[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
備北バスの話題
1
:
サハ225-774
:2015/02/28(土) 15:06:40
備北バスの車両の話題の書き込みです。
133
:
サハ225-774
:2022/10/14(金) 10:48:44
話題の元京阪バスから来た2003年から2004年式の日野リエッセ(KK-
RX4JFEA)が本社営業所の配属して平日ダイヤで高梁バスセンター(成羽
・川上バスセンター・田原経由)ー平川線の運用で1998年式の日野レインボ
ーRH(KCーRH4JEAA、岡山200か11ー45)の運用で開始しまし
た。
134
:
サハ225-774
:2022/11/05(土) 14:30:35
2022年10月に元京阪バスから日野リエッセ(KK-RX4JFEA、岡山
200か17-99)の導入に伴い1998年式の日野レインボー4W(KC
ーRH4JEAA)の11-45車(岡山200か11ー45)は今ところ予
備車になりました。現在平日週2・3回運用している1994年式の日産ディ
ーゼルスペースランナーRM(UーRM210GSN、岡山22か36-70)
の運用が気になります。
135
:
pw126152093250.10.panda-world.ne.jp による宣伝@請求手続き中
:pw126152093250.10.panda-world.ne.jp による宣伝@請求手続き中
pw126152093250.10.panda-world.ne.jp による宣伝@請求手続き中
136
:
サハ225-774
:2022/11/28(月) 12:04:16
1998年式の日野レインボー7W(KCーRH4JEAA、岡山200か11
ー45)11ー45号車は高梁市川上町の福祉バスの運用に転用しました。
137
:
サハ225-774
:2023/01/14(土) 16:47:37
2022年秋のダイヤ改正で新見営業所の平日ダイヤのうち新見-千屋温泉線
の昼の時間帯は乗合タクシーが運行を開始の伴い新見サンパーク(新見市役所・
新見駅・渡辺病院経由-横見(新見市上市)の運行を開始しました。
138
:
サハ225-774
:2023/02/02(木) 15:17:53
2023年2月に2020年以来の中型車の移籍車を導入しました。2007
年式の三菱ふそうPAーMK25FJワンステップバスで元の所有者は不明です。
139
:
サハ225-774
:2023/02/09(木) 13:28:11
1998年式の日野レインボーRR(KC-RR1JJAA、岡山200か11
-02、元名古屋市交通局)が最近見かけないです。長期修理か何らかの理由
の思います。1998年式三菱ふそうエアロミディMK(KCーMK619J、岡
山200か11-01)が高梁(高梁中学校・川乱・割出経由)-陣山線運用を
しています。
140
:
サハ225-774
:2023/02/12(日) 14:01:53
その後の調査で11-02号車(日野レインボーRR、KCーRR1JJAA、
岡山200か11ー02)は平日ダイヤのみの運用で上房(三沢経由)-地頭の
福祉バスの運用と午後は丸岩系統の運用に変更しました。
141
:
サハ225-774
:2023/02/22(水) 15:27:02
それまで平日ダイヤ運用で新見市役所(新見駅・渡辺病院・井原(新見市千屋)経
由)ー新見千屋温泉線で使用してきた2003年式の日産ディーゼルRMワンス
テップ(KKーRM252GSN、岡山200か14-57)は新見パーク線し
ているかもしれないです。
142
:
サハ225-774
:2023/02/27(月) 12:54:09
備北バスの2月27日現在の情報です。本社営業所管内は話題の2007年式の
三菱ふそうPAーMK25FJの1台は有漢車庫に正式に配属して運用を開始し
ました。それまで運用してきた1998年式の三菱ふそうKCーMK619Jの
1台(元名古屋市交通局、岡山200か10-78)が1994年式の日野レイ
ンボーRJ(UーRJ3HJAA、岡山22か36-69)は予備車になりまし
た。新見営業所管内は2022年秋のダイヤ改正で横見(新見市上市)(JA
前・新見駅・新見消防署経由)ー新見サンパーク線が平日ダイヤで新設して運
用は2003年式の日産ディーゼルKKーRM252GSN(元船橋新京成バ
ス、岡山200か14-57)と2003年式のの日野リエッセ(KKーRX
4JFEA、岡山200か17-47)の運用になりました。
143
:
サハ225-774
:2023/03/16(木) 13:33:53
1996年式の日産ディーゼルKCーRP250GANの1台(岡山22か38
ー82)がついに引退しました。
144
:
サハ225-774
:2023/03/22(水) 13:31:10
備北バスは2023年4月1日に本社営業所管内でダイヤ改正を行います。休日
ダイヤが中心で12:05分発の正力・豊野新町経由神原・吉備ブラザ行きが3
0分ずらして12:35分に変更します。吉川発は休日ダイヤは13:42分に
