したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

BIHOKU★備北交通★広島

1サハ225-774:2015/04/23(木) 00:03:17
広島県北部を中心に営業中!
一部路線は島根県まで乗り入れ。
備北交通専用スレッド

43サハ225-774:2021/08/24(火) 16:59:16
8月30日高速バスダイヤ改正。
庄原駅6時30分発広島行き千代田しか停車しないノンストップ便の発車時刻が6時19分発に変更となります。
土曜・日曜・祝日は変更ありません。

44重機たんの餌になりますた:重機たんの餌になりますた
重機たんの餌になりますた

45重機たんの餌になりますた:重機たんの餌になりますた
重機たんの餌になりますた

46サハ225-774:2022/03/24(木) 17:14:30
4月1日より県立大学スクールバス、普通路線バスに変更。

47サハ225-774:2022/04/23(土) 18:29:52
5月6日高田南部線(吉田〜井原市駅〜大林〜可部〜安佐市民病院)、安佐市民病院移転開院に伴う経路変更。
廃止する停留所 可部駅前・下の浜・広島文教大入口・安佐市民病院
新設する停留所 可部中央(日産前)・安佐北区役所入口・河戸帆待川駅・中河戸・長井・北部医療センター安佐市民病院(JRあき亀山駅)。

48p9772210-ipngn15801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp による宣伝@請求手続き中:p9772210-ipngn15801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp による宣伝@請求手続き中
p9772210-ipngn15801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp による宣伝@請求手続き中

49p9772210-ipngn15801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp による宣伝@請求手続き中:p9772210-ipngn15801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp による宣伝@請求手続き中
p9772210-ipngn15801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp による宣伝@請求手続き中

50p9772210-ipngn15801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp による宣伝@請求手続き中:p9772210-ipngn15801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp による宣伝@請求手続き中
p9772210-ipngn15801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp による宣伝@請求手続き中

51サハ225-774:2022/07/22(金) 17:52:45
336のレインボーⅡ見た。
高速・普通路線共に最前列座席座れるようになった。

54サハ225-774:2022/09/05(月) 17:32:07
327のセレガハイブリッド、高速カラーに塗装変更されていた。

56サハ225-774:2023/03/03(金) 18:42:11
3月31日をもって三次たび館前(旧三次バスセンター)廃止。中国新聞見て分かった。
バスセンターの機能は三次駅前に集約されます。

57サハ225-774:2023/03/21(火) 18:17:36
4月1日高速バスダイヤ改正。
三次たび館前(旧三次バスセンター)廃止し、バスセンターの機能を三次駅前に集約。
広島駅から東城駅の直通便は1往復のみの運行、土曜日日曜祝日は三次駅前を経由しません。また高速道路上の和知・高宮・美土里の各停留所にも停車しません。
その他行き先の変更、減便などあります。

58サハ225-774:2023/03/22(水) 21:37:24
4月1日普通路線バスダイヤ改正。
主な内容は
吉田〜三次線の一部便が三次中央病院に乗り入れ。
庄原〜三次線、土曜・日曜・祝日は全便三次もののけミュージアムまで運行。
高野線が1往復増便。

59サハ225-774:2023/07/05(水) 16:28:26
広電のセレガ1168が備北交通へ。
塗色も高速カラーとなり、登録番号も広島230あ361に変更。
昔は広電カラーのまま運行していた車両もあった(今はもう引退済み)。

60サハ225-774:2024/03/29(金) 19:35:26
高速に新顔エアロエース導入。
登録番号は広島230あ362。

61サハ225-774:2024/05/20(月) 21:59:11
高速に新顔エアロエース新たにもう一台。
登録番号は広島230あ364。

62サハ225-774:2024/12/04(水) 16:51:51
12月20日高速バスダイヤ改正。
広電便の一部を備北交通便に変更、広電便は平日5往復のみ、土曜・日曜・祝日は全便備北交通便のみの運行となります。
広島駅から東城駅前の直通便が土曜・日曜・祝日のみの運行に変更となります。

63サハ225-774:2024/12/17(火) 20:30:18
504のエアロスター、事故廃車となった。

64サハ225-774:2025/03/13(木) 19:36:23
4月1日高速バスダイヤ改正。
広電便の運行終了、全便備北交通の運行となります。
広島駅21時55分発千代田を出ると三次駅を経由しないノンストップ便庄原駅ゆきを増便し、この便が庄原駅ゆきの最終便となります。
また平日運行の広島駅発三次駅ゆき最終便の始発をバスセンター始発22時40分発に変更となります。

65サハ225-774:2025/04/01(火) 20:10:38
高速バスにセレガの新車2台とエアロエースの新車1台導入。
登録番号はセレガが2台のほうが広島230あ365と366、エアロエースが広島230あ367。

66サハ225-774:2025/04/01(火) 20:17:19
>>65
すみませんセレガの新車365のほうは「広島230あ」ではなく「広島230う」でした。
お詫びして訂正します。

67サハ225-774:2025/04/05(土) 20:16:40
備北交通のガーラは971と316が引退済み。
328はまだ使えるが、923と1017がやばいかも。

68サハ225-774:2025/05/08(木) 23:22:50
5月12日高速バスダイヤ改正。
広島バスセンター21時40分発三次ゆきと三次もののけミュージアム18時50分発広島バスセンター行きが廃止、広島駅発21時55分発三次駅を経由しない庄原駅ゆきが三次駅経由となり、高宮・美土里・和知停車となります。

69サハ225-774:2025/05/13(火) 18:45:56
1017のガーラを見た。
トランクのドア部分が錆びていた。

70サハ225-774:2025/05/26(月) 20:14:49
6月1日高速バスダイヤ改正。
平日4往復減便、土曜・日曜・祝日2往復減便。
平日2本と土曜・日曜・祝日1本の庄原駅発三次駅を経由しない広島駅行きが三次駅経由となります。

71サハ225-774:2025/08/01(金) 20:40:48
8月8日より高速バスにサンフレッチェラッピングバス運行開始。
セレガ折戸車がベースだが、広電からの移籍車っぽい。

72新聞不買:2025/08/07(木) 12:24:39
ケツバット。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板