[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
WGPとかレースのスレ?
168
:
KSR百獣
:2006/02/11(土) 10:06:03
通○快速&都内SP&意外に高額なのでなんともなりますぇん
左足の感覚を研ぎ澄ませれば、半クラも出来ないことはない・・・と思う
シフトダウンの手順は、左足踏み込む(踏み込みっぱなしだとクラッチ切れてる)
同時にアクセル煽る>回転合ったところで左足リリース>ウマー
あ、そうそう、ボトムN(ニュートラルが一速の下)なので、シフトダウンしすぎると
ニュートラルになって芋ォォォォンになるので注意が必要
169
:
イマイエンヂニアリング
:2006/02/12(日) 11:18:07
てんちょに話をきいてきた。
エンデューロではマシンとしてのKSR110は結構速い。
で、クラッチは、なにかの純正流用で入れ替えてる人がいるそうです。
イマイ「タケガワで¥35000らしいんすよ」
てんちょ「そりゃーたかいよ!」
だって。情報収集開始!
170
:
KSR百獣
:2006/02/12(日) 12:09:21
んー高いんです
http://www.g-t.co.jp/mini/ksr/R_030.htm
どっかからワイヤー式も出てたような気がすますが、あまり値段差なかったと記憶
で、プライマリドライブギアがかなりの負荷みたいなので、レース用はとっかえるのが
デフォだと。だけど取っ払うと通○快速でなくなるので検便、いや勘弁してください
171
:
KSR百獣
:2006/02/12(日) 23:58:38
↑のタケガワは油圧式、ケーブル式はA-TECHのものでした。やっぱり3諭吉弱
他車純正流用は色々ググってみましたがHitなし うーむ
クラッチなかったら出場しない?>隊長
レギュレーションさらに読み込んだら、STクラスはご卒業タイムあり
決勝中に47秒切ったら問答無用で章典外だそうです
ちなみに筑波1000ではSP12Nチビで38秒あたりが・・・なので・・・・以下略
172
:
CBR600F4i
:2006/02/13(月) 00:27:21
クラッチ操作そんなに苦ですか? アプリリアが相当重かったとか?
自分は平気ですけどね。握力の鍛えが足りん?
>決勝中に47秒切ったら問答無用で章典外だそうです
ラップタイマー貸してあげましょっか?
あれば簡単にタイムコントロールが・・・ゲフンゲフン。
筑波1000じゃ使えないかな?
ついでにウォーマーも・・・焦げるな600用だと。
173
:
CBR600F4i
:2006/02/13(月) 00:30:23
多分47秒だったら切る可能性は十分あると思う。
174
:
KSR百獣
:2006/02/13(月) 10:58:16
>クラッチ操作そんなに苦ですか?
決して苦ではないけど、通○快速としては面倒
渋滞の中5km/hでフルロックジグザグすり抜けする時にはオートマが便利
だってここでマニュアルクラッチ化したら、それこそ最初からエイプ買っとけば
良かったってことになんぢゃん・・・しかもこっちは4速あっちは5速・・・
175
:
KSR百獣
:2006/02/13(月) 11:00:41
>多分47秒だったら切る可能性は十分あると思う
たぶん隊長は切っちまうでしょう それ以前に、「経験者お断りクラス」なので
あの気合の入ったツナギとメットで「初心者で〜す、よろしくね、ドキドキ」って
車検時に信じてもらえるかどうかが不安ちゃ不安
176
:
イマイエンヂニアリング
:2006/02/13(月) 11:04:13
>171 クラッチなかったら出場しない?>隊長
外してる人がいる以上、パワー面と操作性の両面から不利なのがわかってて走るのはちょっとなー
みんなつけたままだったらいいんだけどね。とくに操作性は致命的と思っております。そんなのでコケるの絶対イヤ。
心配しすぎかしら?
177
:
イマイエンヂニアリング
:2006/02/13(月) 11:12:15
「経験者」の定義は申し込む前にはっきりさせておかなくちゃね。
【言い訳百選】
「峠コゾーなのでレースは初めてで〜す みなさんよろちくね!てへっ!」
「拙者15年くらい前にスクーターレースやってただけで、4stミニのレースは初めてでござる」
「っていうか、ココ(ツクバ1000)は初めてであり、初心者であります。緊張気味であります。」
バンクセンサーだけ新品に替えてフレッシュマンをアピール。(少し内股気味で。←「ツナギに着られてる感」を表現)
いっそのこと女装する。ヘルメットは絶対脱がない。
っていうか初心者はクラッチのことなど気にしないからみんなSTDのままの可能性があるのか?
178
:
KSR百獣
:2006/02/13(月) 12:44:53
入賞経験者はNGというのは記載されているけど、それ以外は明確に定義されてナシ
気合の入ったツナギはセンパイから譲り受けました〜でゴニョゴニョ
STはそのままツルシが多いと思うんだけどね〜お約束はできませぬが
今週中に鳥豚に一度寄って、乗ってみるがよろし そこできめてくだせぇ
また、近所のショップで常連参加店があるので雰囲気きいてみます
(当然STは新設なので、予想の範囲でしか答えは出ないと思うけど)
179
:
イマイエンヂニアリング
:2006/02/13(月) 13:10:43
そだね。試乗します。
今週水曜(最高気温16度!)か金曜に鳥豚いきます。
内藤で唐揚げを食べてからにします。
六本木の唐揚げはどこで食べても甘いので塩味の唐揚げが食べたいのです。
180
:
CBSF400red
:2006/02/14(火) 15:25:51
ビデオ(写真?)担当としてみなさまの勇士をとどめるべく
参加したく思います。
まだ間に合いますか><?
