したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

WGPとかレースのスレ?

1CBR600:2004/06/07(月) 09:18
きのうのWGPを見て思ったこと。
BSは殺人タイヤですな。

超高速サーキットで春のテストで2回、今回のレースで3回?
レース中トラブルがでた時点で、他のBS勢もリタイアさせるべきだったかも。
中野の転倒シーンは本当に怖くなりました。
あそこだと300km超えてるでしょうから・・・ 
モチベーション下がらなければいいけど。

2CBR600:2004/06/07(月) 09:27
ロバーツも春のテストで同じ現象で怪我してるんですよね。
直ってないんか・・・

玉田が春のバーストトラブル騒ぎで開発スピードが弱まったといってましたが、
これでさらに弱まるんでしょうね。(競争力も)
BSタイヤに乗り換えた自分としては微妙な気分。

3イマイエンヂニアリング:2004/06/09(水) 11:14
スカパーでイタリアGP見ましたよ。王子、ほんとに吹っ飛んでましたね...アタマを何回も何回も打ち付けていたようですが、無事で何よりです。
F1で速いと言っても、タイヤ開発は2輪とは別のチームだろうから、やっぱ、BSの二輪タイヤはまだ、業界制覇には遠いと思われ。
個人的にはコンパウンドに頼ったようなフィーリングが好きじゃないです。

4イマイエンヂニアリング:2004/07/13(火) 20:01
タマやんゆーしょーおめでとー!!

5イマイエンヂニアリング:2004/08/03(火) 10:14
BSは王子の一件依頼調子いいように見えるのは気のせいか?

6イマイエンヂニアリング:2004/08/03(火) 12:20
誤:一件依頼
正:一件以来

7イマイエンヂニアリング:2004/11/09(火) 12:48
気づいたら、ロッシがシリーズチャンピオン。すげー。
で、王子もランキング10位内なんでしょ。これもすげー
来年のホンダのエースの座は誰だ?ビアッジはなんか華がないし。ヘイデンか?

全日本ともども、来年も盛り上がりますように。

8イマイエンヂニアリング:2004/11/18(木) 01:05
なんと高橋裕紀、WGP250ccクラス参戦決定!
04年全日本選手権250ccクラスを初制覇した高橋裕紀が、現125ccクラス王者のアンドレア・ドビツィオーソの新チームメイトとして、コプロン・スコットとGlobet.
http://www.motogp.com/ja/motogp/news_info/news_info_13406_1.htm?menu=news

うわー、来年はGP2も見なきゃいけないのかー!楽しみだけど、時間あるかなぁ...。
一方で、NHK-BSでWGPをやらないウワサもあります(昨年もそうだった)。

高橋君のお母さんは、イマイエンヂニアリングのそばのホームセンターによく来るそうです。(まじ)

9NSR250:2004/11/22(月) 22:55
BAJA1000観てきました.少しだけ.

10イマイエンヂニアリング:2004/11/23(火) 02:09
どこで???>9

11NSR250:2004/11/24(水) 18:35
メキシコです.カリフォルニア半島っす.
二輪はXR650だらけでしたよ.

12イマイエンヂニアリング:2004/11/25(木) 12:37
めきしこってバイクで行けるんだ。。。

13イマイエンヂニアリング:2005/02/18(金) 23:05:26
何かと話題のNHKに問い合わせてみたら、まともな返事が返ってきた。
評価はするが、残念ながらBSは解約決定。
生中継ノーカットで民放が放送してくれないかな。
TV大阪でもいいや。千年アナと山田純さんコンビ復活でもいいね

on 05.02.18 15:00, nhk-mail@fureai.nhk.or.jp at nhk-mail@fureai.nhk.or.jp wrote:

> イマイエンヂニアリング 様
>
> いつもNHKの番組やニュースをご覧いただき、ありがとうございます。お返事が遅くな
> りまして申し訳ございません。
> お問い合わせいただきました「モトGP世界選手権」についてですが、2005年のシーズ
> ンは放送権を得られなかったため誠に残念ながら放送出来ないことをご理解くださいま
> すようお願いいたします。ちなみに、放送権は他の民放さんが取得されたようです。
> 今後とも、NHKをご支援いただけますようお願いいたします。
> お便りありがとうございました。
>
> NHK視聴者コールセンター

14イマイエンヂニアリング:2005/02/19(土) 01:14:02
誤 千年アナ
正 千年屋アナ

別件だが、NHKニュース10の鎌倉千秋キャスターが、めちゃくちゃ好み。
たぶん、ブレイクするんじゃないだろうか?

