したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

エイプリルフールのネタを考えよう2013

1サハ225-774:2013/02/15(金) 12:42:50
第2広島バスセンターが菓子博跡地にできるらしい。

108サハ225-774:2013/08/15(木) 15:58:02
めいぷるーぷ専用にポンチョ3台投入。

109サハ225-774:2013/08/15(木) 21:20:27
ヒロデンジャーに対抗して広島バスがアカバスジャーを作って吉島や庚午、旭町、戸坂東浄などで移動販売を始める。
協賛企業はユアーズかフレスタ。

110サハ225-774:2013/08/15(木) 22:41:57
ピースライナー、中バス担当の3往復のうちの1往復を
上下車庫のリエッセで運行

111サハ225-774:2013/08/16(金) 00:04:17
広島バスがスペースランナーJPノンステ中古をお買い上げして、25号線などで走らせる

11258:2013/08/16(金) 00:26:40
>>110

今ならもれなく車検切れのブルリ1694で運行されます。

113サハ225-774:2013/08/16(金) 17:11:35
>>107
ついでに放送機器と車外LEDをレシップ製に変更。
チャイムもエンドレスエコー標準から国際型に

114サハ225-774:2013/08/18(日) 22:58:08
>>109 車両は廃車になった富士重5Eを使用しイラストはサングラス・マスクのアカバスウテシまたはアカバスの5Eや西工96MCなども可能
ついでに小河原も

115追加:2013/08/18(日) 23:00:14
トロピカルジャーでも可能
広交は春日野などを担当

116サハ225-774:2013/08/18(日) 23:15:05
↑広交は1054を改造するらしい。

117サハ225-774:2013/08/20(火) 13:18:20
高齢者の買い物需要を引き出そうとヒロデンジャーが春日野や桐陽台や勝木、びしゃもん台、弘奥、戸坂東浄で販売業務を始める
春日野がドル箱店になる買い物目当てに広交春日野線に乗る客が増加し広交もボロ儲け状態になるが、結局はヒロデンジャーが需要と供給が上手く行き漁夫の利になる

118サハ225-774:2013/08/21(水) 00:36:58
JR西日本広島支社が子どもに親しみを持って欲しいという意味合いで広島支社に所属する國鐵型車両をキャラクターにした「コクテツジャー」のグッズを開発
キーホルダーやストラップやマウスパッドやトレカやトレカ付きお菓子やコクテツジャーのイラストをあしらった文房具を販売します
キオスクや広島駅のタブレットで販売予定

119サハ225-774:2013/08/21(水) 00:38:12
>>109 ぜひ鈴住もオヌガイします!!
車両はもちろん5Eで

120サハ225-774:2013/08/21(水) 14:55:49
>>119
鈴が峰でヒロデンジャーとトロピカルレンジャーが対決します。

121サハ225-774:2013/08/21(水) 17:46:37
>>114
イラストは乗ってみんさいGOGO号ならぬ買ってみんさいGOGO号

122サハ225-774:2013/08/22(木) 00:23:01
>>118
めいぷるーぷの車内で発売するわけですね。

123サハ225-774:2013/08/23(金) 15:43:07
>>121 それでいい!
170と172を改造しましょう

124サハ225-774:2013/08/24(土) 00:29:54
2ステ排除に血迷った広電バスが防長バスへの中古供給源として知られる近鉄からワンステや日野セレガを大量にお買い上げし「コストカッター」として塗装はそのままで一部を手直しして運行予定

125サハ225-774:2013/08/24(土) 21:28:26
広島交通がエアロスターを派手に壊してしまい車両が足らなくなったため
広島バスから5Eが数台移籍することとなる。

126サハ225-774:2013/08/25(日) 03:05:30
広島交通が今後は新車を一切導入せず移籍車のみで車両更新することが決定。
新車を導入してもすぐに壊してしまうため。