181
:
774R
:2006/02/14(火) 17:31:06
ヘルパーキターッ
182
:
イマイエンヂニアリング
:2006/02/14(火) 18:53:11
金曜に用事が入ったので明日鳥豚行くと思います>KSR百獣氏
よろつく
183
:
KSR百獣
:2006/02/14(火) 18:58:18
>180
皆様、ではないですが、まだ大丈夫です。隊長と今週中に詳細詰めます故
しばしお待ちください。 モシカシタラヤンナイカモシレナイシ
184
:
KSR百獣
:2006/02/14(火) 23:30:56
湾岸線でスゲー勢いでオレンジのKSR110に抜かれた
音は漏れの89dbより10dbは出てる爆音っぷりで
多分ぼあうp済みの車両と思われる
やっぱN4無理 世界が違う
ボアウpシタイヨー シリンダートピストンダッタラ3ユキチダヨー タイチョウクンデヨー
185
:
イマイエンヂニアリング
:2006/02/15(水) 10:21:09
だったらクラッチ換えろ>184
開けられないマシン組んでも意味がない
クラッチ換えて、ボアアップして、足回り見直して、セッティング出して、もてぎにGO!がセオリーでしょ?
186
:
KSR百獣
:2006/02/15(水) 11:16:51
LOVEカブな漏れは問題無く操作できるのだが・・・>クラッチ
#かなり慣れが必要だけど、半クラもちゃんと出来るYO!#
遠心の負荷で吹けあがりの遅さを許容しつつボアウpは確かに矛盾だぁね
187
:
CBR600F4i
:2006/02/15(水) 13:18:51
レースに辞退or抽選漏れででれなかったら、
そのお金でライセンスとってしまいましょう。
TC1000専用が\7500。そして47秒フラットを目を閉じても出せるまで練習して、
優勝を狙う。コレだ。(あくまで速すぎず、遅すぎず)
自分もスポーツ走行ライセンスをファミリーライセンスに落とそうと
思ってるんですけど、これでもTC1000コースを走れるんですね。
確か\21000。内\10000は予約金だから退会時に返って来るので、
実際は¥11000と結構お得。
188
:
CBR600F4i
:2006/02/15(水) 13:26:12
いくらSTとはいえ、上位狙う人は同じような作戦考えてると思う。
もしかしてサーキットライセンス持ってる人は不可?(競技ライセンスと別に)
周回遅れの処理とか追い抜きとかは実際スポーツ走行でも走らないと差がでてくる部分かと。
なんでぶっつけなら、無理しないで楽しく走るのが正しいかと。
接触あぼーんでは楽しくなくなってしまうし。
189
:
KSR百獣
:2006/02/15(水) 14:35:07
まーボキはレギュ通り嘘偽りのない「初心者」ですから、
>無理しないで楽しく走る
でイッパイオッパイでしょう。T1000では追い抜かれた経験しかないし orz
トミンや桶川でも「抜く」というより「譲っていただいた」が正解だし orz
面白かったらライセンス取って練習する気にもなるでしょう
今回出なくても見学には行きますよ えぇ下道で筑波まで(泣
190
:
イマイエンヂニアリング
:2006/02/15(水) 16:09:46
>189
で、街海苔マシンとサーキット用マシンを持って....
ワンボックス買ったはいいものの、後席が邪魔でとっぱらっちゃって....
だめなひとの仲間入り〜
いらっしゃい〜
あ、3/4用に、イマイエンヂニアリングと各地を転戦して回った後輩をヘルパーによんどいた。もとNSR海苔。
抽選漏れの可能性も伝えてあります。
191
:
イマイエンヂニアリング
:2006/02/15(水) 16:50:19
3/4じゃなくて3/5じゃん!
大会規則書を確認しています。
結構しっかりしたマシンじゃないと車検でハジかれます。
ノーマルならさほど問題は無いみたいですが、ゼッケンとかワイヤーロックとか、ST車両でも時間とって作らないとだめな感じです。
中途半端にいじってあると、安全面での対策でカネがかかります。
あと、Nクラスの排気量は2007から140ccになると予告されています。
先を見越すならこれに沿うのがよいですね。
192
:
KSR百獣
:2006/02/15(水) 17:28:53
やんなきゃいかんこと車両編
必須: ゼッケンの作成 ワイヤーロック 保安部品の取り外し(含スタンド)
キャブからのガスキャッチタンク設置 ハイグリップタイヤ
推奨: レギュ内エアクリ改良 それによるジェット見直し
希望: レース用チェーン ショートスプロケ アップステップ
番外: 遠心くらっち除去
193
:
KSR百獣
:2006/02/15(水) 17:41:42
やんなきゃあかんこと道具編
必須: トランポの手配 ラダーレール タイダウンベルト 消火器orz
ミニ用リアスタンド(ビールケースじゃだめ?)