15CBR600F4i:2005/02/19(土) 12:00:48
なんか、書き方がムカつきますね。
放映権を得られなかったのではなく、周知の通り、
「視聴率が取れないから、放映権を買わなかった。」が正解なのに。
民法から圧倒的財力に物を言わせて取り上げて、
数年がかりで日本における、放映権利料を高騰させ、撤退ですか。
釣り上がってしまった放映権料で今年民放買えなで困っていますが?
今年は上手くすれば有料CS(G+)が買うらしい。(現在交渉中とか)

16CBR600F4i:2005/02/19(土) 12:04:14
G+が一時期、放映決定って書いたんですが、(NHKが言ってるのはコレ?)
また未定になってしまいましたね。
G+が買えれば、それを又買いして、地上波でも少しはやるかも。

17イマイエンヂニアリング:2005/02/20(日) 00:42:30
motoGPってたしか、地上波と衛星って別の放映権だったような。
2004は日テレが両方買ってたよね。G+って読売テレビだし。
スカパーには加入済みなのでG+でも良いんだけど、
(1)生放送しないし、放送時間も一定してないので見逃す可能性非常に高い。
(2)実況、解説がしょぼいので、盛り上がるものも盛り上がらない。(どこかの会社のゲームみたいだ。)
(3)デジタル放送はアナログBSほど画質が良くない。特に流し録りのような、背景が常に流れているような画像は、圧縮バレバレ

(4)G+は高い。たしか千円オーバーだったような。去年の夏くらいに解約しちゃった。

なので、嬉しい度は低いなぁ。

18CBR600F4i:2005/02/22(火) 00:02:21
所詮2chとかから得た情報なんで、真偽のほどは定かではありませんが、
去年までは、NHKが買って、それを他社がNHKから買っていたとか。
単独だと、とても地上波だけで元が取れる金額にはなってないらしい。(民法担当曰く)

今年はまだG+も決定ではないですよ。
HPからも放送予定の文字がいきなり消えちゃいましたしね。(もうすぐ3月なのに)
地上波ひどかったですねぇ。
アナウンサー(とくに女性)によっては、壊れた時計のように同じことしか言わないし。
G+は一週間遅れの放送とかもあったらしい。
2004年の8時間耐久(CS)のアナウンサーは千年屋さんでした。

19CBR600F4i:2005/02/23(水) 09:05:18
日テレになったとか。
高い放映権に誰も手をだせないでいたら、
バイクメーカーがスポンサードすることになったとか。
ちなみに、CMだけでは赤字だそうな。
(ドルナの高い放映権を払えない)

20イマイエンヂニアリング:2005/02/24(木) 06:44:50
どっからの情報でつか>>19
信じていいのかな?

21NSR250:2005/02/26(土) 10:35:50
82年のWGPとかってDVDかなんかで出てますか?
観たいっ.

22CBR600F4i:2005/02/26(土) 19:43:31
元はトーチュウとか2chとか。
ほぼ決まりらしいです。

23イマイエンヂニアリング:2005/02/27(日) 00:09:37
開幕戦、中継してくれんのかなー

24CBR600F4i:2005/03/14(月) 22:02:33
G+はHPで公式に発表されますた。
地上波はどーしたんだろ?

25イマイエンヂニアリング:2005/03/16(水) 19:30:22
おぉー!ヨカッタ。
GAORAを解約してG+に入ろう。
http://www.ntv.co.jp/G/
アナウンサー&実況は誰だろう?
motoGP予選も放映するのはポイント高い。メーカー間の心理戦とか同チーム内のライダーのかけひきとか見られて結構おもろい。

地上波も日テレみたいだよ。HPに書いてある。

26RS250:2005/03/17(木) 00:14:37
本選放送枠が4時間半って・・・GP125からノーカットか。すげぇ。
ボクのマンションのケーブルにはJスポーツしかはいってません・・・
しかたがないので今年はスーパーバイクに注目してみます・・・

え?アンテナたてろ?北東向きのマンソンですが何か?

