したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

W1SAのフロントブレーキワイヤー

1レイカズン:2015/09/03(木) 23:27:09
以前こちらでお世話になり ありがとう ございました。
W1SAですがK2仕様にしています。手元に来たときからこつこつと^^。フロントブレーキワイヤーが
たぶんW1用なのだろうと思います。 被服部?長が(全長を測ってない;)120cm程度で長すぎて見栄えを変えたいのです。
純正 W1SA用(s/w付き)に変えたりもしてますが S/W付きは ブレーキング時に
なんか かっちり効かず ふわぁ〜とした感じで好きになれないのです。
今年はS/W付きで走っていて 危ないときがあったりもしました(自分の不注意ですが)
本題です。 W1SAで S/W無しフロントブレーキワイヤーのままで 持ち込み車検は通過してます。
がW1SAに W1のようなs/w無しの W1SAのワイヤーと同じ程度のフロントブレーキワイヤーで
他車種流用品は ないでしょか。
現在 いろいろ検索しているのですが 見つからないので こちらで教えてもらったら幸いです。
被服長?は102cm程度です。
無ければ 長いワイヤーを解体して W1SAのワイヤーも解体して 長さあわせでハンダ溶接を検討してます。
自分で作る物がブレーキワイヤーだから不安もありますので。。。
長く成りましたが よろしくお願いします。そうそう^^現在オイルクーラーを付けてこの夏快適でした

2オタフク:2015/09/05(土) 20:49:01
はじめまして。 フロントブレーキスイッチ無では大阪では車検は合格しませんでした。
多分検査官が見落とし・・てると思います。  熱心な検査官ではネットとか調べて不合格・・
となります。 私も苦い経験があります。
ネットでご希望のワイヤの長さに作ってくれるところが確かありましたよ!

3レイカズン:2015/09/06(日) 12:15:34
ありがとうございます。
事前に調べておいた作成してもらえる所にお願いすることにしました。
少し短く ちょうど良い長さに作成してもらうことにしました。
やはり 危ない気持ちがしますし、ファインテックフカイさんにも聞きました^^
ちょうど同じような流用品が見つからず お騒がせしました。^^;v

4レヤン:2015/09/08(火) 07:04:27
レイカズンさん  返信できずに 申し訳有りませんでした。

オタフクさん 情報を有難うございます。

フロントブレーキでストップランプが点く様になったのは 確か71年前後です。
それまでの単車はなくても通りますが 以降の単車は通りません、 

車検って めっちゃええ加減ですね、 サイドカーのウインカーなんて10数年持ち込みで通っているのに 急にテールの外側に  とりあえず ウインカーをずらして 合格  元にもどして そのまま 二回合格しています。

ワイヤーの件 解決して よかったです。

自分で造れない事もないけど ブレーキだけに 心配ですもんね・・・。

5オタフク:2015/09/09(水) 22:06:01
フロントブレーキスイッチの件はレヤンさんがおっしゃる通りですね。
W1SAはフロントブレーキスイッチは要りますよね。
私はフロントブレーキレバーを社外品のスイッチ付レバーホルダーに変えて
ワイヤはご希望の寸法で作ってもらいました。
車検は(ユーザー車検)は個人責任ですからね!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板