推奨: レバー・ペダルのエキストラセット (現地販売に希望を寄せる手も)
ピットサインボード (いらんちゃいらん。時計と自己判断)
前日(3/4)の練習走行及びセッティング&タイヤの皮むき
漏れにとってはこっちの方がハードル高いな・・・ダレカタスケテ
194
:
イマイエンヂニアリング
:2006/02/15(水) 18:39:56
イマイエンヂニアリングにあるもの
・ラダーレール、タイダウンベルト
・ミニ用レーシングリアスタンド
・ラップが測れるストップウォッチ
・むちうちになったときに首を固定するやつ(使わないことを祈る)
・白と赤のカッティングシート
エアクリーナーBOXはドレン用の穴をふさいでおかないと車検落ち確定の罠。
フォークオイルは換えておきたいところ。
サインボードは、お絵かき帖と極太マジックで代替可能なりよ
195
:
CBR600F4i
:2006/02/16(木) 23:57:32
タイム表示は電光掲示板があるらしいし、
残りラップは人のボード見てれば問題無し。
消火器自前は大変ですな。
タイヤの皮むきなんざ一周で完了・・・ ウォーマー無しだときついか・・・
軽トラ\5000 小型トラック\7000くらいだった。STなら自走もあり?
もう3週間程度しかないのに、いまだに受理されたかわかんないんすか?
遅すぎるような。(実は申し込み期間勘違いしてるとか?)
196
:
KSR百獣
:2006/02/17(金) 10:24:30
>残りラップは人のボード見てれば問題無し
あの・・・1時間耐久ですが・・・
>消火器自前は大変ですな。
ウチのマンション入り口に消火器が・・・
>いまだに受理されたかわかんないんすか
締切が来週22日。そっから抽選。なのでまだ。このヌルさがカワサキクオリティなのです。
車両作って抽選外れますた、ってなったらウキーッ!!
197
:
KSR百獣
:2006/02/17(金) 20:15:59
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b65230999
んんんんんんんんんんんんんんんんn〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
198
:
KSR百獣
:2006/02/17(金) 20:19:07
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g41023027
んんんんんんんんんんんんんんんんんn???????
うう~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
199
:
イマイエンヂニアリング
:2006/02/17(金) 23:16:47
んんんんんんん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!
200
:
イマイエンヂニアリング
:2006/02/24(金) 00:15:06
あ゛あああぁ〜〜〜〜〜〜
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g38574990
201
:
イマイエンヂニアリング
:2006/02/25(土) 00:33:18
ひ、ひやかしで入札したら、そのままオチてしまった!!!
4回も延長するんだったら気合い見せろや>最高額入札者
念願の品を入手できたものの、来月も赤字ケテーイ....イタタ
202
:
yukikaze
:2006/02/25(土) 23:26:37
はじめまして、雪風と申します。
こちらのHPいつも楽しく見せてもらっています。
上記のオークションで頑張っていましたがついていけませんでした。泣
落札者さんのプロフィール見て「イマイエンヂニアリング」にびっくりしました。
ダンパーのインプレ楽しみにしています。
203
:
イマイエンヂニアリング
:2006/02/26(日) 01:29:11
雪風さん、いらっしゃいませ!
入札自体かなりまよったので、だれか高値更新して、おれにあきらめさせてくれー、と思っていたのですが、高値が微妙すぎる額だったらしく、だれもついてこなくなっちゃいました.....
こんな中途半端なキモチのやつがおとしてしまってすみませんです。お詫びに試乗レポート作りますね!
あ、雪風さんもCBR1100XXオーナー様ですか?
フロントフォーク右のキャリパーサポート(ピッチ40mm)の他車流用情報を探しております。もしご存じでしたらご教授ください!