27☆RS250☆:2005/04/02(土) 14:17:05
ほぉ・・・

http://yukky.txt-nifty.com/bikeblog/2005/04/post.html

28イマイエンヂニアリング:2005/04/10(日) 22:55:21
スカパーにて、motoGP開幕戦ヘレス、予選をみたぞ!
やっぱロッシすげぇや。
メランドリと中野が調子良いので要チェック。

250、高橋は予選11位。うーん。

29RS250:2005/04/11(月) 04:53:56
こちらは現地生放送で決勝見たぞ!
最終ラップは凄かったけどオチがいかがなものかと。
波乱の開幕戦ですたな。

30CBR600F4i:2005/04/14(木) 01:14:20
見ましたけど、ロッシさんは一応白ですかね。
でもセテがいなかったら曲がりきれなかったと思う。
セテにぶつけて減速完了。ウマーな感じ。
ぶつけなくても押し出したかと。
セテは完全ブロックラインをなぜとらなかったのかと・・・

それにしても、ロッシは最悪にイヤな奴だなぁと改めて思いました。

31RS250:2005/04/14(木) 07:29:11
ロンドン地元ニュースによりますと最後の接戦でロッシのハンドルが
ジベルナウの左肩に激しく接触したらしく、かなり腫れ上がってるとな。

第二戦は殺すつもりでリベンジしてくると思われ。
今週日曜日はパリにいる予定だけど放送見れるかなぁ・・・
あ、日曜も仕事ダターヨ。

32イマイエンヂニアリング:2005/04/18(月) 15:31:58
昨日のG+motoGPの解説は山田純氏に加えて、ハラダテツヤだったぞ!
おもろかった。

それにくらべて宮城光の解説はなんかうすかったなぁ。
NHK-BSよりはマシだけど

33CBR600F4i:2005/04/18(月) 23:53:05
セテー頼むよう。
ビアッジ先生もいまひとつだし。
先生には期待してたんだけど、次に期待しよう。

34イマイエンヂニアリング:2005/04/19(火) 01:23:49
今年のmotoGP、なんか面白くない?(=面白いとおもいませんか?)
話題も多いし。

35CBR600RR:2005/04/19(火) 01:45:03
おもしろいです。声に出しながらセテを応援してました。
ただ、地上波だと一週間遅れでしか放送してくれないみたいで残念。
放送を楽しみに結果情報を極力入れないようにしようっと。

36RS250:2005/04/20(水) 07:45:10
オラ!こちらはスペインマドリッド。
第二戦は見逃したのですが、マドリッドのスポーツ新聞にはフツーに
バイクと車のページがカラーであります。詳細はスペイン語なので
半分位しか解りませんが、驚くべくは視聴率。ポルトガルGPはなんと37%!
GP250ですら35%!でもなぜかGP125は9%というわけわからん数字。

なんでこんなに人気なんだろう?
逆になんで4大メーカーのある日本がこんなに下火なんだろう?

37NSR250:2005/04/20(水) 21:39:46
うちの昼休みはその映像で盛り上がってましたよ(^^).

38イマイエンヂニアリング:2005/04/23(土) 01:48:13
いま、やっとmotoGP開幕戦見たよ。(←遅すぎ)
うーん、最終コーナーのは、微妙だなぁ。
ロッシは止まる気ない感じだよなぁ。ぶつけにいくと言うのも感じられないけど、ぶつかる気ではいるよな。
そりゃぁ、セテも怒るわ。

まぁ、それでも、いつだったかGP2クラス最終戦で勝った方がチャンピオンという決勝、最終コーナーで、ミサイルのようにハラダをインからはじき出したカピロッシよりは全然マシだと思う。、

39CBR600F4i:2005/04/23(土) 18:58:02
曲がりきれない速度で突入し、そのまま外に押し出して抜くってやり方を
ロッシは二年前くらいから多用しますねー。
アウト側のライダーはぶつかる訳にはいかないので、仲良くアウトに孕む。
セテはよけようとしなかったのでぶつかったと。

忘れられないのが、去年セテを抜いた後、カーブのど真ん中で
意図的に速度を落として、後続ライダーに追突回避をさせて
マージンを築く大作戦。

何せ「バイバイ、セテ」Tシャツを作って着る男ですから。

40イマイエンヂニアリング:2005/05/03(火) 01:38:59
おおおおおおぉぉぉぉぉ!ジャックアタァァァッック!!
ススススススゲェェェ!!!

