[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
JR東日本グリーンスタッフ採用NO2
162
:
就職活動@名無しさん
:2010/02/06(土) 10:53:38 ID:kK5kOfvQ
>>161
2ちゃんの転職スレにも全く同じ事書いてんな…
迷ってんならこんなとこで書き込んでないで周囲の友人や家族に相談しなさいよ
163
:
就職活動@名無しさん
:2010/02/07(日) 02:23:56 ID:uPrCucbM
>>157
京王バスは離職率が高いらしい(建前上、正社員だが、平均数年で人が入れ替わるとか)。
友人が他社のバス運転士をやっていたが、京王バスからの転職者が結構いたそうだ。
京王バス転職組曰く、「京王バスグループは職歴をつけるための会社で、数年勤務したら転職の際の経歴になる」程度の感覚だし、
会社も必要以上に長く雇うと待遇面でそれなりの事を出さなければならなくなるから、そういった風潮を黙認しているとか…。
そういう低待遇に耐えて、生き残ったベテラン運転士が高速バス路線に乗れるとか…。
GSは下手な正社員よりは条件はいい、ただし正社員になれなかったら5年以内で強制終了。
世の中には終身雇用といいながら、労働条件的にはバイトや契約社員と変わらない正社員もいる。
この場合、建前上の終身雇用だとしても、実際は数年で離職・転職を考えざる得ない様な労働条件の会社を選ぶか?
そこそこ条件がいいけど、5年でおしまいの企業を選ぶかの究極の選択。
ただこの事を鵜呑みにしないで、他の人の意見も聞いてみたら方がいいよ。
164
:
就職活動@名無しさん
:2010/02/07(日) 11:01:48 ID:SKJBWLt2
>>154
確かにそうだね。
165
:
就職活動@名無しさん
:2010/02/07(日) 11:22:20 ID:SKJBWLt2
>>155
どうせ、効率の悪い仕事して時間に負われ仕事したと勘違いしてるだけだろ?君こそ友達いるの?勝手に勘違いしてるだけだろ?友達だと思っている相手に確認したら?考え短絡的。
166
:
157
:2010/02/07(日) 11:27:21 ID:zxC87PLc
>>163
さん
ありがとうございます。
実は両親や友人や今の会社の同僚のかたにも相談しましたが
皆理由はともあれバスはやめたほうがいいと言われました。
正社員であろうとなかろうと自分のやりたい仕事をしたほうがいいと言ってくれました。
167
:
就職活動@名無しさん
:2010/02/07(日) 11:42:27 ID:fD5jQzlY
今からそんなじゃ付いて行けないぞ。
168
:
就職活動@名無しさん
:2010/02/07(日) 22:22:00 ID:PzwkTwsM
聞きたいんだけどJRってYシャツは支給なの?今の会社は自前なんだけど。
169
:
就職活動@名無しさん
:2010/02/08(月) 00:45:54 ID:ch00A/hM
>>168
盛夏服を除く制服のYシャツは自前(♂)。
170
:
就職活動@名無しさん
:2010/02/08(月) 03:01:50 ID:zGHKd6Vw
クリーニングはやっぱ自前もちですか? ワイシャツはともかく制服は結構かかりそうですが。
171
:
k
:2010/02/08(月) 22:02:27 ID:UPbRwLsg
書類もう来ました?
172
:
就職活動@名無しさん
:2010/02/08(月) 23:31:05 ID:jmvXinP.
まだ。みん就見る限りでもまだっぽい。
173
:
就職活動@名無しさん
:2010/02/08(月) 23:34:25 ID:JsSNwbVM
いやとっくに来てるんだが・・・
174
:
就職活動@名無しさん
:2010/02/09(火) 00:10:22 ID:jmvXinP.
>>173
えええマジで?
新卒・既卒とか支社で違うのか?
東京支社・新卒で来てる人いる?
175
:
k
:2010/02/09(火) 06:13:14 ID:ODmO69Ec
私は東京支社既卒ですがまだです。
まさか内定取り消し?