出品者様はご存じないとのことでした。まぁ、普通は知らないですよねぇ。コマッタ
204
:
yukikaze
:2006/02/26(日) 02:12:36
お返事レスありがとうございます。
自分は00’のXXに乗っています。
こちらのHPを見始めて1年ぐらいになると思います。
エンジン交換の記事はかなり感動しました。
また不可能と思っていたフロントスタンド使用の改造ポイントなど
大変助かる情報満載でありがたいです。笑
そんな最中、たまたまオークションでの目撃にBBSに書き込んでしまいました。
右キャリパーサポの他車流用・・・・難しいですね〜。
左のサポはどうしたんでしょうかね。左右あればブレンボ・・・・。
とは言うもの、何度か助けられた経験で自分はD−CBS保存したいタイプです。笑
これからもどうぞよろしくお願い致しま〜す。
205
:
CBR600F4i
:2006/02/26(日) 15:44:50
んー 世の中狭いですな。
D-CBSどんな仕組みか調べてみたら、思ったより複雑ですね。
自分もABS、トラクションコントロール推進派です。
今の技術ならソフトウェア制御ABSの方が安上がりだったりして。
206
:
イマイエンヂニアリング
:2006/03/03(金) 10:54:29
雪風さん、例のブツがきましたぜ
http://blogs.dion.ne.jp/imai_eng_blog/archives/2006-03.html
#2956757
とりあえず、明日にでも仮インストールしてみます。気が向きますように←他力本願
207
:
KSR百獣
:2006/03/05(日) 22:03:43
KAZE筑波第一戦、一人で寂しくOPEN決勝まで見てきた
ST6台(笑 N4/N2混走30台程 OPEN20台程
タイム考察:ST・50秒切れば表彰台 N4N2・42秒切れば表彰台 OPEN40秒切っても余裕なし
有名ショップが出場してなかったので、もし来れば更にヒートしそうなり
以下クラス別にダラダラと覚え書き
208
:
KSR百獣
:2006/03/05(日) 22:07:41
STクラス
新設だからカモ知れないけど、6台は寂しすぎ
同レベルの対抗馬がいなければ、一時間ツーリングモード
後から思うと、走り込んで参加するクラスではないと思われ
ホントに、ボクサーキット走ったことないんですけど、走ってみたいでつってクラスかなぁ
ノリ一発で参加するのが正解ではなかろうかと
練習してレコードラインに乗って走ってたらソレハソレで周りが引いちゃいそう
209
:
KSR百獣
:2006/03/05(日) 22:11:30
OPENクラス
予選トップが40秒だったのに、首位3名が本戦中に軒並み39秒に入れてくる
宇宙人クラス。決勝も45週のスプリント(謎)なので、お金がなくては勝てないし
お金だけでも勝てないクラス、と感じた。予選ビリでも44秒
シロート&おっさん&コブつきの漏れには縁のないクラスだねこりゃ
210
:
KSR百獣
:2006/03/05(日) 22:19:46
んでもってN 2時間耐久
熱い!熱いよママン クリアラップでは42秒入れてくるチームもいるよ
どこが耐久だよ!スプリントだよぉ。何ですか40分3交代って!オカシイです
勿論ワイワイガヤガヤお祭りチームもあったのでこれが一番楽しそう
タイム的考察: 以下それぞれがコンスタントに出れば・・・
42秒orFaster ゴボウ抜きです 優勝圏内です 表彰台は間違いないっしょ
43秒〜 そこそこオラオラと抜けそうです 標的探しに不自由しません
45秒〜 2時間たっぷりデッドヒート 抜いたり抜かれたり暇しなさそうです
46秒〜 抜かれる方が多くなりそうです パイロンです
で、マーシャルも2時間走っててコンスタントに44秒(笑
気を抜くとマーシャルに抜かれます 刺されます
211
:
KSR百獣
:2006/03/05(日) 22:32:03
で、今後の考察 やるならNクラス どーせ茂木はNじゃないとダメだし。
STは事前準備してトランポ借りてまでやるなら勿体ないと感じた
(あれならレースである必要ないと思った:練習走行で十分)
タイヤ、138ccシリンダー、クラッチでNクラス。これだ!
とは言いつつも、帰りがけ20号>野田橋が大渋滞してる中、遠心クラッチの
お気軽さは偉大だとオモタヨ うーん
212
:
CBR600F4i
:2006/03/06(月) 00:13:49
レポート乙です。
勿体無い、でてれば表彰台だったのに・・・
ああ、勿体無い。
レベル低いと思っても草レースは面子がコロコロ変わし、
上がりしろも大きいので、油断してると、
次は一気にレベル上がったりもしますよ きっと。
自分も前年の結果から優勝も狙える?と思ってたんですが、
全然ヌルヌルな考えでした。目標の再設定が何度も必要になりますた。
213
:
CBR600F4i
:2006/03/06(月) 00:19:28
42秒とか43秒とかでも、かなり速いと思われます。
STに練習を兼ねて出場。(安いし)
面白かったらNにするってのがいいんじゃないでしょか。
あーでもライセンスとって練習したほうが値段あたりの
走行時間多いんか。
214
:
CBR600F4i
:2006/03/06(月) 00:32:54
今年のレースからはこれが必須になるようですな。
http://www.arai.co.jp/jpn/topics/rah/hrs-announce.html
安全装備とはいえ、激しくカッコ悪いな・・・ 今年からでよかった。
こんな人達がスターティンググリッドでわらわら歩いてたり、
ウィニングラン後にヘルメット脱いだら・・・ 笑ってしまいそう。
215
:
イマイエンヂニアリング
:2006/03/06(月) 00:35:30
おつかれさまでした>211
STはSTで結構おもろかった。
今日はもう眠いので明日考えをかきます。
寒かった。。。
216
:
KSR百獣
:2006/03/06(月) 01:10:10
あ、一番重要なポイント
救 急 車 出 動 2 回
ミニバイクとは言え怪我にはホントに気をつけないとね
217
:
KSR百獣
:2006/03/06(月) 01:14:38
次点 プチ重要なポイント
イエロー無視大杉 イエロー区間でガンガン追い越しかけとる(笑
車検ぬるぽ Nクラス規定違反のFCR28が車検に通ったみたい
ピットロードも鬼早な奴ら大杉 あぶないってばさ
最後に 誰も消化器なんぞ持ってなかったぞ@給油中
これぞカワサキクオリティ
218
:
イマイエンヂニアリング
:2006/03/07(火) 11:02:45
213>STに練習を兼ねて出場。(安いし)面白かったらNにするってのがいいんじゃないでしょか。
おれもこっちに賛成。
自己タイムはそんなに簡単にあがるもんじゃない。楽勝で47秒をきるようであればイキナリNクラスもアリだとはおもうが、STクラスを見る限り、たぶんオレでも47秒を「余裕で出せる」ようになるには相応の練習時間が必要と思われ。たいていの場合、タイムって一直線ではなく、階段状に徐々に上がっていくので、一旦50秒とかで壁にぶつかるとなかなか抜け出せない。
47秒(STクラス)から42秒(Nクラス)、5秒差あるが、小さいサーキットでコーナー一個あたり0.5秒も詰めるってのはかなりセンス(=才能)が要ると思う。
CBR600F4さんもいうように、夏のSTクラスはレベルが絶対上がってる&台数倍増のはずなので、それを見込んでSTに狙いを絞るのがコスト、満足度ともにパフォーマンスが良いように思います。
どうでしょう?