変更します。呰部線は休日ダイヤは13:40分発は運休でしたが4月1日に休
日ダイヤに呰部行きを設定して14:35分発の呰部発高梁バスセンター行きは
運休します。高梁(ゆめタウン高梁前・日名口・古町経由)ー地頭線は平日ダイ
ヤは16:25分に変更します。
145
:
サハ225-774
:2023/04/03(月) 14:50:25
備北バスは2023年4月の本社営業所管内でダイヤ改正を行いました。休日
ダイヤは13時40分発の呰部行きは14-88(元山陽バス車)で使用して
います。地頭(川上バスセンター・成羽・東総社経由)ー天満屋バスセンター行
は13:30分に変更しました。
146
:
サハ225-774
:2023/04/22(土) 10:08:49
2023年4月の本社営業所管内のダイヤ改正で13時40分発の呰部行きの
運用が2004年式の日野リエッセ(PBーRX6JFAA、岡山200か1
4ー88、元山陽バス)に変更しました。13時50分発の大和行きの運用は
2001年式のいすゞ初代エルガミオ(KKーLR233E1、岡山200か
13ー39、元京成バス)に変更しました。
147
:
サハ225-774
:2023/06/07(水) 10:31:00
2023年4月のダイヤ改正で本社営業所管内の情報で8時30分発の県民局
経由の成羽行きは14-14号に変更しました。新見営業所管内は横見発渡辺
病院・JA前・新見駅経由サンパーク新見線は12時台の便を新設して13時
台の便は廃止しました。
148
:
サハ225-774
:2023/07/06(木) 14:47:09
2023年2月まで1996年式の日産ディーゼルRM(KCーRM211GS
N、岡山22か38ー83)の1台が塗装修理してから予備車に復帰しました。
定期運用車は主に1992年式の日野レインボーRJ(UーRJ3HJAA、岡
山22か38ー80)に代わりました。
149
:
サハ225-774
:2023/08/21(月) 10:24:55
2002年式の日野レインボーRJワンステップバス(KKーRJ1JJHK)
の14-46号車(岡山200か14-46)が本社営業所坂本車庫(新見営
業所管轄)が坂本発着の運用が多く運用しています。
150
:
サハ225-774
:2023/08/21(月) 10:29:06
元都市交通タクシー(最初の所有者は長野県川上村)の日野KKーRJ1JJH
K(2002年式)の14-46号車(岡山200か14-46)が本社営業所
(新見営業所管轄)が坂本発着の運用になりました。
151
:
サハ225-774
:2023/08/25(金) 14:59:21
元富山県南砺市のUDスペースランナーRM(2010年式、PDGーRM82
0GAN、岡山200か16-55)が主に地頭(東総社経由)ー天満屋線の運
用に異動して2007年式の日野3代目レインボー(SKGーKR290J1、
岡山200か15-01)が本社営業所呰部車庫に異動しました。
152
:
サハ225-774
:2023/08/30(水) 14:31:47
1998年式の日野レインボー7W(KC-RH7JEAA、岡山200か11
ー44)の1144号車は新見営業所に11年11ヶ月ぶりに復帰しました。代
わりとして1994年式の日野レインボーRJ(UーRJ3HJAA、岡山22
か36-69)の3669号車が半年ぶりに復帰しました。
153
:
サハ225-774
:2023/09/11(月) 12:53:59
2023年8月に元京阪京都交通から日野リエッセ(KKーRX4JFEA・
岡山200か18-31)が導入しました。備北バスの18-31号の京阪京
都交通時代の番号は4501M(京都200か775)でした。現在新見営業
所管内の路線で使用しています。関連して2002年式の日野レインボーRJ
(KKーRJ1JJHK・元都市タクシー←長野県川上村)の14-46号車
が本社営業所坂本車庫(新見管轄)で坂本発着の路線で使用しています。
154
:
サハ225-774
:2023/10/23(月) 15:34:54
備北バスの18-19号はAー9運用に15ー48号(元知多乗合)にトレード
しました。
155
:
サハ225-774
:2023/12/03(日) 11:48:32
2002年式の日野レインボーRJ(KKーRJ1JJHK、元都市交通タクシ
ー←長野県川上村)の1446号(岡山200か14-46)の所属車庫の管
轄が新見営業所から本社営業所の管轄に変りました。
156
:
サハ225-774
:2023/12/06(水) 16:19:28
2023年11月頃に日野セレガHDが導入しました。12月3日に目撃しまし
た。
157
:
サハ225-774
:2024/02/17(土) 15:08:10
2024年に元国際興業のいすゞ初代エルガ(PJーLV234L1)が導入しま
した。岡山県内の国際興業の移籍車はネイチャーワールド自動車のいすゞスーパ
ークルーザーが何台が導入経歴があるぐらいで路線車は備北バスが初めてです。