176
:
k
:2010/02/09(火) 14:07:42 ID:ODmO69Ec
あくまで例えだが京急とJRが同じ正社員を10人登用するとして契約社員での採用が両社とも50人と仮定する
京急は二年間、三年間の正社員登用試験受験資格を得るまでの仕事がきつく辞める人が多く
結果的に登用試験までに残った人が20人でそこから10人が登用される
一方JRは三年間の正社員登用試験受験資格を得るまでの仕事がまだ楽で三年間続けた人が多く結果的に
登用試験までに残った人が40名そこから10人が登用される。
一説には登用率が良くて京急は8割JRは5割
悪くて京急は5割JRは3割と言われる。
まぁでも京急のほうがまだ望みはあるかな?
177
:
就職活動@名無しさん
:2010/02/09(火) 17:46:18 ID:O/PXA4Hs
でも実際正社員になれるかはコネが大きいと思う。配属駅の助役、駅長に気に入られるとか、親族が助役↑の多少偉い方で現場での影響力、横の繋がりの広さとかね。入ってみるとわかるけど縁故が社員な人が相当数いる。
178
:
k
:2010/02/09(火) 17:47:20 ID:DHh1oeLw
京急とJRのホームページを見ても
京急のほうが将来の正社員登用への意気込みを感じられる。
京急は今や駅員、車掌、運転士すべて採用するにあたってまずは
本社直接雇用ではなく京急SSという子会社で契約社員として採用し
その後登用試験を経て正社員の駅員、車掌、運転士として登用するシステムとなっている
新卒・既卒・社会人関係なく全員そうであるから契約からでも比較的将来正社員になりやすいのかもしれない
179
:
就職活動@名無しさん
:2010/02/09(火) 17:58:02 ID:DHh1oeLw
今年度、2007年に採用された駅務GS一期生のかたで正社員希望の方が始めてGS枠の正社員登用試験を受験されたと思いますが
どのくらいの人数の方が受けてどのくらいの方が登用されたのでしょうかね?
登用率はどのくらいだったのでしょうかね?
180
:
就職活動@名無しさん
:2010/02/16(火) 17:49:46 ID:/g.IEHRM
次のグリーンはいつ?
4月ぐらい?
181
:
就職活動@名無しさん
:2010/02/16(火) 18:35:48 ID:fD5jQzlY
多分そう。それで9月入社
182
:
就職活動@名無しさん
:2010/02/17(水) 02:14:34 ID:gzV8dPU6
今後はわからないけど、過去の例だと5月の連休明けぐらいにHPで募集告知(9月採用、翌年4月採用)。
6月下旬応募締切。書類選考後試験、7月中旬ぐらいに合格発表(9月採用、翌年4月採用ともに)。
183
:
就職活動@名無しさん
:2010/02/17(水) 18:48:30 ID:fD5jQzlY
ちなみに去年は9月既卒のみ
4月新卒のみだった。
184
:
就職活動@名無しさん
:2010/03/02(火) 11:51:21 ID:jVbLRFT.
来季の募集に期待だな・・・
185
:
就職活動@名無しさん
:2010/03/04(木) 11:26:15 ID:EY5jzwoY
書き込みが無いですね
186
:
就職活動@名無しさん
:2010/03/06(土) 15:21:43 ID:YZgMUh.U
4月に中途採用ありますかね。
187
:
就職活動@名無しさん
:2010/03/25(木) 22:09:52 ID:fD5jQzlY
ありますね。採用ページ見てみな。みんな頑張ってよ。
188
:
就職活動@名無しさん
:2010/03/25(木) 22:10:37 ID:xAUWKycM
次は3月30日からだってよ
//www.jreast.co.jp/recruit/green_staff/index.html
189
:
就職活動@名無しさん
:2010/03/28(日) 15:00:24 ID:rRBwonGo
頑張ってくださいね、僕は1日から研修頑張ってきます。
190
:
就職活動@名無しさん
:2010/03/30(火) 19:48:04 ID:fD5jQzlY
募集ホームページ、綺麗になったねえ!
191
:
只今失業中
:2010/03/31(水) 16:29:04 ID:3gouwIHk
>>190
聞きたい事が!今年50になりますがGS応募無理かなぁ?
ご案内やってみたいんだわ
192
:
就職活動@名無しさん
:2010/03/31(水) 17:10:49 ID:DmUoUxi6
>>191
可能。但し、GSと採用されるか(するか)は会社の自由裁量。あと正社員登用は不可。
今50なら五年でおしまいでも、残りはバイトでもして年金もらえるまで食いつなげばいいから、そういった意味ではなんとかなるかもね。
193
:
只今失業者
:2010/03/31(水) 17:29:54 ID:3gouwIHk
>>192
有り難う!正社員は考えてないので!どんな裁量なんだか不安ですがダメ元でやってみるか。
194
:
失業中
:2010/04/02(金) 03:39:25 ID:3gouwIHk
グリーンスタッフ採用の適正検査ってspiwebなんですか?
