[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
クランクシャフトのオイルシール
1
:
ナイトライダー
:2009/09/28(月) 14:25:06
以前にキャブにガスが落ちないトラブルで質問させて頂いたD3乗りです。
おかげさまでガソリンホースとフィルターの交換で問題解決しました。ありがとうございました。
しかし同時に起きていたオルタネータカバー内のオイル漏れは直っておらず…
原因はクランクシャフトのオイルシールのヘタリのようで…
エンジン下ろさずに交換は可能でしょうか?
サービスマニュアル観た限りではケース割らないと無理っぽいカンジが…
2
:
あおき
:2009/09/29(火) 21:45:32
御察しのとおり、クランクシールの交換はクランクケースを割らないとできません。
アタシもエンジンをO/Hした際にうっかりケースを組んでからシールを打ち込もうとして・・・再度ケースを割る羽目に(^ ^;)
3
:
ナイトライダー
:2009/10/01(木) 20:45:20
あおき様、御回答ありがとうございますm(__)m
…そうですか、そうですよね(涙)
カバーからジワジワとオイルが垂れていたので、ヤダなぁと思いつつ外してみると結構な量がタラーっと…
オフシーズンまでガマンして乗ろうと思いますが、オルタネータがオイル漬けで悪影響ありますか?
4
:
あおき
:2009/10/02(金) 23:59:18
経験がないので何ともいえませんが、本来オイルが付着すべきでない部品ですので少なからず影響はあると思ったほうが良いと思います。
いきなり致命的なトラブルに陥るとは考えにくいですが、修理をするまでは最低限こまめに付着したオイルを清掃された方が良いかと思われます。
しかし、クランクシール・・・エンジンの中心部ですね〜(^ ^;;) 全バラですね〜 気合い入りますね〜 人事ですみません( ̄▽ ̄;)
5
:
ナイトライダー
:2009/10/03(土) 21:14:41
あおき様
…度々すみませんm(__)m
ありがとうございます。
確かに発電系がオイル漬けというのは良くないですね(-_-;)
しかぁし!…エンジン降ろし&バラシはワタシの技量の範疇を超えてますので(T_T)プロに任せようと思います。
アドバイス頂き感謝感激です(;_;)
ありがとうございました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板