ここんとこセテは肩が痛いだのマシンが調子悪いだのへんなアピールしすぎ。

41イマイエンヂニアリング:2005/05/16(月) 01:20:17
今日は第4戦フランス_ルマン。
うーん、やっぱロッシは天才。
いざというときのスパートは予選にしろ決勝にしろ、すごいなぁ。

ことしのもてぎは見に行こうかな。

42NSR250:2005/07/20(水) 21:06:05
ロッシには勝てないですね.
来年はカワサキに移籍して欲しい.

43☆RS250☆:2005/08/27(土) 20:54:40
誰か一緒に
や ら な い か

http://www.o-s-l.net/data040901/005_oketai.htm

44☆RS250☆:2005/08/28(日) 13:14:20
続報:費用について

1チーム参加費 22000円
マシンレンタル 10000円 (別途保証金1マソ:コケなかったら返金)
一人あたりの保険料 500円(×人数分)です。
3人で1.1万円ちょいくらい。

尚、2スト・4スト混走のやうですので、総合一位はひっくり返っても無理。
早い人邪魔しないようにクラス(XR100ツルシ)入賞を目指します。

・・・・ダメ?

45NSR250:2005/08/30(火) 22:34:40
↑やってみたい.

46☆RS250☆:2005/08/31(水) 00:41:41
一票キター! これで現行1.5マソのノルマ90分でつ。
レギュレーション良く読んだら2スト4ストは別走行なのね。

レンタルムリぽだった場合はNSR250氏が(ry

47NSR250:2005/08/31(水) 19:53:21
RS250氏.
二人でも参加しますか?
二人じゃつらくないですか?
せめて三人以上は欲しい.

48☆RS250☆:2005/09/01(木) 00:04:03
M900氏参戦ケテーイ。これで1.2マソのノルマ60分。
明日申込用紙とレギュレーションを受け取りますので詳細連絡します。
早いモン勝ちのレンタル車両は30台中残り5台!なので4スト45台中25台は
ツルシのXR100ケテーイです。スプロケどころかエアクリも変更不可だとさ。

つか隊長・・・反応してよ・・・

49☆RS250☆:2005/09/01(木) 22:26:17
大会申込書きますた。
申込書提出と共にライダー登録なので・・・興味あるかた明日中連絡ヨロ
takayuki_fujii@hotmail.comまで。(←英数半角でヨロ)

現在 RS250 NSR250氏 M900氏 がライダー。ピットクルーにTMAX氏

50NSR250:2005/09/01(木) 22:29:48
一体,一度に何台走るんでしょう?

51☆RS250☆:2005/09/01(木) 22:46:21
4stOPENとXR100ツルシあわせてMAX45台です。
XR100は25台確定(と思う) OPENが昨年のレザルトを見ると・・・10台弱。
ま、2週に1回はスゲー勢いで桶川塾生の小学生にぶち抜かれる気持ちで。
あとはジワジワと皆に抜かれる気持ちで。

一番大切なのはチャレンジ精神と楽しむ気持ちで。

52☆RS250☆:2005/09/01(木) 23:21:17
隊長・・・ 
F4i氏・・・
紅白ガソマ氏・・・
VTR1000氏・・・は流石に見てないか?

53CBR600F4i:2005/09/02(金) 02:57:07
なんか忙しくてもうだめぽ。
かなーりでてみたいんですが、丁度締め切り直前。
一応面子は揃ったみたいなので、パスどす。
9月の筑波のレースも泣く泣くパスしました。
優勝のボーダーが低かったら悔しいぞ。(志、低っ!)