大型路線車の移籍車は1996年に宇野自動車から三菱ふそうエアロスターM
(PーMP218M)以来で三菱ふそう車以外の大型路線車は1986年に岡
山県川上町から来た日産ディーゼルU30H以来37年ぶりです。
158
:
サハ225-774
:2024/03/06(水) 15:41:33
2024年春のダイヤ改正で本社川合営業所管内の最終便が午後9時台のダイヤ
が廃止になります。
159
:
サハ225-774
:2024/03/13(水) 14:40:38
21時15分発の高梁バスセンターー川上バスセンター行きは3月29日が実
質的な最終運航日になります。4月1日のダイヤ改正では10時50分発の呰
部行きになり10時55分発は吹屋行きになります。
160
:
サハ225-774
:2024/03/18(月) 12:46:29
2024年4月1日高梁地区のダイヤ改正続きです。17:00発の高梁(国
道・川上バスセンター・田原経由)ー坂本行は平日ダイヤがなくなり16:45
分発の高梁(古町・川上バスセンター経由)ー平川線もなくなり16:57分
発の平川線に一本化になります。休日ダイヤは坂本行になります。
161
:
サハ225-774
:2024/03/25(月) 16:49:55
備北バス春のダイヤ改正のうち新見営業所管内で井倉ー岩中線が廃止になりま
す。他は時刻変更中心になります。
162
:
サハ225-774
:2024/04/01(月) 12:08:49
2024年3月に2012年式のいすゞ初代エルガミオ(SDGーLR290
J1)を導入しました。元の所有者はトーヨーふれ愛バスの特別支援学校の送
迎車でした。
163
:
サハ225-774
:2024/05/04(土) 11:12:12
2024年4月に本社川合営業所所属の2003年式の日野リエッセ(岡山20
0か17-99・元京阪バス)は有漢インター車庫に異動になりました。休日
ダイヤに運用しています。
164
:
サハ225-774
:2024/05/13(月) 13:34:26
話題の元トーヨーふれ愛バスから来たいすゞ初代エルガミオ(SDGーLR29
0J1、2012年式)が地頭(成羽・東総社経由)ー岡山線の運用でスタート
しました。
165
:
サハ225-774
:2024/05/25(土) 13:13:17
2004年式の日野レインボーRJワンステップ(KKーRJ1JJHK改)
(岡山200か532・自社生え抜き車)は本社川合営業所神原車庫から一時
的の本社川合営業所車庫の異動して一時的に予備車になりました。2010年
式のUDスペースランナーRM(元富山県南砺市・PDG-RM820GAN)
は本社川合営業所神原車庫に異動しました。
166
:
サハ225-774
:2024/06/26(水) 15:30:27
2004年式の日野リエッセ(PB-RX6JFAA・岡山200か15-27・元山陽バス)が復
帰しました。それまで使用してきた1994年式の日野レインボーRJ(U-RJ3HJAA)
(岡山22か36-69)は予備車に復帰しました。
167
:
サハ225-774
:2024/10/13(日) 15:48:57
備北バス本社川合営業所の2024年10月現在の車両関係
*本社川合営業所の有漢インター車庫の運用の車両
1078(元名古屋市交通局)・1548(元知多乗合)・838(自社購入車)・1819(元大学の自
家用)
*本社川合営業所の呰部車庫の運用の車両
1339(元京成バス)・1488(元山陽バス)・1501(自社購入車)
*本社川合営業所の神原車庫の運用車両
1414(元阪急バス)・532(自社購入車)・1700(元東急バス)・1011(自社購入車)
*本社川合営業所の坂本車庫の運用車両
1446(元都市交通タクシー←長野県川上村)・732(自社購入車)
*本社川合営業所の本社車庫の運用車両
2511(自社購入車)・3380(自社購入車)・1101(元名古屋市交通局)・1102(元名古屋
市交通局)・1145(元名古屋市交通局)・1215(元箱根登山バス)・1625(元松戸新京
成バス)・1675(元小田急箱根高速バス)・1861(元トーヨーふれ愛バス)・1527(元
山陽バス)・1374(元京阪京都交通)・1303(元和歌山バス那賀)・1750(元富山県
南砺市)
*本社川合営業所の予備車
2350(自社購入車)・36-69(自社購入車)・3670(自社購入車)・1144(元名古屋市交
通局)・4072(自社購入車)・4073(自社購入車)・3883(自社購入車)・3934(自社購
入車)・1655(元富山県南砺市)
168
:
サハ225-774
:2024/10/13(日) 15:58:55
備北バス新見営業所の2024年10月現在の車両関係
*新見営業所の運用車両
1483(元知多乗合)・1534(元知多乗合)・1583(元京阪バス)・1831(元京阪京都交通)
1847(元京阪バス)・1457(船橋新京成バス)・399(自社購入車)・733(自社購入車)・
835(自社購入車)・1709(サントリーの自家用)・1846(元国際興業)・953(自社購入
車)