127サハ225-774:2013/08/25(日) 14:46:59
125 ついでに広島バスの7E(127辺りの車両)も広島交通に移籍

128サハ225-774:2013/08/25(日) 16:59:59
>>127
エアロスターの扱いに困った広島交通が
広島交通の東急ノンステ2台と広島バスの銀冊子7Eワンステ2台、
最近導入した神奈中エアロスターツーステ2台と広島バスの東急中古7E2台、
さらにエアロスター1534と広島バスの西工ワンステ1337とをトレードさせるという
前代未聞のプロ野球のような大型トレードが合意、成立する。

129サハ225-774:2013/08/25(日) 17:03:41
広島交通エアロスター1716は路線バスに復帰することができず
広電バスにタダ同然で売却されヒロデンジャーに。

130サハ225-774:2013/08/25(日) 20:57:15
広島交通のエアロスター1716が今日から営業復帰。
ただし運転席側のヘッドライトがないため、夕方までの限定運用。

131サハ225-774:2013/08/26(月) 07:46:35
事故を起こしすぎたため行政処分をくらい広交は広電バスに移管されます

132サハ225-774:2013/08/26(月) 11:20:44
>>131
少なくとも春日野はね。

133サハ225-774:2013/08/26(月) 18:48:46
広電バスが夜行高速バスに再び参入。
東京駅経由ディズニーランド行きを運行。

134サハ225-774:2013/08/26(月) 21:22:43
1054がバスセンターのカーブを曲がり切れずに壁に激突して廃車。

135サハ225-774:2013/08/26(月) 23:17:15
広電バスのクレアラインにエアロエースが入る

136サハ225-774:2013/08/27(火) 15:31:06
広電バス四季が丘線にセレガRがクレアラインから転属する
さらに、赤バスを吸収合併しウテシの見映えがよくなる

137サハ225-774:2013/08/27(火) 18:25:59
>>135のエアロエース導入に伴いクレアラインの951、952が廿日市に転属して四季が丘線や阿品台線などで運行する

138サハ225-774:2013/08/27(火) 21:37:45
広島バスの28号線が広電バスに移管されて山田団地ゆきと井口台パークタウンゆきに半分ずつ振り分けられる。
また石内東団地が出来た後は山田団地ゆきから石内東団地ゆきに変更になる。

139サハ225-774:2013/08/28(水) 00:06:47
>>137 951,952が呉広島空港リムジン、元呉市営エアロバスとSHDエアロクイーンが廿日市へもあり。

140サハ225-774:2013/08/28(水) 00:54:22
廿日市営業課の高速車を新車にする計画もあるらしい。
ただし車種は芸陽にいる自家用向けベースのツーステトップドアw

141サハ225-774:2013/08/28(水) 15:09:07
1054が広島バスへ移籍。
5Eの置き換えとなり22号線でフル回転の活躍。

142サハ225-774:2013/08/28(水) 21:38:27
広島バスのLED行先表示車で23-1系統を表示しようとすると「トンネル」の「ネ」が正しく表示されず非常に汚らしい表示になる事態が続出する

143サハ225-774:2013/08/29(木) 07:14:23
広島バスはウテシの見映えと運転が荒いため広電バスに吸収合併されます
ウテシの見た目とマナー向上のため

144サハ225-774:2013/08/29(木) 15:20:27
松江用エアロキングがヒロデンジャーに改造。
大きな車内空間により多くの品物が並べられ利益に貢献します。

145サハ225-774:2013/08/29(木) 15:22:43
なおエアロキング1階には生鮮食品、2階に生活雑貨が並びます。

146サハ225-774:2013/08/29(木) 18:57:34
広交が「ふそうワンステとノンステ」とUD西工96MCと96MC尿素SCR機構搭載を放出し広島バスが「新京成中古富士重7E」と新7Eワンステを放出という大型トレードが行われます
広交側は1054をおまけに放出し広島バス側は22号に封じ込める

147サハ225-774:2013/08/29(木) 22:43:20
>>118

マジで似たようなことはじめたじゃないかw
tp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201308290122.html