レンタルは大人気で、抽選になる悪寒。

54紅白ガソマ:2005/09/02(金) 09:19:15
こちらも忙しく参加はムリっぽいです。
応援には行きたいですけど、、桶川って遠いんですか?

55☆RS250☆:2005/09/02(金) 23:07:35
VTR1000氏参戦! これで15分3本だ!

>53
では次回。今回スプリンターがいないので、無事故完走を目指します。

>54
タイスケによると朝7時からウダウダやってうちらのクラス終了13時。
応援くる余裕あらば参加したほうがよいかと。

ちなみに桶川は↓のあたり(地図に載ってない・・・orz)
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/58/09.656&el=139/31/59.505&scl=25000&bid=Mlink

56イマイエンヂニアリング:2005/09/03(土) 01:55:32
いまごろ隊長参戦

57☆RS250☆:2005/09/03(土) 11:05:20
隊長キタ--------ッ
個人メールにて業務連絡しておきます。

NSR250氏がもう一人参加キボンヌな方がいるということで・・・
6人フルになったらどうしよう・・・10分3本か?

それとも2チームでエントリーする??

58☆RS250☆:2005/09/03(土) 11:16:02
ちなみにチーム名は

 く る く る 二 輪 部

でよいのでつか?

59☆RS250☆:2005/09/03(土) 17:05:02
今日桶川に連絡したら・・・
レンタル耐久定員達してました・・・orz

みなの衆、努力が足りずにスマソ。

60NSR250:2005/09/03(土) 18:57:22
あちゃー

61☆RS250☆:2005/09/03(土) 21:28:28
くそー燃えきらないのでナラシ中のKSR110で殴りこむ・・・
・・・には隊長のチカラが必要でつ。漏れ一人ではレギュレーションに沿った
車両作れません・・・(キャッチタンク・ワイヤリング等々)

それが叶うなれば一人参加費込みの一人10000でどうだ!
キャブ&マフラー&タイヤの変更で4stOPEN殴りこみ!
どこからでもXR100軍団ごぼう抜き!
4stOpenクラス最初からビリ決定済み!
雑誌にビリ結果掲載! どうだ!

62イマイエンヂニアリング:2005/09/04(日) 12:05:00
よ、よくわからんが、とりあえず、う、うおー!
車両製作にひつような物品は実費だけだしてくれれば、工賃はおまけできますよ。

けど、いま、ちょっとめずらしく体調がわるくて。。。。
遠いところに旅立たなければならないかもです。。。
バリウム断固拒否。

63イマイエンヂニアリング:2005/09/13(火) 23:34:52
9月30日、胃カメラ決定。。。。
ううう。。
隣の席のヤツがバカすぎて漏れの胃を悪くします。だれかぶっ飛ばしてやってください。

64☆RS250☆:2005/09/21(水) 22:23:07
>隣の席の
横なのか後ろなのかでビミョーにコメントしづらいが・・・

危うく胃カメラ呑みそうになった(未遂)小職がリサーチした結果、
最初の喉麻酔薬をどれだけ喉奥まで溜め込めるかが勝負だそうです。
気持ち悪くて呑んぢゃう、または奥まで溜め込めないと、しっかり喉に麻酔が
効かないので、カメラ出す時が止まらないゲロ、永遠に続くゲロだそうです。

65CBR600F4i:2005/09/24(土) 12:52:50
あー、自分も胃カメラ飲んだことありますよ。
麻酔薬は確かになるべくおくまでいくよう頑張った記憶があります。

おかげで、まったく平気でしたね。
同時に予備麻酔みたいなのも使うんですけど、それのせいか
眠ってしまいそうでした。(半分寝てた)

むしろバリウム&下剤の方が100倍怖いです。
選べいったら間違いなくカメラ派。

66CBR600F4i:2005/09/26(月) 01:49:20
忙しくて出れなかったレース、結果を見ると恐ろしくハイレベルに・・・
出れなくてヨカッタ。
ってゆーか上位走ってるの選手権の人ばっかやん。
なんでんなとこ走ってるの?
でる度に難易度が上がって、挫折しそうでつ。

