[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
FCRキャブについて
1
:
しもちゃん
:2006/06/29(木) 23:50:46
FCRキャブって、ノーマルCVKよりも、どんな変化が
あるのですか?とても高価ですよね!セッティングが難しい
といわれますね。FCRに興味を持ちはじめているので、
何でも結構なので、感想を聞かせていただけませんか?
よろしく御願いします!
2
:
緑カメ
:2006/06/30(金) 01:15:19
まず、ネガな部分ですが、レーシングキャブなだけに気候、気圧の変化に敏感です。
サーキットは峠じゃないんでOK!
それと、ファンネルだとやはり雨で張り付いたりします。
アクセル戻してもキャブが閉しない。←これ怖いです。
後、砂とか異物も吸い込みやすいんでE/Gの寿命は短いですね。
あと、OILも汚れやすいです。
個人の考え方や使用状況によると思うんでネガから書きましたが、マフラーとの相乗効果で低速のトルク感がぐっと増えます。
そしてΦ数にもよりますがピークパワーも出ます。
そして、セッティングパーツが豊富ってとこですかね。ニードルを選べるのが嬉しい!
ただし、セッティングを一番良くしようと思うと選択肢が多いだけに嵌ると地獄です。
ただ、クリーナBOXが無いんでキャブは楽々で外せます。
ちなみにおいらはFCR28のファンネル仕様です。
ピークはもうチョイだけど、低回転のトルク感とレスポンスが好きです♪
CVKでもピークパワーはダイノ計測では同じくらいでしたよ。
あ、600E/Gでの話しです。
3
:
ガラス屋
:2006/06/30(金) 23:08:19
車輌は違いますが、友人の900NinjaにFCR38が付いてます。
先日、試乗する機会がありましたので感じた事を書いてみます。
(400とは比較しにくいんで多少オーバーに感じるかもしれません)
普通にアクセル開けて乗るぶんには「トルクあるな〜」程度ですが、
6速パーシャル域からでも「グァバ!」っとアクセルを開けると
シフトダウンしていないにもかかわらず、暴力的な加速を始めます。
私が400Rだから尚更そう感じるのかもしれませんが、強烈です。
ファンネルから聞こえる吸気音が「アクセルもっと開けろ!」と喚いてる様です。
上記で緑カメさんが仰ってるように、キャブのフラップが閉じずに怖い目に遭いやすいようです。
先日、友人が奥さんとタンデムツーリングしてた時に突然貼り付いて
アクセルが戻らなくなるという臨死体験をしたそうです(^^;)
ハイスロ化する事で解決するらしいのですが・・・
※試乗はあくまでも「私道」という事にしといてください(笑)
4
:
まおちん携帯
:2006/07/03(月) 01:17:15
緑カメさま、お久しぶりです(o^_^o)
けーびーえむ白馬、関東組、待ってますよん〜♪
えー、参考になるかどうか(悩)
私のじーぴーちゃんにはCR(Φ26)、ZZR−CにはFCR(Φ41)が付いてます。
んが…
ZZRは1100なんで、調子が悪くても走っちゃいます(苦笑)
アクセルのツキは全域で確かに良いですね(^^)
基本的にはキャブ換えても排気量はいっしょなんで(アタリマエ?(-.-;)y-~~~
自分の味付けで自分が乗りやすいバイクが出来るって事でしょうか?
じーぴーちゃんのCRの方は、なぜか他人様には乗れないらしいです(汗)
自分ではセッティング最高!←アホッポイ(-_-#)
と思ってるんですが…
ですんで、この系統のキャブは面倒でも、自分でセッティングされる事をオススメします〜(^^)
でないと、バイク屋さんのセッティングが自分の味付けとは限らないしぃ〜
長々書いてますが、キャブ、楽しいッスよん(^^)
そうそ、緑カメさま…
私のCR…
純正エアクリボックスを付けてます♪
実はCVKの方がパワー出てたりして…
○| ̄|_
5
:
しもちゃん
:2006/07/04(火) 18:31:33
いろいとと、書き込みありがとうございます。
感想としては、エンジンが理想域の燃料・空気を
を供給できる、アイテムと思いました。
セッティングが大変そうに感じますが、
僕自身、バイクをいじることが好きなので、
FCR購入してしまったら、はまりそうです。
若いとき車でタービン交換したり(過給音が
今でも心に残る)とひととおおり、楽しんだ
ので、バイクでもチューニングしてみないな
と考えております。
もう一台GPZちゃんを購入し、FCRチューニング
専用にして、楽しみたいです。
参考として、ノーマルのCVKでは、集合マフラー、ノーマルマフラー
によりますが、どのくらいまで、メインジェット値を上げれらますか?
