[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
なんで広島には321系を配置しないの?
1
:
クモハ225-774
:2007/01/03(水) 20:17:09
なんで?
103系置き換えにちょうどいいじゃん。
2
:
サハ225-774
:2007/02/22(木) 14:25:33
地元のお布施をお待ちいたしております。
日本国有鉄道 広島支部
3
:
サハ225-774
:2007/02/22(木) 16:13:05
そんなお金があったらJR中国を作ります。
日本の10代都市の一つ、広島より
4
:
サハ225-774
:2007/02/24(土) 10:02:36
勾配線区対応の新形式、323系にしたら瀬野八だって越えられるしいいの
では!?
5
:
多々良学園
:2007/02/27(火) 07:38:33
市も新型車を要望してるみたいだし、あの車両は100万都市にふさわしくない。あの車両のせいですごく田舎に感じる!だから署名活動を実施してみるのがいいかもしれん☆
6
:
クモハ225-774
:2007/03/03(土) 15:37:45
そうはいっても自治体が金出そうとしないからなあ・・・。
7
:
サハ225-774
:2007/03/07(水) 20:41:57
そうは言っても100万都市の広島にあのようなボロを未だに走らせているからなあ・・・。
仙台空港線出来たらしいね、おめでとうございます。
新型車両綺麗ですね、乗り心地良さそうですね。東北本線にも新車が入るらしいですね。
8
:
サハ225-774
:2007/03/10(土) 02:14:11
そんなお金が市にあるならば、赤教育の経費に計上させていただきます
広島市
9
:
サハ225-774
:2007/04/09(月) 13:02:31
そんなお金が市にあるならば超高層ビル建てまくります。
七大都市圏 広島市
10
:
重機たんの餌になりますた。
:重機たんの餌になりますた。
重機たんの餌になりますた。
11
:
サハ225-774
:2007/09/22(土) 00:20:16
321系なら広島に差し上げます。
30年後に・・・。
【國鐵・廣嶋】
12
:
サハ225-774
:2007/09/22(土) 20:23:56
/(^o^)\
13
:
サハ225-774
:2008/03/02(日) 21:07:25
広島にはポンコツがお似合いだよ。
14
:
サハ225-774
:2008/03/03(月) 10:18:17
広 電 に 乗 れ ば 新 車 天 国 で す 。
【國鐵・廣島】
15
:
まーちん
:2008/03/03(月) 15:35:19
今田町で西日本の説明会聞いてきたけど西は、車両は40年間リニューアルなどしてこれからも使っていきます。とはっきり言っておられました。以上。
16
:
サハ225-774
:2008/03/17(月) 16:48:06
昨日の昼過ぎ、山陽本線をブルーとオレンジのラインが入ったアルミ車両が上っていってたけど、なんだったんだろう?何両あったのか分からなかったけど、結構長かった。
17
:
サハ225-774
:2008/03/17(月) 19:29:37
東武鉄道のTJライナー専用車両の甲種ね。
これの投入によって、私鉄の103系こと8000系が国鉄広島こと野田線に玉突き転属。
野田線に親近感わくよなぁwww
18
:
サハ225-774
:2008/03/21(金) 20:50:42
age
19
:
サハ225-774
:2008/05/05(月) 21:32:20
とりあえず広島には、超格安開発で225系と323系を入れてやればいいんだ。
20
:
サハ225-774
:2008/05/06(火) 18:20:55
>>17
関東には千葉以外にも国鉄があったのかwwwwww
21
:
サハ225-774
:2008/07/14(月) 14:14:51
そういえば321系にはJR東のE231系とかにある6ドア車が
ありませんね。あったらラッシュ時に座席を畳んで立席
乗車できるのに…!!
22
:
サハ225-774
:2008/07/14(月) 20:55:19
けど防護柵の設置時などにいろいろ問題があるらしく、
E231-500の6ドア車は置き換えられるそうで。
もったいない
23
:
〇〇5系
:2009/10/18(日) 14:25:38
いんねー
24
:
サハ225-774
:2009/10/18(日) 22:46:58
103系なんて、4ドア車を入れるためにわざわざ捻出して配置したんじゃなくて、単にアーバンから溢れ出て配置されたようなもんでしょ。新車で103系を置き換えるなら3ドア車を入れるべきじゃないの?
25
:
サハ225-774
:2009/10/19(月) 18:22:01
>>24
でもロングシートじゃないと可部線の客は捌ききれない。
26
:
220
:2009/10/19(月) 21:04:24
可部線はキハ120で賄えるでしょ。
朝夕は4連にすればいい。
27
:
サハ225-774
:2009/10/19(月) 21:43:30
>>26
朝の可部線をご存知?
28
:
サハ225-774
:2009/10/20(火) 02:07:24
N編成が来たら心が折れる
29
:
eF
:2009/10/28(水) 12:56:11
大震災とかで車両が大半損傷しない限り、借り入れでさえも新型車両は広島に来ないでしょ。
現実、105系以外は103系の廃車を進めて113系や115系で統一するのを西日本勤務の人に聞いたから。
30
:
広ヒロ君
:2009/12/29(火) 15:43:59
確かに4連の103系は減ってるよ。
この間、朝の可部線の呉線直通の三原行きに乗ったら2連を2本つなげた105系だったもん。
31
:
クモハ123
:2009/12/29(火) 19:54:27
>>30
それは単に呉東線の運用上の都合だと思います。
ちなみに、夕方以降105系4連で広島へ帰還します。
32
:
名無しの電車区
:2010/05/19(水) 13:11:54
関西より関東は新車が多すぎ 特に東京周辺
私鉄は旧型が多いのに
33
:
サハ225-774
:2010/05/25(火) 15:54:19
>>1
あう使い乙
321に返点つければええんじゃ、ゴルァ!
34
:
サハ225-774
:2016/12/25(日) 22:50:04
答えは、321系の製造そのものをやめたから。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板