[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
成田線のATSで質問です。
1
:
blitz
:2011/11/06(日) 16:29:39 ID:YFBOib2s
はじめまして。 BVEのデータを楽しんでおります。
質問ですが、bve4の内房線の113系とダウンロードした成田線をbve5に変換して運転しようとしましたが、
発車直後にATS切り替え音が鳴ったと同時に急停車してしまいます。(一応復帰させて運転することは出来ます。)
こうならないようにする方法は無いでしょうか。
ちなみに別の車両(例えばec207さんの223-3000など)ではうまく走れたりします。
2
:
blitz
:2011/11/06(日) 17:04:14 ID:YFBOib2s
追記です。bve5で113系は別の路線でも同じことが起こったりしますし、
bve4では何も問題なく運転できましたので、
やはりbve2&4と5の仕様の違いが原因でしょうか?
3
:
中野かずさ@Webmaster
:2011/11/08(火) 12:49:25 ID:b.kX73X6
>>blitz殿
BVE公式にて頒布されている変換ツールは
BVE4用データを変換するプログラムですので、
BVE2用のデータを変換すると、主に信号関係で不都合が生じる事を当方でも確認しております。
(223系などを使用した場合は、問題無く動くのではなく、
ATS関係で使用している構文の数値などが、違うためATS無しで動いている状況です。)
解決法としましては、
・御自身で地上子、信号の構文を全て書き換える。
・あきらめてBVE4用データのみを変換する
・BVE5用データ、BVE2用変換ツールが出るのを待つ
位だと思いますが、ご検討ください。
当方でも
既存作のBVE5用データを出すべく試行錯誤しておりますが、
どうも細かい構文が発表されていないのと
運転に使用する車両が無いため、しばらく時間がかかる見込みです。
4
:
blitz
:2011/11/08(火) 16:06:14 ID:YFBOib2s
管理人様
詳しくお答えいただきありがとうございます。
5
:
masa
:2011/12/06(火) 21:06:25 ID:JAs1RqWg
Kazuma's BVE website様の209系がオススメですよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板