したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

GPX400Rのキャブレター

1principality-of-zeon1647@ezweb.ne.jp:2009/12/29(火) 08:16:24
私はGPX400Rに乗っていますが、GPZ400Rやゼファー等のCVK30キャブは流用出来るのでしょうか?

それとキャブレターを外す時に、エアクリーナーのボックスが邪魔で上手く外せず、インシュレーターを無理矢理外してキャブを外してますが、どうすれば上手く外せるでしょうか?

どちらか一つでもご存知ならば是非とも教えて頂きたいですm(_ _)m

2阿吽:2009/12/30(水) 18:34:58
皆さん年末でお忙しい様なので、おこがましいですが私が。
GPXとGPZ D-4は共通パーツが多い事は御存知と思います。
エンジン系も同様です。
従ってキャブレターも使えます。
ゼファーのキャブも使える様ですが、詳しくは過去ログを20くらい遡って下さい。

キャブを降ろす時は「エアクリ」を先に降ろした方が作業しやすいと思いますよ
(GPXは250しか構造を知らないのですが・・・)。

載せる時はドライヤーでゴムを暖めてやると効率アップかもです。

3小瀬だよ〜ん!(^0^):2009/12/31(木) 01:08:26
自分は靴下の様にめくって取り外ししてます!(^0^)

4GPX乗り:2009/12/31(木) 02:51:31
阿吽様、小瀬だよ〜ん!様ありがとうございますm(_ _)m

今までγやNSR等の2ストVツイン乗っていて、初めて4スト4発のキャブを弄っています

GPXと違い、γもNSRもツインスパータイプのフレームだったんで、エアクリもキャブも楽に取り外すせてましたが、GPXだと極端に面倒になりました

只今キャブがオーバーフローを起こしていて、エンジンの吹け上がりも悪い為に修理しないといけないんです(>_<)


早く本調子にしてツーリングに行きたいです(^_^;)

7GPXER:2011/12/30(金) 13:38:36
GPX400はホントにキャブが取れない。

冬なんかゴムが固まってびくともしない。

夏まで待てるか(笑)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板