148サハ225-774:2013/08/30(金) 01:27:17
広島バス28号が通学・通勤やアルパークへの買い物需要を引き出そうとアルパーク〜鈴住〜井口台パークタウン行きやアルパーク〜鈴住〜美鈴・山田団地行きを新設する
中には急行アルパーク行きもできる予定
車両は中古ワンステをお買い上げし、広交から1054が移籍予定w

149サハ225-774:2013/08/30(金) 10:22:49
>>148

138とほとんど一緒じゃねえかw

150サハ225-774:2013/08/31(土) 01:32:00
広島BCのHPのトップニュース「今治線ダイヤ改正」の詳細リンク先の文字が
吉島に本社がある㈱広島観光という新免タクシー会社になっている

151サハ225-774:2013/09/02(月) 08:42:37
國鐵廣島がキハ47または103系を使った移動電車「ヒロシマン」(またはいこチャン)で芸備や西条以後の駅で移動販売を始める
日用品や食糧や生活雑貨が並びます

152サハ225-774:2013/09/02(月) 15:33:11
フライングフィッシュ号がフライングゲット号に改名。
車両にはAKBとキンタローのイラストがつく。
なお名前の通りバスは前の車両が発車する前にフライングしてホームに入ってくる。

153サハ225-774:2013/09/03(火) 13:51:21
>>152 記念式典にキンタローが登場も可能

154サハ225-774:2013/09/03(火) 18:12:06
早割ならぬフライングゲット割導入、片道2000円。

156サハ225-774:2013/09/04(水) 20:39:17
今年のバスまつりの最大の目玉は黒バスの展示と試乗
試乗コースは会場→荒神町某所→会場
荒神町某所ではマイク実演も可(希望者のみ)

157サハ225-774:2013/09/04(水) 21:45:13
>>156
ヒロデンジャーも荒神町に市民の平和を守るため駆けつけます。

158サハ225-774:2013/09/04(水) 21:57:39
ヒロデンジャー用に広交の1054が譲渡される。

159サハ225-774:2013/09/05(木) 23:48:34
バスまつりでヒロデンジャーが販売を実演します
親しみを持ってもらおうと紙製クーポンやマダムソングのCDを売り出し集客開始
江波店の中の人が駆り出されます

160サハ225-774:2013/09/06(金) 19:59:40
次回の青春18きっぷから、5回分ではなく30回分69000円として発売予定。

161サハ225-774:2013/09/06(金) 21:05:37
まさかのサボ復活。
広島〜広の間を折り返し運転する115系に限られるが、「広」のサボを差し込み、広島行きの時はホワイトボードマーカーで島の字を書き出す。

162サハ225-774:2013/09/06(金) 22:13:12
>>161
島の文字を書いたガムテをサボに貼ります。

163サハ225-774:2013/09/07(土) 08:10:45
急行ちどりのキハ48を使って、来月から急行つやまが復活。

164サハ225-774:2013/09/07(土) 18:30:59
キハ47に、転換クロスシート改造車が登場。
221系の更新改造車から移したらしい。

165サハ225-774:2013/09/09(月) 00:39:18
北陸の単色海坊主カラーはこれにて終了。
理由は、475系急行リバイバルと3セク化で意味がなくなるから。

166サハ225-774:2013/09/09(月) 22:11:51
岡山の213系にも末期色の全面塗装が登場。

167サハ225-774:2013/09/09(月) 23:00:55
2020年東京オリンピック開催記念として1964年当時の車両をリバイバル運行させることとなり
末期色103系が中央総武線に一時的に貸し出されることとなる。
ただし3両編成のため輸送力が大幅に不足し苦情が殺到。

168サハ225-774:2013/09/10(火) 19:55:35
広電が東京線を再開。
新幹線に対抗して朝6時から夜8時までの間の殆どの時間帯で10分間隔で運行。
毎時00分発のみ高速道経由でその他は一般道を経由(一部は呉経由)。
必要な車両と乗務員を確保するため郊外と高速は全て他社へ移管、市内は電車と重複する区間は全て廃止し1時間〜2時間に1本のペースに減便される。
ちなみに高速は三球、郊外西方面は宇野、西風は中バス井笠、郊外北方面は備北バス(新見)に移管。熊野と呉は呉市営を復活させる。

