レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
日本貨物鉄道株式会社(JR貨物)…
-
運転士不足が深刻化。
関東支社は平成20年度まで新規採用90人ペースで採用。
支社採用、HP等には募集案内が全く告知されませんが、大卒・専門・高校新卒者も転職者もフリーターの方も受験可能なので、メールや電話で問い合わせてみる価値有り。受験出来るチャンスです。
数年前までは、新規採用が無く、入りたくても入れない会社でした。
入社試験は、9月に筆記(一般常識←簡単,運転適性検査3種類)×1回と面接×1回のみ。
兎に角、夏までに問い合わせる事です。
HPや就職情報サイト等に掲載されませんので。
支社HP→「営業のご案内」のフォームからでも可能なようです。
転職者に年齢制限は無いとは思いますが、
今年は29歳が最長だったようです。
ただ、高卒の18歳の同期と一緒に研修等をこなす事になりますので、覚悟が必要でしょう。
本社採用の滑り止めに、支社採用を検討するのもいいかもしれませんね。
-
>>950
意味のわからん事書くな
-
JRけんぽ ってのは単なるコテハン名?
JRグループのJRけんぽは、「さわやかけんぽ」じゃなかった?
-
>>949
どの支社のを?
-
>>953
自分の地域の死者を見れば桶。
-
動免取れなかったら首ってのは、いいの?
契約社員としての採用ではなく正社員としての採用なのにさ。
それとも採用時に「〜の場合は解雇することが前提で承諾を」みたいに言われるのだろうか。
-
>>955
面接の時に言われる
それでいいか?って了承される
でも 多分首にはならんと思う
駅に配属されて 新入社員の18の奴と同等かそれ以下の扱いされる
乗務員無理やった奴って
-
現にそういう人何人かいてるもんね。
-
↑
だったら契約社員で採用すればいいのに。
なんで最初から正社員として採用なんだろう?
契約社員として採用し、正社員登用の条件を「動力車操縦者免許所得」にすればいいのに。
-
JR三島会社やJR貨物が民営化したい理由って何なの?
現在の国営状態(いや国営じゃないけど国営も同然だろ)の方が安定していていいじゃん。
っていうか、国が株式持ってるんだし、国鉄時代と何が違うの? 国営・国鉄と言っていいやん。
-
中途採用ありますか????
聞いたらないって。
どうしよう。
-
>>961
直接問い合わせたの?
-
962
聞きましたよ!
-
新しい方法で賃金抑制攻撃が開始された。
6等級以下の皆さん注意しましょう!
手が込んだ手法を使っています。
-
中継勤務? 中憩勤務? 正しい漢字はどちら?
-
貨物は来年とかも中途採用やらないのかな?
-
管理者による一般社員に対する「暴力行為」の情報が入った。
平成採用の社員に対し妙に威張る管理者もいる。
でも、あの分会長じゃ解決出来ないだろう。
俺は、地味に一人で「反発」しているよ。
-
↑職場はどこですか?
-
○○支社のNさんが良く知ってるよ。(暴力行為の張本人)
-
<<969
はっきり言う根性ないなら、書き込まない。
-
人間のクズ死ね
-
復活運転士:2009/02/12(木) 22:16:15 ID:fAkSs5pU
熊本電鉄 4月増発のため動免持ち急募!!
絶滅危惧種5000形「青がえる」も運転できます。(電制付自動ブレーキにて結構手ごわいが・・・)
職場の雰囲気も悪くなく、関東・関西・九州の寄せ集め運転士集団ですので変な地元意識も無く楽しいですよ。
詳しくは、北熊本駅へお問合せください!!
-
<<972
今は募集してないよ・・・
誰だこんな過去ネタ流すの・・・
-
冬のボーナス1.62
定昇半年抑えて自分たちは何もしないで
ボーナスまでけちるのか!