67イマイエンヂニアリング:2005/09/29(木) 16:43:28
あした、胃カメラデース!
8:15に田町だそうです。はやっ!
たぶん終わった後は真っ白になってると思うので、あしたはお休みです。
泣きながらTXで帰ることになりそうデース。

68イマイエンヂニアリング:2005/09/30(金) 22:18:15
泣きながら帰ってきました.....
最初の麻酔薬を、なるべく奥に置こうと思ったら、いきなりおえっとなりました。
思ったよりはつらくなかったけど、やっぱりつらいので涙が出て止まりませんでした。
慣れればなんとかなりそう。
個人的には、CBR600F4i氏と同じく、バリウム+下剤の方がはるかにつらいと思いました。
ポリープは5〜6個あったけど、胃壁はキレイでした。ハラミを思い出しました。
検査結果もそんなに心配ないみたい。
ふつうに水が飲めるってすばらしいを感じました。

69☆RS250☆:2005/09/30(金) 23:16:01
>バリウム+下剤の方がはるかにつらいと思いました

えぇぇ??バリウム一気飲みに何の抵抗も無く、下剤のまなくても
スッキリ快調な私は胃カメラなんてモウマンタイってこと?

ともあれ異常がなく何より。おめっとさんでつ。

70イマイエンヂニアリング:2005/10/01(土) 20:36:26
どもです>>69

71☆RS250☆:2005/10/04(火) 13:38:10
桶川レンタル耐久も終わったみたいだけど、やっぱりOPENとの差が激しく
レンタル組は結構怖い思いをしたみたい。

で、色々調べてみたら4miniのレンタル耐久色々あるのね。
http://www.sportsland-sugo.co.jp/2005/mssschool/moto1.html
これなんてSUGO本コースですよ。

来シーズンは是非参加してみたいものです。

72☆RS250☆:2005/10/26(水) 12:40:12
to V-MAXさん
とんだりはねたりすべったりのイベントだそうです
ボクは息子と見に行く予定です

http://www.dgw-jp.com/page002.html

73vmax:2005/10/28(金) 00:24:23
興味ありです。
時間があれば是非見に行きたいイベントですね。
モーターショーも見に行かないと!

74☆RS250☆:2005/10/28(金) 01:13:30
見た後はKawasakiへ判子持ってGO! 林道いこうZE!
(原付二種行動範囲限定)

75CBR600F4i:2005/10/29(土) 02:33:47
忙しくてレース欠場中でしたが、最終戦くらい出とこうと、
忙しい中、強行出場。
雨には振られたものの、強運にも恵まれ優勝しますた。
ごっつあんです。

http://www.jasc.or.jp/result/2005/2/roadrace5_22_r.html#race2

76☆RS250☆:2005/10/29(土) 18:22:46
おぉスバラシイ。一番はすごい。
来シーズンはST600だ!ここでブイブイいわせておけば
2年後に無くなるGP125,250改GP600にそのまま移行、その後
MotoGPへ参戦するのじゃ

という妄想をしつつ仕事がんばるのじゃ

77イマイエンヂニアリング:2005/10/29(土) 20:13:45
おーーめでとーーー☆
結構2位と差をつけてるじゃないスか!
マシンもRRじゃないところが激シブっすよ
シビれます

78☆RS250☆:2005/10/30(日) 18:51:18
エクストリーム&MotoOne&D1 inお台場みてきました

エクストリームな方々はなぜ練習中フルフェイスをかぶっているのに
本番では半キャップをかぶったりするのでしょう・・・

なぜ練習では革装備でちゃんとしているのに本番でピカチュウのぬいぐるみを(略

ゲストの外人軍団は狂ってました。パイロン仕切りの観客席まで
20cmまでストッピーで寄せます。

長男はカニ走りなシャコタンがよかったようで、家でもミニカーが横向きに走ってます
一番見たかったMOTO1の決勝は「うんち」の一言で見れませんでした orz

79CBR600F4i:2005/10/31(月) 23:14:34
ありがとうございまーす。自慢したくて書き込んでまいました。
フロントロー内側が欲しかったので予選は三味線弾いていたのですが、それでも
予選1位の人にはかなりの腕の差があり1位は絶望的かと思っていたところに突然の雨。
優勝の可能性は2位争いしてる間に自分だけ逃げること以外無しと自分に言い聞かせ、
サイティングラップ、ウォームアップラップと超攻めして、
滑るポイントと限界を確認しておき、雨でみんな慎重な一周目に一気にペースUP。
そーしたら、1位の人がほんとーにスタート失敗してました。
実力通り早々に2位に上がってきましたけど前半のマージンがガッツリ効きましたとさ。