純正エアクリ仕様です。
6
:
サンケイ
:2006/07/06(木) 10:55:56
はじめまして・・・サンケイと申します。
FCR地獄にはまって早6年になります。
それでも FCRというアイテムの虜になっています。
それは 前にも書いてあるとおり交換パーツが豊富なので飽きない!
ってところですかね!?要はりかちゃん人形の着せ替えみたいなところがあります。(^^;
でも触るのが好きであればお勧めです!
頻繁に最初のうちは触り続けてあげないと状態の把握が出来ないので!
その後は 慣れと勘で乗れるようになると思いますが・・・って僕もまだまだ「これ!!」
ってところ見つけられていないんす!(^^;
なのでご一緒にはまりましょ〜!
(当方>33φ+592ccです!+αアイテムが入っていますが・・・)←車検対応です!(^^)
感想>
・・・・・???
吸気音・カチカチ音がしていて騒がしくなって音楽聴けない分楽しめるってところですかね!
走りについては よく分かりません!(−−;
すみません!(^^;
マ王さん>
CRですか??
凄いです!
1か月ぐらいセッティングがんばりましたがパーツがなかったんで諦めてしまいましてが・・・
凄いです!
聞いてみたいっす!CR装着車の吸気音!
昔諦めてしまったので 悔やんでいたりしています。
7
:
セブンスター
:2006/07/07(金) 14:39:32
お世話になります。くまRさん少年Hさん。小生ヤフで物色中ですが7000とはまた安い!!!
今は15000ぐらいから20000ぐらいはしていますね。もう少し安いものが出てくるまで待ったほうがよさそうですかね?
小生のGPZのキャブgはなぜか400Rのものがついているらしいのですが・・・
7000回転からの伸びがいまひとつよくないのでキャブレターを交換してみようと思った次第でして。
いつになったら物が手に入るのやら(><)(なれない絵文字で気分を表してみました)
これからもお世話になると思いますがひとつ宜しくお願いいたします。
8
:
セブンスター
:2006/07/07(金) 14:41:13
すみません・・・なぜか書き込みするところを間違えてしまいました。ご容赦ください。
9
:
しもちゃん
:2006/07/09(日) 19:13:14
感想ありがとうございます。FCRを手に出来れば、
DIY感覚、エンジンをつぶす意気込みでチューンしたいと思います。
気長に部品をそろえて行きたいと思います。いつになるやら。
サブエンジンも必要やな・・・。簡単エンジン載換え治具も
製作せなな・・・。
最新のバイクでは、描きにくいい(単に貧乏のせいかも・・・)
ことが、このバイクでは、なんでも、できそうと感じます。
購入してから、いろんなんなことが学べて、バイクライフを
楽しくすごせています。
またまた400Rに乾杯!
10
:
まおちん携帯
:2006/07/16(日) 01:38:28
サンケイさま>
いえいえ、是非、経験豊富(笑)なサンケイさまの感覚でご指導してください〜
多分、『ナンジャコリャー?(゚O゚;)驚!』
みたいなセッティングなんで…(苦笑)
しっかし(悩)
FCR高いっすねぇ〜
(-.-;)y-~~~
サンケイ号、そろそろ完成っすかしらん?
完調FCRの音、聞いてみたいですぅ〜♪
11
:
サンケイ
:2006/07/19(水) 15:28:58
マ王さん>
ご無沙汰しておりました。
ウチのはやっと・・・ホントにやっと完成致しました。
あとやることと言えば万年のキャブ調整とタンクのサビ取りぐらいです!
CRは 難しいですよね〜!
途中で断念しているだけに・・・よく分かりません・・・
経験豊富!?>
皆様が経験しなくても良いことを進んで経験しているような気もするんですが・・・
それでも 笑われつつも楽しく整備しています!
そうそう今週?来週?名古屋に出張になりそうです・・・・(−−;
まぁ〜トンボ帰りすると思うのですが・・・遊べそうな時には 一報入れさしていただきます!!(^^;
ここはどこ??栄???すげ〜とこだな〜!!(^^)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板