-
ボーナス出るだけマシ
-
普段から会社、待遇の不満しか言わない、あんな楽な作業ダイヤだったり、終業1時間前にはテレビ見てたりしている現場社員。
事務所でパソコンゲームやったり、某機関区組合費使い込みを揉み消したりしている組合。
それに比べりゃ、サービス残業、休日サービス出勤している本社・支社社員の方が、会社の為になっているだろ。
皆で会社を良くしようと頑張らなきゃ、業績は回復しないだろ。
-
頑張っても劇的に良くはならないよ
衰退の一途を辿るだけ
-
俺がスレの最初のほうに書き込みしたのが4年前か、、、。
すべて事実だったし、予想も現実になった。
まあでも、この会社での一年数か月の悶々とした期間があったからこそ
今の会社、今の仕事を大事にできている。
-
運搬楽しいお(^ー^)
-
〉〉978
いや、今さらだけど以前誰かが「他の一般会社はかなり厳しい」みたいな事を読んだ事があったけど、その通りだなと思った。ただ毎日淡々と仕事をこなすだけでは、ついていけないと…簡単に言ったけど、それくらい他会社で必死にくらいついてはい上がって行かないと、今の現状じゃないけど若くてもリストラに逢うか会社の雰囲気がそうなる。
-
大卒でも運転士になれますか?
-
九州支社に入りたい!今年も中途はないのでしょうか?
-
九州支社は厳しいよ教育がw それでも耐えられる方はどうぞ
事故の責任追及もはんぱないです
-
九州支社の方ですか?
今の仕事もけっこう厳しいので、耐えれる自信はあります!
て気持ちは持ってます(笑)
やっぱり貨物列車の運転士になりたい。
現役運転士の人は羨ましいわ〜
運転士
-
せっかく黒字になったのに、地震のおかげでまた赤字転落確実になったな、世の中甘くないな、
-
やっぱり貨物に戻りたいね。貨物の運転士は憧れる。
-
やっぱり貨物に戻りたいね。貨物の運転士は憧れる。
-
■苦しい時
■泣きたい時
■心から相談できる人がいない時
■絶望を感じている時
■誰かを憎んでいる時
■頭の中が狂いそうな時
■恋愛関係の悩み
■家族の悩み
■金運上昇
■人気上昇
■復縁
いつでもご相談ください。
ヤフー検索でASMODEUSと入力するとみつかります。
新しい世界がひらけますよ。
-
今年、中途採用(過年度採用)する支社ってありますでしょうか??
-
転職考えてます。別会社で構内運転士してるんですが免許がEC直流限定しか持ってません。
やっぱ本線乗りじゃないと駄目ですかねぇ。
-
こんばんは。
免許で、直流限定というのは、社内資格みたいなものですか?私は動免持ってますが、そのような限定があるのかなと、疑問に思い、質問させていただきました。
-
991さん
すんません。紛らわしかったですね。限定というのは構内限定ということで本線は
走れないということです。他にもELやDLなんかも限定免許はあるようですが、私は持ってません。
-
992さん
ありがとうございます。なるほど、聞いたことあります。私も、鉄道の運転士をしてたのですが、また鉄道に戻りたく、色々問い合わせしましたが、貨物は今のところ、採用の予定は無いらしいです。
-
993さん
やはりそうでしたか。残念ですね。もっと景気が良くなれば話は変わってくるでしょうが、
今のところは望み薄いですね。ありがとうございました。
-
あのー。潰れるよこの会社。
-
993さん
そうですか…今年期待しておりましたが残念でなりませんね…
情報ありがとうございます。
-
993さん
念のためですが、やはりそういう事柄は自分で直接問い合わせをして確認した方がいいと思います。
自分ならそうします。
996さん
気を悪くさせたらすみません。
-
997さん
様々な支社から、貨物ターミナル駅の知り合いとかに直接聞きましたが。今現在は中途(過年度?)採用予定は無いらしいです。HPに各支社のTELが載ってるので、各自聞いてみましょう。
997さん、わかりましたか?
-
▲H23新入社員
本社20名(うち女子1名)
北海道支社13名(男子のみ)
東北支社7名(男子のみ)
関東支社19名(男子のみ)
東海支社15名(男子のみ)
関西支社18名(男子のみ)
九州支社8名(男子のみ)
計100名、採用!
…支社採用のほとんどが、純粋な「高校新卒者」の模様(既卒者は見当たらない)。
「採用・計100名以下」の時代、或いは「新規採用無し」の再来のようです(H17以前は計100名以下)。
入るチャンスは、H18〜21だったようです。
大都市圏の支社で約20名程度…ここに既卒者(転職者)が入り込むのは、極めて難しい時勢となりました。
▲既卒者の貨物受験のポイントとしては…
・自分で動く(電話する)
・入るチャンス(時期)を逃さない
▲「新卒」狙いなら…
・採用実績のある学校へ入る事
▲何が何でも入りたいなら…
・入るチャンスを見計らい、学校(大学・専門に限る)を在学中に(中退・退学し既卒者として)受験する
-
998さん
自分は現社員です。
読んでいて書き込みしただけでした。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板