したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

イグナイターって結局どうよ?

1珍しく、はまこう:2013/08/29(木) 21:20:44
いつも々話題になるイグナイターの故障判断( ̄▽ ̄;


「イグナイターが怪しいと思うんだけど?」なんてのは、ほんと良くある出来事☆

じゃぁ、結局 イグナイターが壊れたらどうなんの?

ってことで、イグナイターが壊れた時の症状を持ち寄れば...

( ̄▽ ̄)おのずとイグナイターの故障判断ができないかと?

わたしメカ音痴なんで、こんな事しかできませんが(汁)

※過去レス検索でも出ますが、重複でもネタお願いします

2珍しく、はまこう:2013/08/29(木) 21:22:42
2ゲト( ̄▽ ̄)

わたしの一つ目

「メインキーをONにすると、メーター類が暴れまわる」

いきなりの完全オシャカでした( ̄▽ ̄;

3珍しく、はまこう:2013/08/29(木) 21:27:18
3ゲト( ̄▽ ̄;

二つ目は兎Rさん(しひろっち)の400R

琵琶湖クォーターツーリングの際(過去レポ参照)
わたしとじゃむ叔父がツーレポから消えてる時間がありますが、不調でたどりつけない兎Rさんを助けにいってました

「機嫌よく走るが、5分ほど走るとストールする」

あたたまると調子が悪くなるイグは、過去レスでTOMOさんが報告してくれてます
この日は、わたしのイグナイターと交換!


( ̄▽ ̄;わたしが、おいてきぼり(涙)

ってことのなりました、同じ症状でもご報告ください
統計になりますんで

4トチ:2013/08/30(金) 20:48:56
オーナーの皆様、イグナイター故障症状のトピ立ち上げありがとうございますm(__)m
参考にさせて頂きますので宜しくお願いします!

5トチ:2013/09/24(火) 13:50:48
皆様お世話になっております^_^

エンジントラブルでお騒がせしてたトチですが、中古のイグナイター入手して交換したところ、走行中のわけわからない症状が収まりました!!
まだ、近場での試運転程度ですがやっぱりイグナイターがやられたみたいです^_^;
D3で26000kmでイグナイター壊ました!
前後タイヤBT-39、ベアリング交換、ブレーキパッド交換、フロントフォークOHにイグナイター交換とお金かけてなんとか元気になりましたー^_^;

6漢字の:2014/01/05(日) 14:12:50
今更・・・かな?
私のD4も多分イグナイターだったのかな。
朝一番、かかります。それもチョーク引いてセルほんの2〜3秒で。
それが走り出して10〜20分くらいの「十分温まったな」って頃になるとぐずります。
信号待ちとかで油断するとエンスト。ガス欠のような感じで止まります。
そうなるとセルではかかりません。押しがけでどうにか・・・。
燃料系?コックからキャブレター、清掃しました。
違った・・・。点火系?コイル、プラグ、ポイント交換。
ここでもない。あとはイグナイター?
あてずっぽでヤフオクで入手したD4用とZx750Rの2点に交換したら修まっているようです。
あ・・・、ZxR750Rはコネクターが同じだったので・・・。
高負荷のときはどうなるか試していません。

時々ってのが困りますね。
ユーザー車検のときも症状が出て、とりあえず押しがけできりぬけました。
当然、「エンジンのかかり具合」で×。再検査のときは問題無しでした。
メーカーにチェックしてもらったときは問題無しだったのですが・・・。

イグナイターの不具合だと、4気筒が2気筒になるってことでしょうか・・・?

7漢字の青木:2014/01/12(日) 08:32:21
6に追加です。
エンストした際も、どうにかかかったとして・・・、
アイドリングを上げさえすれば(?2500〜3000rpmくらい?)にしておけば、とりあえずは
エンストの症状は出ませんでした。
この辺り、以前の「エンジンが暖まると1気筒ストールする」に似ているかと・・・。
因みに「メーター類の暴れ」はありませんでした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板