[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
末期色加速中!岡山の115系情報
129
:
nptky***.jp-t.ne.jp@訴訟準備中
:nptky***.jp-t.ne.jp@訴訟準備中
nptky***.jp-t.ne.jp@訴訟準備中
130
:
サハ225-774
:2016/01/13(水) 20:47:46
オカD-24が末期色になったが、ふるさとおこし3号になるかどうかは不明
131
:
サハ225-774
:2016/01/19(火) 20:10:25
>>130
…にはならなかったが、転落防止幌は付いた。
132
:
サハ225-774
:2016/01/24(日) 17:41:47
ふるさとおこし3号は、オカD-20編成に決定。
体質改善、転落防止幌、225系もケットの編成が抜擢されているな。
133
:
サハ225-774
:2016/01/27(水) 22:03:18
旧オカD-24編成だが、ブルーシートを掛けられたまま放置されている。
警察が調査しているからかな?
134
:
2016/1/31現在の岡山115系
:2016/02/01(月) 21:44:08
黒カフェ:K-06
遭難色:D-26.D-27
非クリア:K-01.06
転落防止幌未設置:A-07.10、D-13.15.18.25、G-07、K-06-10
ふるさとおこし号:D-04.17.20
注意:独自研究です
135
:
サハ225-774
:2016/02/17(水) 20:36:11
転落防止幌の付いていないオカD-18が離脱した模様。
ふるさとおこし4号になるか?
136
:
サハ225-774
:2016/02/20(土) 12:49:49
オカB-07がボロクハの組み換えを終えて幡生から出場し、
その入れ替わりにオカK-01が運用離脱。
137
:
サハ225-774
:2016/02/23(火) 20:03:09
放られていた旧D-24編成の事故車2両が、ついに引上線から移動。
事故調査が終了で衰退期?
138
:
サハ225-774
:2016/03/01(火) 18:40:50
とうとうオカK-01が幡生に送られたそうだ。
139
:
サハ225-774
:2016/03/01(火) 20:10:09
>>137
検証を終えて現地で解体されている様子。
140
:
サハ225-774
:2016/03/03(木) 19:41:29
オカK-01とヒロL-15モハの組み替えが、オカK-01が入場して僅か1日で完了した。
これが出場した後は、次はオカK-06の衰退期だな。
141
:
サハ225-774
:2016/03/29(火) 14:07:24
岡山電車区のK編成が消滅の時間の問題になりました。伯備線の
運用は2往復の内1往復は備中高梁行きで後の1往復は新見行き
は現在は113系のB編成が多くなりました。
142
:
サハ225-774
:2016/05/02(月) 13:11:07
とうとうオカK-06が幡生に旅立ったと・・・
吹田かと思ったが。
143
:
サハ225-774
:2016/05/02(月) 13:16:18
オカG-07は転落防止幌取り付けて本日試運転。
144
:
サハ225-774
:2016/05/03(火) 11:19:43
オカK-06が幡生に向かったのは、もしかしたらオカG-07を岡山に返却するためか?
つまり新潟のニイL-99と同じような用途ということになるな。
145
:
サハ225-774
:2016/05/22(日) 18:40:03
ふるさとおこし5号以降の編成がまだ判明していないが。
本当に今年6月までに出揃うのか?
146
:
サハ225-774
:2016/05/25(水) 13:02:12
鉄道ファン7月号のJR車両特集を見たら115系3500番台車は1ユニ
ットだけになりました。
147
:
サハ225-774
:2016/05/28(土) 14:25:08
この残っている3500番台車がオカK-06だな。
伴車として当面残りそうだ。
148
:
サハ225-774
:2016/06/16(木) 20:45:30
とうとうオカK-06が衰退期になってもうたわ
149
:
サハ225-774
:2016/06/17(金) 09:27:06
岡山電車区のK編成は完全に消滅になりました。最初は三原寄りはクハ115
系の0番台車の非冷房車と600番台のクハ111系0番台車(初期型)の
非冷房車の編成だったがその後中間車は117系改造の3500番台車の編
成になりました。
150
:
サハ225-774
:2016/07/24(日) 19:58:31
オカD-07を使用した「ふるさとおこし5号」始動間近です。
151
:
サハ225-774
:2016/08/10(水) 21:50:32
群馬地区の115系湘南色が211系の順次導入により引退するかもしれん。
新潟には幾分あるものの、
そういう意味でオカD-26.27の動向が気になる。
152
:
サハ225-774
:2016/08/18(木) 14:55:03
ふるさとおこし編成のうち2編成は乗ることが出来ました。8月14日(日)
の新見発瀬戸行きで乗りました。
153
:
サハ225-774
:2016/12/13(火) 22:09:48
ふるさとおこし6号が出ると同時に1号が運転終了とは思わなかった。
154
:
サハ225-774
:2017/01/08(日) 11:31:44
オカD26・27、湘南色維持!
tp://www.sanyonews.jp/article/470964/1/
155
:
サハ225-774
:2017/01/08(日) 14:21:31
うん、この流れで奈良線用にウグイス帯の205系が出たら最高だけどな。
あと、JR九州415系鋼製の赤電復活も。
156
:
サハ225-774
:2017/01/27(金) 20:58:02
ふるさとおこし2号に続き3号もラッピング解除ときたか。
7.8号はどうするんだろうか?
157
:
サハ225-774
:2017/02/12(日) 08:56:28
「ひるね姫×くらしきラッピングトレイン」がオカD編成に施される。
158
:
サハ225-774
:2017/02/27(月) 21:16:48
>>157
オカD-14が該当するね。
159
:
サハ225-774
:2024/02/17(土) 15:10:05
ついに115系の本格的に廃車がスタートしました。D24編成です。300番台車の
現役の車両が引退になります。
160
:
新聞不買
:2025/08/13(水) 20:49:15
コメント書かなきゃなんだが。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板