169サハ225-774:2013/09/11(水) 08:37:16
広電バスは現在再開発中の石内地区に出店予定のコーナンの敷地内にバスを乗り入れると発表した
現在運行中の五日市駅北口と広島市立大学を結ぶバスを増便させ土曜・日曜にも運行させ、買い物需要を引き出すのが狙いである
また、のぞみ整形外科にもバスを乗り入れ、高齢者の需要を引き出すのも狙い
取材に応じた住民のIさんは「買い物や病院に行く時にバスで気軽に行けるのは助かります」と笑顔で語ってくれた

170サハ225-774:2013/09/11(水) 10:46:16
広交がバスまつりで1054を春日野のイメージキャラクターとして展示。また春日野中古車展示場のオープンも発表。

171サハ225-774:2013/09/11(水) 18:52:52
めいぷるーぷ専用にエルガミオ3台投入

172サハ225-774:2013/09/11(水) 23:27:17
広島交通が朝の桐陽台急行用にトップドアエアロスターを2台導入

174サハ225-774:2013/09/12(木) 15:54:45
521系導入で追い出された413系が、七尾線の415系800番台の置換え目的に辛苦色(赤一色)に塗られる。

175サハ225-774:2013/09/14(土) 00:36:44
大阪環状線の新車は実は減便でねん出する207系

176サハ225-774:2013/09/14(土) 00:44:30
広交1054がネタの皆勤賞なので、1054に表彰がバスオタの有志たちにより行われます
協力、広島交通および新生サービスセンター、東亜ハイツ

177サハ225-774:2013/09/14(土) 06:59:14
バス祭りに高陽の1707を展示予定だったが、やりくりがつかず1054を展示。

178サハ225-774:2013/09/14(土) 21:59:24
>>177
そしてあまりのボロさに部品もぎとり対象車と勘違いされ、部品取られまくり廃車に。

179サハ225-774:2013/09/14(土) 23:59:05
京都・奈良の221系の塗装が、京都の厄満色化の一環で、117系セキC104編成と似た塗装になる。

180サハ225-774:2013/09/15(日) 23:48:08
>>178 来年のバスまつりで部品もぎとりが行われます
対象は広島交通の広島200か1054です
でも可能Da!

181サハ225-774:2013/09/15(日) 23:54:45
明日のバス祭りは強風のため、車両展示はすべて写真となります。

182サハ225-774:2013/09/16(月) 00:04:42
試乗車のダブルデッカーは強風のため転倒の危険性があるので、風の影響を受けにくいHRに変更になります。

183サハ225-774:2013/09/16(月) 22:08:49
福塩線の105系は廣島支社の105系と共通運用になり、4扉の未更新が一部廃車。
送り込み運用は呉線経由で、三原〜福山の105系8連運用もありえる。

184サハ225-774:2013/09/17(火) 16:19:24
来年のバスまつりの試乗会は広島交通の1054が登場します
試乗者全員に1054の乗車証明書を配布よてい
広島交通のグッズ販売ブースで1054の模型や下敷きや、Tシャツが販売される

185サハ225-774:2013/09/17(火) 22:23:05
来年のバス祭りでは広島交通の1716の写真が展示。
1716をしのぶお葬式が開かれそして新車の購入資金確保のため、香典の受付も設置されます。

186サハ225-774:2013/09/18(水) 00:06:42
105系は元々首都圏色だったので末期色を中止し首都圏色に変更

187サハ225-774:2013/09/18(水) 07:50:25
>>185 縁起でもないけどワロタwww

188サハ225-774:2013/09/19(木) 00:05:18
セキH01編成の先頭車は今度の検査で流石に古いと、
保留車になっているクハ115-654が組み込まれる。