書類選考ってのは?ページ見ただけでは分からない事だらけです
198
:
就職活動@名無しさん
:2010/04/04(日) 11:19:28 ID:e1BfTSeM
職場の環境教えて。やはり殺伐としてるのかな?正社員と契約の関係はどうかな・・
205
:
就職活動@名無しさん
:2010/04/05(月) 16:22:33 ID:bN3pAfEM
適性検査って、どんな感じの問題ですか?
申し訳ございません。教えて頂けると助かります。
206
:
就職活動@名無しさん
:2010/04/05(月) 17:49:10 ID:O/PXA4Hs
グリーンスタッフはやめとけぇ…毎日不安になりながら働くとか鬱すぎるよ…
研修中だけど軍隊みたいに厳しいし給料安いしもう辞めたいわ…
207
:
就職活動@名無しさん
:2010/04/05(月) 17:57:38 ID:UXIHpTio
>>206
さんレスありがとう。
大変なんですね。一応、挑戦してみたいんです。
良かったら、適性の内容を教えてください。
208
:
就職活動@名無しさん
:2010/04/05(月) 18:51:17 ID:O/PXA4Hs
それを書いてしまうと、対策が出来てしまうので適性検査ではなくなってしまいますよね?ですから書けません
209
:
就職活動@名無しさん
:2010/04/05(月) 22:47:25 ID:fD5jQzlY
ネット掲示板を玉手箱か何かかと思ってる。
210
:
就職活動@名無しさん
:2010/04/06(火) 14:05:48 ID:lG3DViUQ
玉手箱??ネットでじー様にでもなるのか??
211
:
就職活動@名無しさん
:2010/04/07(水) 11:18:40 ID:QgCrfSqU
具体的にどう厳しいか教えてください。
212
:
就職活動@名無しさん
:2010/04/08(木) 08:49:25 ID:ik3rMgaQ
206は工作員
213
:
就職活動@名無しさん
:2010/04/08(木) 19:57:58 ID:O/PXA4Hs
真面目に研修中はジーアイカット強制されるし、研修は長いし、給料安いのに手当てないしやってらんないよ
214
:
就職活動@名無しさん
:2010/04/08(木) 21:38:35 ID:qJAf0lxw
>>213
ジーアイカットって何ですか?
218
:
就職活動@名無しさん
:2010/04/09(金) 18:56:18 ID:O/PXA4Hs
坊主に近い短さと揉み上げはほぼなし
219
:
就職活動@名無しさん
:2010/04/09(金) 22:56:24 ID:3gouwIHk
軍隊、確かに!都内主要駅にいる配属されてるグリーンスタッフらしき人達に笑顔は無く疲れ切ってる様子に見えます。
220
:
就職活動@名無しさん
:2010/04/11(日) 01:03:19 ID:4GEdALHI
>>214
GIカット=米兵の髪型!
GI・JOEのアタマだな・・
マリーン(海兵隊)カットはもっと凄い・・・
222
:
就職活動@名無しさん
:2010/04/11(日) 11:37:35 ID:QgCrfSqU
軍隊って具体的にどんな研修してるの?教えれる範囲でいいから教えて。
ガセ情報は要らないからね
223
:
就職活動@名無しさん
:2010/04/13(火) 16:46:49 ID:O/PXA4Hs
以降試験終わるまでクレクレ禁止。
224
:
就職活動@名無しさん
:2010/04/23(金) 09:18:08 ID:O/PXA4Hs
さて、今回は何人犠牲者がでるかな…
225
:
就職活動@名無しさん
:2010/04/24(土) 17:51:46 ID:GDmQe40s
40代ですが、グリーンスタッフから正社員になれますか?