QQ車はべつに珍しくないよ。担架ではこべば済む人も、とりあえず乗せて移動するから。できれば乗りたくないが。
219
:
KSR百獣
:2006/03/07(火) 13:33:22
ST基準で47秒はまず無理とオモタよ。N4の47秒と比較してもSTは明らかにノビが違ったっす
50秒出れば御の字ではなかろうかと。42秒は恐ろしい速さで突っ込んでますよ、えぇ。
とりあえずは一度走ってみないとニンともカンとも 自走90分で着く事がわかったので
タイヤ替えたら一度いってきますわい T2000 L枠自走の人もイパーイいるので、
T1000で自走でも文句は言われまい・・・かなり白い目で見られると思うけど
220
:
イマイエンヂニアリング
:2006/03/07(火) 15:04:43
(a)速いマシンでタイムを出す
(b)ライディングでタイムを出す
この2要素があるわけですね。
221
:
KSR百獣
:2006/03/15(水) 10:49:03
結果でますたが・・・順位表のみ
http://www.kawasaki-motors.com/kaze/event/EventInfo?seq=1293&month_info=3&s_month=&s_year=2006&contents=2&details.x=19&details.y=14
周回数もベストラップもなけりゃペナ加算内容もナッシング いいのかしら?
222
:
KSR百獣
:2006/05/25(木) 20:42:36
KAZE新規定発表・・・ビミョーな変更点がイパーイ
・STクラスエントリー 原則1台1名 > 一人一時間耐久ですかオイ
・ご卒業タイム +1秒の48秒 > まぁ漏れはモウマンタイ
・表彰台経験者もエントリー可へ > 初心者「優先」だそうだ
http://www.kawasaki-motors.com/mc/060716sbmr.pdf
223
:
イマイエンヂニアリング
:2006/05/25(木) 23:47:47
おー。
224
:
CBR600F4i
:2006/05/27(土) 14:57:01
一人1時間は相当堪えると思われ。
&7月だと暑すぎて走るのが辛いですよ。
225
:
イマイエンヂニアリング
:2006/05/27(土) 21:08:07
だな。
集中力が続かん。
けど、おもろそう。
226
:
KSR百獣
:2006/05/29(月) 09:09:08
この方向性だとSTはスプリントになっちゃうかもね
夏のひとり一時間耐久は、耐久は耐久でもある意味人間の
ガマン大会的なカホリがして個人的にはぜひやって頂きたいw
脱水症状経験者としては参加しないと思うけどw
つかはやくレース内容詳細だせってかんじ?>Kawasaki
227
:
CBR600F4i
:2006/06/06(火) 00:56:19
http://www.jasc.or.jp/event/taikyu2006/taikyu2006.pdf
これなんか季節的にもいいですな。ちょっと寒いかも。
夏は暑いから走りたく無い・・・
結構楽しめそうなんで、エントリーも殺到するかも。
3〜4人でも一人あたり2時間前後走れるんで終わる頃には相当腕もUPするかと。
228
:
KSR百獣
:2006/06/19(月) 13:32:09
うわわわ・・・STクラスホントに一人一時間耐久でつよ・・・
「原則1名」なので2名でもいいけど、15分交代で3回ピットインしたら
それで1週分位差が出そうだけど、集中力を差っぴいて考えると
2名エントリーの方が早い&安全なのかしらねぇ
http://www.kawasaki-motors.com/kaze/event/EventInfo?seq=1294&month_info=3&s_month=&s_year=2006&contents=1&details.x=11&details.y=7
229
:
イマイエンヂニアリング
:2006/06/20(火) 10:09:35
どれくらいエントリーあるんだろうねぇ。
90分耐久ライダー2名の方がイベント的には面白そうだけどなぁ。
230
:
CBR600F4i
:2006/06/21(水) 00:28:50
読みました。
7月にメッシュじゃないツナギで1時間走るって、
絶望的ってゆーか、死兆星が見えるってゆーか、もうすでに死んでます。
ただ7月だと涼しい可能性もありますけど30度越えも普通にありますからねぇ。
熱くならないで冷静にマイペースで走れるならいいんですけど無理でしょう。
自分の経験だときっと2〜3リットルくらい汗かいて意識飛びます。
そもそも体力がもたないっす。 ブレーキレバー握る握力や、
車体を支える体力が不足してオーバーランしたりします。
小型とはいえ減速Gなんかは一緒だろうし・・・ (ミニで茂木はきっと楽)
腕立て連続100回くらい出来る体力は必要かと。
今日からウエイトトレーニングと10kmのランニングでGO!!