189サハ225-774:2013/09/19(木) 22:56:54
キハ120の体質改善車が登場。
前面方向幕のLED化のほか、運賃表の液晶化や側面ラインの黄色化を実施。

190サハ225-774:2013/09/20(金) 00:14:03
安芸路ライナーとサンライナーが統合する。広〜福山停車駅は、
安芸川尻・安浦・安芸津・竹原・忠海・三原・糸崎・尾道・松永

191サハ225-774:2013/09/20(金) 23:51:25
岩徳線がJR北海道の貨物の事故を受けて、貨物のバイパスのために電化。
(柳井で貨物が脱線したらたまったもんじゃないから。)

192サハ225-774:2013/09/22(日) 00:09:43
貨物列車に赤穂線経由と呉線経由の便が出来る

193サハ225-774:2013/09/22(日) 00:14:58
広電ストアは「マダムジョイ春日野店」を春日野にオープンすると発表した
西山本地区からの集客も考慮しシャトルバスを用意する
車両は広島交通から2台が無償譲渡され毎日運行する

194サハ225-774:2013/09/22(日) 13:59:40
>>193
譲渡されるのは1054と1639らしい。

195サハ225-774:2013/09/22(日) 16:42:18
>>194 正解れすっ!

196サハ225-774:2013/09/22(日) 22:42:40
呉線の安芸路ライナーが有料のアッセライナーに格上げ。車輛は117系と115系3000番台。
しかし、セントラルライナーの二の舞になって、安芸路ライナーに戻る。

197サハ225-774:2013/09/23(月) 00:42:03
ウォルマートが日本に上陸し広島に出店を予定する事がわかった
廿日市の木材港の土地が活用され、駐車場を用意し高齢者の買い物需要も考え、さくらバスと広電バスが乗り入れるように整備する予定だ
なお、呉市の呉そごうの跡地にも出店し同時にオープンし話題性も狙う
広島の買い物に「新しい風」が吹き込まれる
なお、オープン初日には、くまぴーとコラボしたエコバッグを係員が配布しPRを狙う予定

198サハ225-774:2013/09/23(月) 06:34:22
めいぷるーぷの広島おもてなしパスがリニューアル。滝川クリステルによる広島おもてなしガイドが開始。

199サハ225-774:2013/09/23(月) 10:40:40
たった半年で廃車になった1716と広島交通を不憫に思った広島バスから同じエアロスター1757が寄付されることに。寄付のお返しとして広島交通からは感謝の意をこめて1054が広島バスに渡されます。

200サハ225-774:2013/09/23(月) 23:26:38
塗装費削減のため、新快速から用が無くなった221系と、
福知山線・嵯峨野線を走る223系が、埼京線のような緑帯になる。

201サハ225-774:2013/09/23(月) 23:50:47
JR北海道は経費削減のため、単色化を実施。
広島支社から伝授のため数人の作業員を派遣。

202サハ225-774:2013/09/24(火) 00:19:30
来年のひろしまバスまつりは「ガイセンジャー」と題して黒バス街宣車の展示されマイク探検やグッズ販売ブースでミニカーやディスプレイモデルやバスコレや街宣車が流す曲のサントラCDが販売される予定だ
街宣車の写真がパネルにも飾られる
部品販売では旭日旗のステッカーや拡声器や菊紋ステッカーが販売
試乗体験では会場→平和大通り→八丁堀を経由し荒神町→会場を周ります
音楽は周囲の車や周辺住民を考え自重しバスの中のみで流される

協力、広島○警

203追加:2013/09/24(火) 00:20:34
探検→体験だった

204サハ225-774:2013/09/24(火) 06:53:48
広島交通がノンステップバスを大量投入。
限定運用ができる。

205サハ225-774:2013/09/24(火) 15:44:45
広福ライナーの続行便に広交観光の1484が使われる。

206サハ225-774:2013/09/24(火) 17:15:28
>>205

さらなる車両不足のため1054も駆けつけます。

207サハ225-774:2013/09/24(火) 18:31:05
除籍済みの1716も魔改造を経て復活登板しますw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板