80CBR600F4i:2005/10/31(月) 23:27:42
>来シーズンはST600だ!ここでブイブイいわせておけば
そして出るレースが無くった代わりに、次戦のST600に招待されますた。(タダ)
いや、でも予選通るかすら怪しいし・・・ そもそもF4i誰も乗ってないし・・・

自分より格上だった予選1位の選手、東日本選手権ST600にもでていたのですが、
限りなく後方でした。あり得ない・・・

>マシンもRRじゃないところが激シブっすよ
手伝ってくれた友達も一台だけ音がショボイといっておりました。
雨でパワー無くてもハンドリングマシンのF4iがいけてたのかも。

81CBSF400red:2005/11/04(金) 02:08:09
1位じゃないですか!!
おめでとうございます〜〜〜〜!!!!

そういうレースはぜひ自分を呼んでくださいってお願いしてたのに。。
せっかく優勝できるシーンを見れなくて残念です、次はぜひ!

82CBR600F4i:2005/11/04(金) 21:24:25
なんかねぇ、初心者向け草レースなのに、手伝うにもライセンスが
いるんだよね。
そんな訳でもってる人にお願いしますた。

83☆RS250☆:2005/11/08(火) 23:48:01
勅使河原さんがベンリィ50にそろそろ飽きてきた模様
DE耐用にドナー提供してもらう?

流石に横型50ccだとキツイか・・・

84イマイエンヂニアリング:2005/11/09(水) 08:15:04
ちなみにZXR400Rもあたらしいオーナーを捜しているそうです

85CBR600F4i:2005/11/09(水) 21:45:53
やっぱりマニュアル50は馬力ないんで、常に高回転キープしないと
走ってくれない。でも街中で常に全開ってのも厳しいし(恥ずかしいともいう)

時にNSF100ってDE耐にでれるのかすら?
発売された暁にはスタンダードになる気がする。

F4iでもて耐にでてみるとか。あるいはライセンスのいらない
筑波ショートでやるような草レースとか。(熱いの苦手)

86イマイエンヂニアリング:2005/11/10(木) 02:00:27
NSFはDE耐に出られるんじゃないでしょか?>85
結局ワンメイクレースになるのも、それはそれでつまんないね

87☆RS250☆:2005/11/11(金) 00:05:27
>85
それを楽しいと言うんジャマイカ。都内いつでも全開アドレナリン250%噴出
DE耐は勝ちに行くならNSF必須でしょうなぁ。でもね、既に二年目でシロートは
表彰台狙えない世界に突入してるようだよ。マジで100万以上ぶっこんだマスィンに
岩城晃一が乗る訳ですので・・・

>86
そこで「雀」ですよ。
でも明らかにKSR弾きのレギュレーションなので、鱸や山羽が同クラスの
100cc出しても「HONDA車のみ」とかに変更になる鴨。
だってKSR110はダメでAPE124はOKってヘンでしょ?

でも真打NSF100が投入された暁には、どうあがいてもKSRには勝ち目がないので
逆に4スト125までなら何でもあり!ってなるかもね。入賞マシンがNSFだらけなら
それなりに宣伝効果もあるでしょ?

88CBR600F4i:2005/11/20(日) 11:37:41
でも本気ならやっぱり17inchの方が速いような。
17と12ってどっちがグリップするんだろう。
幅か長さか。

89☆RS250☆:2005/11/22(火) 23:28:07
どーなんでしょ?>タイヤ
ただまぁ12インチの方がラインナップは充実してそうですねぇ
幅がないスリックってどんな動きをするのだろう???

先週湾岸線でCBR150RR(タイホンダ)を見た!NS1並のタイヤの細さでびっくり!

