したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

芸備線のスッレド[廣嶋]ー――――[三次]―――ー[備中神代]―[新見]

1サハ225-774:2012/07/03(火) 10:51:48
芸備線について語るスレ

2Hiroden 12Line Which Goes To Asahi-Mati ◆A5EyiZcb9A:2012/07/03(火) 11:22:24
スレタイ長っ!

312号線旭町行き ◆A5EyiZcb9A:2012/07/03(火) 16:52:45
何を話せばいいんですか?

412号線旭町行き ◆A5EyiZcb9A:2012/07/04(水) 01:51:44
今日芸備線が6時間立ち往生したらしい。広島2100の三次行きで小耳にはさんだ

5サハ225-774:2013/02/15(金) 11:05:52
指定席つきの快速を三次〜広島で走らせてほしい。

6サハ225-774:2013/02/15(金) 12:28:04
510円追加払う価値あるか微妙。

7サハ225-774:2013/02/15(金) 14:28:55
わざわざ指定席付けなくてもガラガラでしょ。高速化したうえで特急が走るんなら指定席をつけても良いだろうけど。

8サハ225-774:2013/02/15(金) 18:50:40
朝夕は備後庄原発もあったらいい。

9サハ225-774:2013/02/24(日) 00:46:05
備後庄原発や江津発もあれば便利よくなる。
ただ、いまの酉は初乗り運賃で稼げる短距離客の取り込みばかりだから実現はほぼ無理でしょう。

10サハ225-774:2013/02/24(日) 09:47:16
なぜ広島地区のワンマン放送は発車直後の放送がないのだろうか。
降りる直前しかないから運賃表もそのままだし小銭の準備ができない。

11サハ225-774:2013/02/26(火) 22:33:18
>>10
手間を省くためです。

12サハ225-774:2013/03/03(日) 19:43:13
仮に、三次〜広島を電化した場合、いくらかかるんだろう?
電化対応のトンネルは三次の新しい1つだけだし、かなりかかりそうだが。

13サハ225-774:2013/03/04(月) 09:14:35
電化より高速化

14サハ225-774:2013/03/05(火) 10:49:31
>>13
車両を変えなきゃ高速化しても意味なさげ。

15サハ225-774:2013/03/05(火) 16:38:05
車両はあと10年で寿命だから、待ってれば黙ってても置き換えが始まるさ。
いくら車両が良くなっても路線が低規格なんじゃ意味無い。

16サハ225-774:2013/03/05(火) 18:50:52
>>15
キハ120の例もあるもんな。

17サハ225-774:2013/03/05(火) 21:37:03
>>16
何気にキハ120も加速はキハ47よりいい。
ただし座席数が極端に少ないし狭いが。

18サハ225-774:2013/03/05(火) 22:40:33
>>17
いまどきボックスシートはなぁ・・・

19サハ225-774:2013/03/05(火) 23:15:03
時代が時代だが、ボックスは独り占めがあるから困る。
廃車された体質改善モハの転換シートを流用しないものか。

20サハ225-774:2013/03/06(水) 01:14:55
ほんと、シート交換してほしい。

21サハ225-774:2013/03/06(水) 09:18:50
E233「・・・。」

22サハ225-774:2013/03/06(水) 19:16:18
>>21
湘南新宿ラインw

23サハ225-774:2013/03/06(水) 19:35:23
E233は明らかにグリーン車への誘導だけどね。

24サハ225-774:2013/03/07(木) 00:08:29
>>23
だろうな。
転換クロスだと、グリーン車に乗る気がしなくなる。

25サハ225-774:2013/03/07(木) 23:42:07
しかし、電化しても105系が走る姿しか目に浮かばない。

26サハ225-774:2013/03/07(木) 23:50:33
グリーン車誘導で好評ならグリーン車増やせばいいと思うんだが。
それとエアポートのuシートの場合はどうなっているのか。

27サハ225-774:2013/03/08(金) 00:02:07
>>26
関東のは2両でちょうどくらい。
満席は朝のラッシュくらいしかない。

28サハ225-774:2013/03/08(金) 15:09:13
キハ47も体質改善のときに転換クロスにしたらよかったのに。

29サハ225-774:2013/03/11(月) 00:00:22
>>28
窓枠と座席を同時に変えると、大規模改修となり新バリアフリー法の対象になって余計な改修が増えるためできなかった。
105系と201系とキハ40系は窓枠交換を優先し、113系と115系と103系と213系と221系は座席交換を優先させた。

30サハ225-774:2013/03/22(金) 00:01:45
>>29
そういえば、そういう絡みがあった。

急行みよしって、乗客はそこそこ乗ってたけど採算取れなかったのはなぜだろう。
それとも、ただ単にキハ58を捨てたかったからだろうか。

31サハ225-774:2013/03/23(土) 00:42:56
>>30
新幹線から乗換の客の乗継割引ばかりで、正規料金の客は少なかった可能性。
それに加えて58の老朽化だろうね。

32サハ225-774:2013/03/25(月) 03:17:55
新見→備後落合と芸備線に乗ったが
東城までは快調に飛ばすのに、東城過ぎると例の15km運転が・・・

そして備後落合に着いたら、店はおろか自販機すらない・・・
コーヒーすら飲めずに20分近く過ごすのはさすがにきつかった

33サハ225-774:2013/03/25(月) 06:00:50
>>32
駅を出て前の道を少し歩いたところになかった?

34サハ225-774:2013/03/25(月) 20:03:49
新見から備後落合到着後三次行きの発射時刻までに探す余裕が
時間的にも体力的にもなかった

35サハ225-774:2013/07/14(日) 23:58:10
備後落合駅って不便だよなー暗いし。

36サハ225-774:2013/07/17(水) 08:08:32
秘境駅に便利さを求めることが根本的に間違ってる。
基本的に駅周辺に何もないのを前提で行くのが秘境駅。

37サハ225-774:2013/07/23(火) 09:18:12
備後落合は自販機すらないからな。
少し歩いて国道まで出たらあるが。

38サハ225-774:2013/07/27(土) 22:04:23
>>37
今は中国道のトイレしかないPAですら自販機付けたのだからあってもいいかもしれんな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板