231
:
KSR百獣
:2006/06/21(水) 22:42:35
だよねぇガマン大会だよねぇ トミンで33度の中走ったらら15分しか
もたなくて、あげくのはてにヌッコロンダやーな記憶があるのでいやーん
10000円で1時間のレースか
7500円の年会費と3000円の3時間走行券(平日)だと、どっちがお得?
232
:
CBR600F4i
:2006/06/23(金) 01:01:53
うーん、しかし主催者の神経を疑いますねぇ。
なんで一人なんでしょ・・・ さらにエントリー減らす覚悟なんだろうか。
しかもよく考えると微妙に梅雨時。(コース使用料金は安いだろうけど)
でもまぁ出たいなら参加しちゃった方が後悔無くていいんじゃないっすか。
平日の走行券ってのも微妙だし。こけたらコケたで。
もしもの時の為の第2ライダーとして部長参上するとか。
個人的には11月、本コースで行われる7時間耐久を薦めたいです。
ライセンスもいらないし。のんびり走るのが楽しいかと(上の奴ね)是非!!
233
:
KSR百獣
:2006/07/11(火) 21:43:25
結局やめますた>STクラスエントリ
理由は、土曜日30度の中歩いてるだけで死にそうだったから。
ツナギ着たら死ねます。もう若くない事実感しますた
7時間は…人間がもっても「壊れないエンジン」が大事そうだにゃぁ
234
:
CBR600F4i
:2006/07/20(木) 02:07:41
ノーマルだったら壊れないでしょう。
連続7時間も1時間x7もそれほど変わらない気がする。
レース7回分劣化する訳ですがw
レース用のCBRも数千キロ走って、且つ使用回転数の平均は1万rpm以上と
非常に高いのにも関わらず、オレの下手な操作でミッションが壊れた事を除けば、
普通に劣化してっただけだし。
235
:
CBR600F4i
:2006/07/20(木) 02:09:36
あー、でもギアには悪そう。
クラッチないんだよね・・・ シフトダウンが特に。
でも馬力ないから平気なのかな?
フルバンク中シフトダウンしたらこけるんでしょうか?
236
:
KSR百獣
:2006/07/23(日) 13:01:21
そもそもマシンのキャパがちがいまんがな。
制限速度60キロの街中お買い物原チャリが150キロ出すためにかかる負荷は
半端でないと思われ。空冷っつうのがきついかねぇ。
あとシングルは振動。DE耐も6時間攻め続けて帰ってくると、エンジンマウントの
ネジがバカになってるほど酷い場合もあるそうな(怖
237
:
KSR百獣
:2006/07/23(日) 13:32:25
あ、ノーマルの話か。スマソ。だったら大丈夫かなぁ。
ギアは・・・ハンクラが無いだけであとは一緒よん。
回転が合ってればスコーンとはいりまする。
238
:
イマイエンヂニアリング
:2006/07/23(日) 15:14:07
>回転が合ってればスコーンとはいりまする
えー、そーかなぁ?かなり慣れが必要だと感じましたが、なにか?
239
:
KSR百獣
:2006/07/23(日) 19:09:23
http://allsports.jp/proofing.php?ev_id=50934&photo_no=0943&gr_id=8&page=0&idx=0&ct=pic
STクラス結構多かったみたい(汗
240
:
CBR600F4i
:2006/07/23(日) 22:03:36
自分はギアが入らなければ叩き込むんで、多分壊れます・・・
ミッションばらしたメカさん曰く、「意地でもギア入れるんですね」
シフトフォークの減りが激しいとか。
STクラスは天気は持ちこたえたんかな?
気温はどーだったんだろう。
そっかー7時間でないのか、残念。
241
:
CBR600F4i
:2006/07/23(日) 22:09:25
ノーマルで参加するのは自殺行為かな・・・
ってノーマルで何kmでるんだろう?
筑波の最終の最低通過速度は120km程度だから、全開のまま進入? コェー
242
:
KSR百獣
:2006/07/23(日) 23:44:20
STクラスないでしょ?>T耐
きっとモンキーに抜かれまっせ。しかもスゲー勢いで。
>そっかー7時間でないのか、残念。
KSRワンメイクの茂木の方がイイ!
>全開のまま進入?
知り合いもDE耐ではブレーキ1周1回しか使わないって言ってたYO!
243
:
KSR百獣
:2006/07/23(日) 23:48:46
>かなり慣れが必要だと感じましたが、なにか?
漏れはカブ暦が長いので、違和感無く回転合せられますw
カブなんて1-2速間が鬼クロスで2-3間が鬼ロングなんで
百獣なんかより回転合わすの難しいでっせ。
そんな使い方しなくても気にせず乗れるのがカブのよいところではありますが。
244
:
CBR600F4i
:2006/08/05(土) 16:27:37
http://www.jasc.or.jp/result/2006/2/060729_r.html
筑波の耐久、トップとワーストのタイム差が22秒!!