90☆RS250☆:2005/11/24(木) 10:31:36
茄子モー復活! だがオーナーが微妙だ!

http://www.redbaron.co.jp/support/kokunai/nasu.html

91イマイエンヂニアリング:2005/11/24(木) 12:05:33
おおおおおぉぉぉぉぉおおおおーーー
やるなー
母体は大きい方が多少リスクがあっても続けてくれるからいーんじゃないの?
試乗会とかもやってくれるといいなー
でも、そのまえに路面改修してくれるといいなー

92☆RS250☆:2005/11/24(木) 23:19:34
「赤男爵でご購入いただいたお客様とのふれあいの場として」

そもそも同等運営方法ではもともと採算が取れないだろうから
赤男爵で購入した人への特典、として広告塔的な存在だったら
アンチ赤男爵バイカーは使えぬかもしれぬ。ま、朗報を期待しましょ

93CBR600F4i:2005/11/24(木) 23:53:47
http://www.honda.co.jp/HRC/products/nsf100/index.html

ついにでましたね。
タイヤは聞いたところによると、12inchの方がいいらしいです。
でもレース用のくせに40万かよ。
600と比べて楽しめそう… 買うのか?

94CBR600F4i:2005/11/24(木) 23:59:45
>幅がないスリックってどんな動きをするのだろう???
とてつもなく挙動が速いらしいです、気が付いたらもー飛んでるらしい。
600用、溝付きタイヤは、結構穏やかです。(レースでもハイサイドが少ない)
おかげで、何十回と飛びそうになったけど今のところ無事。
ただ飛んでしまった時、ミニバイクの方が圧倒的にダメージ少ないんだそうな。

95☆RS250☆:2005/11/28(月) 22:55:45
Nチビ飛行映像
ttp://pita.paffy.ac/top/itaidetuyo.mpg

軽い分良く浮きそうだ。ダメージは車重が軽い分打たれ強いかもね

96CBR600F4i:2005/11/29(火) 10:21:10
orz これはさすがに痛いやろ…

3.5Hあぼーんタイヤ&カメラ邪魔&売り物バイクでこけられない状況にて。
Fタイヤ応答性が怪しくてクリップ付けない事多し。
あと、土曜はクリアラップが取れない…

ttp://2st.dip.jp/bikemovie/src/up7055.mpg.html
#15Mあるのでかなり注意!

と、軽く言い訳しつつ、3.9秒でてるラップでも、DL進入、切り返し失敗、
最終アクセル開けが遅れてる等々、このタイヤでも3.5秒くらいは出たなー。
プロが乗れば更に2〜3秒くらい詰めるだろーけど。

97☆RS250☆:2005/11/29(火) 23:26:33
失敗しててクリアが取れなくて3.9秒ですかあなたは
才能があります ジョブチェンジなさい
貴殿のアリエネェフォームでのこのタイムはきっと新たな時代の幕開けを意味します
そう、マモラ海苔が一世風靡したやうに

迷うでない 今すぐ辞表だ 隊長がメカニックで漏れが営業でどうだ(疲

98イマイエンヂニアリング:2005/11/30(水) 00:34:28
あーいいね、贅沢は言わないので。
週休4日、キャンギャル3名(上戸彩似、木村多江似、はしのえみ似)、自動車通勤可。
年俸800万。地方勤務可。
いますぐ行こう。

99CBR600F4i:2005/11/30(水) 20:28:06
>あーいいね、贅沢は言わないので。
松屋の飯くらいなら…

>才能があります ジョブチェンジなさい
無い無い。
自慢すると、変態フォームだけでなくラインも変態仕様V字型。
(動画でよくみるとS字の後のヘアピン進入と最終コーナー進入とか)
自分の後ろについてた人。
「なんか違う、後ろに付けない」
レース手伝ってくれた友達。
「一人だけ別な所走ってる」

100☆RS250☆:2005/11/30(水) 23:57:15
>「なんか違う、後ろに付けない」 → 追従を許さない 後続釣られて自爆 ウマー
>「一人だけ別な所走ってる」   → いつでも俺様レコードライン ウマー
 ※ただしハーフウエットの時は俺様ひとりいつまでもフルウェット マヅー


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板