226
:
就職活動@名無しさん
:2010/04/24(土) 19:34:37 ID:rX9w83VE
なれません
227
:
就職活動@名無しさん
:2010/04/24(土) 20:19:13 ID:GDmQe40s
>>225
グリーンスタッフでも社員登用制度があるので、試験に受かれば社員になれると思いますけど。
228
:
就職活動@名無しさん
:2010/04/24(土) 21:45:52 ID:/g.IEHRM
>>227
ヒント:面接
229
:
就職活動@名無しさん
:2010/04/24(土) 22:25:27 ID:O/PXA4Hs
ヒント*社員登用試験を受ける資格は勤続三年+年齢が三年目の時点で37歳以下であること。
230
:
就職活動@名無しさん
:2010/04/25(日) 00:08:10 ID:qJAf0lxw
正社員になれたら乗務員になれる可能性はあるの?
231
:
就職活動@名無しさん
:2010/04/25(日) 00:17:01 ID:eX1FQvko
229さん
その情報は、確かですか?もう少し詳しく教えてください。
232
:
就職活動@名無しさん
:2010/04/25(日) 00:34:55 ID:2HD2eQAA
>>230
なれました。
>>231
よく見ようね。5年満期なら推測できるでしょ。
ttp.//www.jreast.co.jp/recruit/green_staff/saiyo_senkou/toyou.html
233
:
就職活動@名無しさん
:2010/04/25(日) 01:09:14 ID:GDmQe40s
>>229
勤続年数3年以上なら41歳でも社員登用試験は受けれるのですか?
234
:
就職活動@名無しさん
:2010/04/25(日) 10:29:49 ID:O/PXA4Hs
簡単に言えば採用から3年後に37歳越えてたら登用試験は受けられない。ギリギリ37歳になる人は三年目しかチャンスがない。
しかし今若い22とかならチャンスは三回ある。
つまり年齢がいってるほど正社員登用には受かりにくい。
235
:
就職活動@名無しさん
:2010/04/25(日) 12:46:45 ID:QgCrfSqU
職場環境どうですか?
236
:
就職活動@名無しさん
:2010/04/25(日) 12:48:52 ID:QgCrfSqU
入ってから一年後に半分くらい辞めるのかな・・
237
:
就職活動@名無しさん
:2010/04/25(日) 14:42:12 ID:O/PXA4Hs
研修中だけど結構辞めてるね。
238
:
就職活動@名無しさん
:2010/04/26(月) 12:20:05 ID:O/PXA4Hs
プロ採用と違って研修が長いし地獄ですしね
239
:
就職活動@名無しさん
:2010/04/26(月) 16:12:49 ID:/mEIajQI
プロ最終で落ちたっぽい(連絡来ない)のでグリーン受けようと思います
新卒枠と社会人枠はだいたい半々くらいなのでしょうか?
240
:
就職活動@名無しさん
:2010/04/26(月) 19:01:44 ID:O/PXA4Hs
研修中だけど既卒のが多いイメージだなぁ
正直プロとは全然違うからオススメしない
241
:
就職活動@名無しさん
:2010/04/26(月) 21:18:11 ID:qJAf0lxw
乗務員は正社員になって試験に通ればなれるのですか?
242
:
就職活動@名無しさん
:2010/04/27(火) 02:34:27 ID:GDmQe40s
プロフェッショナル採用や、ポテンシャル採用ってはグリーンスタッフ採用と同じようなものですか?
243
:
就職活動@名無しさん
:2010/04/27(火) 23:08:36 ID:O/PXA4Hs
今日もまた一人やめた…若い方が正社員になりやすいと講師が漏らした翌週に三十路越えが二人も辞めるとはね…
244
:
就職活動@名無しさん
:2010/04/27(火) 23:50:58 ID:JbV8a3qs
旧国鉄採用(昭和57年入社)以降のいわゆる「平成採」には厳しい会社です。
ましてや、トシがいってからグリーンスタッフで採用されても社員になれる道は
相当険しいと思います。
唯一、自分の時間を犠牲にして組合活動に専念すれば道は開ける事がありますが、
労組弱体化の折、希望通り行くかは判りません。
大量な定年退職者がおり、駅業務や運転系構内業務等のOBを抱える関連会社への外注化も進み、
女性採用によるライフサイクル短縮=低賃金雇用(泊まり仕事は出産後ほぼ継続できない)
もあり、男性正社員の採用枠は狭まりつつあります。(某労組役員情報)
毎回のGS採用数を考えれば、正社員登用はイバラの道である事は間違いありません。
大手私鉄にも言える事ですが、正社員(キャリア・ノンキャリア・学歴別ランク)・契約社員・アルバイト等の
ヒエラルキーの中で、いかにモチベーションを維持し耐え抜けるか?
