にやらせてみたら?
一人も出来なかったらどうします?

何か迷惑がられてるようなので、しばらく控えますね〜
遊んで貰って有り難う^^

129通りすがりアホ:2011/09/22(木) 19:54:36
>>128性格悪ぅ訳せないくせに

130通りすがり:2011/09/22(木) 20:19:33
しばらく控えると言ってるのになんで挑発するかなぁ?

さっきの人が君らも同類だと言ってたのに理解できる頭がないの?

今後、挑発されるまでは出てきません、挑発したらそっちの責任だからね。
(と言いつつ、ちょっとだけ挑発されるのを期待してたり^^)

131訳して:2011/09/22(木) 21:02:51
通りすがりさん敢えてさんづけするけど、OSUさんの和訳してくださいお願いしますm(_ _)m
5分以内に!できるんでしょ?辞書使わなかったら、5分以内に。教えて下さいm(_ _)m訳せるけどやらないって言ってたけど是非お願いしますm(_ _)m
あはっ!慌てて辞書引くか、言い訳するんだろうなぁ…今見たばかりとか。あんたの挑発の乗り方はダサいよ

132通りすがり:2011/09/22(木) 21:15:09
へ?今時翻訳に辞書引く奴なんているの?ネット使えるのに?
まさかネットも満足に使えない方ですか?違うと信じたいけど。

ネット普通に使えるなら、小学生でも直訳は出来ると思うけどな

訳せるけどやらないなんて言ってないぞ〜、アホくさいからと言ってるだけだ。

133通りすがり:2011/09/22(木) 21:21:25
と言うか、ボタン押すだけで翻訳できるブラウザだって結構あるやン。
知らんの?
そういうブラウザ使って英語サイト閲覧したりとかしないのか?(・∀・)ニヤニヤ

134通りすがり:2011/09/22(木) 21:25:46
あ、まさかブラウザって何?( ゚Д゚)ポカーン
ですか?
いくら整備士でも、そこまでアホじゃないよなぁ。

135通りすがり:2011/09/22(木) 21:43:09
さらに言うとさ、君の日本語おかしいよ。
せめて句読点くらい、普通に使えるようになってから書き込みしろよ。
日本人じゃない場合は仕方がないけど、
小学生だって句読点の使い方くらいは、大体理解してるんだからさ。

136ごめん:2011/09/22(木) 21:46:13
俺整備士じゃないアホ。やっぱ話を反らすね。解らない事は恥ずかしくないよ。
解るふりをせる事が後々恥をかくんだよ〜アホくさいかぁお前いじるの面白そ。元整備士くん。直訳って和訳しろって言ってるでしょ?頭悪いね

137お前に言われたくない:2011/09/22(木) 21:59:07
書き込む前に、自分の文章を確認してる?誤字脱字多いよ?
小学生でも、先生に提出する前に自分で確認してるよ?
( ̄∀ ̄)

138通りすがり:2011/09/22(木) 22:06:37
あら?いきなり句読点が増えたね。
涙ぐましい努力が伺えるけど、まだあちこちおかしいよ。^^
俺の誤字脱字が多いのは酔ってるからだけど、
君みたいに基本がわかってないのとは違うからね^^

で?ブラウザの意味言ってみろよ?
君が求めた英語の翻訳と同じで、常識レベルの範囲だぞ。

知らないと言ったら恥ずかしいけど、まあ、ネット検索かければ5秒で分かることだから
事だから答えて貰っても意味ないかもなぁ。

139次から次へ:2011/09/22(木) 22:18:12
酔ってても普通、間違えないよ…送り仮名間違えたり、あんたの句読点の使い方 他人のを言えるかぁ?句読点をただ使えばイイと思ってるアホですわな

140通りすがり:2011/09/22(木) 22:18:25
なんかなぁ、ブラウザの翻訳機能のこととか知らないから
あんなアホみたいなこと聞くんだろうなぁ。

141通りすがり:2011/09/22(木) 22:21:48
で?ブラウザの意味言ってみろよ?
検索すれば瞬間的に出るぞ。
普通の人はそんなのアホくさいから答えないと言うけど
まさか検索のしかた知らんの?

