したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

■広島〜宇品(〜出島)■JR宇品線を復活させよう■

1サハ225-774:2013/01/29(火) 01:45:54
国鉄宇品線がもしそのまま残っていれば、広島港へのアクセス鉄道として役割を持ち、広島の発展に貢献してたこと間違いなし。
出島の開発もあり、出島〜広島で復活させるべきだ。

2サハ225-774:2013/01/29(火) 09:07:38
でも経由地が段原だから発展に貢献したかは微妙。アストラムの南北線を伸ばす方が得策。

3サハ225-774:2013/01/29(火) 11:45:59
>>2
段原周辺はバスしかないからね。
線路があれば栄えたはず。

4サハ225-774:2013/01/29(火) 12:54:30
大学病院への通院にも使えたかも。

5サハ225-774:2013/01/30(水) 12:12:41
しかし末端部分がマツダの工場がメインの地域だから昼間は需要ないかも。

6サハ225-774:2013/02/01(金) 20:56:54
都心が広島駅周辺に移れば宇品線は大いに重宝するな。

7サハ225-774:2013/02/01(金) 23:47:56
宇品周辺が栄えても、使えると思う。

8サハ225-774:2013/02/02(土) 13:43:10
ゆめタウン広島や宇品イオンへのお買いものに使える。

9サハ225-774:2013/02/04(月) 23:24:37
大規模なテーマパークを作る必要があるな。

10サハ225-774:2013/02/05(火) 02:03:35
観音まで延ばせばマリーナホップがあるが、あれも寂れてるからなぁ。

11サハ225-774:2013/02/05(火) 11:27:45
>>9
じゃあ路線名は“JRゆめ咲きま線”にしなきゃ。

12サハ225-774:2013/02/05(火) 16:36:43
>>9
テーマパークではないがイケアでも作るか。
それこそ武蔵野線の越谷レイクタウンや新三郷みたいだな。

13サハ225-774:2013/02/06(水) 12:39:52
当時HSST化で広島港へ速達ルートの案もあったんです、これ。
もう少し後年まで残って居れば広島駅前からLRT化→東警察署前で西へ
→桜の土手引込み線ルートで県病院前へ接続でかなり使える路線になっていたかも。
沿線人口は富山港線よりかなり多いですし、県立大学や商業施設もあります。

14サハ225-774:2013/02/12(火) 21:57:30
イケアなら、土地を用意したら出店してくれそう。

15サハ225-774:2013/02/15(金) 11:07:31
出島の工業エリアがあるから通勤に使えそう。

16サハ225-774:2013/02/26(火) 22:20:23
コストコは宇品に作るべきだった。

17サハ225-774:2013/02/27(水) 19:38:44
>>16
少なくとも、駐車場1時間3000円は免れただろうね。

18サハ225-774:2013/02/27(水) 20:11:16
>>16-17
コストコに電車で行く人は少数だと思うが、地域の発展につながった可能性はある。

19サハ225-774:2013/03/02(土) 18:53:22
>>15
出島は工業地帯ではあるが、ほぼ車通勤。

20サハ225-774:2013/03/03(日) 10:19:04
宇品行くならベイシティ通さなきゃ意味ない

21サハ225-774:2013/03/05(火) 22:35:43
>>20
そんな土地ない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板