まあ、どのような雇用形態でも採用されなければ「一歩も踏み出せない」わけで、ベストを尽くしてチャレンジしてみてください。
大手で経験を積めば中小受験に有利って言うのもあります。(車掌を飛び越していきなり「運転士教習所送りっ」てのも本当に有ります!!)
245
:
就職活動@名無しさん
:2010/04/28(水) 07:41:08 ID:O/PXA4Hs
うちのクラスで言えば20代前半は三割くらい…しかもそいつらが組合活動まで頑張ったら…今20後半から30代は絶望的だねぇ…
246
:
就職活動@名無しさん
:2010/04/28(水) 12:30:16 ID:QgCrfSqU
245さん あなたは20代前半ですか?
247
:
就職活動@名無しさん
:2010/04/28(水) 19:05:36 ID:O/PXA4Hs
残念ながら三十路一歩手前です…
248
:
就職活動@名無しさん
:2010/05/05(水) 12:08:31 ID:QgCrfSqU
今研修中の人、研修はどうですか?
どんなきつい研修するのか教えてください。
例えば毎朝社訓を言わされるとか、先輩には敬礼するとか・・
そんなの無いか・・
249
:
就職活動@名無しさん
:2010/05/07(金) 22:53:28 ID:GDmQe40s
駅ホームで人身事故が発生した場合は、グリーンスタッフの人も、マグロの後処理(肉片拾い)とかをするんですか?
250
:
就職活動@名無しさん
:2010/05/08(土) 15:45:45 ID:GDmQe40s
>>249
251
:
就職活動@名無しさん
:2010/05/09(日) 11:19:53 ID:QgCrfSqU
正社員になるのは、ほぼ皆無みたいですね。
上が詰まっているみたいだし・・
要は上司や同僚に気に入られなければ、能力あってもなれないと
いうことでしょうかね。
252
:
就職活動@名無しさん
:2010/05/15(土) 19:53:03 ID:O/PXA4Hs
気に入られるのも能力
253
:
就職活動@名無しさん
:2010/05/18(火) 10:34:22 ID:2wBMokuY
そうだねー。コネ作りの力とでもいえばよいか
254
:
就職活動@名無しさん
:2010/05/19(水) 11:30:09 ID:QgCrfSqU
積極的に残業したり、いやな仕事にも進んでしたり、
飲み会にも全部参加したりすれば、なれる可能性
あるんでしょうかね?今年の春グリーンから正社員に
なった人いると思うんだけど、なった人いたら※ください。
255
:
就職活動@名無しさん
:2010/05/19(水) 18:54:39 ID:A4w9u18I
飲み会はある程度選んだ方がいい。
全部なんて出たら節操無い奴と思われる。
あと契約だからと思い切って、所属組合以外の方と
仲良くしてみても良いかも。 助役から潤滑油として評価してもらえる
256
:
就職活動@名無しさん
:2010/05/23(日) 11:46:05 ID:QgCrfSqU
どっちにしろ、組合に加入しなければいけないわけですね?
257
:
就職活動@名無しさん
:2010/05/25(火) 15:53:08 ID:q/uKZz5A
現在関西の私鉄に在職中ですがびゅう(地方希望)受けたら
やっぱり同業だと今の会社に問い合わせが来ますか?
258
:
就職活動@名無しさん
:2010/05/26(水) 03:41:30 ID:VvkcVlDk
憧れで入りましたが私も地方でのびのびと働きたいと思う毎日。
今日も酔っぱらいにタメ口で命令されあげくの果てに助役に
こいつ使えんやんかよばわり。 どこもこんなもんです。 はい。
259
:
就職活動@名無しさん
:2010/05/27(木) 12:24:20 ID:AiJ.YA.A
グリーンの人はやはり仕事しながら転職活動してるのかな?
260
:
就職活動@名無しさん
:2010/05/28(金) 09:00:35 ID:O/PXA4Hs
正社員と同じ仕事してるのに転職活動してる暇あるわけないだろ…
261
:
匿名
:2010/05/28(金) 09:43:42 ID:FOGTLqPk
グリーンスタッフで入社し正社員登用試験に受かって、正社員になれば、「駅務」か「駅務・乗務員」のどちらか希望が出来るっていうのは本当なんですか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板