幼稚園児でも普通に出来ることだぞ^^;;;

142通りすがり:2011/09/22(木) 22:24:48
他のことやってた俺に5分で答えろと言ったのはお前だろ
自分の言ったことに責任持ってブラウザの意味を5分以内に答えろよ

検索すれば瞬間的に分かる簡単な答えだぞ

とっくに5分以上たったから不合格だな。

143(⌒〜⌒):2011/09/22(木) 22:26:34
通りすがりさん。この板であなたは何を したいのですか?
ここがどういう所か分かっていますか?
ちょっと度が過ぎていると思います…

144通りすがり:2011/09/22(木) 22:30:52
挑発されなきゃしばらく控えると言ってるだけど、
何か知らんけど、日本語も満足に使えず、ブラウザの意味さえ答えられない
馬鹿どもが挑発してくるんだよね。
もう疲れたから静かに去りたいんだけど・・・・

145無言の多数派:2011/09/22(木) 22:36:13
貴方は確かに迷惑ですが言いたいことは分かります、
貴方を挑発する他の方はもっと迷惑です。

あなたのご立腹はもっともだと思うのですが、
ここは私の顔を立てて、退却して頂けないでしょうか?

146通りすがり:2011/09/22(木) 22:39:23
了解です。アホが挑発しなけりゃ、こちらから発言するつもりはありませんので

147振り?:2011/09/22(木) 22:41:12
答えたら調べたんだろ?って言うのが目に浮かぶ…整備士じゃないって言ってるのに。ムキになってさぁ…
みんなこんな酔っ払いに付き合わされたんだぁ…俺もだけど
結局解らない計算や和訳は、はぐらかす?誤魔化す
酔っ払いって聞いて冷めてきた。
ブラウザの意味答えなくてすいませんでした。お酒は程々に

148通りすがり:2011/09/22(木) 22:45:42
あら?調べても分からんほど馬鹿か?
携帯使ってる風でもないのになぁ

149通りすがり:2011/09/22(木) 22:49:32
で?ブラウザの意味は?????????
IEって答えたら死ぬほど笑ってやるからな
答えろよ!!お前が和訳しろって言ったんだからよ!!

150酔っ払い:2011/09/22(木) 23:01:35
いやいやまずお前が答えろよ。アホらしくてやらんじゃなく和訳とブラウザの意味が解らない私に、どうかオシエテクダサイ。

151日本人:2011/09/22(木) 23:30:05
通りすがりさんへ

ずっと見てましたが、人としての意見交換が出来ない方なんですね。
人の話は聞かないが、自分の主張はごり押し・・・笑えます。
日本語が不自由?半島の方ですよね?
さよなら・・・もう来ないで下さい。

152酔っ払いじゃない:2011/09/22(木) 23:37:17
通りすがりさん、何があったの?
連休前のこんな時間に掲示板に張り付いて…
たまに見るよ、こういうネットの中だけの王様。
ちょっと痛々しい。

153通りすがりは あほ:2011/09/23(金) 03:40:33
通りすがりは、この文章で 50歳位らしい。

整備士でも無いのに、全般の掲示板で知ったかぶりをして答えています。
整備士でも無いのに、一級の掲示板で粘着してます。

おそらく、新卒で入社した後、性格の悪さから先輩にいじめられ
退社に追い込まれた方でしょう。
だから、整備士を恨んでいるんです。みなさん、哀れな通りすがりさんを
許してやってください。

