したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

祝・國鐵廣島終了のお知らせ

1サハ225-774:2013/03/13(水) 17:27:05
3月13日発表の中期経営計画において、広島地区への新型保安装置(ATS-M)および車両の新製が公式に言及された。
さあ、声を上げて喜ぼうじゃないか!

2サハ225-774:2013/03/13(水) 22:00:06
ついに民営化するのか。

3サハ225-774:2013/03/14(木) 20:29:28
やっとJR西日本の仲間入り。

4サハ225-774:2013/03/15(金) 20:16:48
発表が4月1日だったら誰も信じなかっただろうなw

5サハ225-774:2013/03/15(金) 23:41:24
>>4
それはそれでウケる笑

6サハ225-774:2013/05/26(日) 22:17:16
新型には日本語と英語の自動放送が装備されるらしい。
声は例によって、小浜線とかと同じ人だろうか。
広島だとアストラムラインと同じ声になってしまうが。

7サハ225-774:2013/05/26(日) 23:44:18
>>6

向山佳比子キボンヌ。

8サハ225-774:2013/05/27(月) 08:44:54
>>7
広島でやると「それなんてバスカード初期の広電バス南営業課?」
になっちまうw

9サハ225-774:2013/05/29(水) 13:43:55
>>8

じゃあ大原さやかにしとくか。

10サハ225-774:2013/05/29(水) 19:20:50
もう、広交やJRバスの岡本さんでいいじゃんw

ただ最近の流れだと、キハ127のこともあるし東武や名鉄と同じ加藤さんじゃないかな。
JR関連のつながりだと、あおなみ線も実績あるし。

11サハ225-774:2013/06/10(月) 13:43:15
三浦七緒子とクリステル・チアリがいい

12サハ225-774:2013/07/11(木) 00:27:50
広島の新車のプレスリリースが出ないからあまり楽観できないな…
最低でもヒロL編成より劣化した車両じゃなければいいが。

13サハ225-774:2013/07/16(火) 15:55:20
定例会見を待とうよ。

14サハ225-774:2014/08/06(水) 19:31:16
 広島駅を中心に広がる5つの路線に新たな「ラインカラー」を設定するとともに、「ラインカラー」の色名称の頭文字を「路線記号」とします。
 駅や車両の表示に「路線記号」を活用するとともに、「行先路線に該当する路線記号を表示すること」を共通コンセプトとすることで、わかりやすいご案内の実現に向けた取り組みを進めてまいります。
 駅や車内に掲出している路線図・停車駅案内について、「路線記号」を活用した新たなデザインのものに取り替えます。(今年度予定)
 主要駅や乗換駅を中心に、今年度以降順次、「路線記号」を活用した新たなデザインのものに取り替えます。
 今年度末から使用開始予定の新製車両227系において、行先路線の「路線記号」を活用して表示します。

もう、いろいろ変わりすぎて訳分からんと思ってきたのは俺だけか?
とりあえず国鉄終了どころか、いきなり近代に進化してしまうのか。
227系の種別表示の左のあの四角は、やっぱり路線記号のスペースだったんだ。
227系のイメージ画像では四角に塗りつぶされてて不自然だったが謎が解けた。

あとは、シティネットワークのシンボルマークの発表があるのかな?

15サハ225-774:2014/12/27(土) 00:44:44
車端部ロングって何人掛け?

16サハ225-774:2014/12/28(日) 23:31:54
30人

17サハ225-774:2014/12/30(火) 15:38:21
3人か4人掛けだったような。

18サハ225-774:2015/03/14(土) 15:36:05
長らくお待たせしました。
本日正式に國鉄廣島終了いたしました。
今後のJR西日本広島支社にご期待下さい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板