*新見営業所の坂本車庫の運用車両
1575(元神奈川中央交通)
*新見営業所の予備車
3381(自社購入車)・3974(自社購入車)・1202(元京急バス)
169
:
サハ225-774
:2024/10/23(水) 16:20:45
備北バスの車両関係の補足です。
本社川合営業所の車両の補足です。
*本社川合営業所の予備車
2350(自社購入車)、3669(自社購入車)、3670(自社購入車)、3883(自社購入車)、39
34(自社購入車)、4072(自社購入車)、4073(自社購入車)
*新見営業所の運用車
1483(元知多乗合)、1534(元知多乗合)、1583(元京阪バス)、1575(元神奈川中央交
通)、399(自社購入車)、1457(元新京成バス)、1747(元京阪バス)、1831(元京都京
阪バス)、1726(元京阪バス)、733(自社購入車)、835(自社購入車)、1709(元サン
トリー自家用)、1846(元国際興業)、953(自社購入車)
170
:
サハ225-774
:2024/10/28(月) 12:33:24
備北バスの2024年10月に三菱ふそうローザを導入しました。初期型は高梁市
代替バス用に導入しています。移籍車は一般貸切車と後部リフト付車を導入してい
ます。今回は新車で一般貸切車で導入しました。
171
:
サハ225-774
:2024/10/30(水) 15:00:00
2024年10月に元ルミナスタクシー(実質的な元所有者は山陽バス)から日野リ
エッセ(BDGーRX6JFBA)を導入しました。
172
:
サハ225-774
:2024/11/23(土) 15:33:34
1998年式の三菱ふそうエアロミディMK(KC-MK219J)の4073号車(岡山22か4073)が
本社営業所の9年振りに復帰しました。話題の元ルミナスタクシー(最初の所有者は
山陽バス)から来た2007年式の日野リエッセ(BDG-RX6JFBA)が本社営業所の運用で開
始しました。
173
:
サハ225-774
:2024/12/16(月) 14:35:50
話題の2007年式の日野BDG-RX6JFBA(元山陽バス→ルミナスタクシー)の1878号車
が平日ダイヤのみの運用を開始しました。
174
:
サハ225-774
:2025/01/16(木) 16:48:34
40-73号の三菱ふそうエアロミディMK(KC-MK219J)は本社営業所に有漢インター車庫の
運用に仮運用しています。10-78(元名古屋市交通局、三菱ふそうKC-MK619J)は運用を
外しました。
175
:
サハ225-774
:2025/01/29(水) 09:24:27
備北バスは自社購入車のうち1996年式の日産ディーゼルRM(KC-RM211GSN)の39-34号
車が運賃箱を新型に交換していました。他に2002年式のいすゞエルガミオ(KK-LR23
3J1、元松戸新京成バス)の16-25号(岡山200か16-25)も新型運賃箱に交換しました。
176
:
サハ225-774
:2025/01/29(水) 16:23:32
15-01号車(日野SKG-KR290J1)は本社営業所管内の運用(主に高梁市旧川上郡内の路線
)に運用を変わりました。1992年式の日野2代目レインボーRJのうち33-81号車が引退
間近になりました。
177
:
サハ225-774
:2025/02/17(月) 12:56:36
備北バスの新型運賃機は1990年代製造車も交換しています。33-80(日野U-RJ3HJAA)と
40-73(三菱ふそうKC-MK219J)も交換していました。1994年式の日野レインボーRJ(U-
RJ3HJAA)は最近本社川合営業所にいないから恐らく新見営業所に転属した可能性が
高いです。
178
:
サハ225-774
:2025/02/26(水) 13:39:53
備北バスの新型運賃機は1998年式の日野KC-RR1JJAA(岡山200か11-02)と2001年式の
いすゞKK-LR233E1(岡山200か13-39)と2000年式の日野KK-RX4JFEA(岡山200か13-03)
が新型運賃機に交換しています。
179
:
サハ225-774
:2025/03/13(木) 13:57:21
新型運賃箱はその後11-44号など交換しています。1994年式の日野レインボーRJ(U-
RJ3HJAA)の36-69号車は本社川合営業所のいなかったから恐らく新見営業所に転属し
た可能性が高いです。1998年式の三菱ふそうエアロミディMK(KC-MK619J、元名古屋市
交通局、岡山200か10-78)の10-78号車が行方不明になっているから恐らく新見営業
所に転属したかも知れないです。
180
:
サハ225-774
:2025/03/26(水) 12:58:26
備北バスの新型運賃箱の情報です。33-80(日野U-RJ3HJAA)号車と40-72(三菱ふそうK
C-MK219J)号車が新型運賃箱を交換しています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板