これは酷い。下の方の写真にもノーマル然としたエイプが混じってるし、
後ろの方はマイペースで楽しむって感じですなぁ。
600で水温下げ走行で、右側キープ、ブレーキ軽ーくでも20秒切ってたし
20秒台ならノーマルのエイプでも出せる気がする・・・無理かなぁ。
ついでに上げてみる。
245
:
KSR百獣
:2006/08/05(土) 22:58:52
>20秒台ならノーマルのエイプでも出せる気がする・・・
本気でノーマルだったら最高速85km/hくらいしかでない。
しかも筑波ホームストレートでそこまで到達するかはワカラン
アベレージ80km/hで20秒前後なので全開で回り続ける事が出来れば
いけるのか?いけてしまうのか?
かってしまうのか?
チームイワキと対決してしまうのか?
246
:
CBR600F4i
:2006/08/06(日) 12:29:48
>本気でノーマルだったら最高速85km/hくらいしかでない。
あー、じゃ無理ですなー。
2つあるヘアピンで60kmくらいまで落ちるし。 そんなに遅いんか・・・
100kmくらい出るのかと思ってた。
>チームイワキと対決してしまうのか?
財力で勝てません。
腕では負けん! ・・・と思いたい。(勝っても年齢的に自慢になりませんが)
247
:
KSR百獣
:2006/08/11(金) 14:38:14
http://www.kawasaki-motors.com/IMG/event/event_pdf/1294/pdf12942_1.pdf
KSRワンメイクの結果が出てた。STクラスは30分の2ヒートだったのねん
つかSTクラスで44秒ってアナタ(汗 かなり本気汁の方々がいらっしゃった模様
上位半分位が昇天外ってどうなのよ(滝汗
もはや「初心者レース」ではないだろこれは・・・
248
:
KSR百獣
:2006/08/15(火) 13:21:49
またも開催クラス変更>KSRワンメイク
STクラスを2クラスへ:マスターズ&ビギナー
マスターズはSTのガチンコ勝負。ビギナーは48秒以内で商店街。なるほど。
Nクラス増設
90分耐久の応募が毎回多いので、2枠開催。単純にエントリーしやすくなる。
まぁ漏れの百獣は既にOPENしかエントリー出来ないので関係ないわけだが。
と言ってもエントリーするわけではないわけだが。
http://www.kawasaki-motors.com/IMG/event/event_pdf/1296/pdf12961_2.pdf
249
:
CBR600F4i
:2006/08/16(水) 22:03:20
>エントリー出来ないので
スペアエンジンをヤフオクで買わないと。
48秒切ったらその場で商店街ってはちょっと悲しいですなぁ。
600の草レースも初年度は5秒程度だったのに、次の年で3秒台、
さらに翌年は2秒台が常識になってました。
人口が増えれば競争率もあっというまにあがりますねぇ。
しかし、みんなタイムコントロール出来なかったんかねー。
そーゆー自分も失敗して御卒業してしまいましたけど。
(気温が低いと予想よりタイムが出ちゃう)
なんかねー、セコイことしないように計測器の電源切ってるみたい。
KSRのレースもそうだったのかも。
250
:
KSR百獣
:2006/08/27(日) 23:27:28
http://moto.osl.in/?eid=330690
F4i氏、一名様ごあんな〜い
251
:
KSR百獣
:2006/08/29(火) 15:50:41
http://www.youtube.com/watch?v=1CNd6jjImS0
猿のフォームは今も昔もかわらぬやうですw
252
:
CBR600F4i
:2006/08/31(木) 01:33:46
3周・・・
多分インラップとアウトラップも含めてな気がする。
一人2分としても30人が限界な気がするし、もしかしてオーバルコース設定か?
面白そうですけどね。
桶川でやってる試乗会でAPE乗りまくるって手もあるかも。
桶川試乗会はかなり空いてるんで。
253
:
KSR百獣
:2006/08/31(木) 23:56:48
>多分インラップとアウトラップも含めてな気がする。
そりゃそうでしょw
整理券さえ貰えれば確実に乗せてくれるってかいてあるよん。
APEなんていつでも乗れるけど、NSFなんて乗る機会ないじゃん?
ついでに桶耐でも見物する、と。
行くならいこうZE
254
:
CBR600F4i
:2006/09/03(日) 01:40:26
迷いましたがTGS対応で死んでいて、
その日も死んでいるor燃え尽きているハズなんでお休みします。
MotoGPはちょっと見たいけど、チケット高いなぁ。
予選なら半額以下だし1000cc最後の走りでも見に行くかな・・・
255
:
KSR百獣
:2006/09/10(日) 10:19:12
蜂銃さんが無事納車されて原二にハマリツツあるので駄目押しで
KAZEの筑波第3戦見学ツアーを企画したく思います 9月17日(なんと連休中日w)
ここで蜂銃さんをロードに感化させてしまい、10月の最終戦茂木へ蜂銃ごと
拉致してしまうのが目的でありますw
その後筑波山でも原付ペースで回ろうかと
いかがでしょう?>蜂銃さん?