154無言の多数派:2011/09/23(金) 08:42:58
ほんとに皆さん、彼と同類なんですね。
「完全無視」って言ってるのに・・・・

155おいおい:2011/09/23(金) 09:23:33
「ブラウザ」の意味が分からないって言うのは、
「テレビ」の意味が分からないというのと、同じレベルのことだよ。
調べるとかそういう問題じゃなくて・・・、
皆さんどうやってこの掲示板見てるの?
ほんとに誰も分からないのなら、馬鹿にされても仕方ないじゃん。

和訳についても、誰一人答えられないようだし、
ほんとに整備士って常識的なことさえ知らない人が多いのだろうか・・・・

残念でたまらないです・・・orz

156通りすがり:2011/09/23(金) 22:47:17
151の日本人さん、私の日本語のどこが不自由なのか、
また、どの辺が半島の方のように判断される原因なのか
どこの誰が見てもはっきりと分かるように、
具体的な例を示して教えて下さい。

勉強しますので、宜しくお願い致します

157二流整備士:2011/09/23(金) 23:20:30
横からスミマセン
ここまで荒れるなら他の掲示版でやったらどうですか?
2ちゃんみたいにネタじゃない分、相当に恥ずかしいと思うのは私だけでしょうか?

何級か問わず、整備士の品格が損なわれる気がしてなりません。

158(゚∀゚ ):2011/09/24(土) 00:01:10
いつのまにか論点がすり替わってるぞ・・・

159通りすがり:2011/09/25(日) 22:35:26
正直に言うとね、そのままストレートに訳すのは特に難しくないんですよ。
ブラウザのボタンをポチれば、不完全な日本語ながら一瞬で訳してくれますし、
自分で考えても意味は分かります。

ただ、OSUさんがわざわざ出した問題ですので、
何かしら裏の意味を含んでるんじゃないかと勘ぐってます。
(OSUさんは結構意地悪ですからね^^)

ことわざか四文字熟語じゃないかと思うのですが、
それが分からないので答えられません。

ストレートに訳した言葉を、さらにかみ砕いて四文字熟語にすると
「日々精進」みたいな感じじゃないかと予測してますが・・・

逆に勘ぐりすぎてるのかも知れません。

160OSU:2011/09/26(月) 18:23:06 HOST:ntoska457214.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
いやいや、普通やで。別に、ワシ意地悪違うで(^^)。
四字熟語ではないな、残念ながら。日々精進は、かなりの意訳やけど
エエ感じ違うん。普通に読んでくれたらよろしいで。
機械の翻訳は、間違いではないけど、あんたの言うように訳すけど、
意味合いに、まさしく”味”が欠けてしまうことがあるわな、確かに。

勘ぐりしすぎでおまっせ。仮に、違う訳を書いたからというて、
「違う違う、こうです」と書くだけやから。
もう一回書くけど、ワシ意地悪違うし。
小動物と平和を愛する心優しい中年でっせ。
ただ、河内のオッサンやから、ガラは悪いかもな。

161OSU:2011/10/12(水) 17:47:39 HOST:ntoska457214.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
何やら、ここちょっとは一級掲示板らしいなってきましたな。
みんな、ガス抜きも済んだようやし。
ワシの書いた英文の訳を一応書いときます。

 Knowledge in itself is not an end, but a means to an end.

 It is not what you learned at school that counts, but

 how you will use it in the future.

直訳 本来、知識自体は目標ではない、しかし、目標への手段である。
   学校で習ったことに価値はない、しかし、それを将来どのように
   使うかだ。

直訳すると、変な日本語ですな。

 知識の習得、それ自体は目標ではない。知識を得ることは目標達成
 への一手段である。
 学校で学んだことが大切なのではなく、その知識を将来に渡って
 どうように生かすことができるかが大切なのである。

上にも書きましたが、試験に直接関係有る無しにかかわらず、色々
な知識を得ることは大切なことやと思いますな。五十も近くなると
そのことをヒシヒシと感じますわ。
若い方がここを見ておられたら
「若いときにもっと勉強しといたら良かった」
と思わんように一日々々大切にしていって下さいな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板