256
:
KSR百獣
:2006/09/13(水) 01:01:10
加齢にスルーされているので↑ボツとします orz
257
:
KSR百獣
:2006/09/19(火) 13:00:38
KSRワンメイク関東シリーズ最終戦、ツインリンク茂木の受付開始ナリ
なんとSTクラスも開設!6時間フルで混走なんだと。
いっぱいいっぱい90km/hと余裕の120km/hが同時に走るなんて・・・ガクブル
先週行われた筑波戦でNクラスのレギュレーション違反車両が表彰台とな(2ch調べw)
いろんな意味でカワサキクォリティですのぉ・・・
258
:
イマイエンヂニアリング
:2006/09/20(水) 23:09:20
★!急募!★
今度の土曜に行われるツインリンクもてぎでのWGP公式予選のチケットが1枚余っています!
無料であげますのでだれか行きませんかー?
・お昼おごってください。
・グランドスタンド入場可能、2輪P無料、4輪はS2000なら無料(当日ピックアップできる場所まで自力でくること)
決勝は見られませんのであしからず。
希望者はイマイエンジニアリングまでご連絡を!
259
:
イマイエンヂニアリング
:2006/09/21(木) 17:46:34
もてぎの天気
http://www.tenki.jp/pyoh/p09343041246.html
いまのところ、まぁ、DRY。
260
:
CBR600F4i
:2006/09/21(木) 23:24:03
メールみますた。
晴れなら、当日30%以下ならいきたいです。
雨のなか茂木までいくのは辛い…
なんで、他に行きたいって人がいればそちらを優先して下さい。
部長の家って茨城の方でしたっけ?
261
:
イマイエンヂニアリング
:2006/09/21(木) 23:57:15
>部長の家って茨城の方でしたっけ?
ちょっと待て、あ〜、チミは一番間違ってはならない間違いを犯してしまった。
ウチは千葉県です! 千葉県民は埼玉県と茨城県とだけは一緒にされたくないものです。
最寄りは
常磐道 流山IC(5分)、柏IC(8分)、守谷SA(10分、バイクで合流するならここ)
東武野田線「運河駅」、つくばエクスプレス「流山おおたかの森(S2000でピックアップするならここ)」
です。
明日の夕方にはFIXしましょう。
免許はOKなんだよね?
262
:
- 名前いれてね -
:2006/09/22(金) 11:49:52
すんません、こんな日に限って携帯忘れますた。
家で充電中。
&午後からTGS…
263
:
イマイエンヂニアリング
:2006/09/22(金) 16:56:31
本日中に連絡求む>CBR-F4i
264
:
CBR600F4i
:2006/09/22(金) 20:23:38
ほんとすいませんですた。
さっきメールしました。
幕張まで往復しただけで、固いシートのおかげで尻が痛い・・・
尻はむしろデカイほうなんだけど、でかけりゃいいってもんでもないのか。
265
:
CBR600F4i
:2006/09/24(日) 11:00:10
帰ってTV見てたら疲れて寝てしまいますた。よく(10kmくらい?)歩いた。
やはりMotoGPは4次元くらい違う加速ですた。
250kmくらいからでも普通にウィリーしてしまう超絶パワー(いつ全開にするんだ?)
多分6速全部がリッターマシンの1速と同じ加速力なんでしょうな。
後はみんな立ち上がりで綺麗にリア流しました、やり過ぎて破綻する選手が皆無。
トラクション制御なのか腕なのか、両方なのか。
はたで見てると減速感は薄かった。エンブレだけ?(そんな訳ない)
さらにあの短いストレートで300でてるそうですが、250くらいに見えた。
多分加速してすぐ減速だからでしょう。
グランドスタンドから見たら遠いし直線短いんで余計に感じるかも。
266
:
CBR600F4i
:2006/09/24(日) 11:16:11
感想続き:
ロッシ スムーズだった。全然速そうに見えなかった。え2位?
カピ ちょっと見ててやばかった。ヘアピンで、豪快に滑ってたから0.5ロスったなとか、
へ?今のがぶっち1位? 違うんだろうけど転倒覚悟完了アタックに見えた。
タマーダ なんか今ひとつ。縁石も殆ど使わないし、倒し込みも慎重。
と思ったらタイヤウォーマートラブル? ってあんたらいくつ持ってるよ?
仮にメイン電源落ちたら気付けよ! 素人チーム?
後は予選中、超攻めで怪しい挙動連発させたり、(予選はド失敗してたけど)
まだ予選の最中なのに豪快にウィリーしてサービスする秋吉に惚れますた。
番外でスタート練習 ヘイデンとペドロサが豪快に失敗。(新クラッチのせい?)
明らかにスタート制御プログラムがあるようですが、最初のクラッチだけは手動。
267
:
CBR600F4i
:2006/09/24(日) 11:32:32
まとめ
1000cc最後のマシンを色々なとこから見れて良かった。
マシンの進化と共にタイム的にはすぐ追いつくでしょうが。
S字in側、130Rin側、V字〜ヘアピン〜バックストレート〜90度辺りが
マシンを見るならお勧めですかね。(場内放送のボリュームが小さいですが)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板